プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.9558 虐待予備軍



No.9558 11月27日(Thu) 13:45 投稿者名:ぴのこ 2歳5ヶ月♀
■ 虐待予備軍
先ほどのことです。
私は妹と一緒に近所のパン屋のカフェテラスでお昼を食べていました。そこへ2歳くらいの女の子とお母さんが自転車に乗ってやってきました。

お母さんは女の子を自転車の椅子から下ろすと、とても乱暴にジャケットのひもを結んでやってましたが、ムシャクシャした風で、結び終わるとひもを強く引っ張って女の子を前のめりに転ばせました。女の子は泣いて、その場に立ちつくしてましたが、お母さんはそのままパン屋に入って行ってしまいました。
「置いてっちゃったね」と少々びっくりして妹と話しているうちに、お母さんは店から戻ってきました。良かった、と思った瞬間、お母さんは「ったくもう、いい加減にしなよ!」と言って女の子の足を軽く蹴飛ばし、引きずるように店に連れて入ったんです。
「いま、蹴ったよね」と私たちはまた目を疑いました。

しばらくしてお母さんはパンを買って店から出てきましたが、子どものジャケットのフードを持って、首が絞まるようにつり下げた状態で自転車まで連れて行ったんです。悪態をつきながら。女の子は足をばたばたさせてギャーっと泣いてました。私はつい・・立ち上がって「ちょっとひどくないですか」と声をかけてしまいました。お母さんは表情も変えず「この子が帰らないって言うから仕方ないんです!」と言いました。妹が「脇を持って抱いてあげたらいいんじゃないですか、つり下げたら苦しいですよ」と言いました。「こういう子育てしてるんです!どうぞ児童相談所でもどこでも通報してください!じゃあこの子ここに置いていきましょうか?困るでしょう?うちで育てるしかないんです!どうしたらいいんですか、謝ったらいいんですか。ここで謝っても家に帰ったら同じようにやると思いますよ!」とお母さん。そして女の子に「アンタのせいでママが怒られてんだよ、まったくいい加減にしてよ!何でアンタのせいで怒られなきゃなんないのよ!」と言いながら自転車に乗って行ってしまいました。

なんだか、暗澹たる気持ちになりました。声をかけるべきじゃなかったのか。お母さんを非難するような声のかけ方をしても逆効果だったのじゃないか・・。
子どもはきちんとした服装をしていたし、子どもを家に置いてくるでもなく一緒にパン屋に連れてきていて、一般に虐待というレベルではないかもしれません。でも、尋常じゃないと私には思えました。朝から子どもがぐずぐず言って疲れてる時って、私も虐待しそうになったことあるし、お母さんのイライラも理解できる気がするんです。とてもしんどくて、はけ口がなくて、辛いんだろうと思います。でもやっぱりあれは弱い子どもに八つ当たりしてるだけだし・・子どもの気持ちを思うと本当にかわいそうです。あんな態度のお母さんに育てられるしかない、頼るしかないんですから。

一方で、このお母さんってどういう心境なのかちょっと測りかねます。他人に隠すでもなく子どもにあたっているのは、自分の中では当たり前の育児だから? それともどこかで虐待に近いという思いがあって、ほんとに児童相談所に通報して欲しいのかな?? 

No.9566 11月27日(Thu) 16:50 投稿者名:けーたん 1歳男
■ Re: 虐待予備軍
そのお母さん、そこまで堂々とやってしまっているのなら、
もう本当に心のどこかで「誰か自分を止めて!」と叫んでいる
ような気がしてなりません。
子供も可哀想だし、お母さんも何か抱えててそこまでになって
しまったのか...尋常じゃないですよね。
実は自分も子供を叩いてしまった事があります。
しつけとかじゃなくて、もうどうしようもなくイライラして
イライラして爆発が止まらないんです。
ものすごい自己嫌悪感はあるのに、止められませんでした。
誰かとお話したり、他人とふれ合っていると大丈夫なんですけど、
子供と二人っきりが続いて鬱々してるとそんな気分になってしまい
ます。
なので自分で気をつけてなるべくこもらないようにしていますが・・

