プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.8229 働く事とは。(長いです。)
- 働く事とは。(長いです。) - あやちん 1歳7ヶ月♀ 04/21-00:17 No.8229
- Re: 私も同じです - みむ 1歳1ヶ月 04/21-10:54 No.8242
- みむさん、ありがとう。 - あやちん 1歳7ヶ月♀ 04/21-14:34 No.8258
- 働かなくてはいけない私 - もな美 3ヵ月 ♀ 04/21-15:19 No.8263
- 働きたいから働く - mymy 7ヶ月 女の子 04/21-21:31 No.8296
- Re: 働く事とは。(長いです。) - ゆうゆ 1歳5ヶ月 ♂ 04/21-23:51 No.8305
- Re: 働く事とは。(長いです。) - あきねー3才♂ 4ヶ月半♂ 04/22-16:01 No.8342
- ありがとうございました。 - あやちん 1歳7ヶ月♀ 04/23-02:24 No.8393
- Re: 私も同じです - みむ 1歳1ヶ月 04/21-10:54 No.8242
No.8229 04月21日(Mon) 00:17 投稿者名:あやちん 1歳7ヶ月♀
働く事とは。(長いです。)
今日の新聞に、我が家から徒歩10分くらいの所に新しくスーパーが出来るという事で、パート&アルバイト募集の求人広告が入っていました。
生活が緊迫しているワケではありませんが、子供と旦那の顔しかみない日もあるような今の状況にちょっと息がつまる気持ちもあったので『働くのもいいかも』と思い、旦那に相談してみましたが、30分話し合って『今回は止めておこう』という結論になりました。
理由の1つ目は、今年の夏頃から2人目計画を開始するので、もし妊娠したらギリギリまで勤められたとしても1年弱で辞める事になるという事。(1人目を切迫流産で入院したので、もし2人目もそうなったらわずか数ヶ月で辞める事になりますよね?)
2つ目には、子供を保育園に預けても、病気をしたら預けれる所がないから自分が仕事を休まないといけない事。
3つ目には、まだ娘が1歳で保育料が高いので、私が働いても金銭的メリットは小さい事。
旦那の意見は3番目の物で、最初の2つは私が働く事に今ひとつ積極的になれない理由です。
私は、昔から『一つの所に長く勤めたい』と考える人間です。
どんな仕事でも、パートでもアルバイトでも、仕事に対しての責任は正社員と同じ気持ちでいないといけないと思っています。
独身時代に子持ちの友達と話した時、「子供が病気の時に休むのは仕方のない事。休むのが度々になったり長期間になったりすると陰口も言われるけど、無視してればいい。そのために正社員じゃなくパートなんだから。」と言われましたが、私は、子供を産んだ今も彼女のような考え方が出来ないのです。
自分が急に休む事で誰かに迷惑がかかりますよね、それが度重なると・・・きっと私は罪悪感でいっぱいになってしまうと思うのです。
その仕事に慣れた頃に辞めてしまう事も、雇用主や仕事仲間達に迷惑がかかりますよね、パートなら、アルバイトなら、そんな事は気にしなくていいのでしょうか?
今の我が家は、贅沢は出来ませんがそれなりに生活出来ているし、どうしても私が働かないといけない状況ではありません。
世の中にはどうしても働かないといけない状況にある方もいらっしゃるし、今一生懸命働くママをされている方で子供が病気で仕事を休む事を辛いと思っている方がたくさんいらっしゃるであろう事も想像出来るので、私のような立場が贅沢だったり考え方が甘かったりするのかな?とも思ったのですが、相談したくて出てきました。
働くママになりたければ、私の友人のような考え方が出来るようにならなければダメですか?
パートやアルバイトなら、ここまで考えなくてももっと気軽に働いてみていいのでしょうか?(その友人に私の考えを話した時には「パートやアルバイトに誰もそこまで期待してないよ」と言われました。)
近所に住む母が定年になるのは4年後、それからなら子供が病気をしても預かれるからと母は「4年後から正社員で働けば?」と言ってくれています。
旦那も「その時にはまたいい求人があるよ」と言っていて、私もその方がいいのかな~と思ってはいます。
でも、子供ベッタリな生活にイライラしてしまう事もあって、今働く事に魅力的な面もたくさんあるのです。(徒歩圏内という点はやはり大きいです。)
働いているママさん、働きたいと思っているママさん、私と同じような理由で働くのを躊躇されているママさん、色んな方からご意見を頂けたらうれしいです。(とても長い文章を読んで下さってありがとうございました。)
生活が緊迫しているワケではありませんが、子供と旦那の顔しかみない日もあるような今の状況にちょっと息がつまる気持ちもあったので『働くのもいいかも』と思い、旦那に相談してみましたが、30分話し合って『今回は止めておこう』という結論になりました。
理由の1つ目は、今年の夏頃から2人目計画を開始するので、もし妊娠したらギリギリまで勤められたとしても1年弱で辞める事になるという事。(1人目を切迫流産で入院したので、もし2人目もそうなったらわずか数ヶ月で辞める事になりますよね?)
