プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.4900 今さらながら哺乳びん
- 今さらながら哺乳びん - chip 7ヶ月♂ 08/11-18:58 No.4900
- Re: 今さらながら哺乳びん - まさはは 10ヶ月 男の子 08/11-22:00 No.4904
- Re^2: 今さらながら哺乳びん - ばな 7ヶ月 ♀ 08/12-09:35 No.4914
- 書き忘れ^^; - ばな 7ヶ月 ♀ 08/12-09:41 No.4915
- ばなさんへ - chip 7ヶ月♂ 08/13-10:18 No.4958
- Re^2: 今さらながら哺乳びん - chip 7ヶ月♂ 08/13-09:56 No.4955
- まさははさんへ、↑ここにレスしてしまいました - chip 7ヶ月♂ 08/13-10:02 No.4956
- 母乳実感と母乳相談室の違い - まさはは 10ヶ月 男の子 08/13-23:00 No.4982
- Re: よくわかりました - chip 7ヶ月♂ 08/13-23:30 No.4984
- Re: 今さらながら哺乳びん - クッキー 10ヶ月 女の子 08/12-10:18 No.4916
- Re^2: 今さらながら哺乳びん - chip 7ヶ月♂ 08/13-10:38 No.4960
- 大丈夫です!! - ゆう 10ヶ月男の子 08/17-12:08 No.5080
- Re: がんばります!! - chip 7ヶ月♂ 08/18-09:45 No.5096
- おしゃぶりはどうかな? - ゆう 08/18-15:05 No.5109
- あげてみました! - chip 7ヶ月♂ 08/19-08:56 No.5143
- おしゃぶりはどうかな? - ゆう 08/18-15:05 No.5109
- Re: がんばります!! - chip 7ヶ月♂ 08/18-09:45 No.5096
- Re: 今さらながら哺乳びん - まさはは 10ヶ月 男の子 08/11-22:00 No.4904
No.4900 08月11日(Mon) 18:58 投稿者名:chip 7ヶ月♂
今さらながら哺乳びん
いつもお世話になっております。
仕事への本格復帰にあたって、またまた御相談です。
お子さんを御家族や保育所などに預けてお仕事をされている皆さん、ミルクは哺乳びんで飲ませてもらっていますか?
朝晩、家にいるときは母乳をあげたいと思うのですが、
昼間のミルクはあくまでもおっぱいの代替品と考えて、「母乳実感」「母乳相談室」のような哺乳びんを使うべきなのか、
ミルクは離乳食と同様、昼間にお腹を満たすための食事(飲み物)と考えて、スパウトつきのマグなどであげていいものなのか......。
今は完全母乳なのですが、どんなふうにミルクの練習をしたらよいのか、方法・量ともに迷っています。
現在、母乳以外の水分補給は麦茶のみで、ストローつきのマグを使っています。
離乳食は6ヶ月から始めたものの、まだまだ量は少し(おかゆやかぼちゃなど5~6口程度)しか食べません。
保育園は待機児童でいっぱいで、すぐには入れないため、当面は月に数日、シッターさんに頼むしかないと思うのですが、夫は反対で、それなら自分が見るというのです。
とはいえ、先日1時間ほど見てもらっただけで大泣きされ、「ミルクじゃないからいけないんだ!」とキレてました。
「母乳実感」などの乳首は本物に近いといいますが、おっぱいのように子どもがくわえて安心してくれる効果までは期待できないのかな。
産後に買ったけれど出番のない哺乳びんや乳首、いただきもののマグ(乳首つき、スパウトつき)がいっぱいあるのに、また新しいものを買うのも気が引けますが......。
ミルクを補いながらの母乳育児、皆さんはどのようになさっているか、お聞かせいただけたら嬉しいです。
仕事への本格復帰にあたって、またまた御相談です。
お子さんを御家族や保育所などに預けてお仕事をされている皆さん、ミルクは哺乳びんで飲ませてもらっていますか?
朝晩、家にいるときは母乳をあげたいと思うのですが、
昼間のミルクはあくまでもおっぱいの代替品と考えて、「母乳実感」「母乳相談室」のような哺乳びんを使うべきなのか、
ミルクは離乳食と同様、昼間にお腹を満たすための食事(飲み物)と考えて、スパウトつきのマグなどであげていいものなのか......。
今は完全母乳なのですが、どんなふうにミルクの練習をしたらよいのか、方法・量ともに迷っています。
現在、母乳以外の水分補給は麦茶のみで、ストローつきのマグを使っています。
離乳食は6ヶ月から始めたものの、まだまだ量は少し(おかゆやかぼちゃなど5~6口程度)しか食べません。
保育園は待機児童でいっぱいで、すぐには入れないため、当面は月に数日、シッターさんに頼むしかないと思うのですが、夫は反対で、それなら自分が見るというのです。
とはいえ、先日1時間ほど見てもらっただけで大泣きされ、「ミルクじゃないからいけないんだ!」とキレてました。
「母乳実感」などの乳首は本物に近いといいますが、おっぱいのように子どもがくわえて安心してくれる効果までは期待できないのかな。
産後に買ったけれど出番のない哺乳びんや乳首、いただきもののマグ(乳首つき、スパウトつき)がいっぱいあるのに、また新しいものを買うのも気が引けますが......。
ミルクを補いながらの母乳育児、皆さんはどのようになさっているか、お聞かせいただけたら嬉しいです。
No.4904 08月11日(Mon) 22:00 投稿者名:まさはは 10ヶ月 男の子
Re: 今さらながら哺乳びん
こんにちは、6ヶ月から子供を保育園に見ていただいてます。
うちは初め母乳相談室で冷凍母乳をお願いしていましたが、
が、あの哺乳瓶飲むのに時間がかかるんです。
で、時間がかかって大変ということで保育園の哺乳瓶で飲ませてみたら、普通に飲んだそうで それ以来普通の哺乳瓶を使っています。
ちなみに今は冷凍母乳ではなく、ミルクです。
母乳の飲みには全く影響がありません。
うちは たまたま抵抗なく行ったみたいですが、ストローマグがOKなら それで飲ませることもできると思いますよ。
飲めるかどうかがわかれば、量は保育園で調整してもらえると思います。
うちは初め母乳相談室で冷凍母乳をお願いしていましたが、
が、あの哺乳瓶飲むのに時間がかかるんです。
で、時間がかかって大変ということで保育園の哺乳瓶で飲ませてみたら、普通に飲んだそうで それ以来普通の哺乳瓶を使っています。
ちなみに今は冷凍母乳ではなく、ミルクです。
母乳の飲みには全く影響がありません。
