プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.1243 なかなか吸い付けない
- なかなか吸い付けない - ピー子 01/20-13:27 No.1243
- Re: なかなか吸い付けない - ふにゃこ 2y7m♀ 6m♀ 01/20-13:46 No.1244
- Re^2: なかなか吸い付けない - ピー子 01/24-11:40 No.1359
- Re: なかなか吸い付けない - ふにゃこ 2y7m♀ 6m♀ 01/20-13:46 No.1244
No.1243 01月20日(Tue) 13:27 投稿者名:ピー子
なかなか吸い付けない
現在生後20日の男の子のママです。
息子は吸い付くのが下手で、なかなか吸い付けず、泣いてから
あげるとなると、30分くらい吸い付くのにかかってしまいます。
授乳に1時間以上かかり、飲み終わってから1時間くらいでまた
欲しがるので、私の体も休める暇がありません。
母乳は飲み始めると、ぽたぽたたれるくらいは出ているのですが
まだ不足しているのでしょうか?
機嫌が悪いわが子を見ると、母乳不足が原因か、と悲しくなります。私は計画分娩で促進剤を使い、無痛分娩だったので
硬膜外麻酔も使いました。舌や、口の使い方が下手なのは
その影響ではないかと、懸念してもいます。
アドバイスいただければ、うれしいです。
息子は吸い付くのが下手で、なかなか吸い付けず、泣いてから
あげるとなると、30分くらい吸い付くのにかかってしまいます。
授乳に1時間以上かかり、飲み終わってから1時間くらいでまた
欲しがるので、私の体も休める暇がありません。
母乳は飲み始めると、ぽたぽたたれるくらいは出ているのですが
まだ不足しているのでしょうか?
機嫌が悪いわが子を見ると、母乳不足が原因か、と悲しくなります。私は計画分娩で促進剤を使い、無痛分娩だったので
硬膜外麻酔も使いました。舌や、口の使い方が下手なのは
その影響ではないかと、懸念してもいます。
アドバイスいただければ、うれしいです。
No.1244 01月20日(Tue) 13:46 投稿者名:ふにゃこ 2y7m♀ 6m♀
Re: なかなか吸い付けない
> 息子は吸い付くのが下手で、なかなか吸い付けず、
私の体も休める暇がありません。
お察しします。上の子がまさにこれでした。吸い付けないというか、吸てつがとっても下手で、時間をかけてもすぐに当人が疲れてしまってあきらめるので、入院中から搾乳して哺乳瓶ということにしてしまいました(今思えば、少なくとも哺乳瓶は使わなければよかった・・)。哺乳瓶でさえ、なかなか飲めず、搾乳したり哺乳瓶で与えたりしているうちに一日が終わる状態でした。
> 母乳は飲み始めると、ぽたぽたたれるくらいは出ているのですが
> まだ不足しているのでしょうか?
> まだ不足しているのでしょうか?
きっと不足していないと思いますよ。でもせっかくホルモンの分泌が促されて母乳が作られているのに、あまり飲んでもらえていないと、要らないのかなと体が勝手に判断して作らなくなってしまっては困りますし(いるときになればまた増えることも事実ですが)、あまり張って辛いようでしたら少し搾乳して圧を減らす方がよいかと思います(自己流なので異論あるかも・・)。
> 機嫌が悪いわが子を見ると、母乳不足が原因か、と悲しくなります。私は計画分娩で促進剤を使い、無痛分娩だったので
> 硬膜外麻酔も使いました。舌や、口の使い方が下手なのは
> その影響ではないかと、懸念してもいます。
> 硬膜外麻酔も使いました。舌や、口の使い方が下手なのは
> その影響ではないかと、懸念してもいます。
促進剤や麻酔は関係ないと言えると思いますよ^^ まだまだ赤ちゃん自身も練習の段階で、うまくいかない自分に腹を立てているのかも知れませんね。だんだんと上手になっていくまでをどう見守るか、ですが、時間をかけてもあまり飲めていないようすでしたら(体重が減る、おしっこが出ないなど)搾ってスプーンやコップで与えて少し休憩するのもよいかなぁと思いますよ。上手になるまで何ヶ月かかかるかも知れませんが(わが子は哺乳瓶を上手に吸えるようになるまで四カ月以上かかりました)、せっかく出ている母乳を大事にしてくださいね。最初、上手に飲めないことは別に特別なことではないと思います。
No.1359 01月24日(Sat) 11:40 投稿者名:ピー子
Re^2: なかなか吸い付けない
ふにゃこさん、お返事ありがとうございます。
そう言っていただいて、心が落ち着きました。
地道にゆったりした気持ちで授乳していきたいと
思います。
今は、実家の母が手伝いに来ているのですが、夜中
なかなか吸い付けずに泣いていると、「母乳が足りないんじゃないか」「そんなに泣かせて」と言われて、ストレスがたまっているのもあって、息子をせかしてしまっていたかもしれません。
気長に授乳タイムを楽しめるように、頑張っていきます。
そう言っていただいて、心が落ち着きました。
地道にゆったりした気持ちで授乳していきたいと
思います。
今は、実家の母が手伝いに来ているのですが、夜中
なかなか吸い付けずに泣いていると、「母乳が足りないんじゃないか」「そんなに泣かせて」と言われて、ストレスがたまっているのもあって、息子をせかしてしまっていたかもしれません。
気長に授乳タイムを楽しめるように、頑張っていきます。
無断で転載することは堅くお断りいたします