プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.1507 ちゃんと離乳食??
- ちゃんと離乳食?? - ムカミ 4ヶ月 女の子 06/02-09:00 No.1507
- 補足です - ムカミ 4ヶ月 女の子 06/02-09:09 No.1509
- Re: 補足です - ちぇる 4ヶ月 男 06/02-09:27 No.1511
- 焦らないで大丈夫。 - ハル 7ヶ月 ♂ 06/02-09:23 No.1510
- Re: うちも - もみじ 4ヶ月 ♀ 06/02-12:40 No.1530
- Re: ちゃんと離乳食?? - ゆう 7ヶ月♂ 06/02-16:33 No.1536
- ありがとうございました - ムカミ 4ヶ月 女の子 06/03-14:44 No.1573
- 補足です - ムカミ 4ヶ月 女の子 06/02-09:09 No.1509
No.1507 06月02日(Mon) 09:00
投稿者名:ムカミ 4ヶ月 女の子

こんにちは。久しぶりに投稿いたします!!ウチの娘もなんとか4ヶ月になりました。
母乳育児もだいぶリズムが出来て、ミルクなしでずっと育児してます。来月からは離乳食デビューなんですが・・・、ウチの娘はおっぱい以外飲みたがらないんです。散歩から帰って来て、喉が渇いてるであろうときに、りんご果汁を哺乳瓶であげても、一口ゴックンと飲んでイヤ~な顔をします。それからは口を閉ざしてしまいます。スプーンであげてみても今度は一口も飲まなくて・・・。こんな感じで離乳食とか食べるんでしょうか。イヤがるのを無理矢理しなくてもいいんですよね。最近、旦那の祖母から「そろそろ離乳食の準備をしなさい」って言われて・・・。試してはいるんですが、イヤがるので、どうしてもおっぱいを飲ませてしまいます。みなさんはどんな感じだったのでしょう?すんなりスプーンとか受け入れてましたか?ウチの娘みたいに拒否してた子が今ではたくさん食べてるよっていう経験をされた方いらっしゃいますか?
これからの季節、暑さがたまりませんよね。赤ちゃんに冷房ってやっぱり悪影響ですか?
母乳育児もだいぶリズムが出来て、ミルクなしでずっと育児してます。来月からは離乳食デビューなんですが・・・、ウチの娘はおっぱい以外飲みたがらないんです。散歩から帰って来て、喉が渇いてるであろうときに、りんご果汁を哺乳瓶であげても、一口ゴックンと飲んでイヤ~な顔をします。それからは口を閉ざしてしまいます。スプーンであげてみても今度は一口も飲まなくて・・・。こんな感じで離乳食とか食べるんでしょうか。イヤがるのを無理矢理しなくてもいいんですよね。最近、旦那の祖母から「そろそろ離乳食の準備をしなさい」って言われて・・・。試してはいるんですが、イヤがるので、どうしてもおっぱいを飲ませてしまいます。みなさんはどんな感じだったのでしょう?すんなりスプーンとか受け入れてましたか?ウチの娘みたいに拒否してた子が今ではたくさん食べてるよっていう経験をされた方いらっしゃいますか?
これからの季節、暑さがたまりませんよね。赤ちゃんに冷房ってやっぱり悪影響ですか?
No.1509 06月02日(Mon) 09:09
投稿者名:ムカミ 4ヶ月 女の子

先ほど、書き損ねたことがあります。ウチの娘はまだ寝返りをしません。知り合いの男の子は4ヶ月になる前から簡単に寝返りしてたみたいで・・・どうしてもうちの子は遅いのかなって比べてしまいます。首すわりもちょっと遅めだったような・・・。
No.1511 06月02日(Mon) 09:27
投稿者名:ちぇる 4ヶ月 男

