プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.8013 実費損料
- 実費損料 - まこりん もうすぐ一才八ヶ月 男の子 10/17-15:32 No.8013
- Re: 実費損料 - みちゃき もうすぐ1歳☆ 女の子 10/17-23:13 No.8021
- Re: 実費損料 - わかちん 6ヶ月♀ 10/17-23:26 No.8022
- Re^2: 実費損料 - わかちん 6ヶ月♀ 10/17-23:57 No.8024
- Re: 実費損料 - みみおうじ 3ヶ月 10/18-00:15 No.8025
- ありがとうございます。 - まこりん もうすぐ一才八ヶ月 男の子 10/21-15:14 No.8152
No.8013 10月17日(Fri) 15:32 投稿者名:まこりん もうすぐ一才八ヶ月 男の子
実費損料
久々におじゃましました。
おなじみのHNをみてほっとしてもうこんなにお子さん大きくなったのかあと驚いています。ほんと早いですね~・・。
yulanさん第二子妊娠おめでとうございます。
お仲間が増えてうれしいです。あばれっこを抱えながらの妊婦ライフがんばりましょうね
で本題ですがここで相談するのもと思ったんですがどこで聞いたらいいものかもわからないので取り合えずご存じ方いらっしゃったら教えてください 賃貸住宅を借りる時に敷金礼金って払いますよね 30万とか40万とかそれがたまに家賃の三ヶ月分で損料実費って場合があるじゃないですか痛んで補修が必要な分だけ退去時に支払うという事だそうですが不動産屋さんなんかは「きれいだと最初に支払ったお金が返って来る場合があるしそんなに痛んでなかったらお金はかからない」と上手いこというんですね でも実際耳にするのはものすごく支払わされたとか良いことは聞かないんですがやっぱりそうなんでしょうか?暴れん坊の息子がいるしもう一人怪獣は増えるしいいまでも襖やら障子やらめちゃめちゃにされているのでこの先そういう物件に住むのは無謀かなと悩んでいます。
今の部屋ではもうひとり増えるのに手狭かなあと思って引っ越したいんですけど旦那の仕事の都合であまり長く住めないかもしれないのでできたら入居費用は安くいきたいんです。でもやっぱりきちんと敷金払う方が安全かなあ・・。実際そのような損料実費物件を退去したことある方いらっしゃいますか?よかったら教えてください
おなじみのHNをみてほっとしてもうこんなにお子さん大きくなったのかあと驚いています。ほんと早いですね~・・。
yulanさん第二子妊娠おめでとうございます。
お仲間が増えてうれしいです。あばれっこを抱えながらの妊婦ライフがんばりましょうね
で本題ですがここで相談するのもと思ったんですがどこで聞いたらいいものかもわからないので取り合えずご存じ方いらっしゃったら教えてください 賃貸住宅を借りる時に敷金礼金って払いますよね 30万とか40万とかそれがたまに家賃の三ヶ月分で損料実費って場合があるじゃないですか痛んで補修が必要な分だけ退去時に支払うという事だそうですが不動産屋さんなんかは「きれいだと最初に支払ったお金が返って来る場合があるしそんなに痛んでなかったらお金はかからない」と上手いこというんですね でも実際耳にするのはものすごく支払わされたとか良いことは聞かないんですがやっぱりそうなんでしょうか?暴れん坊の息子がいるしもう一人怪獣は増えるしいいまでも襖やら障子やらめちゃめちゃにされているのでこの先そういう物件に住むのは無謀かなと悩んでいます。
今の部屋ではもうひとり増えるのに手狭かなあと思って引っ越したいんですけど旦那の仕事の都合であまり長く住めないかもしれないのでできたら入居費用は安くいきたいんです。でもやっぱりきちんと敷金払う方が安全かなあ・・。実際そのような損料実費物件を退去したことある方いらっしゃいますか?よかったら教えてください
No.8021 10月17日(Fri) 23:13 投稿者名:みちゃき もうすぐ1歳☆ 女の子
Re: 実費損料
こんばんわ。
私もすごい久しぶりにレス致します。
結婚前、不動産仲介業に携わっていたもので、少し思い出しつつお役に立つかしら~と思い出てまいりました。
「損料実費」という言葉は、初めて聞きましたー。
なので、経験者では、ないのですが。
私の勤め先では、敷金は契約時に預かって補修費をひいて残金が
あれば、返金する形を取っていました。
契約の内容で、「畳・襖の張替え・清掃費は、入居年数・汚損破損の
程度にかかわらず敷金から引きますよ。」という一文がありまして、
基本的に、自然損耗・故意過失でない汚損。破損は、賃借人の
負担とは、ならないのですが。これだけは、例外という契約です。
賃貸借契約は、その貸主によって賃借人に必ず負担させる補修費
の部分は、まちまちだと思いますので、要チェックです。
貸主が大手だったり、法人だとすべての契約が同じになるでしょうし、(融通が利きにくい。)貸主が個人だと畳みの張替えも折半などもあると思います。
流れ的には、上記の部分は、賃借人に負担させる所が増えているようです。
ご質問には、ない事書いてますね・・私ったら。
で、どちらが安全か?と言うと・・。同じかなあ。
どうしても、不動産業って「悪徳」なイメージありますよね?
