プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.8421 増えない体重について
- 増えない体重について - ま☆ 10/27-22:58 No.8421
- Re: 増えない体重について - まきまき 9ヶ月♀ 10/28-01:06 No.8428
- Re: 増えない体重について - ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀ 10/28-09:20 No.8434
- 私の場合・・・ - いず 10/29-01:22 No.8475
- Re: 私の場合・・・ - ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀ 10/29-08:59 No.8478
- Re^2: 私の場合・・・ - ちびすけ♀7ヶ月 10/29-12:50 No.8486
- 混合は混乱します - いず 10/29-21:24 No.8497
- Re: 混合は混乱します - ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀ 10/29-23:32 No.8502
- マイペースで - いず 10/31-10:40 No.8555
- よかった、そのまま母乳でね - ぴのこ 2歳4ヶ月♀ 10/30-06:57 No.8506
- ありがとうございます - いず 10/31-11:21 No.8556
- Re: 混合は混乱します - ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀ 10/29-23:32 No.8502
- Re: 私の場合・・・ - ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀ 10/29-08:59 No.8478
No.8421 10月27日(Mon) 22:58 投稿者名:ま☆
増えない体重について
今5ヶ月と3週目の男の子がいます。
体重が、出産時は2900グラム、今は5500グラムです、
4ヶ月中はほとんど増えず、5ヶ月にはいってしばらくたちますが、
現在も増えていない状況です。
母乳のみの育児で、1日に6回平均授乳しています。
スープや果汁はあげていません。
子供は元気に寝返りもするし、遊ぶし、少しならお座りも出来るようになってきましたので、
健康上問題はなさそうなんですが、
増えない体重に、これでいいのかな?と思っています。
先週末からおもゆを始めたので、様子を見ようかと思いながらも
ミルクを足したら確実に増えるだろうし・・・とも思います。
どんなものなんでしょうか?
体重が、出産時は2900グラム、今は5500グラムです、
4ヶ月中はほとんど増えず、5ヶ月にはいってしばらくたちますが、
現在も増えていない状況です。
母乳のみの育児で、1日に6回平均授乳しています。
スープや果汁はあげていません。
子供は元気に寝返りもするし、遊ぶし、少しならお座りも出来るようになってきましたので、
健康上問題はなさそうなんですが、
増えない体重に、これでいいのかな?と思っています。
先週末からおもゆを始めたので、様子を見ようかと思いながらも
ミルクを足したら確実に増えるだろうし・・・とも思います。
どんなものなんでしょうか?
No.8428 10月28日(Tue) 01:06 投稿者名:まきまき 9ヶ月♀
Re: 増えない体重について
ま☆さん、こんばんは。寝ない娘が今足元で遊んでいます。
うちの娘も小さいですよ。生まれたときは三千ちょっとと大きめだったのですが、大きめだったのは1ヶ月までで、その後は他の子に抜かされる一方で、服を着てやっと7キロくらいです。
私も母乳オンリーで、授乳回数は数えた事はないのですが多分10回くらいあげてたと思います。2、3時間に一回は授乳していたので。
今も離乳食より母乳がメインで、確かにミルクの子よりずーっと小さいですが、動きも元気だし、体重は気にしないようにしています。
お話ではお子さんはとっても元気で順調のようですし、体重を増やすためだけにミルクを足す必要はないのではないでしょうか?母乳の授乳回数を増やすなどの方法もありますし。
小さいとどうしても他の子と比べてしまいますが、比べるときりがないので(たとえばウチの娘はまだ歯が生えていません)健康上問題ないなら大丈夫ぐらいに考えています。抱っこがラクだといういいこともありますよ。
うちの娘も小さいですよ。生まれたときは三千ちょっとと大きめだったのですが、大きめだったのは1ヶ月までで、その後は他の子に抜かされる一方で、服を着てやっと7キロくらいです。