うちは たまたま抵抗なく行ったみたいですが、ストローマグがOKなら それで飲ませることもできると思いますよ。
飲めるかどうかがわかれば、量は保育園で調整してもらえると思います。
No.4914 08月12日(Tue) 09:35 投稿者名:ばな 7ヶ月 ♀
Re^2: 今さらながら哺乳びん
こんにちはchipさん。
まさははさんがおっしゃってることとほとんど同じですが、出て来ちゃいました。
私は、5ヶ月から復職しています。つい、一週間前まで、朝の離乳食&母乳、保育園で午前のおやつ、お給食(離乳食)、母乳(お昼休みを利用して授乳に行っていました)、午後おやつ、そして家に帰ってすぐ母乳、寝る前母乳、という食事パターンでした。つまり、保育園でもミルクはやってもらってませんでした。
でも、2週間ほど前から、右の授乳の時なんだか痛くて、日に日に痛みが増していき、もしや、と思ってよーく見ると、乳首の付け根がぱっくり裂けてました。それで、仕事してると搾乳できないし、お昼はミルクにしてもらうことにしました。何処のメーカーか忘れました(ちゅちゅ?)が、「トレニー」とか言う、硬めの乳首で哺乳瓶で与えていただいてます。後、家にいるときも、裂けちゃった右だけは搾乳して哺乳瓶で与えていますが、それでも、左の授乳に差し支えは無いみたいですよぉ。
母乳からミルクに変えるときって、量が今一解らないですよね。でも、まさははさんがおっしゃってる様に、保育師さんが適宜様子を見ながら調節してくださって、今うちの子は200cc飲んでるみたいです。
多分、赤ちゃんにとって、オッパイくわえることが精神安定剤になってる場合も多いでしょうから、何でミルクを飲ませても、授乳には大丈夫ではないかしら?と思うのは、楽天過ぎかしら・・・?^^
まさははさんがおっしゃってることとほとんど同じですが、出て来ちゃいました。
私は、5ヶ月から復職しています。つい、一週間前まで、朝の離乳食&母乳、保育園で午前のおやつ、お給食(離乳食)、母乳(お昼休みを利用して授乳に行っていました)、午後おやつ、そして家に帰ってすぐ母乳、寝る前母乳、という食事パターンでした。つまり、保育園でもミルクはやってもらってませんでした。
でも、2週間ほど前から、右の授乳の時なんだか痛くて、日に日に痛みが増していき、もしや、と思ってよーく見ると、乳首の付け根がぱっくり裂けてました。それで、仕事してると搾乳できないし、お昼はミルクにしてもらうことにしました。何処のメーカーか忘れました(ちゅちゅ?)が、「トレニー」とか言う、硬めの乳首で哺乳瓶で与えていただいてます。後、家にいるときも、裂けちゃった右だけは搾乳して哺乳瓶で与えていますが、それでも、左の授乳に差し支えは無いみたいですよぉ。
母乳からミルクに変えるときって、量が今一解らないですよね。でも、まさははさんがおっしゃってる様に、保育師さんが適宜様子を見ながら調節してくださって、今うちの子は200cc飲んでるみたいです。
多分、赤ちゃんにとって、オッパイくわえることが精神安定剤になってる場合も多いでしょうから、何でミルクを飲ませても、授乳には大丈夫ではないかしら?と思うのは、楽天過ぎかしら・・・?^^
No.4915 08月12日(Tue) 09:41 投稿者名:ばな 7ヶ月 ♀
書き忘れ^^;
ごめんなさい、書き忘れました。
あと、泣いちゃったってことですが、うちの子も、保育園行き始めの4,5日は、号泣ものでした。徐々に保育園の滞在時間を延ばしていくシステムだったのですが、2時間でも既に号泣してました。私がいなくなって15分ほどで泣き始めて、ずっとべそ&号泣を繰り返してたそうです^^;。でも、一週間ほどで、すっかりなれて、お迎えに行って私が目にはいると「ふえぇ~~ん」と泣き崩れそうになりますが、後は丸一日、笑ったり怒ったりごねたり、いわゆるふつうに過ごすようになってくれましたよぉ。
あと、泣いちゃったってことですが、うちの子も、保育園行き始めの4,5日は、号泣ものでした。徐々に保育園の滞在時間を延ばしていくシステムだったのですが、2時間でも既に号泣してました。私がいなくなって15分ほどで泣き始めて、ずっとべそ&号泣を繰り返してたそうです^^;。でも、一週間ほどで、すっかりなれて、お迎えに行って私が目にはいると「ふえぇ~~ん」と泣き崩れそうになりますが、後は丸一日、笑ったり怒ったりごねたり、いわゆるふつうに過ごすようになってくれましたよぉ。
No.4958 08月13日(Wed) 10:18 投稿者名:chip 7ヶ月♂
ばなさんへ
ばなさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。
ばなさんのお子さんも保育園ではミルク、おうちでは母乳で大丈夫なんですね。
お昼に授乳に行っていたとのことですが、私も週の約半分は在宅なので、途中で授乳しに行くという手もあるんですね。
預けるなら預けるで任せ切ってしまったほうがよいのかとも思ったのですが、毎日でないにせよ行ってあげたほうが子どもは喜んでくれるのかな...。
あ~やっぱりそうですよね。
保育士さんは慣れていらっしゃるでしょうから上手に対処してくれるのでしょうね。
夫はとにかく困り果てたらしくって。とにかく保育園に入園できれば何とかなると思うのですが、問題はそれまでの間。月に数日なんですが、文句をいわれながら夫に託すより、いっそお金がかかってもプロのシッターさんのほうが気が楽かも...。
なんだか哺乳びん問題が夫問題にすりかわってしまった!
愚痴になりそうなのでこのへんで頭を冷やします。
情報ありがとうございました!参考にしてみますね。
ばなさんのお子さんも保育園ではミルク、おうちでは母乳で大丈夫なんですね。
お昼に授乳に行っていたとのことですが、私も週の約半分は在宅なので、途中で授乳しに行くという手もあるんですね。
預けるなら預けるで任せ切ってしまったほうがよいのかとも思ったのですが、毎日でないにせよ行ってあげたほうが子どもは喜んでくれるのかな...。
> あと、泣いちゃったってことですが、うちの子も、保育園行き始めの4,5日は、号泣ものでした。徐々に保育園の滞在時間を延ばしていくシステムだったのですが、2時間でも既に号泣してました。私がいなくなって15分ほどで泣き始めて、ずっとべそ&号泣を繰り返してたそうです^^;。
あ~やっぱりそうですよね。
保育士さんは慣れていらっしゃるでしょうから上手に対処してくれるのでしょうね。
夫はとにかく困り果てたらしくって。とにかく保育園に入園できれば何とかなると思うのですが、問題はそれまでの間。月に数日なんですが、文句をいわれながら夫に託すより、いっそお金がかかってもプロのシッターさんのほうが気が楽かも...。
なんだか哺乳びん問題が夫問題にすりかわってしまった!