なので、すごく怖い~騙されるかも~ぼったくられるかも~って
ドキドキしますよね。(笑)
実際、裁判になったら入居者の方が強いんですけど。
先に払うか、後に払うかだけだと思いますよ。
とりあえず、契約内容を十分に確認することは、大前提です。
でも、故意過失でない部分てどれだけを入居者に負担させるかと
いうのは、難しい所で実際は、話し合いだったりしてました。
入居期間が短いと礼金は、もったいないですね。
もし、我が社のように「畳み・・」が必ず取られる場合、畳のない物件、襖の少ない物件などを探されるとか・・・。
結局ないにが言いたいかと言うと、どちらでも大丈夫と思います。
あ~ごめんなさい。
うまく書けませんでした!
どなたかフォローお願いします。
私もすごい久しぶりにレス致します。
結婚前、不動産仲介業に携わっていたもので、少し思い出しつつお役に立つかしら~と思い出てまいりました。
「損料実費」という言葉は、初めて聞きましたー。
なので、経験者では、ないのですが。
私の勤め先では、敷金は契約時に預かって補修費をひいて残金が
あれば、返金する形を取っていました。
契約の内容で、「畳・襖の張替え・清掃費は、入居年数・汚損破損の
程度にかかわらず敷金から引きますよ。」という一文がありまして、
基本的に、自然損耗・故意過失でない汚損。破損は、賃借人の
負担とは、ならないのですが。これだけは、例外という契約です。
賃貸借契約は、その貸主によって賃借人に必ず負担させる補修費
の部分は、まちまちだと思いますので、要チェックです。
貸主が大手だったり、法人だとすべての契約が同じになるでしょうし、(融通が利きにくい。)貸主が個人だと畳みの張替えも折半などもあると思います。
流れ的には、上記の部分は、賃借人に負担させる所が増えているようです。
ご質問には、ない事書いてますね・・私ったら。
で、どちらが安全か?と言うと・・。同じかなあ。
どうしても、不動産業って「悪徳」なイメージありますよね?
なので、すごく怖い~騙されるかも~ぼったくられるかも~って
ドキドキしますよね。(笑)
実際、裁判になったら入居者の方が強いんですけど。
先に払うか、後に払うかだけだと思いますよ。
とりあえず、契約内容を十分に確認することは、大前提です。
でも、故意過失でない部分てどれだけを入居者に負担させるかと
いうのは、難しい所で実際は、話し合いだったりしてました。
入居期間が短いと礼金は、もったいないですね。
もし、我が社のように「畳み・・」が必ず取られる場合、畳のない物件、襖の少ない物件などを探されるとか・・・。
結局ないにが言いたいかと言うと、どちらでも大丈夫と思います。
あ~ごめんなさい。
うまく書けませんでした!