私も母乳オンリーで、授乳回数は数えた事はないのですが多分10回くらいあげてたと思います。2、3時間に一回は授乳していたので。
今も離乳食より母乳がメインで、確かにミルクの子よりずーっと小さいですが、動きも元気だし、体重は気にしないようにしています。
お話ではお子さんはとっても元気で順調のようですし、体重を増やすためだけにミルクを足す必要はないのではないでしょうか?母乳の授乳回数を増やすなどの方法もありますし。
小さいとどうしても他の子と比べてしまいますが、比べるときりがないので(たとえばウチの娘はまだ歯が生えていません)健康上問題ないなら大丈夫ぐらいに考えています。抱っこがラクだといういいこともありますよ。
No.8434 10月28日(Tue) 09:20 投稿者名:ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀
Re: 増えない体重について
同じですぅ^^ というか、みなさん似たような状況なのでかえって安心してていいんだと確信できました。
うちも出生時は3キロ弱と、上の子よりも大きかったのですが、その後はじりじりとしか増えず、この1カ月などは200グラムくらいしか増えてないかもです。先日の健診でも標準曲線からおもいっきり下にはずれていることが判明しました^^; 新生児の頃から授乳間隔は4時間くらいあくこともあったり、夜もよく眠り、日中は機嫌良く、決して栄養状態が悪くて成長していないのではないと信じていましたし、ドクターも小さめとは認識しつつもちゃんと発達はしていましたし、特になにも言われませんでしたよ。
まめに体重をはかると(大人用の200グラム単位でしか測れないもの)かえって心配になるし、今は人工栄養児が50%以上で、標準曲線はそのために多い方向にかなりシフトしているんだと考えて、もう気にしないことにしたんです。
団塊の世代の「大きいことはいいことだ」ということはもはやないと思いますよ^^ 安心して母乳育児を続けましょうね。
うちも出生時は3キロ弱と、上の子よりも大きかったのですが、その後はじりじりとしか増えず、この1カ月などは200グラムくらいしか増えてないかもです。先日の健診でも標準曲線からおもいっきり下にはずれていることが判明しました^^; 新生児の頃から授乳間隔は4時間くらいあくこともあったり、夜もよく眠り、日中は機嫌良く、決して栄養状態が悪くて成長していないのではないと信じていましたし、ドクターも小さめとは認識しつつもちゃんと発達はしていましたし、特になにも言われませんでしたよ。
まめに体重をはかると(大人用の200グラム単位でしか測れないもの)かえって心配になるし、今は人工栄養児が50%以上で、標準曲線はそのために多い方向にかなりシフトしているんだと考えて、もう気にしないことにしたんです。
団塊の世代の「大きいことはいいことだ」ということはもはやないと思いますよ^^ 安心して母乳育児を続けましょうね。
No.8475 10月29日(Wed) 01:22 投稿者名:いず
私の場合・・・
私も同じです!先日の四ヶ月検診で落ち込んでしまったので、元気がでてきました。うちは6/4生まれの男の子ですが、2920グラムで生まれました。検診では5700グラムで、今まで体重曲線の下のほうを這っていたのがとうとう曲線より下になってしまいました。
この1ヶ月で200グラムの増加です。
で、「ミルクを足さないと。カロリー不足ですよ。」と言われて・・。授乳は3時間おきで機嫌は悪くないし、あやせば笑うし、首はすわっているし、体もよく動かすし、見た目もガリガリなわけではないし発育は順調だと思うと話すと「頭囲は平均的ですよね。このままじゃ頭ばかりが大きくなって手足が細い赤ちゃんになりますよ」ですって。そのときはすごく動揺しましたが、後でなんか違うんじゃ、と思って。
保健所の先生や保健士の方は子どもを見ないで数字だけを見て判断しているように思います。
ただ、最近引越しをしたばかりで家の中が片付かず、落ち着かないし、引越以前からずっとストレスがたまっているのでそれも一因かな・・と思ったりもするんです。なので保健所の言いなりではなく、自分がちょっと助けてもらう意味で(心苦しかったですが)、今日初めて授乳後にミルクをちょっと足してみました。まだ一日しか試みてないですが、毎回60ccをあげると、「待ってました!」とばかりに飲むというわけではなかったです(ホッ・・)。とりあえず「またくれるの?」って感じで飲みますが、全部飲んだのは一回だけでした。
やっぱり足りてなくないやん、、と保健所に言ってやりたくなりました。明日はどうしようかな~と迷っています。
みなさんの書き込みをみていたら自信をもって母乳オンリーでやっぱりがんばろうかな。ストレスってやっぱり母乳の質に関係するんでしょうかね・・・?