2つ目には、子供を保育園に預けても、病気をしたら預けれる所がないから自分が仕事を休まないといけない事。
3つ目には、まだ娘が1歳で保育料が高いので、私が働いても金銭的メリットは小さい事。
旦那の意見は3番目の物で、最初の2つは私が働く事に今ひとつ積極的になれない理由です。
私は、昔から『一つの所に長く勤めたい』と考える人間です。
どんな仕事でも、パートでもアルバイトでも、仕事に対しての責任は正社員と同じ気持ちでいないといけないと思っています。
独身時代に子持ちの友達と話した時、「子供が病気の時に休むのは仕方のない事。休むのが度々になったり長期間になったりすると陰口も言われるけど、無視してればいい。そのために正社員じゃなくパートなんだから。」と言われましたが、私は、子供を産んだ今も彼女のような考え方が出来ないのです。
自分が急に休む事で誰かに迷惑がかかりますよね、それが度重なると・・・きっと私は罪悪感でいっぱいになってしまうと思うのです。
その仕事に慣れた頃に辞めてしまう事も、雇用主や仕事仲間達に迷惑がかかりますよね、パートなら、アルバイトなら、そんな事は気にしなくていいのでしょうか?
今の我が家は、贅沢は出来ませんがそれなりに生活出来ているし、どうしても私が働かないといけない状況ではありません。
世の中にはどうしても働かないといけない状況にある方もいらっしゃるし、今一生懸命働くママをされている方で子供が病気で仕事を休む事を辛いと思っている方がたくさんいらっしゃるであろう事も想像出来るので、私のような立場が贅沢だったり考え方が甘かったりするのかな?とも思ったのですが、相談したくて出てきました。
働くママになりたければ、私の友人のような考え方が出来るようにならなければダメですか?
パートやアルバイトなら、ここまで考えなくてももっと気軽に働いてみていいのでしょうか?(その友人に私の考えを話した時には「パートやアルバイトに誰もそこまで期待してないよ」と言われました。)
近所に住む母が定年になるのは4年後、それからなら子供が病気をしても預かれるからと母は「4年後から正社員で働けば?」と言ってくれています。
旦那も「その時にはまたいい求人があるよ」と言っていて、私もその方がいいのかな~と思ってはいます。
でも、子供ベッタリな生活にイライラしてしまう事もあって、今働く事に魅力的な面もたくさんあるのです。(徒歩圏内という点はやはり大きいです。)
働いているママさん、働きたいと思っているママさん、私と同じような理由で働くのを躊躇されているママさん、色んな方からご意見を頂けたらうれしいです。(とても長い文章を読んで下さってありがとうございました。)
No.8242 04月21日(Mon) 10:54 投稿者名:みむ 1歳1ヶ月
Re: 私も同じです
あやちんさん、こんにちは。
私と生活環境・仕事に対する考え方が似ているので思わず投稿してしまいました。
ウチも贅沢をしなければ夫一人の収入でも十分暮らしていける環境です。逆に、私が働くと子供の預け先が難しいこと(病気をしたら預けるところもないし私の実家が近くても、母の足腰が丈夫ではないのであまり頼れない)、保育料のことを考えると金銭的メリットが少なくなり何の為に働いているか分からなくなること、子供が小さいうちは親がそばに居た方が良いという考え(これは夫の強い要望)などで、現在は外へ出て働くことを中断しています。
経済面は夫に今のところ任せて自分は育児に専念できること、ある程度息抜きも出来ることはとても恵まれた環境だし感謝しています。だけどあやちんさんのおっしゃる通り、子供ベッタリの生活にイライラしたり、今働くことにすごく魅力を感じることも事実です。子供が出来ても産休・育児休暇をとれて職場復帰できる女性を見たり(夫の職場がそういう女性が多いので尚更)自分の思う道を歩んでいる女性を見たり聞いたりすると羨む気持ちが先走ります。もちろん、彼女達の方が子供を預けることの準備や仕事が終わってからの生活業など苦労しているし、要領の悪い私はそんな立派なこと出来ないのは承知しているんです・・・
結局、ないものに魅力を感じてしまったり、子供ベッタリの生活から逃れたいためにそういうことを考えてしまうのでしょうね。だけどそういう気持ちでもし仕事に飛びついたとしても、生活の為に必死で働いている女性に申し訳ないし、家族にしわよせがくる。今の環境に感謝して私の出来ることを頑張ろうって、そう思うように心がけています。
