プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.9318 どう思いますぅ・・・?



No.9318 10月23日(Wed) 14:00 投稿者名:まーママ 2歳(男)・6ヶ月(女)
■ どう思いますぅ・・・?
 出先でたまたま近くに居合わせたママさんの発言に、なんか釈然としないものを感じちゃって・・・。ちょっときいてください。

 ちょうどうちと同じくらいの2人の子供を連れたママさんで、そのママ友とおぼしき子供連れとにぎにぎしくおしゃべりしている様子は微笑ましかったのですが・・・。
 聞こえてきたのは、救急病院に行ってきた、という話で。あらあら大変・・・!と思っていたら違うんですよぉ!!曰く「大したことはなかったけど念のため昼間近くの小児科へ行こうと思ったのだけど、二人を連れて歩いていくのが億劫だったので、ダンナさんが帰ってくるのを待って、夕ご飯を食べてから、車で別の夜間救急病院へ行ってきた」というのです。「楽で良かったよぉ。割に待たされなかったし。急がない時にはあそこ(救急病院)へ行ったらいいよ!」だって。
 開いた口がふさがらなくて・・・。聞いていた方のママも、別に疑問を感じるふうもなく、いいこと聞いたわ、みたいな感じだったので余計私はショックで・・・。世の中こんな発想をする人ばかりじゃないし、通りすがりの他人のこと、ほっとくしかないんだけどさぁ・・・。
 私だって病院へ行こうか、うちで様子をみてようか、っていつも迷うし、身軽に動きづらいのもよくわかりますよぉ!

 でも、上の子の時に2ヶ月足らずで髄膜炎になって2ヶ月入院した経験があります・・・。出産入院中に引越しだったので、里帰りから自宅へ戻って5日目という、右も左もわからない時期に突然いつもよりすごく泣きだした息子。すがる思いで近くの小児科に電話をしたら、ちょうどお昼で、「午前の診察は終わりました。夕方来てください。」でも、様子がふつうじゃないんです、熱も出てきました。このまま夕方まで様子をみていて大丈夫なんでしょうか?となおも尋ねたところ、「今から市民病院行っても、2、3時間は待たされるでしょ。一緒ですよ。」そんな押し問答の挙げ句、私はもう、自分の手には負えない、と判断して119番して救急車に来て頂きました。「5分で到着します、外に出て待っていてください。」という声にとにかく安堵して。市民病院にはその時小児科医がいないことがわかって、別の市の救急指定病院に搬送され、そのまま即入院になってたすかったのです。後から考えるとうちは全てに恵まれていたなぁ、と思いますけれど・・・。
 入院中にも毎晩のようにひっきりなしに搬送されてくる急患の子供たち。ある夜には、急患が入った後、廊下で病院の白いバスタオルに包まれた赤ちゃんを抱きしめて泣き崩れているママさんとその肩を抱いて号泣しているパパの姿を見てしまいました。
 救急病院って、そういうところですよ。そこのスタッフの方たちは一体いつ家に帰っているの?寝ているの?っていう激務でした。
 日曜日の新聞の一面に、24時間態勢の小児救急医療が整っているのが、全国のわずか3割だ、って記事が。そんなのもあって、制度を整えるのも急いで頂かなければならないけど、ごく一般のママの意識の教育も必要なのかな、とか・・・私が考えても仕方のないことなんだけど、諸々よぎってしまいました。もちろん、必要のある時には迷わず利用したらいいんです。判断がつかない時にも受診して結果オーライならそれでよいのだし!けど、いくら24時間受け付けてくれてるから、ってコンビニじゃないんだから・・・!!ねぇ、そう思いません?

