プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.8369 友達が欲しいんですけど・・・
- 友達が欲しいんですけど・・・ - ミッコ 4ヶ月 ♀ 10/02-01:46 No.8369
- Re: 友達が欲しいんですけど・・・ - もす 11ヶ月 ♀ 10/02-08:35 No.8373
- Re: 友達が欲しいんですけど・・・ - かっぽ 5ヶ月 娘 10/02-11:43 No.8378
- Re: 友達が欲しいんですけど・・・ - えみりん 3ヶ月♀ 10/02-12:32 No.8380
- 皆さん有難うございました! - ミッコ 4ヶ月 ♀ 10/04-14:13 No.8466
- 遅レスですが… - るるべ 10/05-21:39 No.8537
- 皆さん有難うございました! - ミッコ 4ヶ月 ♀ 10/04-14:13 No.8466
No.8369 10月02日(Wed) 01:46 投稿者名:ミッコ 4ヶ月 ♀
友達が欲しいんですけど・・・
先日4ヶ月になってすぐに、市の3ヶ月検診に行ってきました。
娘にとっては、初めて同じくらいの子がたくさんいる中に混ざり、いつもとは違う雰囲気に不安を感じたのか、問診→身長・体重等の計測→整形外科の診察→内科の診察が終わるまで、ずぅぅ~っと泣き通しでした(疲)
いつも家で過ごす時はすごく良い子で、日中も夜も良く寝るし、お乳も4時間おき位にグビグビ飲むし、ちょっと知り合いに預けた時も、泣きもせずに大人しくしてたので、「この子楽だねぇ。」って言われたくらいでした。
でもやっぱり、普段は私と二人っきりの時間が多いし、夏の暑い時期に長い時間出掛ける事も出来なかったし、しませんでした。(このくらいの子は、皆さん同じじゃないですか?)
近くに同じくらいの子がいるわけでもないので、健診の時の同級生(?)の多さと、異様な雰囲気が、娘にとって恐ろしく感じたのは仕方ないと思います。
でもこれから先は、少しずつでもよその子と会ったり・しゃべったりして、子供同士のコミュニケーションをとっていかないと、激しく人見知りするようになったり、子供なりの付き合い・・・(?)・・・上手く言えませんが、ある程度“人に慣れる”事を覚えさせなきゃいけないような気がするんです。
その為には、私自身が『お母さん達』と知り合い、友達を作り、その中でお付き合いをしていかないといけませんよね?
そう思って、地元出身ではない私が、何か『お母さん達』と知り合えるきっかけがないかと、健診の時に保健婦さんに聞いたんです。
でも、私の市ではそんなサークルの紹介はしていないらしく、一歩でも前進しようと思った足が、少しも前に進まないまま、他に方法を見つけることなく帰って来てしまいました。
子供が出来たら子供を通して、もっと色んな人と知り合いになれると思っていたのに、未だ散歩に出ても娘と話しながら2・30分で帰ってきてしまう、寂しい外出しか出来ません。
皆さんはどんな方法で知り合いや友達を見つけ・お付き合いしているんですか?地元じゃなく、同じくらいの子がいるお宅が身近にない方は、きっと私だけじゃないと思います。
きっかけさえあれば、何とか自分で探すことが出来るんですけど・・・
娘の為にも、これからもっと色んな世界を見せたり、色んな経験をさせてあげたいので、同じ悩みや、同じ経験をされた方がいれば、何か方法がないか教えて頂けないでしょうか?
娘にとっては、初めて同じくらいの子がたくさんいる中に混ざり、いつもとは違う雰囲気に不安を感じたのか、問診→身長・体重等の計測→整形外科の診察→内科の診察が終わるまで、ずぅぅ~っと泣き通しでした(疲)
いつも家で過ごす時はすごく良い子で、日中も夜も良く寝るし、お乳も4時間おき位にグビグビ飲むし、ちょっと知り合いに預けた時も、泣きもせずに大人しくしてたので、「この子楽だねぇ。」って言われたくらいでした。
でもやっぱり、普段は私と二人っきりの時間が多いし、夏の暑い時期に長い時間出掛ける事も出来なかったし、しませんでした。(このくらいの子は、皆さん同じじゃないですか?)
近くに同じくらいの子がいるわけでもないので、健診の時の同級生(?)の多さと、異様な雰囲気が、娘にとって恐ろしく感じたのは仕方ないと思います。
でもこれから先は、少しずつでもよその子と会ったり・しゃべったりして、子供同士のコミュニケーションをとっていかないと、激しく人見知りするようになったり、子供なりの付き合い・・・(?)・・・上手く言えませんが、ある程度“人に慣れる”事を覚えさせなきゃいけないような気がするんです。
その為には、私自身が『お母さん達』と知り合い、友達を作り、その中でお付き合いをしていかないといけませんよね?