愚痴になりそうなのでこのへんで頭を冷やします。
情報ありがとうございました!参考にしてみますね。
No.4955 08月13日(Wed) 09:56 投稿者名:chip 7ヶ月♂
Re^2: 今さらながら哺乳びん
まさははさん、ありがとうございます。
子どもがぐずりっぱなしで、お礼が遅くなってすみません。
やはりそうなんですかー。
哺乳びん売り場で聞いたら、7ヶ月なら「母乳実感」の乳首のほうが穴のサイズが大きいからよいのではと言われました。
「母乳相談室と母乳実感の違いは、穴のサイズだけなんですか? 機能とか質は同じなんですか?」とたずねてみたら、モゴモゴ...という感じだったので、結局どちらも買わずに帰ってきてしまったんです。
そのへんはプロにお任せしたほうがよいのですね。
問題は、夫に預けるとき...。あー、気が重いです。
保育園でミルクでも、母乳の飲みに影響はないとのこと、うかがって安心しました。それなら普通の哺乳びんで練習しても差し支えなさそうですね。
いろいろお聞かせいただいてありがとうございました!
子どもがぐずりっぱなしで、お礼が遅くなってすみません。
> うちは初め母乳相談室で冷凍母乳をお願いしていましたが、
> が、あの哺乳瓶飲むのに時間がかかるんです。
> が、あの哺乳瓶飲むのに時間がかかるんです。
やはりそうなんですかー。
哺乳びん売り場で聞いたら、7ヶ月なら「母乳実感」の乳首のほうが穴のサイズが大きいからよいのではと言われました。
「母乳相談室と母乳実感の違いは、穴のサイズだけなんですか? 機能とか質は同じなんですか?」とたずねてみたら、モゴモゴ...という感じだったので、結局どちらも買わずに帰ってきてしまったんです。
> 飲めるかどうかがわかれば、量は保育園で調整してもらえると思います。
そのへんはプロにお任せしたほうがよいのですね。
問題は、夫に預けるとき...。あー、気が重いです。
保育園でミルクでも、母乳の飲みに影響はないとのこと、うかがって安心しました。それなら普通の哺乳びんで練習しても差し支えなさそうですね。
いろいろお聞かせいただいてありがとうございました!
No.4956 08月13日(Wed) 10:02 投稿者名:chip 7ヶ月♂
まさははさんへ、↑ここにレスしてしまいました
ごめんなさい! わかりにくいところにレスついてしまいました。
上の書き込み、読んでいただけるとよいのですが...!
上の書き込み、読んでいただけるとよいのですが...!
No.4982 08月13日(Wed) 23:00 投稿者名:まさはは 10ヶ月 男の子
母乳実感と母乳相談室の違い
わかる範囲で書きますね。
母乳相談室は桶谷式の先生方とピジョンの共同開発で母乳を飲むための練習や哺乳瓶のゴムに慣れさせないための哺乳瓶です。
そのため乳首全体が他のものに比べて大きく、逆におっぱいでいう乳首の形の部分が短くできています。
またしっかり口を動かさないと出ないように穴が小さいSSしかありません。
これは、あくまでも母乳へのステップを目的としているからです。
母乳実感はピジョンが単独で開発した製品で特徴は乳首が伸びることです。ただこれは母乳へのステップと哺乳瓶をなれさせる両方の意味があるのか上の相談室の短い乳首に対して長い乳首になっています。これは、母乳育児を目指す人にとってはよくないそうです。
またこちらは乳首のサイズが2サイズあります。
お子さんが普通の哺乳瓶嫌いで
哺乳瓶の出が良すぎるのがいやなら、母乳相談室
乳首のゴムの感覚がいやなら、母乳実感(相談室は他の哺乳瓶と同じシリコン製なので)が向いているかもしれないです。
参考になるといいのですが・・・。
ちなみにうちの主人が子供をあやすのによく使う手は
・お茶を飲ませる。
・肩車をする
です。とくにうちの息子は肩車が好きみたいです。
母乳相談室は桶谷式の先生方とピジョンの共同開発で母乳を飲むための練習や哺乳瓶のゴムに慣れさせないための哺乳瓶です。
そのため乳首全体が他のものに比べて大きく、逆におっぱいでいう乳首の形の部分が短くできています。
またしっかり口を動かさないと出ないように穴が小さいSSしかありません。
これは、あくまでも母乳へのステップを目的としているからです。
母乳実感はピジョンが単独で開発した製品で特徴は乳首が伸びることです。ただこれは母乳へのステップと哺乳瓶をなれさせる両方の意味があるのか上の相談室の短い乳首に対して長い乳首になっています。これは、母乳育児を目指す人にとってはよくないそうです。
またこちらは乳首のサイズが2サイズあります。
お子さんが普通の哺乳瓶嫌いで
哺乳瓶の出が良すぎるのがいやなら、母乳相談室
乳首のゴムの感覚がいやなら、母乳実感(相談室は他の哺乳瓶と同じシリコン製なので)が向いているかもしれないです。
参考になるといいのですが・・・。
ちなみにうちの主人が子供をあやすのによく使う手は
・お茶を飲ませる。
・肩車をする
です。とくにうちの息子は肩車が好きみたいです。
No.4984 08月13日(Wed) 23:30 投稿者名:chip 7ヶ月♂
Re: よくわかりました
ふたつの哺乳びんの違い、とてもよくわかりました。
ピジョンのHPより詳しいですねー。ありがとうございます。
みなさんいろいろ工夫なさっているんでしょうね。
うちも夫自身が奥の手を見つけるまで、子どもに泣かれても、夫にキレられても、根気よく預けてみるしかないですね。
がんばらなくては...!
ピジョンのHPより詳しいですねー。ありがとうございます。
> ちなみにうちの主人が子供をあやすのによく使う手は
> ・お茶を飲ませる。
> ・肩車をする
> です。とくにうちの息子は肩車が好きみたいです。
> ・お茶を飲ませる。
> ・肩車をする
> です。とくにうちの息子は肩車が好きみたいです。
みなさんいろいろ工夫なさっているんでしょうね。
うちも夫自身が奥の手を見つけるまで、子どもに泣かれても、夫にキレられても、根気よく預けてみるしかないですね。
がんばらなくては...!