どなたかフォローお願いします。
> で本題ですがここで相談するのもと思ったんですがどこで聞いたらいいものかもわからないので取り合えずご存じ方いらっしゃったら教えてください 賃貸住宅を借りる時に敷金礼金って払いますよね 30万とか40万とかそれがたまに家賃の三ヶ月分で損料実費って場合があるじゃないですか痛んで補修が必要な分だけ退去時に支払うという事だそうですが不動産屋さんなんかは「きれいだと最初に支払ったお金が返って来る場合があるしそんなに痛んでなかったらお金はかからない」と上手いこというんですね でも実際耳にするのはものすごく支払わされたとか良いことは聞かないんですがやっぱりそうなんでしょうか?暴れん坊の息子がいるしもう一人怪獣は増えるしいいまでも襖やら障子やらめちゃめちゃにされているのでこの先そういう物件に住むのは無謀かなと悩んでいます。
> 今の部屋ではもうひとり増えるのに手狭かなあと思って引っ越したいんですけど旦那の仕事の都合であまり長く住めないかもしれないのでできたら入居費用は安くいきたいんです。でもやっぱりきちんと敷金払う方が安全かなあ・・。実際そのような損料実費物件を退去したことある方いらっしゃいますか?よかったら教えてください
> 今の部屋ではもうひとり増えるのに手狭かなあと思って引っ越したいんですけど旦那の仕事の都合であまり長く住めないかもしれないのでできたら入居費用は安くいきたいんです。でもやっぱりきちんと敷金払う方が安全かなあ・・。実際そのような損料実費物件を退去したことある方いらっしゃいますか?よかったら教えてください
No.8022 10月17日(Fri) 23:26 投稿者名:わかちん 6ヶ月♀
Re: 実費損料
まこりんさん、こんばんは。
実は以前不動産関係の仕事についていまして、実際、解約時の敷金精算の部署にいたこともあり、出てきてしまいました。が、『損料実費』というのは、(たぶん関西の方面の『敷引き』と同じでしょうか?)私の住んでるエリアではないので、よく分かりません。。。すみません。少しでもお役に立てればと思ったのですが、、、以下はあくまでも私の経験のみのアドバイスです。
実際に借主さんから敷金以上の内装代金を取る事は、やはりたまにありました。余程ひどくないと、ありえませんが。
戦後からずっと住宅の賃貸は貸主市場でした。バブルが崩壊して、今は初めての借り手市場と言われています。そうなって問題になってきたのが、敷金のトラブルですよね。新聞やテレビなどでも報じられている通りです。
敷金はあくまでも預り金ですから、解約のときには原則として借主に返還されるべきものです。借主に家賃の滞納があった場合や賃借物に損害賠償が生じている場合は貸主は敷金から差引くことができます。
よく契約書に『原状回復』という言葉が入っていると思いますが、この言葉の解釈がきちんとなされていないケースが多いと思います。『原状回復』とはまっさらな借りた状態に戻すことではなく、経年変化を除いた状態に戻すことを意味していると思います。つまり、貸主の負担は・・自然損耗・通常の使用による損耗 借主の負担は・・故意・過失などによるもの・その他通常の使用を超えてるようなもの になると思います。自然損耗分は賃料により回収していると考えられています。例えば通常の使用で戻した部屋の壁紙を、解約時に張り替えてきれいにする行為は、次の借り手募集に備えてのリフォームなので貸主の負担になると思います。
だから不動産屋さんの「きれいだと最初に払ったお金は返ってくる、そんなに痛んでなかったらお金はかからない」という言葉もまんざらうそではないと思います。常識のある不動産屋さんあるいは貸主さんであればの話ですが。あとは、やはり契約書のチェックは事前に必要です。そこに原状回復や負担割合がどう記載してあるか、別に特約はないか・・などを捺印する前によ~く確認してください。建設省のガイドラインと言うのがあって、良識ある不動産業者はそれにのっとった契約書や解約時の対応をしてくれるはずです。が、いまだにバブリーな貸主さんもいまして、いまだに貸主市場的な感覚を持っていると貸主さんがあまり負担してくれないこともあります。不動産会社が間に入っても、どうしても貸主サイドによりがちですよね?そう言う時には、「建設省ガイドライン」の件や「少額訴訟」のことをちらつかせて、不動産会社の人をこちらサイドにつけるのもひとつの手だと思います。
そのためにも、大手の不動産が入居後の管理を貸主の代理として行ってる物件はお勧めですね。あとは契約書がきちんとしているか、それと入居時室内の状況確認書という書類もあったほうがいいと思います。どこがどういう状態で貸し出されているかを貸主借主がお互い確認しておくべきだと思います。