私もそう思います。正社員とパート・アルバイトでは仕事の量・難易度は違っても責任の重さは同じです。確かに正社員に比べて契約を切られやすいという事実はありますが、その立場でしか出来ない仕事もあるのでパート・アルバイトも誇りを持って働くべきです。気軽にすぐ休んでしまったりやめたりするという無責任なことはしてはいけないと思います。
そうですよね、私達のような立場は贅沢だったり、それでもこのままでいいのかな?って迷ったりしますよね。
だけどさっき書いたことと重複しますが、今の自分の状況を受け止めて今出来ることを頑張ればいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
私と生活環境・仕事に対する考え方が似ているので思わず投稿してしまいました。
> 生活が緊迫しているワケではありませんが、子供と旦那の顔しかみない日もあるような今の状況にちょっと息がつまる気持ちもあったので『働くのもいいかも』と思い、旦那に相談してみましたが、30分話し合って『今回は止めておこう』という結論になりました。
ウチも贅沢をしなければ夫一人の収入でも十分暮らしていける環境です。逆に、私が働くと子供の預け先が難しいこと(病気をしたら預けるところもないし私の実家が近くても、母の足腰が丈夫ではないのであまり頼れない)、保育料のことを考えると金銭的メリットが少なくなり何の為に働いているか分からなくなること、子供が小さいうちは親がそばに居た方が良いという考え(これは夫の強い要望)などで、現在は外へ出て働くことを中断しています。
経済面は夫に今のところ任せて自分は育児に専念できること、ある程度息抜きも出来ることはとても恵まれた環境だし感謝しています。だけどあやちんさんのおっしゃる通り、子供ベッタリの生活にイライラしたり、今働くことにすごく魅力を感じることも事実です。子供が出来ても産休・育児休暇をとれて職場復帰できる女性を見たり(夫の職場がそういう女性が多いので尚更)自分の思う道を歩んでいる女性を見たり聞いたりすると羨む気持ちが先走ります。もちろん、彼女達の方が子供を預けることの準備や仕事が終わってからの生活業など苦労しているし、要領の悪い私はそんな立派なこと出来ないのは承知しているんです・・・
結局、ないものに魅力を感じてしまったり、子供ベッタリの生活から逃れたいためにそういうことを考えてしまうのでしょうね。だけどそういう気持ちでもし仕事に飛びついたとしても、生活の為に必死で働いている女性に申し訳ないし、家族にしわよせがくる。今の環境に感謝して私の出来ることを頑張ろうって、そう思うように心がけています。
> 私は、昔から『一つの所に長く勤めたい』と考える人間です。
> どんな仕事でも、パートでもアルバイトでも、仕事に対しての責任は正社員と同じ気持ちでいないといけないと思っています。
> どんな仕事でも、パートでもアルバイトでも、仕事に対しての責任は正社員と同じ気持ちでいないといけないと思っています。
私もそう思います。正社員とパート・アルバイトでは仕事の量・難易度は違っても責任の重さは同じです。確かに正社員に比べて契約を切られやすいという事実はありますが、その立場でしか出来ない仕事もあるのでパート・アルバイトも誇りを持って働くべきです。気軽にすぐ休んでしまったりやめたりするという無責任なことはしてはいけないと思います。
> 世の中にはどうしても働かないといけない状況にある方もいらっしゃるし、今一生懸命働くママをされている方で子供が病気で仕事を休む事を辛いと思っている方がたくさんいらっしゃるであろう事も想像出来るので、私のような立場が贅沢だったり考え方が甘かったりするのかな?とも思ったのですが、相談したくて出てきました。
そうですよね、私達のような立場は贅沢だったり、それでもこのままでいいのかな?って迷ったりしますよね。
だけどさっき書いたことと重複しますが、今の自分の状況を受け止めて今出来ることを頑張ればいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
No.8258 04月21日(Mon) 14:34 投稿者名:あやちん 1歳7ヶ月♀
みむさん、ありがとう。
みむさん、レスありがとうございます。
みむさんの考え方、ホントに私と似てますね。(笑)
うちの旦那も、みむさんのご主人と同じで『子供が小さい頃は家にいて欲しい』という考えです。