No.4916 08月12日(Tue) 10:18 投稿者名:クッキー 10ヶ月 女の子
Re: 今さらながら哺乳びん
こんにちは。
私も娘を6ヶ月すぎから保育所で見ていただいています。
普通の哺乳瓶の乳首に慣れてしまうと、
家で母乳育児ができないんじゃないかっていう不安がすごくあったので、
でも、保育所で見ていただくってことは搾乳できない環境の私には、
お昼はミルクを飲んでもらうしかなかったので、
普通の哺乳瓶に慣れて欲しくないなんて、先生には言えませんでした。
でも、ずっと完全母乳で普通の乳首で飲めない状態だったので、
先生にコップでミルクをあげて欲しいってお願いしました。
が、コップは受け入れてもらえませんでした。
ウチの保育所は哺乳瓶は「食器扱い」として保育所のもので、
乳首だけを各自が毎日消毒して持参するようになっています。
コップがだめなら母乳実感の乳首なら・・・と私も思い、
哺乳瓶と乳首を毎日持参して良いかお願いしましたら、
こちらは受け入れてもらえましたが、
普通の乳首も練習して下さい。と言われました。
母乳相談室の哺乳瓶を持っていたので(乳首がSS)
互換性のある母乳実感のSを買って使っていました。
ピジョンのマグマグにも母乳実感の乳首がつけられるそうです。
それと普通の乳首も1つ持って行っていました。
慣らし保育の1日目は、ミルク拒否で大泣きでした。
少しずつ慣れて、普通の乳首でも飲めるようになり、
(先生方は普通のものを使用する方が都合が良いようで、
ちょくちょく普通のであげてくれていたようです)
「もう母乳実感持ってこなくても大丈夫ですよ。」
って先生に言われたとき少しショックでしたが、
普通の哺乳瓶でミルクを飲んでいても、
家では全く関係なくおっぱいに吸い付いてくるので
ウチの娘に限っては、私の取り越し苦労だったようです・・・
離乳食やおやつをたくさん食べた日はミルクなしのときもあります。
だいたい20~100ccを1回だけ飲んでいます。
(日によってバラバラです。100cc作って与えてくれています)
ほとんど寝ぐずり前にミルクを飲みながら寝てしまうようです。
すぐ寝てしまったら当然飲む量もほんの少量なわけです・・・
いつも添い乳で寝ているのでミルクを飲みながらでも
お昼間は安心しているのかな?
帰宅後、すぐおっぱいで、2~3時間おきに夜間もあげています。
休日はおっぱいのみです。
そんなこんなで保育所生活4ヶ月が過ぎました。
初めての子で初めての保育所なので、わからないことだらけですが、
ほんとに些細なことでも先生に聞く様にしています。
不安だらけでしたが、子供の順応性はすごいですよ。
今はすっかり親子共、保育所ベースの生活リズムができました。
私も娘を6ヶ月すぎから保育所で見ていただいています。
普通の哺乳瓶の乳首に慣れてしまうと、
家で母乳育児ができないんじゃないかっていう不安がすごくあったので、
でも、保育所で見ていただくってことは搾乳できない環境の私には、
お昼はミルクを飲んでもらうしかなかったので、
普通の哺乳瓶に慣れて欲しくないなんて、先生には言えませんでした。
でも、ずっと完全母乳で普通の乳首で飲めない状態だったので、
先生にコップでミルクをあげて欲しいってお願いしました。
が、コップは受け入れてもらえませんでした。
ウチの保育所は哺乳瓶は「食器扱い」として保育所のもので、
乳首だけを各自が毎日消毒して持参するようになっています。
コップがだめなら母乳実感の乳首なら・・・と私も思い、
哺乳瓶と乳首を毎日持参して良いかお願いしましたら、
こちらは受け入れてもらえましたが、
普通の乳首も練習して下さい。と言われました。
母乳相談室の哺乳瓶を持っていたので(乳首がSS)
互換性のある母乳実感のSを買って使っていました。
ピジョンのマグマグにも母乳実感の乳首がつけられるそうです。
それと普通の乳首も1つ持って行っていました。
慣らし保育の1日目は、ミルク拒否で大泣きでした。
少しずつ慣れて、普通の乳首でも飲めるようになり、
(先生方は普通のものを使用する方が都合が良いようで、
ちょくちょく普通のであげてくれていたようです)
「もう母乳実感持ってこなくても大丈夫ですよ。」
って先生に言われたとき少しショックでしたが、
普通の哺乳瓶でミルクを飲んでいても、
家では全く関係なくおっぱいに吸い付いてくるので
ウチの娘に限っては、私の取り越し苦労だったようです・・・
離乳食やおやつをたくさん食べた日はミルクなしのときもあります。
だいたい20~100ccを1回だけ飲んでいます。
(日によってバラバラです。100cc作って与えてくれています)
ほとんど寝ぐずり前にミルクを飲みながら寝てしまうようです。
すぐ寝てしまったら当然飲む量もほんの少量なわけです・・・
いつも添い乳で寝ているのでミルクを飲みながらでも
お昼間は安心しているのかな?
帰宅後、すぐおっぱいで、2~3時間おきに夜間もあげています。
休日はおっぱいのみです。
そんなこんなで保育所生活4ヶ月が過ぎました。
初めての子で初めての保育所なので、わからないことだらけですが、
ほんとに些細なことでも先生に聞く様にしています。
不安だらけでしたが、子供の順応性はすごいですよ。
今はすっかり親子共、保育所ベースの生活リズムができました。
No.4960 08月13日(Wed) 10:38 投稿者名:chip 7ヶ月♂
Re^2: 今さらながら哺乳びん
クッキーさん、詳しいお返事ありがとうございます。
その気持ち、とてもよくわかります。でも世間から見ると、そんなのこだわり過ぎ!って思われちゃうんですよね。
結局は、保育園側がやりやすい方法に従ってほしいということですよね。
見学の時、冷凍母乳はNG、哺乳びんの練習してきて、それよりなにより入園できるかどうかが問題だ(待機児童が多いうえに、フリーランスの職業なので優先順位が低い!)などと言われましたが、
ここで反論したらバツ印つけられてずっと待機児童になっちゃいそうだったので、それ以上何も聞けませんでした。
それはよかったですね!
うちの子もそんな感じでがんばってくれるかな。
案ずるより産むがやすし、ですね!