No.9573 11月27日(Thu) 19:09 投稿者名:よっち 7ヶ月 ♀
■ Re: 虐待予備軍
ぴのこさん、こんにちは。

私は虐待予備軍(?)のお母さんの気持ち、とても良くわかります。
ぴのこさんの気持ちを逆撫でしてしまうようなレスかもしれませんが、こういう人もいるんだな~という一意見として、さらっと読んでいただければと思います。

私も子供に八つ当たりしてしまうことが良くあります。
子供は寝つきが異常に悪く、毎日寝かしつけに3時間はかかります。
昼寝もそうです。
そのうえ、最近は寝たと思っても30分~1時間おきに起きます。
そして起きたらまたなかなか寝付かず、ぐずぐずしてしまいます。
毎日毎日、夜中から明け方にそんな子供と一人で格闘していると、頭がおかしくなってきて、ぐずる子供の服をつかんで持ち上げて、布団に投げてしまいます。
寝かしつけに疲れてしまった時は、眠くて泣いている子供を1時間くらいほったらかしにして別のことをしてしまうこともあります。
その間、声も掛けないこともあります。

自分でいけないことだとはわかっているのですが、尋常ではない寝つきの悪さにイライラが爆発して、虐待予備軍のようなことをしてしまいます。
そして後悔して、反省して、優しくするように心がけますが、2~3日後にはまた同じ事をしてしまいます。

そんなことをされているにもかかわらず、子供は無邪気で、疲れて横になっている私のところに来て、一緒になってゴロンと横になってキャッキャと笑っていたり、私の足や手をパクッとかじって笑ったりします。
そんな子供を見ると、涙が止まりません。なんてひどいことをしているんだろうと・・・

もちろん昼間は一緒に遊んだり、買い物に行ったり、ご飯を食べたり、お互いゴキゲンに過ごしています。

えっと、、、自分のことばかり書いてしまいましたが、何が言いたいかというと、ぴのこさんが見かけたお母さんも、きっと本意でそんなことしているのではないと思います。
良くないことだとわかっているし、子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいだと思うんです。
でもその子は、他の人にはわからないくらい、とってもぐずる子なんだと思います。お母さんもきっとお手上げ状態なんじゃないかな?

親なんだから、子供がぐずったくらいで、蹴飛ばしたりするのはおかしいと思われるかもしれませんが、ぴのこさんが想像もつかないくらいの、ぐずりん坊さんなんだと思いますよ。
うちの子に関しても、「そんなの、ちゃんと寝かしつけてあげなよ!!」って言われちゃったら、「だったら、あなたが面倒見てよ!あなたに何がわかるわけ?!何ができるわけ?!」って言い返しちゃうかも。
ほんと、それくらいひどいから。

もちろん、そのお母さんは、児童相談所に通報して欲しいんじゃないと思いますよ。
「うちの子がどんなに大変か、他の人はわかってくれない。何とかして。誰か話を聞いて。私の苦労わかって!!」ってことを言いたいんだと思います。
それに本当に虐待しているひとなら、ぴのこさんに言い返したりしないと思います。

ぴのこさんに声を掛けられたことも、良かったんじゃないかな。
きっとそのお母さん、帰ってからすごく反省しているとおもいます。
普段は子供にちゃんと接していると思いますよ。ただ、ぴのこさんが見かけた時は、ちょっと手に負えなくなっただけで。

なんだか長くなってしまいました。読みにくい文章でごめんなさいい。
ぴのこさん、お気を悪くされてしまったらすいません。

No.9575 11月27日(Thu) 20:30 投稿者名:ハーブ 3歳♂ 7ヶ月♀ 
■ 虐待は許されないこと
私もよく、虐待とまで行かなくても
過剰に子供を怒鳴りつけたり、必要以上に手を
あげている親御さんを見ると、胸が苦しくなります。

うちの子達も寝ないし、甘えん坊だし、上の子の反抗期や
赤ちゃん返りも経験してきたし、決して楽な子育てでは
なかったです。何度もおかしくなりそうになって
トイレで頭を冷やしました。