土日は家にいてくれ、子供が幼稚園や学校から帰る時間には家にいてくれ、それが私が働くための最低条件です。
この事には、私も基本的に納得しています。
フルタイムで働きながら家事や育児をする事は、私にはちょっと向いてないと思うので。(私の母はフルタイムで働いています。毎日忙しいので、どうしても自分が苦手な家事を後回しにしてしまいますよね?私の実家は母が嫌いな掃除が行き届かずあちこちホコリまみれなのです。私も旦那もそういうのはイヤなので、最低限の家事は出来る範囲で仕事をしたいという考えです。)
みむさんがおっしゃるように、私やみむさんのような環境は恵まれていると思うし、無い物ねだりなのでしょうね。
仕事を持ったらそれだけ大変になると分かっているのに、それでも仕事を持った自分を想像してはそっちの方が充実しているような気がしてしまうんです。
そうですよね。
実母に相談すると「採用されるかどうかも分からないのだし、面接に行くだけ行ってみたら?子供が病気の時は○○ちゃん(姉)がみてくれるよ。」と言われました。
ずっと仕事を持ち続けてきた母は、私が専業主婦でいる事自体が元々気に入らなかった人なので、この話にも前向きな返答でした。
旦那に「向こう(雇用主)の条件をのむんじゃなくて、こっちの条件(土日に休みたいとか勤務時間など)でも採用してもらえるなら働くのはどう?希望を言うだけ言ってみて、それでも採用してもらえるならありがたいし。」と言ってみると、旦那は「反対はしないけど、賛成でもない。」と言っていました。
旦那は、母の定年を待って働いたら?と思っているので、基本的には私にまだ家にいて欲しいみたいです。
きっと、義母も同じ考えだと思います。
「働かなくても食べていけるなら、無理しなくても子供が手が離れてからでいいんじゃない?まだ2人目も作るんでしょ?」と言われるのが一字一句まで想像出来ます。(笑)
旦那や義母の反対を押し切ってまで働きたいのか?と言われると・・・今の私にはそこまでの意気込みはないし、みむさんのおっしゃるように今の恵まれた環境を受け入れた方がいいのだと思います。
実母は賛成してくれましたが、やはり今回は見送りにした方がいいかもしれませんね。
みむさんの考え方、ホントに私と似てますね。(笑)
うちの旦那も、みむさんのご主人と同じで『子供が小さい頃は家にいて欲しい』という考えです。
土日は家にいてくれ、子供が幼稚園や学校から帰る時間には家にいてくれ、それが私が働くための最低条件です。
この事には、私も基本的に納得しています。
フルタイムで働きながら家事や育児をする事は、私にはちょっと向いてないと思うので。(私の母はフルタイムで働いています。毎日忙しいので、どうしても自分が苦手な家事を後回しにしてしまいますよね?私の実家は母が嫌いな掃除が行き届かずあちこちホコリまみれなのです。私も旦那もそういうのはイヤなので、最低限の家事は出来る範囲で仕事をしたいという考えです。)
みむさんがおっしゃるように、私やみむさんのような環境は恵まれていると思うし、無い物ねだりなのでしょうね。
仕事を持ったらそれだけ大変になると分かっているのに、それでも仕事を持った自分を想像してはそっちの方が充実しているような気がしてしまうんです。
> 今の自分の状況を受け止めて今出来ることを頑張ればいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
そうですよね。
実母に相談すると「採用されるかどうかも分からないのだし、面接に行くだけ行ってみたら?子供が病気の時は○○ちゃん(姉)がみてくれるよ。」と言われました。
ずっと仕事を持ち続けてきた母は、私が専業主婦でいる事自体が元々気に入らなかった人なので、この話にも前向きな返答でした。
旦那に「向こう(雇用主)の条件をのむんじゃなくて、こっちの条件(土日に休みたいとか勤務時間など)でも採用してもらえるなら働くのはどう?希望を言うだけ言ってみて、それでも採用してもらえるならありがたいし。」と言ってみると、旦那は「反対はしないけど、賛成でもない。」と言っていました。
旦那は、母の定年を待って働いたら?と思っているので、基本的には私にまだ家にいて欲しいみたいです。
きっと、義母も同じ考えだと思います。
「働かなくても食べていけるなら、無理しなくても子供が手が離れてからでいいんじゃない?まだ2人目も作るんでしょ?」と言われるのが一字一句まで想像出来ます。(笑)