前に小さいお子さんがいたのに襖・障子がすごくきれいな人がいました。どうしてか聞いたところ、どうせ破いてしまうので外して使っていなかったとのこと。そこまでする必要もないと思いますが・・・
まこりんさんの知りたい話とは、ずれてしまってるかもしれませんが・・・参考になればと思います。
実は以前不動産関係の仕事についていまして、実際、解約時の敷金精算の部署にいたこともあり、出てきてしまいました。が、『損料実費』というのは、(たぶん関西の方面の『敷引き』と同じでしょうか?)私の住んでるエリアではないので、よく分かりません。。。すみません。少しでもお役に立てればと思ったのですが、、、以下はあくまでも私の経験のみのアドバイスです。
実際に借主さんから敷金以上の内装代金を取る事は、やはりたまにありました。余程ひどくないと、ありえませんが。
戦後からずっと住宅の賃貸は貸主市場でした。バブルが崩壊して、今は初めての借り手市場と言われています。そうなって問題になってきたのが、敷金のトラブルですよね。新聞やテレビなどでも報じられている通りです。
敷金はあくまでも預り金ですから、解約のときには原則として借主に返還されるべきものです。借主に家賃の滞納があった場合や賃借物に損害賠償が生じている場合は貸主は敷金から差引くことができます。
よく契約書に『原状回復』という言葉が入っていると思いますが、この言葉の解釈がきちんとなされていないケースが多いと思います。『原状回復』とはまっさらな借りた状態に戻すことではなく、経年変化を除いた状態に戻すことを意味していると思います。つまり、貸主の負担は・・自然損耗・通常の使用による損耗 借主の負担は・・故意・過失などによるもの・その他通常の使用を超えてるようなもの になると思います。自然損耗分は賃料により回収していると考えられています。例えば通常の使用で戻した部屋の壁紙を、解約時に張り替えてきれいにする行為は、次の借り手募集に備えてのリフォームなので貸主の負担になると思います。
だから不動産屋さんの「きれいだと最初に払ったお金は返ってくる、そんなに痛んでなかったらお金はかからない」という言葉もまんざらうそではないと思います。常識のある不動産屋さんあるいは貸主さんであればの話ですが。あとは、やはり契約書のチェックは事前に必要です。そこに原状回復や負担割合がどう記載してあるか、別に特約はないか・・などを捺印する前によ~く確認してください。建設省のガイドラインと言うのがあって、良識ある不動産業者はそれにのっとった契約書や解約時の対応をしてくれるはずです。が、いまだにバブリーな貸主さんもいまして、いまだに貸主市場的な感覚を持っていると貸主さんがあまり負担してくれないこともあります。不動産会社が間に入っても、どうしても貸主サイドによりがちですよね?そう言う時には、「建設省ガイドライン」の件や「少額訴訟」のことをちらつかせて、不動産会社の人をこちらサイドにつけるのもひとつの手だと思います。
そのためにも、大手の不動産が入居後の管理を貸主の代理として行ってる物件はお勧めですね。あとは契約書がきちんとしているか、それと入居時室内の状況確認書という書類もあったほうがいいと思います。どこがどういう状態で貸し出されているかを貸主借主がお互い確認しておくべきだと思います。
前に小さいお子さんがいたのに襖・障子がすごくきれいな人がいました。どうしてか聞いたところ、どうせ破いてしまうので外して使っていなかったとのこと。そこまでする必要もないと思いますが・・・
まこりんさんの知りたい話とは、ずれてしまってるかもしれませんが・・・参考になればと思います。
No.8024 10月17日(Fri) 23:57 投稿者名:わかちん 6ヶ月♀
Re^2: 実費損料
みちゃきさんのレスと重なっているかもしれません。タイムラグです。
みちゃきさんも言ってますが、入居期間が本当に短いのであれば、礼金はもったいないかもしれませんね。礼金は返ってこないですからね。私だったら、実費損料にかけるかも。だって、礼金2ヶ月敷金2ヶ月として、解約の時どんなに普通に使ったとしても敷金1ヶ月分はかかりそうですよね。実費損料で何ヵ月分預かるかしりませんけど、3ヶ月の内装代っていったら相当の負担ですよね。ある程度きれいに使えるなら。。
それ以外では、公庫融資物件なんかでは礼金なしで敷金3ヶ月なんてのもありますよ。契約も通常の内容になってるかと思います。