私はけっして優等生の母親ではありません。
でも、子供には手をあげたり、怒鳴ったりは極力しないように
努力してきました。(それでも、おしりや手を叩いたり、
つい声を荒げてしまったことはあります。)
私は小さい頃から、親に(特に父親)厳しく育てられてきました。
殴られたり、怒鳴られたりしたことは、今でも心の傷です。
そして今は、主人の軽いDYがあります。
これらの暴力は百害あって一利なしと断言できます。
愛のむちという言葉もありますが、それはここ一番で
自分の手や心を相手以上に痛めて行うもので
しょっちゅう行っているのは、愛のむちではありません。

力で支配しようとするものは必ず正当化します。
「お前が言うことを聞かないから」
「お前が悪いことをしたから」と。
世の中の虐待をしている人も
「しつけの為」「寝ないから」「言うことを聞かないから」
という人がほとんどですね。
相手が悪いからというのは、虐待の言い訳にはなりません。
力の強いものが弱いものを、恐怖で制圧するのは最低の行為です。
虐待かも?と反省してる親御さんは、まだ大丈夫かも知れません。
怖いのは虐待や暴力を正当化する人です。

育児で疲れ切ってるお母さんの気持ちはよく分かります。
でもそれなら、虐待に発展する前に誰かにSOSを出して欲しいです。
子供の面倒を代わりに見てもらうことはできなくても
心を軽くする解決法があるはずです。

ぴのこさんが声を掛けられたことは、そのお母さんが
我が身を振り返るいいきっかけになればいいなって思います。

よっちさん、うちの子も上の子はおっぱいを卒業してから
寝付きが悪く大変でした。1,2時間はざらで、私もイライラ
してクッションに八つ当たりしたり、寝ないなら寝なくていい!
と起こして遊びだしたことも。
いろいろ試したけど、時期が解決するしかなかったです。
だから、寝てくれないという辛さはよく分かります。
何よりもこっちの寝不足がますますイライラにつながりますよね。
これが個性なのかも知れないけど、3時間も寝ないというのは
やっぱり、何か原因があるかも知れないです。
寝かしつけ方や生活全体を見直してみると、変化があるかも
知れないです。いっそのこと、寝かしつけの時間にこだわらず
寝ないなら寝なくていいや、眠くなるピークまで待とう。
と開き直る方が楽になりますよ。頑張ってくださいね。

No.9584 11月27日(Thu) 22:55 投稿者名:まーママ 3歳1ヶ月♂ 1歳7ヶ月♀
■ Re^2: 虐待予備軍
横入りしてすみません、私なんか出る幕じゃないとは思ったのですが、一言だけ言わせてください。

よっちさん、ごめんなさいね。寝なくて大変、ぐずられて大変なのはとてもとてもよくわかるのですが、
> えっと、、、自分のことばかり書いてしまいましたが、何が言いたいかというと、ぴのこさんが見かけたお母さんも、きっと本意でそんなことしているのではないと思います。
> 良くないことだとわかっているし、子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいだと思うんです。
> でもその子は、他の人にはわからないくらい、とってもぐずる子なんだと思います。お母さんもきっとお手上げ状態なんじゃないかな?
>
> 親なんだから、子供がぐずったくらいで、蹴飛ばしたりするのはおかしいと思われるかもしれませんが、ぴのこさんが想像もつかないくらいの、ぐずりん坊さんなんだと思いますよ。

これは違う、と思いますよ。いえ、私もウチがそうで、私は特別大変なんだ、って思いたいです。(笑)でも、本当のところはこちらの気持ちや体力に余裕がなく、対処が間違っている場合がほとんどです。寝る、寝ない一つとっても基本的に寝ない子どもはいないと思います。(笑)寝て欲しい時に寝てくれないだけで…。(笑)

ぴのこさんの見かけられたママのお子さんの場合も、愚図りが始まった時点でママが冷静に一歩も二歩も引いて、きちんと抱っこして(あるいは抱きかかえて)普通に接することが出来るようになってあげるべきであって、子どもの心理モードに巻き込まれバトルしてしまってはエスカレートするばかりです。子どもは家族や友達など周りの人たちとのかかわりを通して感情をコントロールするすべを身につけていくといいます。ママ自身がそれができるような心のゆとりを手に入れる方法を探して欲しいですね。