旦那や義母の反対を押し切ってまで働きたいのか?と言われると・・・今の私にはそこまでの意気込みはないし、みむさんのおっしゃるように今の恵まれた環境を受け入れた方がいいのだと思います。
実母は賛成してくれましたが、やはり今回は見送りにした方がいいかもしれませんね。
No.8263 04月21日(Mon) 15:19 投稿者名:もな美 3ヵ月 ♀
働かなくてはいけない私
いろんな意見ということで…。
私は1年後には仕事に復帰しなければいけない状況にあります。
結婚前には、子どもができたら辞めるという話が何となく出ていたのに
いつの間にか家計を主として支えるのが私になってしまいました。
私も仕事を中途半端にするのは嫌で、家庭がおろそかになっていたところの妊娠。
周りはそれまでの数年の仕事を認めてくれて温かく見守ってくださいましたが、自分としては流産の心配があって周りに迷惑をかけることが辛かったです。
復帰したら恩返しするつもりで、今は育休をいただき幸せな日々を過ごしています。
けれど、今から復帰が嫌で…。
ないものねだりなのでしょう、専業主婦に憧れます。
状況が許すなら、子どもが小さい間は母親が家にいられることは
いいことではないかと思います。
わが子は1年後には保育園だと思うとかわいそうになることもあります。
今のべったりの生活を大事にしたいです。
うちはまだ5ヵ月だからそう思うので、子どもが成長するにつれ、
外に出たくなるのでしょうかね。
義父母や義妹が子どもを見てくれるといいますが、それだけは嫌なのです。子どもをとられる気がして。
それなら主人にもっと稼いでと言いたい。
ちょっと離れて暮らしているのが幸いです。
病気の時は、交代で休みをもらうかな。
その時だけヘルプかな。
何の参考にもならないことを書きました。
私が聞いてほしかったことです。
私は1年後には仕事に復帰しなければいけない状況にあります。
結婚前には、子どもができたら辞めるという話が何となく出ていたのに
いつの間にか家計を主として支えるのが私になってしまいました。
私も仕事を中途半端にするのは嫌で、家庭がおろそかになっていたところの妊娠。
周りはそれまでの数年の仕事を認めてくれて温かく見守ってくださいましたが、自分としては流産の心配があって周りに迷惑をかけることが辛かったです。
復帰したら恩返しするつもりで、今は育休をいただき幸せな日々を過ごしています。
けれど、今から復帰が嫌で…。
ないものねだりなのでしょう、専業主婦に憧れます。
状況が許すなら、子どもが小さい間は母親が家にいられることは
いいことではないかと思います。
わが子は1年後には保育園だと思うとかわいそうになることもあります。
今のべったりの生活を大事にしたいです。
うちはまだ5ヵ月だからそう思うので、子どもが成長するにつれ、
外に出たくなるのでしょうかね。
義父母や義妹が子どもを見てくれるといいますが、それだけは嫌なのです。子どもをとられる気がして。
それなら主人にもっと稼いでと言いたい。
ちょっと離れて暮らしているのが幸いです。
病気の時は、交代で休みをもらうかな。
その時だけヘルプかな。
何の参考にもならないことを書きました。
私が聞いてほしかったことです。
No.8296 04月21日(Mon) 21:31 投稿者名:mymy 7ヶ月 女の子
働きたいから働く
うちは夫の収入でも十分生活できます。
でも、私、働いてます。働きたいから。
じじばばサポートなし、近くに知り合いもなし。
夫は毎日仕事で午前様。ほとんど母子家庭同様。
決して恵まれた環境ではないです。
でも、妻でも母でもない、誰にも属さない、自分でいる
時間は貴重です。
私に対しての評価が私に返ってくる。
厳しいけど、やりがいを感じる。
そして、Working Motherである私を支えてくれる
娘、夫、上司、同僚に感謝しています。
そんなことないでしょ。考え方は人それぞれ。
働きたいなら働けばいい。単純なことでしょ。
でも、私、働いてます。働きたいから。
じじばばサポートなし、近くに知り合いもなし。
夫は毎日仕事で午前様。ほとんど母子家庭同様。
決して恵まれた環境ではないです。
でも、妻でも母でもない、誰にも属さない、自分でいる
時間は貴重です。
私に対しての評価が私に返ってくる。
厳しいけど、やりがいを感じる。
そして、Working Motherである私を支えてくれる
娘、夫、上司、同僚に感謝しています。
>働くママになりたければ、私の友人のような考え方が
>出来るようにならなければダメですか?