そう思って、地元出身ではない私が、何か『お母さん達』と知り合えるきっかけがないかと、健診の時に保健婦さんに聞いたんです。
でも、私の市ではそんなサークルの紹介はしていないらしく、一歩でも前進しようと思った足が、少しも前に進まないまま、他に方法を見つけることなく帰って来てしまいました。
子供が出来たら子供を通して、もっと色んな人と知り合いになれると思っていたのに、未だ散歩に出ても娘と話しながら2・30分で帰ってきてしまう、寂しい外出しか出来ません。
皆さんはどんな方法で知り合いや友達を見つけ・お付き合いしているんですか?地元じゃなく、同じくらいの子がいるお宅が身近にない方は、きっと私だけじゃないと思います。
きっかけさえあれば、何とか自分で探すことが出来るんですけど・・・
娘の為にも、これからもっと色んな世界を見せたり、色んな経験をさせてあげたいので、同じ悩みや、同じ経験をされた方がいれば、何か方法がないか教えて頂けないでしょうか?
No.8373 10月02日(Wed) 08:35 投稿者名:もす 11ヶ月 ♀
Re: 友達が欲しいんですけど・・・
ミッコさんこんにちは。
私も、近所には知っている人のいないところに嫁いで3年になります。
今は子供も大きくなってきたので、外出に自由が利くようになってきましたが、うちの子も4ヶ月くらいのときはまだ真冬でしたので、抱っこして、ママコート着て、お買い物程度でしたよ。
公園て行った事がありませんでした。(ベビーかがなかったのと、私の方がしょっちゅう風邪をひいていたのもあるかもしれません)
それに、そのころは毎日の生活をこなすのが精一杯で、こんな素敵なホームページに出会うこともありませんでした。
はじめにできたママ友達は、2,3ヶ月前、自治会の催し物に参加したときにでき、お宅に遊びに行った事もある方です。(最近ご無沙汰ですが)
後、子育て支援センターというのがあるのを知って、最近はたまにそこに連れて行きます。(市でやってるみたいです)2歳くらいの子供が遊べるところです。
ミッコさんのところにはないかなー??
後はスーパーやデパートのちびっ子広場に連れて行きます。
走り回っている子供たちを見ているだけで、楽しいみたいでハイハイを始める前も、げらげら笑って見ていました。
お子さんを思うお気持ちは素晴らしいと思います。
でもそんなにあせらなくても大丈夫じゃないかなーって思います。
(内心、自分自身にも言い聞かせています)
子供が歩いたりするようになればいやでも公園には行かなくてはならなくなると思いますし。
私も、近所には知っている人のいないところに嫁いで3年になります。
今は子供も大きくなってきたので、外出に自由が利くようになってきましたが、うちの子も4ヶ月くらいのときはまだ真冬でしたので、抱っこして、ママコート着て、お買い物程度でしたよ。
公園て行った事がありませんでした。(ベビーかがなかったのと、私の方がしょっちゅう風邪をひいていたのもあるかもしれません)
それに、そのころは毎日の生活をこなすのが精一杯で、こんな素敵なホームページに出会うこともありませんでした。
はじめにできたママ友達は、2,3ヶ月前、自治会の催し物に参加したときにでき、お宅に遊びに行った事もある方です。(最近ご無沙汰ですが)
後、子育て支援センターというのがあるのを知って、最近はたまにそこに連れて行きます。(市でやってるみたいです)2歳くらいの子供が遊べるところです。
ミッコさんのところにはないかなー??