この1ヶ月で200グラムの増加です。
で、「ミルクを足さないと。カロリー不足ですよ。」と言われて・・。授乳は3時間おきで機嫌は悪くないし、あやせば笑うし、首はすわっているし、体もよく動かすし、見た目もガリガリなわけではないし発育は順調だと思うと話すと「頭囲は平均的ですよね。このままじゃ頭ばかりが大きくなって手足が細い赤ちゃんになりますよ」ですって。そのときはすごく動揺しましたが、後でなんか違うんじゃ、と思って。
保健所の先生や保健士の方は子どもを見ないで数字だけを見て判断しているように思います。
ただ、最近引越しをしたばかりで家の中が片付かず、落ち着かないし、引越以前からずっとストレスがたまっているのでそれも一因かな・・と思ったりもするんです。なので保健所の言いなりではなく、自分がちょっと助けてもらう意味で(心苦しかったですが)、今日初めて授乳後にミルクをちょっと足してみました。まだ一日しか試みてないですが、毎回60ccをあげると、「待ってました!」とばかりに飲むというわけではなかったです(ホッ・・)。とりあえず「またくれるの?」って感じで飲みますが、全部飲んだのは一回だけでした。
やっぱり足りてなくないやん、、と保健所に言ってやりたくなりました。明日はどうしようかな~と迷っています。
みなさんの書き込みをみていたら自信をもって母乳オンリーでやっぱりがんばろうかな。ストレスってやっぱり母乳の質に関係するんでしょうかね・・・?
No.8478 10月29日(Wed) 08:59 投稿者名:ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀
Re: 私の場合・・・
こんにちは、同じ6月生まれですね^^
根拠をしめせ〜と言いたいですよね。グラフに載らない以外になにかあるのかぁぁという感じです。母乳オンリーの子どもたちの成長曲線というものを一度みてみたいものです。どこかにないものでしょうかね。
そうですよね!ただ、ブロイラーになれといわんばかり・・。別に栄養失調じゃぁないんだし。
自分がちょっと助けてもらう意味で(心苦しかったですが)、今日初めて授乳後にミルクをちょっと足してみました。
足りていないのではないことが分かったんですし、どうしてもあげないといけないものでもないですから、おやめになったら・・^^;と私が言う筋合いのものでもないですけど。体重がどこまで増えたらやめる、とかなにか目標をもってミルクを足すというのではどうですか?
お互いがんばってみましょうね^^
> で、「ミルクを足さないと。カロリー不足ですよ。」と言われて・・。「頭囲は平均的ですよね。このままじゃ頭ばかりが大きくなって手足が細い赤ちゃんになりますよ」
根拠をしめせ〜と言いたいですよね。グラフに載らない以外になにかあるのかぁぁという感じです。母乳オンリーの子どもたちの成長曲線というものを一度みてみたいものです。どこかにないものでしょうかね。
> 保健所の先生や保健士の方は子どもを見ないで数字だけを見て判断しているように思います。
そうですよね!ただ、ブロイラーになれといわんばかり・・。別に栄養失調じゃぁないんだし。
自分がちょっと助けてもらう意味で(心苦しかったですが)、今日初めて授乳後にミルクをちょっと足してみました。
> やっぱり足りてなくないやん、、と保健所に言ってやりたくなりました。明日はどうしようかな~と迷っています
足りていないのではないことが分かったんですし、どうしてもあげないといけないものでもないですから、おやめになったら・・^^;と私が言う筋合いのものでもないですけど。体重がどこまで増えたらやめる、とかなにか目標をもってミルクを足すというのではどうですか?