>出来るようにならなければダメですか?
そんなことないでしょ。考え方は人それぞれ。
働きたいなら働けばいい。単純なことでしょ。
No.8305 04月21日(Mon) 23:51 投稿者名:ゆうゆ 1歳5ヶ月 ♂
Re: 働く事とは。(長いです。)
あやちんさん、こんばんは。
私はパートで働いています。看護婦やってます。
働くことにしたのは・・・うーん・・・
やっぱり一番の理由はmymyさんと同じように「働きたいから」かな?子供と2人きりの生活は苦ではなかったけど、どうしても仕事がしたかったんです。出産前から1歳になるころには働くって決めてました。経済的には贅沢をしなければ大丈夫
だけど、貯金も出来る状態じゃなかったので・・・。
あやちんさんの理由で次の妊娠を考えているってこと・・・。私ならそれだったら働かないかな。私の場合は仕事上、力も使うし、周りにも切迫流産が多いので、ずっと働いているところならともかく、新しい職場には行かないって感じです。
でも子供が病気になったとき休むことは、しょうがないと思います。それは仕事に対して無責任とかではないんじゃないかな?もちろん仕事に責任を持つのは大事だけど、母親としても責任がありますよね。一人何役もこなしているんだから・・・。そういうことって職場は分かってくれてるものだと思います。小さい子供のお母さんにはつき物のことだから・・・。それで休まれると困るっていう職場ならはじめから『子供が小さいお母さん』は雇わないんじゃないかな?それは心配しなくてもいいと思いますよ。働く母なら誰もが通る道です。パートだから・・・ってことはないですよ。現に私の職場でも常勤の人も子供が病気になったら休んでますよ。それについて文句を言う人はいません。『明日はわが身』だから・・・。
私がパートで働いているのは、パートだと、休みの希望が自由だからです。子供が小さいうちは可能な限りは家族3人ですごしたいので旦那が休みのときに私も休みがもらえるようにするためです。看護婦だと土・日もGWも盆も正月も関係ないですからね・・・。
働いている理由は人それぞれですが、働くことについて消極的な部分のほうが多いのならまだ時期じゃないんですよ。今は子育てを思いっきり楽しんでください。
私はパートで働いています。看護婦やってます。
働くことにしたのは・・・うーん・・・
やっぱり一番の理由はmymyさんと同じように「働きたいから」かな?子供と2人きりの生活は苦ではなかったけど、どうしても仕事がしたかったんです。出産前から1歳になるころには働くって決めてました。経済的には贅沢をしなければ大丈夫
だけど、貯金も出来る状態じゃなかったので・・・。
あやちんさんの理由で次の妊娠を考えているってこと・・・。私ならそれだったら働かないかな。私の場合は仕事上、力も使うし、周りにも切迫流産が多いので、ずっと働いているところならともかく、新しい職場には行かないって感じです。
でも子供が病気になったとき休むことは、しょうがないと思います。それは仕事に対して無責任とかではないんじゃないかな?もちろん仕事に責任を持つのは大事だけど、母親としても責任がありますよね。一人何役もこなしているんだから・・・。そういうことって職場は分かってくれてるものだと思います。小さい子供のお母さんにはつき物のことだから・・・。それで休まれると困るっていう職場ならはじめから『子供が小さいお母さん』は雇わないんじゃないかな?それは心配しなくてもいいと思いますよ。働く母なら誰もが通る道です。パートだから・・・ってことはないですよ。現に私の職場でも常勤の人も子供が病気になったら休んでますよ。それについて文句を言う人はいません。『明日はわが身』だから・・・。