みちゃきさんも言ってますが、入居期間が本当に短いのであれば、礼金はもったいないかもしれませんね。礼金は返ってこないですからね。私だったら、実費損料にかけるかも。だって、礼金2ヶ月敷金2ヶ月として、解約の時どんなに普通に使ったとしても敷金1ヶ月分はかかりそうですよね。実費損料で何ヵ月分預かるかしりませんけど、3ヶ月の内装代っていったら相当の負担ですよね。ある程度きれいに使えるなら。。
それ以外では、公庫融資物件なんかでは礼金なしで敷金3ヶ月なんてのもありますよ。契約も通常の内容になってるかと思います。
No.8025 10月18日(Sat) 00:15 投稿者名:みみおうじ 3ヶ月
Re: 実費損料
こんにちは、ウチの夫は不動産鑑定人という仕事をしております。
まさしく実費損料などを査定する仕事です。
夫の話ではきれいに使っていれば確かに安くすむこともあるようです。
ただ、貸し主さんによってはこれ幸いと便乗で修復を迫る方もいるようです。
そういったことにならないように、入居前(家具を運び入れる前)に日付入りの写真を各部屋ごとに残しておくとトラブルはおきにくいようです。
明るい時に家の中を見て回り最初から汚れているような所があれば角度を変えたりして何枚も写真を撮っておきます。
そして、不動産屋さんにも初めにここは汚れているところがある旨を伝え、出来れば証拠の写真を不動産屋さんにも持っててうただくと安心だそうです。
参考になればと思って書かせていただきました。
長く住めないようであればレオパレスなんかもいいかもしれませんね。
まさしく実費損料などを査定する仕事です。
夫の話ではきれいに使っていれば確かに安くすむこともあるようです。
ただ、貸し主さんによってはこれ幸いと便乗で修復を迫る方もいるようです。
そういったことにならないように、入居前(家具を運び入れる前)に日付入りの写真を各部屋ごとに残しておくとトラブルはおきにくいようです。
明るい時に家の中を見て回り最初から汚れているような所があれば角度を変えたりして何枚も写真を撮っておきます。
そして、不動産屋さんにも初めにここは汚れているところがある旨を伝え、出来れば証拠の写真を不動産屋さんにも持っててうただくと安心だそうです。
参考になればと思って書かせていただきました。
長く住めないようであればレオパレスなんかもいいかもしれませんね。
No.8152 10月21日(Tue) 15:14 投稿者名:まこりん もうすぐ一才八ヶ月 男の子
ありがとうございます。
みなさんお忙しいなか時間をさいてレスくださってありがとうございます。すっかりお礼の御返事が遅くなって申し訳ありません
旦那と坊が風邪をひいてしまい看病とグズリの相手でなかなかPCを開くことができませんでした。みなさんに丁寧なアドバイスをいただきながら
まとめての御返事で申し訳ありません 今、やっと二人寝たので起きないうちに取り急ぎお礼だけでもと思い書かせていただいています。
もう本当に私は世間知らずで損料の事だけでなく不動産のこともとても勉強になりました。みみおうじさんの入居前に写真をとっておくというのもとても参考になりました。次回は是非実践したいと思います。みなさんのレスを読んで信用できそうな不動産屋&大家さんでこのような物件があれば借りようと思います。契約書ってどれも同じだろうとこれまでそんなにしっかり見てなかったんですがこんどは穴が空くぐらいしっかり見て不動産屋さんにも嫌がられるぐらいしっかり疑問点は聞いてから借りようと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
旦那と坊が風邪をひいてしまい看病とグズリの相手でなかなかPCを開くことができませんでした。みなさんに丁寧なアドバイスをいただきながら
まとめての御返事で申し訳ありません 今、やっと二人寝たので起きないうちに取り急ぎお礼だけでもと思い書かせていただいています。
もう本当に私は世間知らずで損料の事だけでなく不動産のこともとても勉強になりました。みみおうじさんの入居前に写真をとっておくというのもとても参考になりました。次回は是非実践したいと思います。みなさんのレスを読んで信用できそうな不動産屋&大家さんでこのような物件があれば借りようと思います。契約書ってどれも同じだろうとこれまでそんなにしっかり見てなかったんですがこんどは穴が空くぐらいしっかり見て不動産屋さんにも嫌がられるぐらいしっかり疑問点は聞いてから借りようと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
無断で転載することは堅くお断りいたします