お互いがんばってみましょうね^^
No.8486 10月29日(Wed) 12:50 投稿者名:ちびすけ♀7ヶ月
Re^2: 私の場合・・・
こんにちは
母乳オンリーの子どもたちの成長曲線というものを一度みてみたいものです。どこかにないものでしょうかね。
参考になるかわかりませんが、桶谷式母乳で育てる本の中に体重だけですがのってました。よかったら見てくださいね
私も先日、検診で身長が低いといわれていやな気分を味わったひとりですー。
母乳オンリーの子どもたちの成長曲線というものを一度みてみたいものです。どこかにないものでしょうかね。
参考になるかわかりませんが、桶谷式母乳で育てる本の中に体重だけですがのってました。よかったら見てくださいね
私も先日、検診で身長が低いといわれていやな気分を味わったひとりですー。
No.8497 10月29日(Wed) 21:24 投稿者名:いず
混合は混乱します
ふにゃこさん、こんにちは。励ましありがとうございます。
に栄養失調じゃぁないんだし。
ミルクをあげているときにそう感じました・・・。体が小さいことは
気になるとはいえ、こうしなきゃいけないのかな?って。
今日はもう慣れたのか、ミルクを完全に飲みきったんです。
先に母乳をあげているのですが、授乳中に泣かれてしまって。
哺乳瓶に味をしめたのかなあ。。
もともとおっぱいの出はすごくいいとは言えない方ですが、指で出す
とでるから空っぽじゃないはずなんです。あやしたりして気の向きを変
えるとご機嫌になったので夕方はミルクを足さずにとりあえずそのまま
様子をみることにしました。
ミルクをゴクゴク飲まれると自信が揺らいでしまいますね・・。
しかも泣かれちゃうと量を増やそうかと思っちゃうし。
引越前の保健所の指導でもミルクを足してみたらと言われたのですが
、ミルクに頼ってしまいそうなのが怖くて今まさに危機状態です。
かえって混乱させられて授乳のペースも狂いそうなので、ふにゃこさ
んのおっしゃる通り母乳一本に戻します。
母乳じゃないと絶対やだという方針ではないのですが、やっぱり母乳
が多少でも出る以上、子どもにあげたいなと思うんです。ミルクは最終
手段と思っていたのですが、このツリーを見ればまだ最終じゃなさそう
だし(^^)
ふにゃこさんは上のお子さんも母乳でやってこられたんですか?よろ
しければまた経験談を聞かせてくださいね。
> そうですよね!ただ、ブロイラーになれといわんばかり・・。別
に栄養失調じゃぁないんだし。
ミルクをあげているときにそう感じました・・・。体が小さいことは
気になるとはいえ、こうしなきゃいけないのかな?って。
今日はもう慣れたのか、ミルクを完全に飲みきったんです。
先に母乳をあげているのですが、授乳中に泣かれてしまって。
哺乳瓶に味をしめたのかなあ。。
もともとおっぱいの出はすごくいいとは言えない方ですが、指で出す
とでるから空っぽじゃないはずなんです。あやしたりして気の向きを変
えるとご機嫌になったので夕方はミルクを足さずにとりあえずそのまま
様子をみることにしました。
ミルクをゴクゴク飲まれると自信が揺らいでしまいますね・・。
しかも泣かれちゃうと量を増やそうかと思っちゃうし。
引越前の保健所の指導でもミルクを足してみたらと言われたのですが
、ミルクに頼ってしまいそうなのが怖くて今まさに危機状態です。
かえって混乱させられて授乳のペースも狂いそうなので、ふにゃこさ
んのおっしゃる通り母乳一本に戻します。
母乳じゃないと絶対やだという方針ではないのですが、やっぱり母乳
が多少でも出る以上、子どもにあげたいなと思うんです。ミルクは最終
手段と思っていたのですが、このツリーを見ればまだ最終じゃなさそう
だし(^^)
ふにゃこさんは上のお子さんも母乳でやってこられたんですか?よろ
しければまた経験談を聞かせてくださいね。
No.8502 10月29日(Wed) 23:32 投稿者名:ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀
Re: 混合は混乱します
> > 今日はもう慣れたのか、ミルクを完全に飲みきったんです。
味云々ではなくて、きっと楽することを覚えたんでしょうね^^;哺乳瓶はよく言われるように、力を入れなくてもどんどん飲めるので、やっぱり楽して同じ結果が得られるなら、赤ちゃんでもそちらの方をとるんでしょうか。でも、母乳を飲むのには力が要りますが、それはすでにごはんを食べる練習をかねているということでもあるらしいです。
> ミルクをゴクゴク飲まれると自信が揺らいでしまいますね・・。
> しかも泣かれちゃうと量を増やそうかと思っちゃうし。
> かえって混乱させられて授乳のペースも狂いそうなので、
> しかも泣かれちゃうと量を増やそうかと思っちゃうし。
> かえって混乱させられて授乳のペースも狂いそうなので、
本当に混乱しますよね・・。というか、周囲の声が混乱を助長するというか^^;でも、少しでも出ている母乳ならうまくいくはずなんだと信じてよいのではないでしょうか。あとは、家族の理解ですね。
> ふにゃこさんは上のお子さんも母乳でやってこられたんですか?