私がパートで働いているのは、パートだと、休みの希望が自由だからです。子供が小さいうちは可能な限りは家族3人ですごしたいので旦那が休みのときに私も休みがもらえるようにするためです。看護婦だと土・日もGWも盆も正月も関係ないですからね・・・。
働いている理由は人それぞれですが、働くことについて消極的な部分のほうが多いのならまだ時期じゃないんですよ。今は子育てを思いっきり楽しんでください。
No.8342 04月22日(Tue) 16:01 投稿者名:あきねー3才♂ 4ヶ月半♂
Re: 働く事とは。(長いです。)
私が長男を産んで6ヵ月後の4月から職場に復帰したワケは、いろいろあります。
夫の収入だけで十分、贅沢しなければ暮らしていけましたがふと気がつくと
息子の世話ができるのが私しかいなかったのです。
じじばばには頼れず、育児自体が私の仕事と化し、夫は私が一日中子供と一緒にゴロゴロしているに違いないと思っていることが歴然としていました。
たまたま、バイトしていた会社の支店が近くにあり、話してみると人手不足。
夫は義母がずっと働いていたので、私が働くことも理解してくれました。
パートで週20時間~30時間。月曜から金曜までの仕事の日は、子供は最寄の保育所へ通いました。
土曜日は3時から出社の夫にあわせて1時までのシフト。
朝の保育所への送りと土曜日の半日は夫が子供をみてくれました。
こうやって分担できたことで、夫は子供ととても親密になったと思います。
このことだけでも、働いてよかったと思えます。
今は、引越しをして次男も生まれ、私も他社でパートをしていますが
働くお母さん達はとても多いですし、そのお母さん達を守るべく社内ルールの整っている会社もあります。
子供の体調によって休むこともありますが、上司も理解してくれていますし、早めに(症状が軽いうちに)思い切って休んで病院に行き、何日も続けて休まないようにしたり
接客業なので、シフトのときは一生懸命、休んだ分を取り返せるようにがんばったりしてます。
要は働く本人の姿勢じゃないでしょうか?
子供に対しての責任、仕事に対しての責任、それぞれを真摯に受け止めていること、これが大事だと思います
夫の収入だけで十分、贅沢しなければ暮らしていけましたがふと気がつくと
息子の世話ができるのが私しかいなかったのです。
じじばばには頼れず、育児自体が私の仕事と化し、夫は私が一日中子供と一緒にゴロゴロしているに違いないと思っていることが歴然としていました。
たまたま、バイトしていた会社の支店が近くにあり、話してみると人手不足。
夫は義母がずっと働いていたので、私が働くことも理解してくれました。
パートで週20時間~30時間。月曜から金曜までの仕事の日は、子供は最寄の保育所へ通いました。
土曜日は3時から出社の夫にあわせて1時までのシフト。
朝の保育所への送りと土曜日の半日は夫が子供をみてくれました。
こうやって分担できたことで、夫は子供ととても親密になったと思います。
このことだけでも、働いてよかったと思えます。
今は、引越しをして次男も生まれ、私も他社でパートをしていますが
働くお母さん達はとても多いですし、そのお母さん達を守るべく社内ルールの整っている会社もあります。
子供の体調によって休むこともありますが、上司も理解してくれていますし、早めに(症状が軽いうちに)思い切って休んで病院に行き、何日も続けて休まないようにしたり
接客業なので、シフトのときは一生懸命、休んだ分を取り返せるようにがんばったりしてます。
要は働く本人の姿勢じゃないでしょうか?