私もおおかた一人でここまでやってきてますが、決して褒められたことばかりではなくて、感情を発散させるべく子どもたちに悪態をついてしまうこともままあります。(しかも体調をくずしている子供に…)昨夜も主人に子供たちを寝かしつけていないことを怒られて「私の苦労がまだわからないの?寝かせられるものならやって!」と大泣きしたばかりです。(苦笑)それでもなんでもこの家では私以外にこの子たちに付き合いきれる大人は私しかいないじゃないですか…主人の大イビキを聞きながら「きかんしゃトーマス版・大きなかぶ」を延々暗闇で繰り返しましたよ…。「パーシーがトーマスを引っ張って、トーマスがまーくんを引っ張って、まーくんがかぶを引っ張って、うんとこしょ・どっこいしょ。まだまだまだまだ抜けません…。」まだまだ寝てくれません…、っていうのが本音ですね。(笑)まじめに悩んだってダメなら、開き直って笑っちゃうことですよね。

なんか尻切れなレスでごめんなさい。
> うちの子に関しても、「そんなの、ちゃんと寝かしつけてあげなよ!!」って言われちゃったら、「だったら、あなたが面倒見てよ!あなたに何がわかるわけ?!何ができるわけ?!」って言い返しちゃうかも。
> ほんと、それくらいひどいから。
>
> もちろん、そのお母さんは、児童相談所に通報して欲しいんじゃないと思いますよ。
> 「うちの子がどんなに大変か、他の人はわかってくれない。何とかして。誰か話を聞いて。私の苦労わかって!!」ってことを言いたいんだと思います。
> それに本当に虐待しているひとなら、ぴのこさんに言い返したりしないと思います。
>
> ぴのこさんに声を掛けられたことも、良かったんじゃないかな。
> きっとそのお母さん、帰ってからすごく反省しているとおもいます。
> 普段は子供にちゃんと接していると思いますよ。ただ、ぴのこさんが見かけた時は、ちょっと手に負えなくなっただけで。
>
> なんだか長くなってしまいました。読みにくい文章でごめんなさいい。
> ぴのこさん、お気を悪くされてしまったらすいません。

No.9578 11月27日(Thu) 22:05 投稿者名:ちょび 1歳3か月 ♀
■ Re: 虐待予備軍
ぴのこさん、こんばんは。
私もごくたまにですが、子供に対してちょっと過剰に怒りすぎなんじゃない?っていうような母親の光景を目にします。
ぴのこさんが見かけられて母親の気持ちは分からないでもありません。でも、人前でも平気でそういうことをできるっていうのが、どこかおかしいですよね。もしかしたら、無意識に通りすがりの誰かに助けを求めて(話を聞いてほしい)ほしかったのかもしれませんね。

こういう母親もしますってことで私の例をあげますね。
私は一時期、子供に対して虐待行為をしたことがあります。
娘が3か月の頃と5か月頃のことです。3か月の頃は母乳育児と娘の寝つきの悪さに悩んでいた時でした。混合で育児をしていた時にちょうどこのHPを見つけ「やっぱり子供には母乳が一番なんだ」と思い、『子供にとって一番なのは母乳どうこうよりも親の愛情なんだ』ということをそっちのけで「どうしたら完全母乳になるの?」と必死でした。
そこに寝付きの悪さが重なり(混合からいきなり完全母乳にしたためにお腹が満たされないのか、一時間以上寝ることは滅多になく、夜中などは10分か15分おきに起きていました)ある日、何かがキレました。一度寝るとほとんど起きない夫を横に、真夜中に寝ずに泣き続ける娘の鼻をつまんだり、布団を顔に掛けたりしました。恐くなってすぐに止めましたが、2、3日反省したのちにまた同じことをしてしまうんです。
5か月の頃も愚図りのひどさにキレて、足や頬を叩いたことがあります。泣いている娘を無視してPCに向かっていた時もありました。
自分のした愚かな行為に後悔してもう絶対にしないと誓うけど、二人っきりになると…。決して娘を愛していないわけじゃないんです。

誰かに悩みを聞いてほしいけど、虐待の話なんて言えない。例え、相談所等への電話でも…。でも、このままじゃいけないと考え、思いきって、睡眠時以外はとても子煩悩な夫に打ち明け、夜中の協力を求めました。夫は私を責めもせず「○○ちゃん(娘)はママが大好きだから、泣いて一生懸命ママ!って話し掛けてるんだよ」と。
この一言と夜中の協力によってこれ以降は虐待行為をすることもなくなり、キレてしまうこともありませんでした。

