プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.844 なし
- なし - 名無し 11/26-14:34 No.844
- Re: なし - ゆうたん 7ヶ月 11/26-14:46 No.846
- Re: なし - ゆうたん 7ヶ月 11/26-14:54 No.847
- Re: なし - ともぴー8ヶ月女ん子 11/26-15:00 No.848
- Re: なし - ひだまり 1歳3ケ月 男 11/26-15:13 No.850
- Re^2: なし - たんぽぽ 3ヶ月女の子 11/26-16:03 No.857
- Re: なし - もす 1歳 娘 11/26-15:50 No.856
- Re: なし - めーめー 8ヶ月18日の日本男児 11/26-16:39 No.863
- Re: なし - ぼうず 一歳一ヶ月 ♂ 11/26-17:19 No.867
- Re: なし - みう 7ヶ月 女の子 11/26-17:43 No.868
No.844 11月26日(Tue) 14:34 投稿者名:名無し

もう育児に自信がありません
No.846 11月26日(Tue) 14:46 投稿者名:ゆうたん 7ヶ月

> もう育児に自信がありません
No.847 11月26日(Tue) 14:54 投稿者名:ゆうたん 7ヶ月

すいません,送信ミスしました・・・
名無しさん、何かつらいことあったのでしょうか?
とても心配です。
ここで話して楽になるようなら、お話ししてください。
私も自信なんてありません。
いつもこれでいいのかな?って思いながらです。
イライラすることもあるし、
最近はとってもショックなこともありました。
でもこうやってただ毎日が過ぎていくことも
とてもありがたいことだと思うようになりました。
これは、幼い子を残して亡くならなければならなかった
友達から教わりました。
少しでも元気が出ますように
応援します。
名無しさん、何かつらいことあったのでしょうか?
とても心配です。
ここで話して楽になるようなら、お話ししてください。
私も自信なんてありません。
いつもこれでいいのかな?って思いながらです。
イライラすることもあるし、
最近はとってもショックなこともありました。
でもこうやってただ毎日が過ぎていくことも
とてもありがたいことだと思うようになりました。
これは、幼い子を残して亡くならなければならなかった
友達から教わりました。
少しでも元気が出ますように
応援します。
No.848 11月26日(Tue) 15:00 投稿者名:ともぴー8ヶ月女ん子

「 もう育児に自信がありません」
とても心配です。
なにかあったのですか?
すこしでも話して下さい。力になりたいと思ってます。
私自身、育児に自信なんてありません。
毎日をなんとか、かんとか送ってます。
子供の泣き声にイライラし、旦那の世話にイライラし、自分の時間がとれずにイライラし。。。
ほんとに不安だらけの毎日ですよ!
一人で悩まないでください!!
とても心配です。
なにかあったのですか?
すこしでも話して下さい。力になりたいと思ってます。
私自身、育児に自信なんてありません。
毎日をなんとか、かんとか送ってます。
子供の泣き声にイライラし、旦那の世話にイライラし、自分の時間がとれずにイライラし。。。
ほんとに不安だらけの毎日ですよ!
一人で悩まないでください!!
No.850 11月26日(Tue) 15:13 投稿者名:ひだまり 1歳3ケ月 男

大丈夫ですか?そういう時もありますよね。
育児に自信がないのは、みーんな一緒ですよ。
むしろ、ある先生は育児に自信がある方が問題だと
言ってました。
お母さんが存在している。ただそれだけでも、充分意味がある
ことだと思います。
世の中には、親と離れ離れに暮らしてたり、親が亡くなったり
している子もいっぱいいますから。。。
もし、よければ、ここで話すだけでも、少しは楽になれるかも
しれません。みんな泣いたり、笑ったりしながら育児してますから。
育児に自信がないのは、みーんな一緒ですよ。
むしろ、ある先生は育児に自信がある方が問題だと
言ってました。
お母さんが存在している。ただそれだけでも、充分意味がある
ことだと思います。
世の中には、親と離れ離れに暮らしてたり、親が亡くなったり
している子もいっぱいいますから。。。
もし、よければ、ここで話すだけでも、少しは楽になれるかも
しれません。みんな泣いたり、笑ったりしながら育児してますから。
No.857 11月26日(Tue) 16:03 投稿者名:たんぽぽ 3ヶ月女の子