後はスーパーやデパートのちびっ子広場に連れて行きます。
走り回っている子供たちを見ているだけで、楽しいみたいでハイハイを始める前も、げらげら笑って見ていました。
お子さんを思うお気持ちは素晴らしいと思います。
でもそんなにあせらなくても大丈夫じゃないかなーって思います。
(内心、自分自身にも言い聞かせています)
子供が歩いたりするようになればいやでも公園には行かなくてはならなくなると思いますし。
No.8378 10月02日(Wed) 11:43 投稿者名:かっぽ 5ヶ月 娘
Re: 友達が欲しいんですけど・・・
ミッコさんちのお嬢ちゃんは と~っても安定した毎日の中ですくすく育ってるんですねぇ。 ちょっと前に話題になったカリスマ・ベビーシッターさんの本に出てくる「エンジェル・タイプ」ちゃんみたいですね(^-^)
きっと普段は ママと静かでおだやかな環境を満喫しているのでしょう。
でもこのおだやかな環境ってなかなか意識したり努力したりしないと手に入らないものなんですよ。 ミッコさんはきっと自然に「赤ちゃんにとって幸せな時間」を作ってあげられる優しいママさんなのね。
こういうことが自然にできちゃう真性母性本能保持者のママは ついつい次々と「赤ちゃんのためにいいことをしてあげなきゃ」って思ってしまうのではないかしら?? ...普通はね ミッコさんちのお嬢ちゃんみたいに誰かから「楽な子ねぇ」と言われるまで相当な時間かかるんですから(笑)検診の時はあまりの環境の激変!にお嬢ちゃんもミノキケンを感じたんですよきっと...大人だってそうでしょ!?初めての場所・人・経験・・緊張するものねぇ。
あんまり意気込みすぎず思い詰めずに...そうそう! もすさん↑のおっしゃるようにいずれあと数ヶ月もすれば子ども自身が「新しい外の世界」へ連れてってくれますよ。 「この子に新しい経験をさせてあげたいわ。お友達もつくってね。」とママが背中を後押しするよりも 子どもが「ん?あれなんだ??ちっちゃいヤツ(←自分も小さいが)いるぞっ!」って自分からママの腕の中を飛び出すのとでは違うでしょう!?
...ウチはご近所の高齢化が進む一方で娘と年が一番近いのが小学生というまさに赤ちゃん過疎地域(笑)なんで赤ちゃん連れだと超目立つらしくてホントによく声をかけられるの!もちろん初対面よっ!初めは「ぅんまぁ~かわいこちゃんでしゅねぇ~」なんて娘の頬をグリグリなんてされると引きつってたんだけど最近は自分から挨拶して近づいてってます(^◇^;)コミュニケーションの基本はまず「挨拶」かな と。はい。特にいわゆるママ友を作ろうと努力しなくてもこおゆう「(昔は)ママ(だった)友」なら簡単に見つかるでしょう!?赤ちゃん連れてると不思議といろんな人から声かけられませんか??人見知りせずにいろんな人と上手くコミュニケーションをとれる社交的な子どもに充分なれると思うのですがこおゆうのじゃダメ!???
ではでは 行動力抜群の友人のお話をしましょう!彼女は本当の過疎地域(笑)に住んでましたがママ・サークルを作ろうとスーパーや銀行はたまたママが立ち寄りそうな?喫茶店などなどに呼びかけの張り紙をして地域の自治体に「集まれる場」の提供を申請して...と本当にサークルを起動させちゃったんです。子どもと同年齢の子を集めてもいいし何か興味のある対象(手遊びとか人形作りとかただ息抜きのおしゃべりでも!)を明記してみると意外と集まるみたいですよ。彼女も「じいさんばあさんしかいない土地柄だと思ってたのに結構子どもがいたんだって初めて知った」と驚いてましたから。
...極論すぎて参考にならないかしら...
でもね 親が特別に人付き合いを「覚えさせなきゃ!」と意気込むのではなくて 日々の暮らしの中で見せるやりとりの方が赤ちゃんにとって無理のない「覚え方」のような気がします。
だいじょ~ぶ!!ミッコさんちのお嬢ちゃんみたいな「よく寝てよく飲みよく笑う」赤ちゃんはどこ行っても愛される存在ですから 必然的に社交的になりますよ!!
きっと普段は ママと静かでおだやかな環境を満喫しているのでしょう。
でもこのおだやかな環境ってなかなか意識したり努力したりしないと手に入らないものなんですよ。 ミッコさんはきっと自然に「赤ちゃんにとって幸せな時間」を作ってあげられる優しいママさんなのね。
こういうことが自然にできちゃう真性母性本能保持者のママは ついつい次々と「赤ちゃんのためにいいことをしてあげなきゃ」って思ってしまうのではないかしら?? ...普通はね ミッコさんちのお嬢ちゃんみたいに誰かから「楽な子ねぇ」と言われるまで相当な時間かかるんですから(笑)検診の時はあまりの環境の激変!にお嬢ちゃんもミノキケンを感じたんですよきっと...大人だってそうでしょ!?初めての場所・人・経験・・緊張するものねぇ。
あんまり意気込みすぎず思い詰めずに...そうそう! もすさん↑のおっしゃるようにいずれあと数ヶ月もすれば子ども自身が「新しい外の世界」へ連れてってくれますよ。 「この子に新しい経験をさせてあげたいわ。お友達もつくってね。」とママが背中を後押しするよりも 子どもが「ん?あれなんだ??ちっちゃいヤツ(←自分も小さいが)いるぞっ!」って自分からママの腕の中を飛び出すのとでは違うでしょう!?