うちの場合は4月の年度切り替えの時まで待たないと、よほど運がよくない限り入れないようなことを言われましたが、あと半年以上あるし、その時点では1歳4ヶ月。
子どもと離れるのは不安ですが、正直なところ、もう少し早く入園できたらなあとも思います。
それまでの間、普通の哺乳びんで昼間のミルクをときどきあげてみますね。
ほんとにありがとうございました。何かあったらまた相談させてください!
> 普通の哺乳瓶に慣れて欲しくないなんて、先生には言えませんでした。
その気持ち、とてもよくわかります。でも世間から見ると、そんなのこだわり過ぎ!って思われちゃうんですよね。
> でも、ずっと完全母乳で普通の乳首で飲めない状態だったので、
> 先生にコップでミルクをあげて欲しいってお願いしました。
> が、コップは受け入れてもらえませんでした。
>
> ウチの保育所は哺乳瓶は「食器扱い」として保育所のもので、
> 乳首だけを各自が毎日消毒して持参するようになっています。
> コップがだめなら母乳実感の乳首なら・・・と私も思い、
> 哺乳瓶と乳首を毎日持参して良いかお願いしましたら、
> こちらは受け入れてもらえましたが、
> 普通の乳首も練習して下さい。と言われました。
> 先生にコップでミルクをあげて欲しいってお願いしました。
> が、コップは受け入れてもらえませんでした。
>
> ウチの保育所は哺乳瓶は「食器扱い」として保育所のもので、
> 乳首だけを各自が毎日消毒して持参するようになっています。
> コップがだめなら母乳実感の乳首なら・・・と私も思い、
> 哺乳瓶と乳首を毎日持参して良いかお願いしましたら、
> こちらは受け入れてもらえましたが、
> 普通の乳首も練習して下さい。と言われました。
結局は、保育園側がやりやすい方法に従ってほしいということですよね。
見学の時、冷凍母乳はNG、哺乳びんの練習してきて、それよりなにより入園できるかどうかが問題だ(待機児童が多いうえに、フリーランスの職業なので優先順位が低い!)などと言われましたが、
ここで反論したらバツ印つけられてずっと待機児童になっちゃいそうだったので、それ以上何も聞けませんでした。
> 普通の哺乳瓶でミルクを飲んでいても、
> 家では全く関係なくおっぱいに吸い付いてくるので
> ウチの娘に限っては、私の取り越し苦労だったようです・・・
> 家では全く関係なくおっぱいに吸い付いてくるので
> ウチの娘に限っては、私の取り越し苦労だったようです・・・
それはよかったですね!
うちの子もそんな感じでがんばってくれるかな。
> 不安だらけでしたが、子供の順応性はすごいですよ。
> 今はすっかり親子共、保育所ベースの生活リズムができました。
> 今はすっかり親子共、保育所ベースの生活リズムができました。
案ずるより産むがやすし、ですね!
うちの場合は4月の年度切り替えの時まで待たないと、よほど運がよくない限り入れないようなことを言われましたが、あと半年以上あるし、その時点では1歳4ヶ月。
子どもと離れるのは不安ですが、正直なところ、もう少し早く入園できたらなあとも思います。
それまでの間、普通の哺乳びんで昼間のミルクをときどきあげてみますね。
ほんとにありがとうございました。何かあったらまた相談させてください!
No.5080 08月17日(Sun) 12:08 投稿者名:ゆう 10ヶ月男の子
大丈夫です!!
はじめまして ゆうです
私も子供が6ヶ月のときから職場復帰。
公立の保育園に預けています。
それまで完全母乳で、おしゃぶりも哺乳瓶もまったく受け付けなかったです。手を変え品を変えいろんな物を試しましたがだめでした。
ほんとにおっぱい大好きっ子です。
保育園に行くちょい前くらいから、おうちで練習してはいたのですがまったくだめでした。。。
保育園が始まっても2週間はならし保育というのがあって、子供によって保育時間を徐々に延ばしていくんです。
うちの子だけが同じクラスで母乳のみの子だったので、保育士さんになれるのに時間がかかるかもといわれました。
案の定最初の1週間はまったくミルクを飲まず午前中だけで呼び出しでした。
ところが徐々に子供も慣れてきて、ならし保育が終わるころにはなんとか80cc程度飲んでくれるようになりました。
子供ってほんとに慣れるんですよ。
最初はがんとしてうけつけなくても、根気よく哺乳瓶をくわえさせるようにすると。
最初はかわいそうでかわいそうで、働かないほうがいいのでは?と思ったりもしました。
現実問題として生活厳しいのでそういうわけには行かないのですが。。
運良く保育園の保育士さんがとってもいい方で、断乳する必要は無い!おっぱいが一番なのでおうちではおっぱい上げてくださいねって言う方だったのです。
慣れるまではおうちでも保育園にいる昼間の時間はできるだけミルクの練習をして、夜はおっぱいを上げるように言われました。
保育園でミルクが飲めず、おなかが減ってしまうのは子供がかわいそうなので、まずは飲めるように練習しました。
練習の成果は徐々に出ましたよ。
今は夜、家ではおっぱい、昼間保育園ではミルクの生活が定着しました。
私が休日のときも子供のリズムを崩してはいけないので、昼間はミルクをあげています。
いまだに保育園で20ccしか飲まない日もあったりしますが、離乳食をもりもり食べるようになり、子供はおなかがすいてる感じではないです。
それどころか食欲旺盛で、保育園で離乳食をおかわりしちゃったりするらしいです。
おなかがすいたときはミルクをいっぱい飲んでるようで、子供なりに調節してるみたいです。
おっぱいは今も続けています。
意外と出続けるんですよ。
最初のうちはおっぱいが張るので職場のトイレでしぼってたんですが、2週間もすると張らなくなりました。
おっぱいがリズムを変更したみたいで、夜きちんと出るのに昼間は張らないんです。
ほんとにすごいと思いました。
子供も帰ってまず私を見るとおっぱいをほしがります。
哺乳瓶もおっぱいもどっちも受け付けるようになったんです。
今ではおしゃぶりもするようになりました。
うちも旦那のほうが帰りが早かったり、休みがあったりするんです。
でも、旦那も良くやってくれるようになりましたよ。
最初はうまくいかず文句ぶーぶーでしたが、今では私がいなくても子供のお世話が出来ることが自信になっているようです。
旦那様をほめてあげてますか?