実は、上の子のときは大した予備知識もなかった上、母乳をうまく吸うことができない子だったので、初期から搾乳とミルクという時間ばかりかかる最悪の?方法をとってしまいました。二人目が生まれるときに、前回のように時間をかけることもできないし、母乳かミルクのどちらかオンリーにしたいという不順な動機で、とりあえずは母乳からという程度の気持ちでスタートしました。ところが始めてみると母乳の便利なこと・・。その後少し調べてみると、離乳に至るまで母乳の方がものすごく理想的なのだということも分かり、安易にミルクを足しなさいなどと指導するような医療者はもとより周囲の先達にさえも憤りさえ!感じてしまう今日この頃です。なので、いずさんやみなさんのように体重が増えないというそれだけのことで不安にされてしまっている人たちには是非ここでもうひとがんばりしてもらいたいなぁと期待するわけなのです^^
No.8555 10月31日(Fri) 10:40 投稿者名:いず
マイペースで
ふにゃこさん、こんにちは。
母乳のみに戻し、母子ともにいつものペースになりました(^^)
ず>なんだと信じてよいのではないでしょうか。あとは、家族の理解
で>すね。
主人は「気にしなくていい」と言ってくれています。会社の同僚のお
子さんは簡単な発育テスト?のようなものがうまくできなかったらしく
保健所に「知恵遅れ」と言われたそうです。だから「言うことはあてに
するな」って。
実母と義母はミルクで育てたため、母乳育児について知識がなく「足
りてる?」と軽く聞いてくるのが時々ズキッとするくらいでしょうか(^
^;)
私もふにゃこさんと同じようにミルクにしたくないのには母乳が楽な
ことも一因です。食事とか気を使うこともありますがね・・。
栄養バランスのとれた食事を心がけていますが、出産後みるみる痩せ
たのがうれしく、量をセーブしていたのはいけなかったかもとちょっと
反省しています。卒乳後の反動がこわくて(笑)
上のお子さんのときは混合だったのですね。面倒ですよね、今回の経
験でよくわかりました。
私がかかっていた病院は母乳育児推進でしたので指導は行き届いてい
ました。なので友達から「母乳は出ないからミルクにした」という話を
聞くと「吸わせたら出るだろうになあ」とちょっぴり残念に思うことが
よくあります。
引越ししたばかりで環境が変わった上、同じような悩みをわかちあえ
る友達もいないので悶々としていましが、この掲示板に出会えてこのま
まやっていこうと思い直すことができました。
ふにゃこさんもお互いがんばっていきましょうね(^^)
母乳のみに戻し、母子ともにいつものペースになりました(^^)
> 本当に混乱しますよね・・。というか、周囲の声が混乱を助長す
>るというか^^;でも、少しでも出ている母乳ならうまくいくは
>るというか^^;でも、少しでも出ている母乳ならうまくいくは
ず>なんだと信じてよいのではないでしょうか。あとは、家族の理解
で>すね。
主人は「気にしなくていい」と言ってくれています。会社の同僚のお
子さんは簡単な発育テスト?のようなものがうまくできなかったらしく
保健所に「知恵遅れ」と言われたそうです。だから「言うことはあてに
するな」って。
実母と義母はミルクで育てたため、母乳育児について知識がなく「足
りてる?」と軽く聞いてくるのが時々ズキッとするくらいでしょうか(^
^;)
私もふにゃこさんと同じようにミルクにしたくないのには母乳が楽な
ことも一因です。食事とか気を使うこともありますがね・・。
栄養バランスのとれた食事を心がけていますが、出産後みるみる痩せ
たのがうれしく、量をセーブしていたのはいけなかったかもとちょっと
反省しています。卒乳後の反動がこわくて(笑)
上のお子さんのときは混合だったのですね。面倒ですよね、今回の経
験でよくわかりました。
私がかかっていた病院は母乳育児推進でしたので指導は行き届いてい
ました。なので友達から「母乳は出ないからミルクにした」という話を
聞くと「吸わせたら出るだろうになあ」とちょっぴり残念に思うことが