子供に対しての責任、仕事に対しての責任、それぞれを真摯に受け止めていること、これが大事だと思います
No.8393 04月23日(Wed) 02:24 投稿者名:あやちん 1歳7ヶ月♀
ありがとうございました。
もな美さん、mymyさん、ゆうゆさん、あきねーさん、レスありがとうございました。
もな美さん。
たぶんそれもあると思います。
私、娘がまだまだ赤ちゃんの時には『働くなんて考えられない!!』と思ってました。(笑)
今、おっぱいも卒業したし、喋れるようになってきたし、ご飯もしっかり食べれるようになったから、我が子を他人に預ける事に対しての抵抗感が減ってきたり、私自身が贅沢になってきたのかもしれません。
mymyさん。
最近の私も、心の片隅でその『貴重な時間』を求めています。
でも、それはほんの片隅であって、大部分は今の『妻であり母であるだけの自分』に幸せを感じているのかもしれません。
だって、本気で『誰にも属さない自分』を求めているのなら、こんなに迷わずさっさと面接を受けに行ってますよね、きっと。
ゆうゆさん。
この言葉、ハッとさせられました。
私、仕事に対しての責任ばかり考えてしまって、母親が子供に責任を持つのが当たり前という考えを忘れていたように思います。
母親なら、病気の我が子を誰に預けるかと考える前に、自分が休まなきゃと思うのが普通ですよね・・・反省。
ゆうゆさんがおっしゃるように、それで休まれると困るという職場は、最初から小さい子供がいる母親を雇いませんよね。
パートだからアルバイトだからという考えでなく、母親としてごく自然な考えを持てばいいのだと思えました。
あきねーさん。
そうですよね。
『私はこの仕事をしたいんです!!』という姿勢を示して頑張って働いていれば、子供の体調が悪くて仕事を休んだとしても、職場の人に自分の頑張りたい気持ちはきっと通じますよね。
職場の人に迷惑をかけてしまう事ばかり危惧していましたが、雇い主が1番求めているのは『頑張る従業員』だと思うし、働くのならとにかく一生懸命に頑張りたいと思います。
皆さんに意見を頂いて色々考えたのですが、今回は見送る事にしました。
ゆうゆさんが『働くことについて消極的な部分の方が多いのならまだ時期じゃないんですよ。』と書いて下さっていましたが、ホントにその通りで、今の私はまだ働き始める時期じゃないのだと思いました。
色んな意見が聞けてうれしかったです。ありがとうございました。
もな美さん。
> うちはまだ5ヵ月だからそう思うので、子どもが成長するにつれ、外に出たくなるのでしょうかね。
たぶんそれもあると思います。
私、娘がまだまだ赤ちゃんの時には『働くなんて考えられない!!』と思ってました。(笑)
今、おっぱいも卒業したし、喋れるようになってきたし、ご飯もしっかり食べれるようになったから、我が子を他人に預ける事に対しての抵抗感が減ってきたり、私自身が贅沢になってきたのかもしれません。
mymyさん。
> 妻でも母でもない、誰にも属さない、自分でいる時間は貴重です。
最近の私も、心の片隅でその『貴重な時間』を求めています。
でも、それはほんの片隅であって、大部分は今の『妻であり母であるだけの自分』に幸せを感じているのかもしれません。
だって、本気で『誰にも属さない自分』を求めているのなら、こんなに迷わずさっさと面接を受けに行ってますよね、きっと。
ゆうゆさん。
> 子供が病気になったとき休むことは、しょうがないと思います。それは仕事に対して無責任とかではないんじゃないかな?もちろん仕事に責任を持つのは大事だけど、母親としても責任がありますよね。
この言葉、ハッとさせられました。
私、仕事に対しての責任ばかり考えてしまって、母親が子供に責任を持つのが当たり前という考えを忘れていたように思います。
母親なら、病気の我が子を誰に預けるかと考える前に、自分が休まなきゃと思うのが普通ですよね・・・反省。
ゆうゆさんがおっしゃるように、それで休まれると困るという職場は、最初から小さい子供がいる母親を雇いませんよね。
パートだからアルバイトだからという考えでなく、母親としてごく自然な考えを持てばいいのだと思えました。
あきねーさん。
> 早めに(症状が軽いうちに)思い切って休んで病院に行き、何日も続けて休まないようにしたり
> 要は働く本人の姿勢じゃないでしょうか?
> 要は働く本人の姿勢じゃないでしょうか?
そうですよね。
『私はこの仕事をしたいんです!!』という姿勢を示して頑張って働いていれば、子供の体調が悪くて仕事を休んだとしても、職場の人に自分の頑張りたい気持ちはきっと通じますよね。
職場の人に迷惑をかけてしまう事ばかり危惧していましたが、雇い主が1番求めているのは『頑張る従業員』だと思うし、働くのならとにかく一生懸命に頑張りたいと思います。
皆さんに意見を頂いて色々考えたのですが、今回は見送る事にしました。
ゆうゆさんが『働くことについて消極的な部分の方が多いのならまだ時期じゃないんですよ。』と書いて下さっていましたが、ホントにその通りで、今の私はまだ働き始める時期じゃないのだと思いました。
色んな意見が聞けてうれしかったです。ありがとうございました。
無断で転載することは堅くお断りいたします