 おかげさまで息子は今日元気に2歳になりました。ありがとうございました。

No.9322 10月23日(Wed) 16:52 投稿者名:まな ♀ 3歳
■ Re: どう思いますぅ・・・?
まずは息子ちゃんお誕生日おめでとうございます ( ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゜★.:。*:・'゜★

救急病院、、、そういう使い方してるヒト、やっぱりいるんですね。ウチは幸いまだ救急のお世話になったことはないのですが、もしお世話にならなくてはいけなくなったら、そういうヒトがいてこっちが診てもらうの遅れたらどうしてくれんねんって怒りたくなりそうです。
ワタシの身内に救急のある病院の看護師がいるんですが、大変だってよく聞きますよ。(それでも3児の母ですが)

No.9326 10月23日(Wed) 17:29 投稿者名:yulan2か月後半♀
■ Re: あ~あ。(長いです。余談です)
こんにちは。息子さんのお誕生日、おめでとうございます、今後も健やかに成長されますように!

さて、本題なんですが、そんな人は珍しくないんです、残念ながら。病院、診療所は、大変厳しい状態なので、そういう方はとっても迷惑なんです。

今、病院ってとても経営が厳しいんです。特に小児科、整形外科、老人病院・・・・
特に小児科は、患者数が減っており(出生数がすくないですからね)その割には高度医療の需要が高まっている、というとてもアンバランスな診療科になっています。故に(厚生労働省からの)風当たりがとっても強いんです。(出費が多いってことで。)
病院は「診療報酬制度」といわれる出来高払いで行われています。ところが、小児科は「まるめ」といわれる、定額払いが最も早く導入された診療科なんですね。「まるめ」というのは、「どれだけみても、ギャラはおんなじ!」という制度で、いろいろ検査しても、なんにもしなくても、同じだけ診療点数が請求される(そして患者にも請求される)のです。ただし、夜間診療・救急外来においてはその限りではなく、加算されます。ですから、本来そのお母さんは「なんで何もしないのに、こんなに高いお金払わなきゃいけないの!きー!」ってなった筈なんですが・・・
ありがたいことに、現在、乳幼児医療費免除が広がっており、(地域によっては収入・子供の年齢によって差があるのですが)無料になるんですね。
そのお母さんの「便利で良いわよ~」に対して、皆さんの市町村税または国保税または健保組合のお金が余分に(病院に)支払われているんですね。あってはならないことです。

だいぶ話がそれてしまいますが、もしよかったら聞いてください。
「まるめ」になったために、診療の質の低下が懸念されています。ギャラが一緒なので、一生懸命診て、必要な検査をしたくても、まるめの点数以上の項目については病院が被ってしまう、つまり、赤字になるのです。ですから、必要な検査も削られる可能性があります。また、自己負担の検査が増えることもあります。今後、すべての診療科に、「まるめ」が導入される見込みです。
つまり、診療所はもうからない→廃業・開業しない→地域に診療所(小児科)が少なくなる→病院に患者が多くなる→3分診療が増える→評判が下がる→患者が減る→小児科診療をやめる→地域に小児科診療のある病院が少なくなる→小児科診療がある救急指定病院はますます混雑する→有能な医師が離れる→質が低下する・・・・
こういったことがおきているのが現状だと思います。特に、国公立の病院はお上からの締めつけが厳しく、統廃合、閉鎖、県や市に身売り、などが計画されています。皆さんの地域でも、国公立の病院は何かしらの変更が計画されているはずです。

いま、あたりまえのようにある「病院」。地域の人に支えられ、地域のために診療しています。だからといってだれでも診ていたら、本当に必要な人の処置が遅れる、間に合わない、見落とされる、といったことが起こりうるのです。以前、綿飴の棒がのどから脳に刺さっていたのが見落とされ、お子さんが亡くなった事件がありましたね。我々は、そういったことがあってはならないと思う一方で、その医師がどういう体制でそこの救急病院で診療していたのか(過重労働ではなかったのか、事務からの圧力は無かったのか、フォローできる看護師はいなかったのか、など)、我々の病院でも起こりうることなのではないか、ということが、気になりました。本当に、医師というのは、過労死しないのが不思議なくらいな現場なんです。(研修医で過労死が認められましたね、これも初めてなんです)