よくあります。
引越ししたばかりで環境が変わった上、同じような悩みをわかちあえ
る友達もいないので悶々としていましが、この掲示板に出会えてこのま
まやっていこうと思い直すことができました。
ふにゃこさんもお互いがんばっていきましょうね(^^)
No.8506 10月30日(Thu) 06:57 投稿者名:ぴのこ 2歳4ヶ月♀
よかった、そのまま母乳でね
横からすみません、でも私も励ましたくて。
いずさん、母乳に戻されたんですね、良かったです。本当に、ミルクだとちょっと力を加えるだけでほ乳瓶から出てきますから、楽なんですよ。ちょっとだけ足そう・・と思って混合にした方がどんどんミルク一本になりがちな原因がそこにあります。
1歳くらいになって、周りの赤ちゃんを見比べますと、ミルク育ちの子と母乳育ちの子では顔つきが違っています。母乳育ちの子は口の周囲に筋肉がついて引き締まり、笑うとえくぼが出ます。ミルク育ちの子は口の周りが扁平です。
いずさん、うちの子2800台で生まれて4ヶ月健診では5600しかありませんでしたよ。でもミルクを足すようには言われませんでしたね。「ちょっと小ぶりだね、でも順調順調」って感じに言ってもらいました。母乳育児に理解があるかないかで、ずいぶん医療者の対応が変わってきます。もし最後の手段としてミルクを足すとしたら、母乳育児系の医者誰に見せても「足しなさい」と言われたときだと思います。
それから、スレ主のま☆さんへ。
健康上問題なさそうなら、順調に育っているんだと思います。おしっこは6回くらい出ていますか。それから、1日6回くらいの授乳ということですが、それは泣かないからその程度の回数に収まっているんでしょうか。1回にたくさん飲めているのかもしれませんね。もし母乳の量が足りないのではとご心配なら、もうすこし頻回授乳(10回とか)してみてはいかがでしょうか。
でも、きっと小柄で運動にエネルギーを使うタイプのお子さんなんだろうなぁと思いますよ(^^)。
いずさん、母乳に戻されたんですね、良かったです。本当に、ミルクだとちょっと力を加えるだけでほ乳瓶から出てきますから、楽なんですよ。ちょっとだけ足そう・・と思って混合にした方がどんどんミルク一本になりがちな原因がそこにあります。
1歳くらいになって、周りの赤ちゃんを見比べますと、ミルク育ちの子と母乳育ちの子では顔つきが違っています。母乳育ちの子は口の周囲に筋肉がついて引き締まり、笑うとえくぼが出ます。ミルク育ちの子は口の周りが扁平です。
いずさん、うちの子2800台で生まれて4ヶ月健診では5600しかありませんでしたよ。でもミルクを足すようには言われませんでしたね。「ちょっと小ぶりだね、でも順調順調」って感じに言ってもらいました。母乳育児に理解があるかないかで、ずいぶん医療者の対応が変わってきます。もし最後の手段としてミルクを足すとしたら、母乳育児系の医者誰に見せても「足しなさい」と言われたときだと思います。
それから、スレ主のま☆さんへ。
健康上問題なさそうなら、順調に育っているんだと思います。おしっこは6回くらい出ていますか。それから、1日6回くらいの授乳ということですが、それは泣かないからその程度の回数に収まっているんでしょうか。1回にたくさん飲めているのかもしれませんね。もし母乳の量が足りないのではとご心配なら、もうすこし頻回授乳(10回とか)してみてはいかがでしょうか。
でも、きっと小柄で運動にエネルギーを使うタイプのお子さんなんだろうなぁと思いますよ(^^)。
No.8556 10月31日(Fri) 11:21 投稿者名:いず
ありがとうございます
ぴのこさん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
周囲に同じ状況の友達がいないので本当に勇気づけられます。
今回の経験で混合はミルクへのステップなんだと身にしみました。
母乳がでる以上は子どもにあげていきたいです。
とても興味深い話ですね。うちの子はえくぼがあります。
えくぼの家系じゃないので不思議に思ってたのだけど、納得です!
