プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.494 子供の生活習慣
- 子供の生活習慣 - みかん 11ヶ月 女 11/18-23:05 No.494
- Re: 子供の生活習慣 - ドナ 1歳8ヶ月 女 11/19-00:37 No.499
- Re: 子供の生活習慣 - まな ♀ 3歳 11/19-16:50 No.520
- Re: 子供の生活習慣 - みかん 11ヶ月 女 11/19-23:37 No.539
No.494 11月18日(Mon) 23:05 投稿者名:みかん 11ヶ月 女
子供の生活習慣
子供には、早寝早起きをさせたいな、と思っているのですが
夜、なかなか寝付いてくれません。
いつも夜8時頃から寝かしつけるのですが、なかなか眠らずぐずぐずしている間に、9時がすぎ、夫が帰ってきて、食事の支度、片付けなどばたばたしている間に10時になってしまい、娘が寝るのは、結局遅くなってしまいます。
8時にうまく寝付いてくれても、夫が帰ってきて、家の中がばたばたすると、また起き出してきたりしてしまいます。
今日も、なかなか眠らない娘に、つい大声で叱ってしまって、自己嫌悪になってしまいました。
他の家の皆様はどうしているのでしょうか。
夫の帰宅時間が遅いのは、今後も、どうしようもないことですし…。
是非、御意見を伺わせてください。
夜、なかなか寝付いてくれません。
いつも夜8時頃から寝かしつけるのですが、なかなか眠らずぐずぐずしている間に、9時がすぎ、夫が帰ってきて、食事の支度、片付けなどばたばたしている間に10時になってしまい、娘が寝るのは、結局遅くなってしまいます。
8時にうまく寝付いてくれても、夫が帰ってきて、家の中がばたばたすると、また起き出してきたりしてしまいます。
今日も、なかなか眠らない娘に、つい大声で叱ってしまって、自己嫌悪になってしまいました。
他の家の皆様はどうしているのでしょうか。
夫の帰宅時間が遅いのは、今後も、どうしようもないことですし…。
是非、御意見を伺わせてください。
No.499 11月19日(Tue) 00:37 投稿者名:ドナ 1歳8ヶ月 女
Re: 子供の生活習慣
子供の生活リズムを整えなければ・・・と私も悩んできました。
みかんさんと同じようにうちも主人の帰宅が大変遅く、娘も主人の帰宅を待っているかのように、深夜まで起きている毎日が、つい先月まで続きました。
アパート住まいの為、夜中まで幼児が起きていると階下に子供の足音が響くらしく、何度も階下からの苦情も受けました。そのうち私自身もノイローゼ気味になり少しの物音にイライラして、寝てくれない娘に腹立たしささえ感じました。
何も解からないこの幼い娘の生活リズムを乱しているのは親である私達なのに、それなのに寝てくれない、大人しくしないとイラついている自分が情けなくて、悔しくて泣いたこともありました。
みかんさんと同じように自己嫌悪の毎日でした。
それでも少しづつ改善できるようにしてみました。一気に全部はムリだから、毎日30分ぐらいずつ早く起きて、早く寝るようにしてみました。
できるだけ外で遊ばせるようにしました。プールにも通うようにしてみました。決められた時間に何かをすることを習慣にしてみようと思ったからです。
そして寝る時間になったら、テレビも消して電気も消して「おやすみモード」に部屋の雰囲気を変えるようにしました。
そして「寝かしつける」ではなく「いっしょに寝る」という気分で娘とお布団に入るのです。
夫の協力も必要です。帰ってきてもできるだけ静かに行動をしてもらう。
夕飯もテーブルに用意しておいてチンするだけにしておく。片付けは翌朝にする。などなど。
いまでは娘も時間になると寝室に一人で行き、「ねんね!」と私を呼ぶほどになりました。1時間ほどゴロゴロ二人でしている間に寝てしまいます。
でも、一番大事なのは「焦らない事」かもしれませんね。
寝なければ寝ないでいいや!今日は夜更かしだ!ぐらいの気持ちでいたほうが気持ちが楽ですよ。
みんな少しずつ親になるんだもの。はじめから完璧になんかできないものなんだよね。私もがんばります。みかんさんもファイトだよ!