名無しさん、だいじょうぶですか?
読んでたらレスしてください。
とても気になって・・・・うちには5歳と3ヶ月になる子がいます。
何か悩んでいて1言投稿したのだと思います。
私も泣いているときもあり1人で悩んでいた時期がありました。
お互い育児たいへんだけどこの場を借りてぶつけちゃいましょう。
読んでたらレスしてください。
とても気になって・・・・うちには5歳と3ヶ月になる子がいます。
何か悩んでいて1言投稿したのだと思います。
私も泣いているときもあり1人で悩んでいた時期がありました。
お互い育児たいへんだけどこの場を借りてぶつけちゃいましょう。
No.856 11月26日(Tue) 15:50 投稿者名:もす 1歳 娘

私もそんな時あります。
というか私もいまいち、今自分に自信がないです。
つらいときは皆で分け合おうよ。
というか私もいまいち、今自分に自信がないです。
つらいときは皆で分け合おうよ。
No.863 11月26日(Tue) 16:39 投稿者名:めーめー 8ヶ月18日の日本男児

私もありませんよ。
息子が産まれた瞬間から「いつかは楽になる、いつかは
楽になる」って念仏のように唱えて、なんとかかんとか
乗り切ってます。正直なとこ「かーっ!!投げ出したい!!」
と思うことはしょっちゅう・・いや毎日毎瞬間かも。
辛いときは辛い!!って声に出しちゃいましょうよ。
夫さんに爆発しちゃうもよし!
今日は母乳を休んでミルク飲んでもらって、ゆっくり寝て
ください。一晩寝て、一晩おいたカレーのようにまろやか
なママに戻ってくださいね。
息子が産まれた瞬間から「いつかは楽になる、いつかは
楽になる」って念仏のように唱えて、なんとかかんとか
乗り切ってます。正直なとこ「かーっ!!投げ出したい!!」
と思うことはしょっちゅう・・いや毎日毎瞬間かも。
辛いときは辛い!!って声に出しちゃいましょうよ。
夫さんに爆発しちゃうもよし!
今日は母乳を休んでミルク飲んでもらって、ゆっくり寝て
ください。一晩寝て、一晩おいたカレーのようにまろやか
なママに戻ってくださいね。
No.867 11月26日(Tue) 17:19 投稿者名:ぼうず 一歳一ヶ月 ♂

あまりにもシンプルな文面で逆にドキドキしてしまいました。
大丈夫ですか?
母親も人間。
そんなふうに落ち込むこともありますよ。
そういう時って、何言われても聞けないかも知れませんが少し吐き出すだけでも楽になる時がありますよ。
あまり思い詰めないで!!
大丈夫ですか?
母親も人間。
そんなふうに落ち込むこともありますよ。
そういう時って、何言われても聞けないかも知れませんが少し吐き出すだけでも楽になる時がありますよ。
あまり思い詰めないで!!
No.868 11月26日(Tue) 17:43 投稿者名:みう 7ヶ月 女の子

大丈夫?
状況は分からないのですが、時には息抜きして、これまで育児・家事・その他をやってきた自分を誉めてあげてください。
私も、不安や戸惑いの毎日です。全て完璧にこなそうとすると、自分が壊れちゃいそうなので、適度に息抜きしながら過ごしてます。
娘が言う事を聞かない時は落ち込んじゃったりするけれど、それも、ある時期が来たら親の手元から離れてっちゃうんだなぁ、こうしてられるのも今のうちだけだなぁ・・・なーんて気楽に考えるようになりました。
状況は違うかもしれないけれど、私が落ち込んじゃったとき、読む詩(下記URLにて)があります。もしよかったら読んでみてください。元気がでますよ!
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~w-kotaki/spkodomo.htm
状況は分からないのですが、時には息抜きして、これまで育児・家事・その他をやってきた自分を誉めてあげてください。
私も、不安や戸惑いの毎日です。全て完璧にこなそうとすると、自分が壊れちゃいそうなので、適度に息抜きしながら過ごしてます。
娘が言う事を聞かない時は落ち込んじゃったりするけれど、それも、ある時期が来たら親の手元から離れてっちゃうんだなぁ、こうしてられるのも今のうちだけだなぁ・・・なーんて気楽に考えるようになりました。
状況は違うかもしれないけれど、私が落ち込んじゃったとき、読む詩(下記URLにて)があります。もしよかったら読んでみてください。元気がでますよ!
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~w-kotaki/spkodomo.htm
無断で転載することは堅くお断りいたします