...ウチはご近所の高齢化が進む一方で娘と年が一番近いのが小学生というまさに赤ちゃん過疎地域(笑)なんで赤ちゃん連れだと超目立つらしくてホントによく声をかけられるの!もちろん初対面よっ!初めは「ぅんまぁ~かわいこちゃんでしゅねぇ~」なんて娘の頬をグリグリなんてされると引きつってたんだけど最近は自分から挨拶して近づいてってます(^◇^;)コミュニケーションの基本はまず「挨拶」かな と。はい。特にいわゆるママ友を作ろうと努力しなくてもこおゆう「(昔は)ママ(だった)友」なら簡単に見つかるでしょう!?赤ちゃん連れてると不思議といろんな人から声かけられませんか??人見知りせずにいろんな人と上手くコミュニケーションをとれる社交的な子どもに充分なれると思うのですがこおゆうのじゃダメ!???
ではでは 行動力抜群の友人のお話をしましょう!彼女は本当の過疎地域(笑)に住んでましたがママ・サークルを作ろうとスーパーや銀行はたまたママが立ち寄りそうな?喫茶店などなどに呼びかけの張り紙をして地域の自治体に「集まれる場」の提供を申請して...と本当にサークルを起動させちゃったんです。子どもと同年齢の子を集めてもいいし何か興味のある対象(手遊びとか人形作りとかただ息抜きのおしゃべりでも!)を明記してみると意外と集まるみたいですよ。彼女も「じいさんばあさんしかいない土地柄だと思ってたのに結構子どもがいたんだって初めて知った」と驚いてましたから。
...極論すぎて参考にならないかしら...
でもね 親が特別に人付き合いを「覚えさせなきゃ!」と意気込むのではなくて 日々の暮らしの中で見せるやりとりの方が赤ちゃんにとって無理のない「覚え方」のような気がします。
だいじょ~ぶ!!ミッコさんちのお嬢ちゃんみたいな「よく寝てよく飲みよく笑う」赤ちゃんはどこ行っても愛される存在ですから 必然的に社交的になりますよ!!
No.8380 10月02日(Wed) 12:32 投稿者名:えみりん 3ヶ月♀
Re: 友達が欲しいんですけど・・・
こんにちは 暑さも遠のき これからお外でいっぱい遊ばせたいですよね!
でも4ヶ月では お座りもできないし 公園に行っても ベビーカーに乗ってるだけで 間がもたないというか・・・
お座りが出来るようになったら 公園の砂場で遊ばせたり
ママと滑り台で遊んだりできますよ!
お友達を作るには 公園に 毎日行くことです
たまにじゃなくて 毎日同じ時間に行く!
私は 長男の時 晴れた日の午前中は毎日公園がよいでした
そのうち顔見知りができて 子供同士が遊ぶようになります
で ママ同士も話してるうちに自然とお友達になれます
お友達つくらなきゃって焦らなくても大丈夫x2
子供同士が仲良しでも 親は合わないってことも たまにありますけどね~
子育てサークルは行ったことないのでわかりませんが
近くに公園とかあったら ぜひ 毎日行きましょう!冬になっても どんどん行ってみよう!
でも4ヶ月では お座りもできないし 公園に行っても ベビーカーに乗ってるだけで 間がもたないというか・・・
お座りが出来るようになったら 公園の砂場で遊ばせたり
ママと滑り台で遊んだりできますよ!
お友達を作るには 公園に 毎日行くことです
たまにじゃなくて 毎日同じ時間に行く!
私は 長男の時 晴れた日の午前中は毎日公園がよいでした
そのうち顔見知りができて 子供同士が遊ぶようになります
で ママ同士も話してるうちに自然とお友達になれます
お友達つくらなきゃって焦らなくても大丈夫x2
子供同士が仲良しでも 親は合わないってことも たまにありますけどね~
子育てサークルは行ったことないのでわかりませんが
近くに公園とかあったら ぜひ 毎日行きましょう!冬になっても どんどん行ってみよう!
No.8466 10月04日(Fri) 14:13 投稿者名:ミッコ 4ヶ月 ♀
皆さん有難うございました!