少しでも旦那様一人で面倒を見れたらすごいとほめてあげてください。
あんなこともできるの?!こんなこともできるの?!と、一つ一つほめてあげると、本人もうれしいし、自信がつくのか、だんだん文句を言わず自慢するようになりましたよ。
それに、子供が旦那に良くなつくようになるので、それもうれしいみたいです。
あんまりほめてないのであれば、試してみてください。
また、ミルクより母乳のほうが子供のためにはいいということを旦那に理解してもらうのがいいと思います。
まずは子供を第一に、親は二の次でもいいじゃないですかね??
うちの旦那はその教育が行き過ぎたのか、断乳したいなぁとおもって相談してももうちょっとがんばれ!といってますよ。
やっぱ夜中何回も起きるので、寝不足できついんですよ。
でも、ここまできたから1歳までは何とか続けようと思います。
仕事に育児にがんばりましょう!!!
私も子供が6ヶ月のときから職場復帰。
公立の保育園に預けています。
それまで完全母乳で、おしゃぶりも哺乳瓶もまったく受け付けなかったです。手を変え品を変えいろんな物を試しましたがだめでした。
ほんとにおっぱい大好きっ子です。
保育園に行くちょい前くらいから、おうちで練習してはいたのですがまったくだめでした。。。
保育園が始まっても2週間はならし保育というのがあって、子供によって保育時間を徐々に延ばしていくんです。
うちの子だけが同じクラスで母乳のみの子だったので、保育士さんになれるのに時間がかかるかもといわれました。
案の定最初の1週間はまったくミルクを飲まず午前中だけで呼び出しでした。
ところが徐々に子供も慣れてきて、ならし保育が終わるころにはなんとか80cc程度飲んでくれるようになりました。
子供ってほんとに慣れるんですよ。
最初はがんとしてうけつけなくても、根気よく哺乳瓶をくわえさせるようにすると。
最初はかわいそうでかわいそうで、働かないほうがいいのでは?と思ったりもしました。
現実問題として生活厳しいのでそういうわけには行かないのですが。。
運良く保育園の保育士さんがとってもいい方で、断乳する必要は無い!おっぱいが一番なのでおうちではおっぱい上げてくださいねって言う方だったのです。
慣れるまではおうちでも保育園にいる昼間の時間はできるだけミルクの練習をして、夜はおっぱいを上げるように言われました。
保育園でミルクが飲めず、おなかが減ってしまうのは子供がかわいそうなので、まずは飲めるように練習しました。
練習の成果は徐々に出ましたよ。
今は夜、家ではおっぱい、昼間保育園ではミルクの生活が定着しました。
私が休日のときも子供のリズムを崩してはいけないので、昼間はミルクをあげています。
いまだに保育園で20ccしか飲まない日もあったりしますが、離乳食をもりもり食べるようになり、子供はおなかがすいてる感じではないです。
それどころか食欲旺盛で、保育園で離乳食をおかわりしちゃったりするらしいです。
おなかがすいたときはミルクをいっぱい飲んでるようで、子供なりに調節してるみたいです。
おっぱいは今も続けています。
意外と出続けるんですよ。
最初のうちはおっぱいが張るので職場のトイレでしぼってたんですが、2週間もすると張らなくなりました。
おっぱいがリズムを変更したみたいで、夜きちんと出るのに昼間は張らないんです。
ほんとにすごいと思いました。
子供も帰ってまず私を見るとおっぱいをほしがります。
哺乳瓶もおっぱいもどっちも受け付けるようになったんです。
今ではおしゃぶりもするようになりました。
うちも旦那のほうが帰りが早かったり、休みがあったりするんです。
でも、旦那も良くやってくれるようになりましたよ。
最初はうまくいかず文句ぶーぶーでしたが、今では私がいなくても子供のお世話が出来ることが自信になっているようです。
旦那様をほめてあげてますか?
少しでも旦那様一人で面倒を見れたらすごいとほめてあげてください。
あんなこともできるの?!こんなこともできるの?!と、一つ一つほめてあげると、本人もうれしいし、自信がつくのか、だんだん文句を言わず自慢するようになりましたよ。
それに、子供が旦那に良くなつくようになるので、それもうれしいみたいです。
あんまりほめてないのであれば、試してみてください。
また、ミルクより母乳のほうが子供のためにはいいということを旦那に理解してもらうのがいいと思います。
まずは子供を第一に、親は二の次でもいいじゃないですかね??
うちの旦那はその教育が行き過ぎたのか、断乳したいなぁとおもって相談してももうちょっとがんばれ!といってますよ。
やっぱ夜中何回も起きるので、寝不足できついんですよ。
でも、ここまできたから1歳までは何とか続けようと思います。
仕事に育児にがんばりましょう!!!
No.5096 08月18日(Mon) 09:45 投稿者名:chip 7ヶ月♂
Re: がんばります!!
ゆうさん、はじめまして。
お仕事しながらの子育てで忙しいのに、ていねいなアドバイスありがとうございました!
いい保育士さんのいらっしゃる保育園でよかったですね~。
うちの候補にしているところは、見学した限り、食べ物&母乳(ミルク)に関しては今ひとつ理解がなさそうな感じです。
そうですね。とにかくおなかがすいても何も飲めないのではかわいそうなので、母乳にこだわらず、練習しなくちゃいけないですよね。
そうそう、おしゃぶり、やっぱり必要でしょうか?
じつはここ1週間ぐらいのことなんですが、今までず~っと誰にでもにこにこくんだった息子が、とうとう人見知り始めちゃったんです。
この週末に義母が遊びに来てくれたときも、ものすごく泣いてしまって...(すぐ慣れましたけどね)。
何か口にさせて泣き止ませようと思うらしく、「なんかおやつはないの?」「おしゃぶりをすればいいのよ」
ストローマグで麦茶をあげていても、まだ口からこぼれるので「哺乳びんであげたら?」と言われ......。
「口さびしいから泣くのよ。おっぱい吸ってるかわりになるものがあればいいんじゃない」と言いますが、今までおしゃぶりなしで問題なかったのに、と思うとなかなかその気になれなくて。
はい!心掛けます!
昨日は夕方半分眠そうになりながら遊んでいたところを夫がベッドに連れて行ったので、「おっぱいがないと寝ないかも~」と思いつつ夕食の支度をしていたら、おっぱいなしで、カーペンターズ(なぜだ?)のCDを聞かせながら寝かし付けに成功してました。
心から感心したので「すごーい!よく寝かせられたねー」と言ったら、すごく満足そうでした。
とりあえず2週間後、夫と息子だけでお留守番の日がくるので、少しずつ練習してもらおうと思います。
再三話してきたつもりだったんですが、やっぱり具体的にきちっと理解はしてもらえてなかったみたいですねー。
私は説明するのが下手なので、うまく伝えられるように努力してみます。
昼間お仕事していたら、やっぱり夜中の授乳はきつくなってくるでしょうね。
お身体に気をつけて、がんばってください! 私も後に続きますよー!