ムカミさんこんにちわ。
うちの息子も昨日で丸4ヶ月になりました。
うちの子も寝返りはまだですねぇ。時々仰向けから横向きになるくらいです。あとちょっと!って感じだけど、そのちょっとがなかなか^^;
離乳食、うちもそろそろかなぁ?って考えてます。
まだ果汁もあげたことはないんですが(現在母乳のみ)、そろそろあげ始めたほうがいいのかな?って思ってはいるんですけどね。いかんせん私自身が怠け者で果物すら買ってません^^;
子供用のスプーンもこないだようや買いました。
でもあんまり早くからはじめるとアレルギーが出やすいというし、うちはゆっくりでいいかな、と思ってます。
でもそろそろ、なにかスプーンであげてみたい気も・・・(笑)
すいません、ぐずりだしたのでまたあとで・・・
うちの息子も昨日で丸4ヶ月になりました。
うちの子も寝返りはまだですねぇ。時々仰向けから横向きになるくらいです。あとちょっと!って感じだけど、そのちょっとがなかなか^^;
離乳食、うちもそろそろかなぁ?って考えてます。
まだ果汁もあげたことはないんですが(現在母乳のみ)、そろそろあげ始めたほうがいいのかな?って思ってはいるんですけどね。いかんせん私自身が怠け者で果物すら買ってません^^;
子供用のスプーンもこないだようや買いました。
でもあんまり早くからはじめるとアレルギーが出やすいというし、うちはゆっくりでいいかな、と思ってます。
でもそろそろ、なにかスプーンであげてみたい気も・・・(笑)
すいません、ぐずりだしたのでまたあとで・・・
No.1510 06月02日(Mon) 09:23
投稿者名:ハル 7ヶ月 ♂

ムカミさん、こんにちは。
哺乳瓶で一口でも飲むなんてすごいですね。うちの子は全く哺乳瓶で飲んでくれないから、最初はめんどくさいけどスプーンであげてました。しかも果汁はいまだにあげてませんよ。お茶のみです。昔はビタミンCが不足するからということで果汁を勧めていたらしいですが、完全母乳でいらっしゃるのなら母乳だけで十分だと思います。お茶を始めた頃は、お風呂上りに飲ませてました。今では一気のみです。
離乳食もかなりゆっくりのスピードであげてます。7ヶ月ですがまだおだしの味を彼は知りません(笑)
確かに飲むのを嫌がると困りますよね。でもおっぱいを飲んでいるのだから何も心配することはなのではないでしょうか?根気よくのどが渇いてるだろうなぁと思うときには必ずお茶をスプーン1杯からあげてみて、飲まないのならのどは渇いていないって思っておけばいいんじゃないでしょうか・・・
うちは離乳食もお茶ももっと食べさせろ!!っていう勢いの子なのであまり参考にはならないかもしれませんが。
暑さ対策ですが、寝る時にだけ冷房を弱で入れようかと思ってます。あせもが心配なので・・・今でも少し暑いようで顔や耳の湿疹を寝ながら掻いているので夏が怖いです。
> ウチの娘はおっぱい以外飲みたがらないんです。散歩から帰って来て、喉が渇いてるであろうときに、りんご果汁を哺乳瓶であげても、一口ゴックンと飲んでイヤ~な顔をします。それからは口を閉ざしてしまいます。
哺乳瓶で一口でも飲むなんてすごいですね。うちの子は全く哺乳瓶で飲んでくれないから、最初はめんどくさいけどスプーンであげてました。しかも果汁はいまだにあげてませんよ。お茶のみです。昔はビタミンCが不足するからということで果汁を勧めていたらしいですが、完全母乳でいらっしゃるのなら母乳だけで十分だと思います。お茶を始めた頃は、お風呂上りに飲ませてました。今では一気のみです。
離乳食もかなりゆっくりのスピードであげてます。7ヶ月ですがまだおだしの味を彼は知りません(笑)
確かに飲むのを嫌がると困りますよね。でもおっぱいを飲んでいるのだから何も心配することはなのではないでしょうか?根気よくのどが渇いてるだろうなぁと思うときには必ずお茶をスプーン1杯からあげてみて、飲まないのならのどは渇いていないって思っておけばいいんじゃないでしょうか・・・
うちは離乳食もお茶ももっと食べさせろ!!っていう勢いの子なのであまり参考にはならないかもしれませんが。
暑さ対策ですが、寝る時にだけ冷房を弱で入れようかと思ってます。あせもが心配なので・・・今でも少し暑いようで顔や耳の湿疹を寝ながら掻いているので夏が怖いです。
No.1530 06月02日(Mon) 12:40
投稿者名:もみじ 4ヶ月 ♀

ムカミさん、始めまして。もみじと申します。
うちの姫はもうすぐ5ヶ月ですが、いまだに離乳食はたま~に麦茶を
お風呂上りに一口二口飲むぐらいです。以前、ここの記事リストに6ヶ
月までは果汁などはあげなくても母乳だけで大丈夫というのがあったの
で、怠け者の私はそれ以来ほとんど離乳食準備期に与えるものをあげて
ません。寝返りしたら1回食、ハイハイしたら2回食というふうに、確
か紗吉さんがこのHPで言われていたような・・・。これでいいのかな
~?と思いつつも、最終的にはうちらが食べているものをちゃんと食べ
られるようになるさ、と今はまだあっけらかんとしてます。
これから暑いですね~。まだ今の季節は姫が汗をかいていたら、うち
わで扇いでいますけど。
うちの姫はもうすぐ5ヶ月ですが、いまだに離乳食はたま~に麦茶を
お風呂上りに一口二口飲むぐらいです。以前、ここの記事リストに6ヶ
月までは果汁などはあげなくても母乳だけで大丈夫というのがあったの
で、怠け者の私はそれ以来ほとんど離乳食準備期に与えるものをあげて
ません。寝返りしたら1回食、ハイハイしたら2回食というふうに、確
か紗吉さんがこのHPで言われていたような・・・。これでいいのかな
~?と思いつつも、最終的にはうちらが食べているものをちゃんと食べ
られるようになるさ、と今はまだあっけらかんとしてます。
これから暑いですね~。まだ今の季節は姫が汗をかいていたら、うち
わで扇いでいますけど。
No.1536 06月02日(Mon) 16:33
投稿者名:ゆう 7ヶ月♂

こんにちは。
大丈夫ですよ。赤ちゃんのペースに合わせてあげるのが一番良いと思います。果汁はあげてもあげなくてもどっちでもいいと思います。うちも特別に果汁をあげなくて、離乳食を始めましたから。
始めたのもよだれが多くなって、私の食べてるところをじっと見たりしたので少しづつ食べさせました。今でも味はほとんどついてません。だしの味です・・・。
寝返りはうちの子は6ヶ月になって急にしはじめましたよ。最初は大泣きして、身体をねじりながら泣いてるうちにコロリンとなったんです。本人もびっくりしてましたよ。
大丈夫!!のんびりしましょうね。
大丈夫ですよ。赤ちゃんのペースに合わせてあげるのが一番良いと思います。果汁はあげてもあげなくてもどっちでもいいと思います。うちも特別に果汁をあげなくて、離乳食を始めましたから。
始めたのもよだれが多くなって、私の食べてるところをじっと見たりしたので少しづつ食べさせました。今でも味はほとんどついてません。だしの味です・・・。
寝返りはうちの子は6ヶ月になって急にしはじめましたよ。最初は大泣きして、身体をねじりながら泣いてるうちにコロリンとなったんです。本人もびっくりしてましたよ。
大丈夫!!のんびりしましょうね。
No.1573 06月03日(Tue) 14:44
投稿者名:ムカミ 4ヶ月 女の子

ちぇるさん・ハルさん・もみじさん・ゆうさん、ありがとうございました。
娘にあった方法で、じっくり離乳食すすめて行こうと思います。寝返りも娘がしたくなったらするだろう・・・ってな感じでのんびり見守っていきたいと思います。笑顔を見るだけで優しい気持ちになれますから・・・。
娘にあった方法で、じっくり離乳食すすめて行こうと思います。寝返りも娘がしたくなったらするだろう・・・ってな感じでのんびり見守っていきたいと思います。笑顔を見るだけで優しい気持ちになれますから・・・。
無断で転載することは堅くお断りいたします