ぴのこさんはいい先生に出会えたんですね。
先生のものの言い方一つでお母さんに与える影響は計り知れないで
すよね。そういえば「飲む量が少ないのに慣れちゃいますよ」とも
言われました。なんでそうわかるの?私がすごく悪いことをしてる
ような言い方だと思いませんか?思い出しただけでむかつきます!
以前かかっていた病院に電話したら「お母さんは間違ってません
よ。うちなら安易にミルクを足しなさいとは指導しません、むしろ
その時期になったら離乳食をちゃんとすすめていきましょうと言い
ます」と励ましてくれました。
保健所や病院の方針、そして母親の方針はそれぞれで正しい悪いは
無いのでしょうが、今回の場合はすりあわせがうまくいかなかった
例なんでしょうねえ。(とちょっと悟ったかも^^)
近所で母乳育児に理解できる病院に出会えるかどうか、情報収集し
ないといけないなと思います。
うちの子も授乳回数は6回/日が平均です。かかりつけの病院でも
「欲求が少ない赤ちゃんだね」と言われましたが・・・。
本人はご機嫌だしあまり気にしていなかったのですが、まーこのま
までいいかな?
ま☆さんにもぜひ心乱されることなくがんばってほしいと思います(^^)
アドバイスありがとうございます。
周囲に同じ状況の友達がいないので本当に勇気づけられます。
今回の経験で混合はミルクへのステップなんだと身にしみました。
母乳がでる以上は子どもにあげていきたいです。
> 1歳くらいになって、周りの赤ちゃんを見比べますと、ミルク育
>ちの子と母乳育ちの子では顔つきが違っています。母乳育ちの子は
>口の周囲に筋肉がついて引き締まり、笑うとえくぼが出ます。ミル
>ク育ちの子は口の周りが扁平です。
>ちの子と母乳育ちの子では顔つきが違っています。母乳育ちの子は
>口の周囲に筋肉がついて引き締まり、笑うとえくぼが出ます。ミル
>ク育ちの子は口の周りが扁平です。
とても興味深い話ですね。うちの子はえくぼがあります。
えくぼの家系じゃないので不思議に思ってたのだけど、納得です!
ぴのこさんはいい先生に出会えたんですね。
先生のものの言い方一つでお母さんに与える影響は計り知れないで
すよね。そういえば「飲む量が少ないのに慣れちゃいますよ」とも
言われました。なんでそうわかるの?私がすごく悪いことをしてる
ような言い方だと思いませんか?思い出しただけでむかつきます!
以前かかっていた病院に電話したら「お母さんは間違ってません
よ。うちなら安易にミルクを足しなさいとは指導しません、むしろ
その時期になったら離乳食をちゃんとすすめていきましょうと言い
ます」と励ましてくれました。
保健所や病院の方針、そして母親の方針はそれぞれで正しい悪いは
無いのでしょうが、今回の場合はすりあわせがうまくいかなかった
例なんでしょうねえ。(とちょっと悟ったかも^^)
近所で母乳育児に理解できる病院に出会えるかどうか、情報収集し
ないといけないなと思います。
うちの子も授乳回数は6回/日が平均です。かかりつけの病院でも
「欲求が少ない赤ちゃんだね」と言われましたが・・・。
本人はご機嫌だしあまり気にしていなかったのですが、まーこのま
までいいかな?
ま☆さんにもぜひ心乱されることなくがんばってほしいと思います(^^)
無断で転載することは堅くお断りいたします