お仕事しながらの子育てで忙しいのに、ていねいなアドバイスありがとうございました!
いい保育士さんのいらっしゃる保育園でよかったですね~。
うちの候補にしているところは、見学した限り、食べ物&母乳(ミルク)に関しては今ひとつ理解がなさそうな感じです。
> 保育園でミルクが飲めず、おなかが減ってしまうのは子供がかわいそうなので、まずは飲めるように練習しました。
そうですね。とにかくおなかがすいても何も飲めないのではかわいそうなので、母乳にこだわらず、練習しなくちゃいけないですよね。
> 哺乳瓶もおっぱいもどっちも受け付けるようになったんです。
> 今ではおしゃぶりもするようになりました。
> 今ではおしゃぶりもするようになりました。
そうそう、おしゃぶり、やっぱり必要でしょうか?
じつはここ1週間ぐらいのことなんですが、今までず~っと誰にでもにこにこくんだった息子が、とうとう人見知り始めちゃったんです。
この週末に義母が遊びに来てくれたときも、ものすごく泣いてしまって...(すぐ慣れましたけどね)。
何か口にさせて泣き止ませようと思うらしく、「なんかおやつはないの?」「おしゃぶりをすればいいのよ」
ストローマグで麦茶をあげていても、まだ口からこぼれるので「哺乳びんであげたら?」と言われ......。
「口さびしいから泣くのよ。おっぱい吸ってるかわりになるものがあればいいんじゃない」と言いますが、今までおしゃぶりなしで問題なかったのに、と思うとなかなかその気になれなくて。
> 旦那様をほめてあげてますか?
> 少しでも旦那様一人で面倒を見れたらすごいとほめてあげてください。
> 少しでも旦那様一人で面倒を見れたらすごいとほめてあげてください。
はい!心掛けます!
昨日は夕方半分眠そうになりながら遊んでいたところを夫がベッドに連れて行ったので、「おっぱいがないと寝ないかも~」と思いつつ夕食の支度をしていたら、おっぱいなしで、カーペンターズ(なぜだ?)のCDを聞かせながら寝かし付けに成功してました。
心から感心したので「すごーい!よく寝かせられたねー」と言ったら、すごく満足そうでした。
とりあえず2週間後、夫と息子だけでお留守番の日がくるので、少しずつ練習してもらおうと思います。
> また、ミルクより母乳のほうが子供のためにはいいということを旦那に理解してもらうのがいいと思います。
再三話してきたつもりだったんですが、やっぱり具体的にきちっと理解はしてもらえてなかったみたいですねー。
私は説明するのが下手なので、うまく伝えられるように努力してみます。
> やっぱ夜中何回も起きるので、寝不足できついんですよ。
> でも、ここまできたから1歳までは何とか続けようと思います。
> でも、ここまできたから1歳までは何とか続けようと思います。
昼間お仕事していたら、やっぱり夜中の授乳はきつくなってくるでしょうね。
お身体に気をつけて、がんばってください! 私も後に続きますよー!
No.5109 08月18日(Mon) 15:05 投稿者名:ゆう
おしゃぶりはどうかな?
こんにちわ
職場からちょろっと投稿です。へへへ(^_^)
あらら、そうなんですかぁ~。
でも、めげずにがんばってる人もいますよ。
私の友達は母乳を家でいっぱい上げているのに、連絡帳(子供の育児日記みたいなものを書いて、毎日提出するんですよ)には数回しか上げてないように、うその記述をしてますよ。
ほんとはよくないのかもですが、保育園の指導どおりだと母乳が出なくなりそうだからといって、そうしてるみたいです。
私はそれもありだと思いますよ。
ミルクが飲めるようになったらですけど。
母乳を上げたいという気持ちが強いみたいだし、できるだけ母乳を上げれるようになんとかがんばったらどうでしょうか?
特に必要はないかもです。
うちの場合はたまたましてくれて、おしゃぶりをしたほうがすんなり寝付けるので、使っちゃってます。
最初はたまたま車に乗ってるときにチャイルドシートでぐずっちゃって、
おしゃぶりをためしたんです。
そうしたら哺乳瓶を受け付けないときは、まったくおしゃぶりも受け付けなかったんですが、哺乳瓶になれてきたら突然したんですよ。
そしてうとうとと。
でも、おしゃぶりに依存すると止めさせるのが大変になるみたいですね。
実は最近では、保育園でもお昼寝のときにおしゃぶりを使っています。
保育士さんもそのほうが子供が安心して寝れるならと、使うことに賛成してくれたんです。
これはいいことなのか、私にはよくわからないですけど、子供はとりあえずそれで長く昼寝できるようになりましたよ。
おしゃぶりさまさまですよ。
でも、無理やりさせてもかわいそうだから、子供にあわせていったらいいんじゃないかと思います。
人見知りはいいことなんだそうですよ!
これも保育士さんに聞いたんですけど。。。。
人見知りは子供がだんだん周りを認識してきたということで、子供が賢くなったってことみたいです。
だから人見知りしてこまったぁと思うのではなく、おお、賢くなってきたのね~って思ってあげたらいいんじゃないかと思います。
まあ、そう思ったところで子供が泣き止むわけではないのですけどね。
けっこうこういう発想の転換って、すごいと思うんですよ。
ママとしてもちょっと余裕が出てきません?私だけ?
お義母さんにもそう話してみると、おおそうかぁってならないかな?
いろいろ最初は不安が多いですけど、だんだん慣れると思います。
私も保育園に行き始めたときは、一つ一つどうしようとかおもっていたんですけど、最近はだんだん慣れてきました。
子供が慣れると同時にママも慣れていくんですよね。
がんばりましょうね。
職場からちょろっと投稿です。へへへ(^_^)
> うちの候補にしているところは、見学した限り、食べ物&母乳(ミルク)に関しては今ひとつ理解がなさそうな感じです。
>
>
あらら、そうなんですかぁ~。
でも、めげずにがんばってる人もいますよ。
私の友達は母乳を家でいっぱい上げているのに、連絡帳(子供の育児日記みたいなものを書いて、毎日提出するんですよ)には数回しか上げてないように、うその記述をしてますよ。
ほんとはよくないのかもですが、保育園の指導どおりだと母乳が出なくなりそうだからといって、そうしてるみたいです。
私はそれもありだと思いますよ。
ミルクが飲めるようになったらですけど。
母乳を上げたいという気持ちが強いみたいだし、できるだけ母乳を上げれるようになんとかがんばったらどうでしょうか?