病院は全てじゃありません。絶対じゃありません。医師だって看護師だって人間です。ミスもしますし見落とします。面倒くさいなって思うことだってあります。でも、その中で、誰も答えを出してくれないテストの問題を、毎日解いているのが、医師なんです。ですから、コンビニ感覚で利用されると、本当にむかっとします。医師がアルバイト感覚で診療したら・・・困るでしょ?(あ、私は医師じゃありません、看護師でした)

ちょっとしたことならまず診療所、手に負えないと思ったら病院へ、緊急が要されることなら救急指定病院へ、難しい疾患なら高度医療をしている大病院へ、という原則で、お願いしたい限りです。

ちなみに、あんまり病院と仲良くしていると、へんな病気、感染されたりしますからね、ご注意を。

No.9327 10月23日(Wed) 17:31 投稿者名:かっぽ 6ヶ月 娘
■ Re: どう思いますぅ・・・?
普段の行動半径が狭いのと交友関係の少なさからか(^^;ゞ あんまり「えっ??」ってゆうような発言する人とも最近出会ってなかったんですが ほんとにそんな考え方する人っているんですねぇ...
(・o・) あっ でも そういえば...ウチの娘が2ヶ月の時に 夜 立て続けにウンチに血が混じって慌てて夜間救急センターに駆け込んだら前に受診してた人がそのテの人だったな たしか。診察内容とか丸聞こえなんだけど「もぉ~昼間行けよっ!」って言葉を夫が必死でこらえてたから。全然救急っぽくなかった(笑)付き添ってきてたお姉ちゃんらしき子なんておもちゃにお菓子持参だったし。 そういう認識の人って増えてるってことなのかな?それとも既にママ達の間では「ジョーシキ」だったりして。
う~ん...ほんとモヤモヤしたヤ~な気分になりますよね。釈然としないのもわかりますわ。
でもでも 今日は まっそんなこと一旦忘れて...
お誕生日おめでとうございまぁす♪(*^^)//。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆

No.9373 10月24日(Thu) 12:52 投稿者名:わいん 11ヶ月 ♂
■ Re: どう思いますぅ・・・?
まーママさん、息子さんお誕生日おめでとうございます
0(^^)0>  
子供の成長って本当にうれしいですよね。

今回遭遇されたママさんたちのような感覚って、結構珍しくないんですよね。
ママさんたちに限らず一般の人でも空いてるからとかかる人いるみたいです。でも、空いてるだけでかかるのって本当は危険だって知らないんでしょうね。
救急病院の場合はある程度の人員の確保は出来てるかもしれませんがやっぱり夜間な事には違いないので人手が本当に足りないんですよね。日中ももちろん人手が足りてるって言えることはあまりないでしょうが日中の方がましです。何かあったときの処置をするのに病院の中にたくさんスタッフがいるんですから。
だから、まーママさんがおっしゃるようにコンビニ感覚での利用は絶対あってはならないことなんですよね。
そんな受診者のために必要な人の処置が遅れること程腹立たしい事ってないですよね。かっぽさんちもそんな体験されてお気の毒でした。
yulanさんのカキコもとても考えさせられます。頑張ってくれている小児科のお医者さんを(もちろん他の科もですが)もっと行政が助けて欲しいですね。

No.9416 10月24日(Thu) 23:23 投稿者名:まーママ 2歳(男)・6ヶ月(女)
■ みなさん、ありがとう!
みなさん、本当にどうもありがとうございました!

ここで皆さんの温かさにふれると、世の中まだまだ捨てたもんじゃないし、この子らの未来も明るいぞぉ!って思えて安心します。
今後ともよろしくぅ!!

 追伸:さすがに3日連続のバースデーパーティー(両じぃじ・ばぁばに別々に祝ってもらいました)は疲れましたぁ。(笑)しかし、本人はケーキ食べまくって喜んで・・・今夜もまだ絶好調・・・。寝かしつけを諦めて最近調子の悪いパソコンのゴキゲンをとりながら独り言。「誕生日プレゼント、パソコンが欲しかったなぁ・・・」(笑)失礼しましたぁ!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP