プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.1633 泣かせるのって・・・
- 泣かせるのって・・・ - よっち 1ヶ月 ♀ 06/04-14:49 No.1633
- Re: 泣かせるのって・・・ - のん 10ヶ月 06/04-16:53 No.1643
- Re: 泣かせるのって・・・ - ころ 3ヶ月になりました 女の子 06/04-17:19 No.1645
- Re: 泣かせるのって・・・ - のむりゃん2ヶ月♀ 06/04-18:02 No.1647
- Re: 泣かせるのって・・・ - ぷにまろ・5ヶ月♂ 06/04-18:44 No.1649
- Re: 泣かせるのって・・・ - みち 1ヶ月 ♂ 06/04-23:01 No.1654
- Re: 泣かせるのって・・・ - ひよこまめ 1歳9ヶ月boy 06/05-09:07 No.1668
- 気楽に考えます - よっち 1ヶ月 ♀ 06/05-11:06 No.1678
No.1633 06月04日(Wed) 14:49 投稿者名:よっち 1ヶ月 ♀
泣かせるのって・・・
みなさんこんにちは。
いつも相談に乗っていただいてありがとうございます。
子供も1ヶ月を過ぎて、なんとか付き合い方がわかりかけてきたところなのですが、毎日朝から晩まで付っきりになってしまうのは変わっていません。
うちの子は抱っこしているか、おっぱいを飲んでいるか、寝ているかのどれか(下に置いた途端、泣いてしまう)なので、自分のことが何もできません。
義母や旦那に、『ちょっとくらい泣かせておいても大丈夫。そんなに神経質にならないで、赤ちゃんなんて放っておいても死なないから!』と言われています。
確かに、おなかいっぱいで、オムツもきれい、眠いわけでもなければ、放っておいても大丈夫なのはわかるのですが、どうしても泣かせておくことが不安です。
病院でも『30分くらいなら泣くのも運動と思って大丈夫よ。でも目の届くところで、様子を見ながらね』と言われたのですが。。。
みなさん、泣かせておくことってありますか・・・?
いつも相談に乗っていただいてありがとうございます。
子供も1ヶ月を過ぎて、なんとか付き合い方がわかりかけてきたところなのですが、毎日朝から晩まで付っきりになってしまうのは変わっていません。
うちの子は抱っこしているか、おっぱいを飲んでいるか、寝ているかのどれか(下に置いた途端、泣いてしまう)なので、自分のことが何もできません。
義母や旦那に、『ちょっとくらい泣かせておいても大丈夫。そんなに神経質にならないで、赤ちゃんなんて放っておいても死なないから!』と言われています。
確かに、おなかいっぱいで、オムツもきれい、眠いわけでもなければ、放っておいても大丈夫なのはわかるのですが、どうしても泣かせておくことが不安です。
病院でも『30分くらいなら泣くのも運動と思って大丈夫よ。でも目の届くところで、様子を見ながらね』と言われたのですが。。。
みなさん、泣かせておくことってありますか・・・?
No.1643 06月04日(Wed) 16:53 投稿者名:のん 10ヶ月
Re: 泣かせるのって・・・
こんには。私は旦那が単身赴任で抱っこなど変わってくれる人がいないので、泣かせっぱなしですよー。だって、自分のご飯とお風呂にも入らないといけませんからね。しかたがない・・・、と割り切って泣いてもらっています。そのかわり、自分の用事が済んだら、付きっ切りです。娘はもう10ヶ月だけど、しっかり大きくなっているので泣かせっぱなしでも大丈夫だとおもいます。
No.1645 06月04日(Wed) 17:19 投稿者名:ころ 3ヶ月になりました 女の子
Re: 泣かせるのって・・・
こんにちは(*^_^*)
私もまだま新米のひよっこママですが、うちのお嬢も夜泣きがひどくて、一ヶ月はず~っと抱いていたように記憶しています。
あまりにも、疲れてきたころに、
「10分間、泣かせてみてはどうですか」って、お友達から
アドバイスを受けて、10分大泣きしているわが子を眺めていました。
心苦しいものがありましたけど、
泣かせるのも、運動のうち!という言葉を信じ、実行していました。
そうすると、こっちも少し気持ちに余裕が出てくるし、
いつの間にか、疲れて眠ってくれたりしてました。
1ヶ月は本当にまだまだ大変な時期ですよね。
よっちさんが疲れてしまっても、大変です。
すこうしずつ、様子を見ながら泣かせて見てはいかがですか?
なんだかあまりアドバイスになっていませんけれど、ご無理のないように、育児頑張ってくださいね!(^^)!
私もまだま新米のひよっこママですが、うちのお嬢も夜泣きがひどくて、一ヶ月はず~っと抱いていたように記憶しています。
あまりにも、疲れてきたころに、
「10分間、泣かせてみてはどうですか」って、お友達から
アドバイスを受けて、10分大泣きしているわが子を眺めていました。
心苦しいものがありましたけど、
泣かせるのも、運動のうち!という言葉を信じ、実行していました。
そうすると、こっちも少し気持ちに余裕が出てくるし、
いつの間にか、疲れて眠ってくれたりしてました。
1ヶ月は本当にまだまだ大変な時期ですよね。
よっちさんが疲れてしまっても、大変です。
すこうしずつ、様子を見ながら泣かせて見てはいかがですか?
なんだかあまりアドバイスになっていませんけれど、ご無理のないように、育児頑張ってくださいね!(^^)!
No.1647 06月04日(Wed) 18:02 投稿者名:のむりゃん2ヶ月♀
Re: 泣かせるのって・・・
よっちさん、はじめまして!
家のお嬢も最初の1ヶ月はそんな感じでした。ホントにご飯もゆっくり
食べられない、、家事も出来ない状態でしたよ。でも段々と泣くのは
泣くけど、自分で遊びだしたりするようになって来て少し余裕が出来ました。よっちさんも段々余裕が出来るようになりますよ。
本当に構ってあげれない時は少し待っててもらいましょうよ!
後で沢山抱っこしてあげてください。ちゃんと感じ取ってくれますよ。
私も悩みながら、思い出しながら(上の子は中学生です。)子育て頑張ってます。よっちさんも頑張って下さいね。
家のお嬢も最初の1ヶ月はそんな感じでした。ホントにご飯もゆっくり
食べられない、、家事も出来ない状態でしたよ。でも段々と泣くのは
泣くけど、自分で遊びだしたりするようになって来て少し余裕が出来ました。よっちさんも段々余裕が出来るようになりますよ。
本当に構ってあげれない時は少し待っててもらいましょうよ!
後で沢山抱っこしてあげてください。ちゃんと感じ取ってくれますよ。
私も悩みながら、思い出しながら(上の子は中学生です。)子育て頑張ってます。よっちさんも頑張って下さいね。
No.1649 06月04日(Wed) 18:44 投稿者名:ぷにまろ・5ヶ月♂
Re: 泣かせるのって・・・
30分も泣かせておくなんて、できないですよぉ~。30分って長いですよ。
1日のうち一番長く目を離しているのが、自分がお風呂に入ってる20分ですね。でも旦那が出張の時の1週間だけで、それも寝ている時を見計らって入っていたので、実際は20分間泣いてたことってないです。
でも、手が離せないときってもちろんあります。必ず「待ってて」って声はかけてあげた方がいいみたいです。待っていればママが来てくれると思ったら待てるんですって。待ってても、泣いても誰も来てくれないと思うと、泣かない笑わない子供になる…と、これはなかなかショッキングな話ですが実際あるそうです。
毎日朝から晩まで付っきりなのって、当たり前なんじゃないでしょうか?もう少し大きくなったら、ひとりで遊んだりしてくれますよ。
1ヶ月のころってみんな、抱っこかおっぱい寝てるかじゃないかなぁ。
泣いたとき、オムツかおっぱいか抱っこしかできることがない、と思いながらしてましたもん。
不安なまま泣かせて置かなくても、だっこしてあげてください。今だけですよ。
1日のうち一番長く目を離しているのが、自分がお風呂に入ってる20分ですね。でも旦那が出張の時の1週間だけで、それも寝ている時を見計らって入っていたので、実際は20分間泣いてたことってないです。
でも、手が離せないときってもちろんあります。必ず「待ってて」って声はかけてあげた方がいいみたいです。待っていればママが来てくれると思ったら待てるんですって。待ってても、泣いても誰も来てくれないと思うと、泣かない笑わない子供になる…と、これはなかなかショッキングな話ですが実際あるそうです。
毎日朝から晩まで付っきりなのって、当たり前なんじゃないでしょうか?もう少し大きくなったら、ひとりで遊んだりしてくれますよ。
1ヶ月のころってみんな、抱っこかおっぱい寝てるかじゃないかなぁ。
泣いたとき、オムツかおっぱいか抱っこしかできることがない、と思いながらしてましたもん。
不安なまま泣かせて置かなくても、だっこしてあげてください。今だけですよ。
No.1654 06月04日(Wed) 23:01 投稿者名:みち 1ヶ月 ♂
Re: 泣かせるのって・・・
はじめまして、よっちさん。
私は、2人目なんですが泣かせっぱなしですよー。30分なんてざらだと思います。ぷにまろさんと同じように、一言「待っててね」とはいいますが・・・。
上の子がもう少しで1歳7ヶ月になるんですが、一緒に泣かれることが多いんですよ。そういうときは、下の子が待たされることになるんですよね。
でも泣かせた分、機嫌よく起きているときになるべく抱っこして「さっきはごめんね」なんて話しかけるようにしています。
そうすると、「あー」とか「はう」とか目を見てお話してくるんですよね。
今はわからなくても、ママが用事があってすぐには抱っこできないって、徐々にわかってきてくれますよ。
それに、赤ちゃんってうつぶせにして運動させる以外は、あと運動らしいものってないじゃないですか。そう考えると、少し泣かせるのも必要になってくるんじゃないかなぁと、自分勝手に思っています。
私ほど泣かせる必要はもちろんないですけれど、最初は3分間、慣れてきたら5分間と、少しずつ時間を増やしてみてもいいんじゃないでしょうか。
あまり良いアドバイスになってなくて、ごめんなさい。
今は泣いているのを見ているのは辛いでしょうけれど、子育てがんばりましょうね。
私は、2人目なんですが泣かせっぱなしですよー。30分なんてざらだと思います。ぷにまろさんと同じように、一言「待っててね」とはいいますが・・・。
上の子がもう少しで1歳7ヶ月になるんですが、一緒に泣かれることが多いんですよ。そういうときは、下の子が待たされることになるんですよね。
でも泣かせた分、機嫌よく起きているときになるべく抱っこして「さっきはごめんね」なんて話しかけるようにしています。
そうすると、「あー」とか「はう」とか目を見てお話してくるんですよね。
今はわからなくても、ママが用事があってすぐには抱っこできないって、徐々にわかってきてくれますよ。
それに、赤ちゃんってうつぶせにして運動させる以外は、あと運動らしいものってないじゃないですか。そう考えると、少し泣かせるのも必要になってくるんじゃないかなぁと、自分勝手に思っています。
私ほど泣かせる必要はもちろんないですけれど、最初は3分間、慣れてきたら5分間と、少しずつ時間を増やしてみてもいいんじゃないでしょうか。
あまり良いアドバイスになってなくて、ごめんなさい。
今は泣いているのを見ているのは辛いでしょうけれど、子育てがんばりましょうね。
No.1668 06月05日(Thu) 09:07 投稿者名:ひよこまめ 1歳9ヶ月boy
Re: 泣かせるのって・・・
こんにちわ!生後3ヶ月は同じ感じです。だっこかおっぱいかでしたよ。布団で2時間でも寝てくれたのは夜中だけでした。
私はこんなものだと思いました。今私の最大の仕事はこの子の世話(特におっぱい)と割り切って、家事はほんとに必要最低限、手を抜けるところはとことん抜きました。お風呂も寝てる隙に身体だけ洗い、泣き出したら出る(脱衣所に寝かせてドアは開けて入ってました)次のチャンスに頭。とか、だっこしながら授乳しながら、おにぎりを食べたりもしました。
私も病院や親戚の人に同じようなこと言われました。言う人はたいていたくさんの子供を見てる人や子供が二人以上いる人でした。確かにどうしても手の離せない時に泣かせるのは仕方ないのですが、私はその頃は10分が限界だったな・・・気になって気になってその用事に集中できないんです。うちの子の泣き声が大きくてひきつけ起こしそうというのもあったけど。(今なら30分以上ぐずぐず言ってることもありますよ)お母さんって赤ちゃんの泣き声に平常じゃいられないように本能的にできてるそうですね。嫌でも(?)赤ちゃんの世話をせざるを得ないようにうまくできてるのだそうですよ。すごいですね。
生後半年は赤ちゃんが泣いたら必ずママか誰かがきてくれるって、人生はじめの信頼感を植え付ける大切な時期だと聞きました。生まれてはじめての信頼関係が強固なものだと、その後の子育てもスムーズにいくとも聞きました。あまりにも泣かされることが多いと、泣かない子になったり感情の乏しい子になったりと、俗にいうサイレントベビーが問題になりましたね。
だから泣かせる場合も必ず声はかけて、その後は謝ってあげてくださいね。
もちろん、だっこしても何しても泣き止まないというのとは違いますからね。それはママが一生懸命泣きやまそうとしてくれてるってちゃんと伝わってます。
きっと皆さん、「あまり一生懸命過ぎて、参らないようにね!という意味を込めての「泣かせても死なない」という言葉なのではないでしょうか?確かに多少泣かせることも運動になるし(これもなぐさめの言葉でしょうが)気楽にね!ってことなのでしょうね。
ただ、だき癖をつけないというのとは違うと思います。過去ログでも「抱き癖」で検索してくれれば、一杯ヒットすると思います。(私はフリーズしてしまい開けないんです、すみません)
抱き癖って素晴らしいのですよ♪自分がだっこしたいなら一杯だっこしてあげてください。そしてだっこ出来ない時は「運動、運動」って思えばいいのではないでしょうか。少しづつだけど確実に楽になっていきますので、ぼちぼちやってくださいね♪生まれたてほやほやのベビちゃん、堪能してください♪
私はこんなものだと思いました。今私の最大の仕事はこの子の世話(特におっぱい)と割り切って、家事はほんとに必要最低限、手を抜けるところはとことん抜きました。お風呂も寝てる隙に身体だけ洗い、泣き出したら出る(脱衣所に寝かせてドアは開けて入ってました)次のチャンスに頭。とか、だっこしながら授乳しながら、おにぎりを食べたりもしました。
私も病院や親戚の人に同じようなこと言われました。言う人はたいていたくさんの子供を見てる人や子供が二人以上いる人でした。確かにどうしても手の離せない時に泣かせるのは仕方ないのですが、私はその頃は10分が限界だったな・・・気になって気になってその用事に集中できないんです。うちの子の泣き声が大きくてひきつけ起こしそうというのもあったけど。(今なら30分以上ぐずぐず言ってることもありますよ)お母さんって赤ちゃんの泣き声に平常じゃいられないように本能的にできてるそうですね。嫌でも(?)赤ちゃんの世話をせざるを得ないようにうまくできてるのだそうですよ。すごいですね。
生後半年は赤ちゃんが泣いたら必ずママか誰かがきてくれるって、人生はじめの信頼感を植え付ける大切な時期だと聞きました。生まれてはじめての信頼関係が強固なものだと、その後の子育てもスムーズにいくとも聞きました。あまりにも泣かされることが多いと、泣かない子になったり感情の乏しい子になったりと、俗にいうサイレントベビーが問題になりましたね。
だから泣かせる場合も必ず声はかけて、その後は謝ってあげてくださいね。
もちろん、だっこしても何しても泣き止まないというのとは違いますからね。それはママが一生懸命泣きやまそうとしてくれてるってちゃんと伝わってます。
きっと皆さん、「あまり一生懸命過ぎて、参らないようにね!という意味を込めての「泣かせても死なない」という言葉なのではないでしょうか?確かに多少泣かせることも運動になるし(これもなぐさめの言葉でしょうが)気楽にね!ってことなのでしょうね。
ただ、だき癖をつけないというのとは違うと思います。過去ログでも「抱き癖」で検索してくれれば、一杯ヒットすると思います。(私はフリーズしてしまい開けないんです、すみません)
抱き癖って素晴らしいのですよ♪自分がだっこしたいなら一杯だっこしてあげてください。そしてだっこ出来ない時は「運動、運動」って思えばいいのではないでしょうか。少しづつだけど確実に楽になっていきますので、ぼちぼちやってくださいね♪生まれたてほやほやのベビちゃん、堪能してください♪
No.1678 06月05日(Thu) 11:06 投稿者名:よっち 1ヶ月 ♀
気楽に考えます
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ちょっとくらいなら泣いていても大丈夫!と思えるように気楽に構えていこうと思います。
やっぱり、泣いていてもどうしようもないときとかありますよね。
トイレにもいけずに、便秘になったりしちゃうし・・・(汚い話でごめんなさい!)
だっこひももスリングも大嫌いなうちの子、ひたすら抱っこ抱っこですね(^^;
がんばります。
ちょっとくらいなら泣いていても大丈夫!と思えるように気楽に構えていこうと思います。
やっぱり、泣いていてもどうしようもないときとかありますよね。
トイレにもいけずに、便秘になったりしちゃうし・・・(汚い話でごめんなさい!)
だっこひももスリングも大嫌いなうちの子、ひたすら抱っこ抱っこですね(^^;
がんばります。
無断で転載することは堅くお断りいたします