もすさん、かっぽさん、えみりんさん、色んなアドバイスを有難うございました!何だか一気に不安が解消された気がしました。
この時期は、皆さんも同じように出かけることが少ないことや、人に会わせたり、人に慣れさせないといけないなんて思わなくて良いという事を教えて頂いただけでも、十分気が楽になりました。
考えてみたら、健診に行った時の大泣きする娘を見て、急に焦ってしまったように思います。
もすさんやかっぽさんの言われるように、もう少しすれば嫌でも娘が外に出たがって、こんなことで悩んでいたのを懐かしく思えるかも知れませんね(笑)
えみりんさんが実行されていたように、私も2・3日前から、あまりに天気が良い日が続いたので、娘を連れて1時間ばかり公園に散歩に行き始めました。公園に行くと確かに同じくらいのお子さんを連れた方が結構いて、すれ違いにお互い自分の子と比べたりして、ちょっと立ち止まって話でも出来そうな感じでした。
娘も外に出ることが大好きなので、初めて見る景色に興味津々・・・って感じでした。夕方も疲れてアッと言う間に眠ってしまうし、たかが1時間位のお散歩が、こんなに良い影響を及ぼすなんてビックリでした。
これからも出来るだけ外に連れ出して、外の空気をたっぷりと吸わせたり、沢山の人と触れさせてあげようと思っています。
私は多分皆さんほどの熱心な母親業をこなしていないと思います。
娘が寝ていたら一緒に寝て、泣いたらある程度抱っこして後は寝かせてトントンするだけだし、お乳も抱っこしてあげるより、添い寝してあげることが多いし・・・
そんな中で娘がのびのびと・穏やかに成長しているとしたら、それは特に私の育て方とは関係ない気がします。
かっぽさんから凄く嬉しく・飛び上がってしまうような言葉を頂いて感激しましたが、そんなふうに言って頂くほどの育児をしていないので、返って恐縮してしまいました(苦笑)
でもその言葉で、自分の育児に自信が持てました。今まで通りに気ままに娘と付き合っていこうと、改めて思いました。
皆さんも頑張ってるんですね。私もまだまだ始まったばかりの育児に、一歩一歩前進していきたいと思います!
本当に有難うございました(^o^/)
この時期は、皆さんも同じように出かけることが少ないことや、人に会わせたり、人に慣れさせないといけないなんて思わなくて良いという事を教えて頂いただけでも、十分気が楽になりました。
考えてみたら、健診に行った時の大泣きする娘を見て、急に焦ってしまったように思います。
もすさんやかっぽさんの言われるように、もう少しすれば嫌でも娘が外に出たがって、こんなことで悩んでいたのを懐かしく思えるかも知れませんね(笑)
えみりんさんが実行されていたように、私も2・3日前から、あまりに天気が良い日が続いたので、娘を連れて1時間ばかり公園に散歩に行き始めました。公園に行くと確かに同じくらいのお子さんを連れた方が結構いて、すれ違いにお互い自分の子と比べたりして、ちょっと立ち止まって話でも出来そうな感じでした。
娘も外に出ることが大好きなので、初めて見る景色に興味津々・・・って感じでした。夕方も疲れてアッと言う間に眠ってしまうし、たかが1時間位のお散歩が、こんなに良い影響を及ぼすなんてビックリでした。
これからも出来るだけ外に連れ出して、外の空気をたっぷりと吸わせたり、沢山の人と触れさせてあげようと思っています。
私は多分皆さんほどの熱心な母親業をこなしていないと思います。
娘が寝ていたら一緒に寝て、泣いたらある程度抱っこして後は寝かせてトントンするだけだし、お乳も抱っこしてあげるより、添い寝してあげることが多いし・・・
そんな中で娘がのびのびと・穏やかに成長しているとしたら、それは特に私の育て方とは関係ない気がします。
かっぽさんから凄く嬉しく・飛び上がってしまうような言葉を頂いて感激しましたが、そんなふうに言って頂くほどの育児をしていないので、返って恐縮してしまいました(苦笑)
でもその言葉で、自分の育児に自信が持てました。今まで通りに気ままに娘と付き合っていこうと、改めて思いました。
皆さんも頑張ってるんですね。私もまだまだ始まったばかりの育児に、一歩一歩前進していきたいと思います!
本当に有難うございました(^o^/)
No.8537 10月05日(Sat) 21:39 投稿者名:るるべ
遅レスですが…
保健所、保健センター主催で行われている育児サークルがあると思うので聞いてみてはいかがでしょうか。
また、保健センターで体重を量ってくれたりする日とかはありませんか?
また、保健センターで体重を量ってくれたりする日とかはありませんか?
無断で転載することは堅くお断りいたします