> そうそう、おしゃぶり、やっぱり必要でしょうか?
特に必要はないかもです。
うちの場合はたまたましてくれて、おしゃぶりをしたほうがすんなり寝付けるので、使っちゃってます。
最初はたまたま車に乗ってるときにチャイルドシートでぐずっちゃって、
おしゃぶりをためしたんです。
そうしたら哺乳瓶を受け付けないときは、まったくおしゃぶりも受け付けなかったんですが、哺乳瓶になれてきたら突然したんですよ。
そしてうとうとと。
でも、おしゃぶりに依存すると止めさせるのが大変になるみたいですね。
実は最近では、保育園でもお昼寝のときにおしゃぶりを使っています。
保育士さんもそのほうが子供が安心して寝れるならと、使うことに賛成してくれたんです。
これはいいことなのか、私にはよくわからないですけど、子供はとりあえずそれで長く昼寝できるようになりましたよ。
おしゃぶりさまさまですよ。
でも、無理やりさせてもかわいそうだから、子供にあわせていったらいいんじゃないかと思います。
> じつはここ1週間ぐらいのことなんですが、今までず~っと誰にでもにこにこくんだった息子が、とうとう人見知り始めちゃったんです。
人見知りはいいことなんだそうですよ!
これも保育士さんに聞いたんですけど。。。。
人見知りは子供がだんだん周りを認識してきたということで、子供が賢くなったってことみたいです。
だから人見知りしてこまったぁと思うのではなく、おお、賢くなってきたのね~って思ってあげたらいいんじゃないかと思います。
まあ、そう思ったところで子供が泣き止むわけではないのですけどね。
けっこうこういう発想の転換って、すごいと思うんですよ。
ママとしてもちょっと余裕が出てきません?私だけ?
お義母さんにもそう話してみると、おおそうかぁってならないかな?
いろいろ最初は不安が多いですけど、だんだん慣れると思います。
私も保育園に行き始めたときは、一つ一つどうしようとかおもっていたんですけど、最近はだんだん慣れてきました。
子供が慣れると同時にママも慣れていくんですよね。
がんばりましょうね。
No.5143 08月19日(Tue) 08:56 投稿者名:chip 7ヶ月♂
あげてみました!
ゆうさん、再びこんにちは!
じつは昨日、半年ぶりにミルクあげてみました。乳首も普通のシリコンの哺乳びんです。
結果はというと......
とくに拒否することなく、くわえてくれたのですが、さすがに飲み方は忘れちゃっているみたいでした。まっすぐにくいつかず、斜めにくわえて歯茎で乳首をかんでしまうんです。
何度か修正して飲ませたのですが、量はわずかなものでした。
無理強いしてはいけないと思い少しでやめておきましたが、私がいないとき、おなかがすけばもっと飲んでくれるようになるとは思います。
でも、おっぱいを吸うのとはまったく違う感覚で受け入れているようなので、不安を解消したり、くわえて泣き止んだりというものにはならなそうな気もしますねー。
そうですね! 慣れないうちは配分が難しそうですが、みなさんうまくやっていらっしゃるようなので、参考にしたいです。
うちの子は、指しゃぶりするんです。
それもまた、大きくなっても依存してるのはよくないみたいですよね。でも、先のことを考えて無理にやめさせるより、様子を見ながらのほうがいいですよね。
おしゃぶりについては、私との関係では必要がないので、義母や夫がさせたいのなら、自由にしてもらおうと思います。(ただし持っていないので、そのときは買ってきてもらうことにしようかな。)
人見知りは知恵がついた証拠だよね、と皆で言い合ってはいるのですが、心底そう思えるようになるには、「今まで誰にでもニコニコして喜ばれたのに」という気持ちを捨てないとだめですよね。
ゆうさんのおっしゃるように「発想の転換」をして、ここから新しいステージが始まるのだ、と気持ちを切り替えなければ。
いろいろアドバイスありがとうございます。
また展開が見えたらご報告しますね!!
じつは昨日、半年ぶりにミルクあげてみました。乳首も普通のシリコンの哺乳びんです。
結果はというと......
とくに拒否することなく、くわえてくれたのですが、さすがに飲み方は忘れちゃっているみたいでした。まっすぐにくいつかず、斜めにくわえて歯茎で乳首をかんでしまうんです。
何度か修正して飲ませたのですが、量はわずかなものでした。
無理強いしてはいけないと思い少しでやめておきましたが、私がいないとき、おなかがすけばもっと飲んでくれるようになるとは思います。
でも、おっぱいを吸うのとはまったく違う感覚で受け入れているようなので、不安を解消したり、くわえて泣き止んだりというものにはならなそうな気もしますねー。
> 母乳を上げたいという気持ちが強いみたいだし、できるだけ母乳を上げれるようになんとかがんばったらどうでしょうか?
そうですね! 慣れないうちは配分が難しそうですが、みなさんうまくやっていらっしゃるようなので、参考にしたいです。
> でも、おしゃぶりに依存すると止めさせるのが大変になるみたいですね。
> でも、無理やりさせてもかわいそうだから、子供にあわせていったらいいんじゃないかと思います。
> でも、無理やりさせてもかわいそうだから、子供にあわせていったらいいんじゃないかと思います。
うちの子は、指しゃぶりするんです。
それもまた、大きくなっても依存してるのはよくないみたいですよね。でも、先のことを考えて無理にやめさせるより、様子を見ながらのほうがいいですよね。
おしゃぶりについては、私との関係では必要がないので、義母や夫がさせたいのなら、自由にしてもらおうと思います。(ただし持っていないので、そのときは買ってきてもらうことにしようかな。)
> 人見知りは子供がだんだん周りを認識してきたということで、子供が賢くなったってことみたいです。
> だから人見知りしてこまったぁと思うのではなく、おお、賢くなってきたのね~って思ってあげたらいいんじゃないかと思います。
> だから人見知りしてこまったぁと思うのではなく、おお、賢くなってきたのね~って思ってあげたらいいんじゃないかと思います。
人見知りは知恵がついた証拠だよね、と皆で言い合ってはいるのですが、心底そう思えるようになるには、「今まで誰にでもニコニコして喜ばれたのに」という気持ちを捨てないとだめですよね。
ゆうさんのおっしゃるように「発想の転換」をして、ここから新しいステージが始まるのだ、と気持ちを切り替えなければ。
いろいろアドバイスありがとうございます。
また展開が見えたらご報告しますね!!
無断で転載することは堅くお断りいたします