ぴのこさんがその母親に話し掛けたことは間違ってないと思います。ほとんどの人が干渉することがない中、とても勇気があり、思いやりのある行動だと思います。でも、声の掛け方次第では逆効果になることがあると思います。
私の経験からですが、もし虐待と思われる行為を目撃して、その親に声を掛ける場合「お子さんがかわいそう」などを親を否定するような言葉は避けた方がいいと思います。「この子が悪いのになんで自分が注意されないといけないの!自分はこんなに必死でやっているのに!」とその怒りがまた虐待に走る場合があるかもしれません。
あきらかに、その親が間違ってても「子育てって大変ですよね」というふうに親を否定から入るのではなく、まずその親を認めてあげて、話を聞いてあげようとすることが良いのではないかと思います。とにかく何か助けが必要だと思います。生意気言ってすみません。
今回、この母親が自分のした行為の愚かさに気付いて、なにか行動を起こしてくれるといいのですが…。

長々とすみませんでした。

No.9579 11月27日(Thu) 22:08 投稿者名:ちょび 1歳3か月 ♀
■ すみません
自分の書いた文章を見直さずに投稿してしまいました。
風邪で微熱があるせいか誤字脱字ばかりです。読みにくくて申し訳ありません。
今日はさっさと寝ます。zzz

No.9582 11月27日(Thu) 22:16 投稿者名:ちょび 1歳3か月 ♀
■ もうひとつ …
最後の方に「その親を認めてあげて」と書きましたが、これは虐待行為ではなく、「お母さん、子育て頑張ってるんだね」と親の頑張りを認めてあげるということです。書き方がおかしかったので、補足しました。何度もすみませんでした。

No.9589 11月28日(Fri) 00:36 投稿者名:ぴのこ 2歳5ヶ月♀
■ ありがとう~
みなさんのレス、どれも共感して読ませて頂きました。今日は一日、思い返してはいろいろ考えてしまってたので、みなさんの意見が聞けて嬉しいです。

けーたんさん、私もあのお母さんはどっかでヘルプを出しているのかなと思いました。ただ開き直ってるだけのようにも思えるし、ヘルプを出してるようにも思えて、もしかしたらその両方なのかもしれませんね。

よっちさん、よくわかります。私も保育園にお世話になるまでは、同じような時がありました。泣いてる娘をベッドに放り投げたこともあるし、顔を叩いたこともあります。あのお母さんもそういう一時的な爆発かも、と思ってみました。でも・・家の中で一瞬のことだったらわかるのですが、外で、しかも引き倒す、蹴る、つまみ上げると攻撃的な行動が継続してるのが妙に思えます。普段かわいがってる場合、ひどいことした時点でハッとしませんか。
あのお母さんがイライラが高まった状態にあったのは確かですが、どうも習慣的になっていてあまり罪悪感も感じていないように見受けられました。それと「家に帰ったらまた同じようにする」と言い放っていたことが引っかかります。
ホントに、一時的なことであってくれれば良いんですけど。

ハーブさん、暴力は百害あって一利なし、まったく同感です。私も父がDV系で、いろいろキズはありますね、心に。ところでご主人が軽いDVって、大丈夫ですか?どこかにご相談なさっていますか。DVとなると気になってしまう私です。

ちょびさんのご意見、同感です。私も非難がましく声をかけてしまったこと、良くなかったなと思ってます。あの場では咄嗟のことで、声をかけるか見過ごすかの二者択一しか頭が回らなかったんですが、今度あの親子を見かけたらママ友モードからゆっくり話をしてみたいと思います。

泣いてる赤ん坊の口をふさぎたくなるって、よくわかります。私も実行こそしませんでしたけど、頭ではマジで考えましたよ、布団で口ふさいだろか~ってね。鬼母ですよね。でも、核家族でひとりで育児しているお母さんだったら、みんなそういう経験を持ってるんじゃないでしょうか。キレる瞬間、煮詰まる日って、ありますよね。それ自体は仕方ないと思います。ハーブさんやまーママさんも書いてらっしゃるけど、そうなったときに「やばい」と感じて、ちょびさんみたいに夫にSOSを求めるとか、他の解決策を探せるかどうかがひとつの分かれ目じゃないでしょうか。