みかんさんと同じようにうちも主人の帰宅が大変遅く、娘も主人の帰宅を待っているかのように、深夜まで起きている毎日が、つい先月まで続きました。
アパート住まいの為、夜中まで幼児が起きていると階下に子供の足音が響くらしく、何度も階下からの苦情も受けました。そのうち私自身もノイローゼ気味になり少しの物音にイライラして、寝てくれない娘に腹立たしささえ感じました。
何も解からないこの幼い娘の生活リズムを乱しているのは親である私達なのに、それなのに寝てくれない、大人しくしないとイラついている自分が情けなくて、悔しくて泣いたこともありました。
みかんさんと同じように自己嫌悪の毎日でした。
それでも少しづつ改善できるようにしてみました。一気に全部はムリだから、毎日30分ぐらいずつ早く起きて、早く寝るようにしてみました。
できるだけ外で遊ばせるようにしました。プールにも通うようにしてみました。決められた時間に何かをすることを習慣にしてみようと思ったからです。
そして寝る時間になったら、テレビも消して電気も消して「おやすみモード」に部屋の雰囲気を変えるようにしました。
そして「寝かしつける」ではなく「いっしょに寝る」という気分で娘とお布団に入るのです。
夫の協力も必要です。帰ってきてもできるだけ静かに行動をしてもらう。
夕飯もテーブルに用意しておいてチンするだけにしておく。片付けは翌朝にする。などなど。
いまでは娘も時間になると寝室に一人で行き、「ねんね!」と私を呼ぶほどになりました。1時間ほどゴロゴロ二人でしている間に寝てしまいます。
でも、一番大事なのは「焦らない事」かもしれませんね。
寝なければ寝ないでいいや!今日は夜更かしだ!ぐらいの気持ちでいたほうが気持ちが楽ですよ。
みんな少しずつ親になるんだもの。はじめから完璧になんかできないものなんだよね。私もがんばります。みかんさんもファイトだよ!
No.520 11月19日(Tue) 16:50 投稿者名:まな ♀ 3歳
Re: 子供の生活習慣
こんにちわ。
なかなか早寝早起きって難しいですよね。
我が家は朝ダンナが起きる時にワタシと娘も起きます。そして一緒に食事して、ダンナは仕事に行きます。
夜はウチも遅い方かもしれません。どうしたら早く寝てくれるんだろうと思ってママ友達に聞くと、「(早くお昼寝させて)お昼寝のあとにもう1回たっぷり遊んであげたら夜は早く寝るよ~」って云われました。なかなか我が家はここまで実行出来ないんですけどね。
ドナさんの仰る「オヤスミモード」にして一緒に布団に入るってのもいいですよね。(我が家も一緒に布団に入ってます)
大変でしょうけど、みかんさんも頑張ってくださいね。
なかなか早寝早起きって難しいですよね。
我が家は朝ダンナが起きる時にワタシと娘も起きます。そして一緒に食事して、ダンナは仕事に行きます。
夜はウチも遅い方かもしれません。どうしたら早く寝てくれるんだろうと思ってママ友達に聞くと、「(早くお昼寝させて)お昼寝のあとにもう1回たっぷり遊んであげたら夜は早く寝るよ~」って云われました。なかなか我が家はここまで実行出来ないんですけどね。
ドナさんの仰る「オヤスミモード」にして一緒に布団に入るってのもいいですよね。(我が家も一緒に布団に入ってます)
大変でしょうけど、みかんさんも頑張ってくださいね。
No.539 11月19日(Tue) 23:37 投稿者名:みかん 11ヶ月 女
Re: 子供の生活習慣
ドナ様、まな様、暖かいメッセージをありがとうございました。
焦っても仕方ないですものね。
もっと、ゆったりした気持ちで、昼の生活を変えることから
初めてみようかと思います。
夫にも、協力を頼んでみました。
明日から、少しずつ、娘の生活習慣改善計画を気長~にやってみようと思います。
ありがとうございました。
焦っても仕方ないですものね。
もっと、ゆったりした気持ちで、昼の生活を変えることから
初めてみようかと思います。
夫にも、協力を頼んでみました。
明日から、少しずつ、娘の生活習慣改善計画を気長~にやってみようと思います。
ありがとうございました。
無断で転載することは堅くお断りいたします