どっちにしても、またあの親子に会えたらいいなぁと思います。当分、パン屋に通うかもしれません(^^;。

No.9599 11月28日(Fri) 01:48 投稿者名:しずママ 2歳11ヶ月 ♂ 1ヶ月♂ 
■ Re: 虐待予備軍
> 先ほどのことです。
> 私は妹と一緒に近所のパン屋のカフェテラスでお昼を食べていました。そこへ2歳くらいの女の子とお母さんが自転車に乗ってやってきました。
>
> お母さんは女の子を自転車の椅子から下ろすと、とても乱暴にジャケットのひもを結んでやってましたが、ムシャクシャした風で、結び終わるとひもを強く引っ張って女の子を前のめりに転ばせました。女の子は泣いて、その場に立ちつくしてましたが、お母さんはそのままパン屋に入って行ってしまいました。
> 「置いてっちゃったね」と少々びっくりして妹と話しているうちに、お母さんは店から戻ってきました。良かった、と思った瞬間、お母さんは「ったくもう、いい加減にしなよ!」と言って女の子の足を軽く蹴飛ばし、引きずるように店に連れて入ったんです。
> 「いま、蹴ったよね」と私たちはまた目を疑いました。
>
> しばらくしてお母さんはパンを買って店から出てきましたが、子どものジャケットのフードを持って、首が絞まるようにつり下げた状態で自転車まで連れて行ったんです。悪態をつきながら。女の子は足をばたばたさせてギャーっと泣いてました。私はつい・・立ち上がって「ちょっとひどくないですか」と声をかけてしまいました。お母さんは表情も変えず「この子が帰らないって言うから仕方ないんです!」と言いました。妹が「脇を持って抱いてあげたらいいんじゃないですか、つり下げたら苦しいですよ」と言いました。「こういう子育てしてるんです!どうぞ児童相談所でもどこでも通報してください!じゃあこの子ここに置いていきましょうか?困るでしょう?うちで育てるしかないんです!どうしたらいいんですか、謝ったらいいんですか。ここで謝っても家に帰ったら同じようにやると思いますよ!」とお母さん。そして女の子に「アンタのせいでママが怒られてんだよ、まったくいい加減にしてよ!何でアンタのせいで怒られなきゃなんないのよ!」と言いながら自転車に乗って行ってしまいました。
>
> なんだか、暗澹たる気持ちになりました。声をかけるべきじゃなかったのか。お母さんを非難するような声のかけ方をしても逆効果だったのじゃないか・・。
> 子どもはきちんとした服装をしていたし、子どもを家に置いてくるでもなく一緒にパン屋に連れてきていて、一般に虐待というレベルではないかもしれません。でも、尋常じゃないと私には思えました。朝から子どもがぐずぐず言って疲れてる時って、私も虐待しそうになったことあるし、お母さんのイライラも理解できる気がするんです。とてもしんどくて、はけ口がなくて、辛いんだろうと思います。でもやっぱりあれは弱い子どもに八つ当たりしてるだけだし・・子どもの気持ちを思うと本当にかわいそうです。あんな態度のお母さんに育てられるしかない、頼るしかないんですから。
>
> 一方で、このお母さんってどういう心境なのかちょっと測りかねます。他人に隠すでもなく子どもにあたっているのは、自分の中では当たり前の育児だから? それともどこかで虐待に近いという思いがあって、ほんとに児童相談所に通報して欲しいのかな?? 

No.9601 11月28日(Fri) 03:02 投稿者名:しずママ 2歳 ♂ 2ヶ月♂ 
■ Re: どきっ!
何だか読んでいてドキッとしました。
私も買物では鬼母と化し、いつも大声で子供の名前を連呼しています。
特に下の子が産まれてからというもの、ベビーカーを押しつつの買物になるのでそれはそれは身動きがとれず、ついつい大声で引き止めるしかないのです。なのでなるべく買物には行かないようにしていますが、先日自分の気分転換もかねて大型ショッピングモールへ出かけたときの事・・・

上の子は久々の買物にウキウキでちょろちょろと店内を動き回っていて、目の届く範囲でと気をつけてはいたのですが、ふといなくなり探すと店内の子供スペースのような所(ビデオが流れていてパイプイスが置いてある)にちょこんと座って大人しくTVを見ていたので、よしよしと思っていたら、ん?何か食べてる?急いで駈け寄ると、何と店のアイスを勝手に開けて舐めているではありませんか!!
ひぇ~~~と驚いて、すぐレジに持っていきお金を払ってる隙にアイスを少し床に落としたらしく、私が振り向いた時には床をベロリンチョしてました。
もう、恥ずかしくってすぐ店を出たのですが、外のベンチで美味しそうにアイスを食べている息子を見ていたら叱るタイミングを逃してしまって、
でも店のものを勝手に食べる事は以前にもあって何度も何度も言い聞かせて、本人も「どうぞ、しなくちゃダメ。」と言っていたので理解してくれたと思っていたら、久々の買物で忘れちゃったのかしら?

次に入ったスーパーの入り口すぐにパン屋があって、ベビーカーの向きを直している隙に私の必死の叫びも無視してサササッ!とパン屋に入っていき、止めに追いかけた時にはパンをむんず!&ケッチャップをペロリ!でパンをまた2個お買い上げ。

さすがに私も怒りが込み上げてきて、その後試食でも「ちょうだい」と何度も何度も食べに戻ったり、見知らぬ人が何か食べてると物欲しげに近づいていくし、他にも試着室に土足で上がったり試着中の所に入ろうとしたりでほとほと疲れて、「もう、いい加減にしてよ!」とまさにぴのこさんの目撃したママのセリフ。
本人にとっちゃあ、何が悪いのかわからんだろうが、ママと一緒にいてよ!と手を繋いでもすぐ払いのけて暴走する息子に「じゃあもうママ、行くからね!」とつかつかと歩いていって、振り返ると泣いている息子。
でも罪悪感なんて感じず、「早く来なさいっ!」って無理やり腕をつかんで引っ張って歩く・・・

そんな時、もう周りの目なんてどうでもよくなっちゃってるんです。
1対1の戦いというか、でも冷静に考えれば2歳そこそこの子がじっとしていられる訳ないんだけど、イライラモードになると周りが目に入らなくなって醜態さらしちゃってます。
そんな時にもし私も何か言われたら、こっちだって大変なんですよ!
って言い返しちゃうかも。
でも、人前で怒るって言うのは半分は私の大変さを解って!っていう気持ちも確かにありますね。
逆に怒っている他のママの声を聞くとハッと我にかえったりします。
私ってこんなに醜いのか・・・なんて。

ぴのこさんの目撃したママもイライラが頂点に達していただけで、ひどい反論をしてしまったけど、本当はそんなママではないことを願います。
しかし、家の息子の食い癖はどうしたらいいんでしょうか?

No.9602 11月28日(Fri) 03:42 投稿者名:ぴのこ 2歳5ヶ月♀
■ Re^2: どきっ!
いえいえ、しずママさんの程度のことは、私だってしょっちゅうやっていますよ。
「もう、いい加減にしてよ!」だってよく使うフレーズだし、「来ないなら行っちゃうよ」とさっさと歩いていくことも多いです。腕を無理矢理引っ張って歩くのは私はしないけど、そういうお母さんならいっぱい見ますし、それをいちいち心配したりもしないんです。

でも今日のお母さんは全然、違っていました。なにが違うんだろう・・って考えるとあまり文章化できないんですけど・・雰囲気でしょうかね。同じ「もう、いい加減にしてよ!」でも、普通はカンカンに怒ってても愛情が感じられるんだけど、それが全然感じられなかったというか。心底憎らしそうだったんですね。つまみ上げてドスンと自転車に乗せた時なんか、いじめてうっぷんをはらしてるとしか思えなかったですし。「アンタのせいで」と連発してましたけど、本当に、その子のおかげで自分が不幸になってるという被害者意識みたいなものさえ感じられました。
うまく書けなくってごめんなさい。でもしずママさんは普通の域だと思いますよ。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP