プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.1656 デコさんへ♪



No.1656 02月03日(Tue) 00:03 投稿者名:ぐうす 6歳♂  1歳5ケ月♀
■ デコさんへ♪
初めまして~♪
デコさんが立てられた「手ごわい2歳児」のスレにレスをつけたいなーと思いつつ、遅くなってしまいごめんなさい。削除されたようなのですが、ご覧になっているといいなと思いつつ投稿させてもらいます。

私は今、上の子の育児に行き詰まりを感じています。正直に言うと「失敗したかなー」とすら感じて焦っています。
ムスコは時々不注意でケガをすることはあるけれど、基本的には手のかからない素直で優しい子です。(この、私の思う「素直で優しい子」が曲者でした。)
人からも「ぐうすさんのお子さんはいい子ね」「いい子過ぎるぐらいよ」などと言われ、内心自慢にも思っていました。
・・・が、何かが違う!と気付いたのです。それは「親(特に母親)の顔色を見る」「指示がないと動かない」「打たれ弱い」などなど。いつの頃からかそんな点が目についてきました。
そんな時に平井信義さんの本に出会いました。
『子どもを叱る前に読む本 やる気のある子に育てるには』PHP研究所
『よい子・悪い子-子どもの見方と伸ばし方』PHP研究所 

私には、とても心に響くものがあって(思い当たることが多すぎて、かなり凹みましたが・・・)今も迷った時に読んでいます。私のバイブルです!(・・・って決してまわし者ではありませんので・汗)

私にとっていろいろと為になることが書いてあるのですが、その中で「いたずら」についてのお話がありましたので抜粋します。

・「いたずら」は創造性を育てるのに必要。「ダメ」と言って叱ることでだんだん「いたずら」をしないおとなしい子どもになるが「好奇心」を押さえ込み「やる気」のない子どもにしてしまうので「いたずら」を叱らないようにしよう
・家庭の子どもは身の回りにある家財道具を次々と「いたずら」しながら「やる気」を自分で育てていき、それと共に家財道具がどんなものであるかを経験していく(体験学習)。そうした学習の中で物の実態を理解していく
・同じ種類の「いたずら」はその物の正体がわかると約1ヶ月から2ヶ月でやらなくなるので(卒業する)、その間辛抱しよう
・「いたずら」が盛んで「反抗」をはっきりする子が「よい子」。「自発性」が順調に発達しているから
・どうしても困る「いたずら」は、はっきりと表明する。その方法は、子どもの情緒に訴えること。それにより、子どもはお母さん・お父さんが困るようなことはしないようにしようと思うようになっていく

ムスコが小さい頃の「いたずら」も叱ってばかりいたなー・・・って思い出すとなんだか切ないです。ふり返ると、私はその場その場をよい子にさせるために、叱ることや口出し・手出しが多い母親でした。もっと、ムスコの心を大事に育ててあげれば良かったなー。心底後悔しています。

・・・と泣き言を言っても始まらないので、今は軌道修正をがんばっているところです。なんだか自分の話ばかりでごめんなさい。

デコさんのお子さん方は兄弟の年齢も近いので、赤ちゃん返りではないけれどお兄ちゃんのモヤモヤした気持ちなどもあって、なお手ごわい状態なのでしょうかね~。
デコさんも大変かと思いますが、順調な成長の証しと思うと肩の力が抜けませんか?
手ごわくもあり、可愛い盛りでもある2歳児。どうかデコさんが楽しく育児ができますように・・・。

なんだか的外れなレスで失礼しました~~ m(__)m
デコさん、またお話しましょうね~(^O^)/

No.1783 02月06日(Fri) 01:11 投稿者名:デコ 2歳5ヶ月♂ 8ヶ月♂
■ ありがとうございます!
ぐうすさんはじめまして!私のスレ、目にして下さっていたのですね!
とても嬉しいです。実は、はじめてこちらの掲示板に来て、とても活発に皆さん発言されていたので私もスレを立てたのですがレスがつかなかったので
「あれ、場違いな相談をしてしまったのかしら?」と勝手に思い込み削除してしまったのです。本当に申し訳ありませんでした。マナー知らずな事をしました。でも今日又ふと見にきたらぐうすさんからの呼びかけを見つけてとても嬉しかったです。そして気持ちを入れ替える事が出来ました。
本当に本当にその通りな事ばかりでしたので。
「この子の好奇心の芽を摘み取るような叱り方はやめよう」とか「自分の感情で又は都合で叱るのは止めよう」と思いながらも無限に繰り返される「いたずら」にほとほと疲れ果てしまいには手をあげてしまう…。
自分の感情を抑える事が出来ずに手をあげてしまうのです。自分も泣きたい気持ちになりながら…。
そして泣きじゃくった後の天使の様な寝顔を見て更に後悔して、自信を無くし、自分の子育ての方向性すら見失う。
私は今、まさにこの子の大切にしてあげなくてはならない物を摘み取ってしまうところでした。
でも今日ぐうすさんのレスを読んで本当に良かったです。
この子が産まれた時の喜びを思い出しました。「おおらかな心でこの子を育ててあげよう」そう決心していた事も思い出す事が出来ました。
ぐうすさんの
>心を大事に育ててあげれば良かったな
の言葉が胸に響きました。

知らず知らずのうちによその子と比較したりもしていた自分を今とても反省しています。
うちの子にもとてもよい所もあって、弟を凄く凄く可愛がってくれるのです。私は長男のそんな優しいところが大好きなのです。

ぐうすさんの教えて下さった平井信義さんの本是非読んでみたいです。
人間が未熟ゆえ、指南となる本があると言うのは心強いですよね。
明日からは又明るい気持ちで子育てできそうな気がします。
本当にありがとうございましたm(__)m。

No.1796 02月06日(Fri) 13:24 投稿者名:かんな 2歳1ヶ月 ♂ 
■ Re: ありがとうございます!
デコさん、はじまして。
わたしもデコさんのスレにお返事したいなーと
思っていたのですが、まとわりつく息子に、なかなかパソコンに
むかえず・・やっと寝たからと思うと消えていたので、
気になってました。

魔の2歳児と、まだまだ目の離せないチビちゃんの子育て、
さぞ大変でしょうね。上のお子さんのいたずらに
ぴりぴりしちゃうデコさんのお気持ち、本当によく分かります。
(私なんてひとりでもイライラ、ぴりぴりすることは、
しょうちゅうですもの)
2歳でいたずら盛りということでしたが、いたずらは心身共に
とてもいい育ち方をしている証だそうですよ。
好奇心旺盛で素晴らしいお坊っちゃんですね!
それを禁止ばかりしていると、
自分で考えて何かをするということが出来なくなったり、
親に伺いをたててからでないと、行動できなくなったりする
そうです。
もちろんその都度、本当にして欲しくないことに関しては
根気強く教えていくことは必要ですが、やりたいだけやって満足
すると、その後はやらなくなるそうですので、できる範囲で
いたずらできる環境を整えてあげた方がいいかも知れません。

デコさんのお子さんがどのようないたずらを頻繁にするのか?
どういう叱り方をしているのか?が分かると、もっと具体的な
アドヴァイスもできるのですが・・。まず、それは本当に、
どうしてもしてもらうと困るいたずらなのか?考えてみてください。
例えば壁にらくがきとかなら、諦めてのちに壁紙を張り替えるとか、
大きな紙を用意してあげるとかできますね?また、
テーブルにのるというなら、のってもいいという台や
ジャングルジムを用意してあげるとか・・?

でも2歳を過ぎると、こっちが真剣に(オーラをだして)
「これをすると、とても危ないんだよ。
お母さん○○が怪我したら困るからやめてね」
と目を見て、肩を引き寄せて言うと、
たいていやめてくれるようになってきました。
デコさんのお子さんの場合、もう言ってることは十分分かってる
はずです。お子さんなりに何か理由のあることもあるはずです。
うちの子もただのいたずらかと思って叱ろうとすると、
私の手伝いをしようとしてくれていたり・・
ということが何度かありました。
また、デコさんちの場合、下のお子さんに目のいっているママの
気を引きたいというのもあると思いますよ。
それが例え、「怒られる」という形でも・・。そう思うと
いじらしく感じませんか?2歳といったらまだまだ赤ちゃんです。
うちの子もこれでもかというくらいママべったりです。
ぐうさんもおっしゃるように、ほんとに手こずる反面、
可愛い盛りですね♪

ぐうすさんお薦めの本と、内容的にかぶる部分も多い気がしますが、
「もう、赤ちゃんじゃないもん!ー2歳からのこころとしつけー」
内田伸子著・主婦の友社
は、2歳児のことが本当に分かりやすく書かれていました。
第一次反抗期の重要性や、甘えと甘やかしの違い、早期教育や
テレビの弊害、体罰の後遺症など、
図書館でも借りられますので、宜しければ御覧くださいね。

No.1830 02月06日(Fri) 23:29 投稿者名:デコ 2歳5ヶ月♂ 8ヶ月♂
■ Re^2: ありがとうございます!
かんなさん、はじめまして。
丁寧なアドバイスありがとうございます。ぐうすさんのアドバイス同様に本当に今の私にありがたいお言葉です。
自分と同じ様に子育てのさなかにある皆さんからのアドバイスや激励の言葉は本当に嬉しいです。自分の身の回りの人間は現役子育てから遠ざかって久しい人や主人の様に異性であったり、本当の私の心中を理解してくれる人は意外に少ないもので、ここにくると的を得た皆さんの意見が聞けて嬉しいと同時に考えさせられたり勉強にもなります。

私の長男はどちらかと言えばおっとり型でお友達と遊んでも意地悪な事とかは一切しません。弟にもとても優しい子です。
ただパワーが有り余っているというか、とにかく体を動かす事が大好きです。お散歩に行っても遊具などで遊ぶよりは走り回っている感じです。 
次男が産まれた時、一時保育と言う制度を利用して3ヶ月間だけ保育園に預けましたが大喜びで通っていました。園の先生も「○○クンはよく動きますよ、なんでも興味があります」とおっしゃってましたからやっぱり活発な方だとは思います。
具体的にはテレビ台やテレビの上、戸棚の上などに乗ったりした時など本人とまだ赤ちゃんの次男に危険が及ぶ可能性のあるときにはきつく叱る様にしてます。その時言っても聞かしても全く分ってくれない、そんな時にどうしてもイライラしてひどい時は手も出てしまいます。そうなると自分自信の怒鳴り声とかで更に怒りがエスカレートしてもう泣きたくなる事もあります。去年の年末くらいからこのような怒り方をする事があります。

おしゃべりが少し遅めなので彼もきっともどかしいのか叱ると反り返って反抗してきます。頭を床にゴンゴンぶつけながら怒ります。
そうなると私も長男もチンチンです。
普段の私達親子3人の生活は自分のホームページで育児日記を公開しています。こちらに記されている私達はどちらかと言うと楽しい事を中心に書かれているかもしれません。でもありのままの私達の生活です。
URLに自サイトのアドレスを記入すると宣伝の様で悩みましたが相談にのって下さった、ぐうすさんやかんなさんに読んで欲しくて載せてしまいました。

ここでアドバイスを頂いて今日一日わずかですが私も気持ちを入替えて接する事が出来たと思っています。私が変わると長男の方もそれを敏感に感じ取るのか嬉しそうな表情が多かった様に思います。

内田伸子さんの本も是非読んでみたいと思います。
ありがとうございました。

No.1894 02月09日(Mon) 11:51 投稿者名:かんな 2歳1ヶ月 ♂
■ Re^3: ありがとうございます!
デコさんは、ホームページをお持ちなのですね。
まだ少ししか覗けていませんが、とても優しくて愛らしい
お兄ちゃんですね。
また、手作りパンも、お料理もとってもおしゃれでおいしそう!
これならお店出せますよ!ご主人もお子さんも幸せですね。
私の手抜き料理とは雲泥の差です(反省)
ホームページは、これから、ゆっくり読ませていただきますね。

さて、いたずらにはいくら寛大になれと言われても、危険なことや、
どうしてもして欲しくないことってありますよね~。
そういうことは、繰り返し繰り返し、教えていけば、必ず
分かってくれる日がきますよ。1度で分かってもらえることの
方が少ないと思いますので、それまでは、忍耐の日々ですね。
そして、そういう時に手が出てしまうことがあるのも仕方ない
と思います。私も体罰は大反対ですが、子供と24時間一緒に
いて、3歳までに一度も手を挙げたことがないという方は、
少数派なのだろうと思います。ただ、大事なのは、体罰が
当たり前にならないこと。その後、謝ってたくさんたくさん
甘えさせてあげること。お母さんがその気持ちを引きずらない
こと。なのでしょうね。

うちの子も、しずママさんのところと同じで、私が叱ると
「ごめんしゃい、ごめんしゃい、ママすき」
と子犬のようにくーんくーんと甘えて抱きついてきます(演技?)
時には、「ママなんか、きらい!」と言って、
ベランダにでてしまい、窓に顔をぴったりくっつけて、
こちらをじーっと見ています。
どちらも、本当に可愛くて、思わず笑ってしまいます。
憎たらしさと可愛さの共存する2歳児。
お互いに今を楽しんで育児できるといいですね。

No.1801 02月06日(Fri) 14:24 投稿者名:ぐうす 6歳♂  1歳5ケ月♀
■ いえいえ^^;
デコさん、こんにちは~
「マナー知らず」だなんて、とんでもないです!
私が勝手にスレ立てちゃって、かえって気を遣わせてしまってごめんなさいね。
紗吉さんをはじめ、こちらの掲示板に集まるママさんがたは、みなさん素敵な方ばかりで、
私ここが大好きなんですよ~。初めまして♪のデコさんにも、ここの素晴らしさを
知ってほしくて・・・。なので、ついついおせっかいおばさんになってしまいました(笑)

上の坊ちゃんの優しいところ、パパ似かしら?ママ似かしら?(^ー^* )♪
これから言葉が出だすと益々面白くなりますよ~。
お互いに、気負わずボチボチと・・・幸せな時間を楽しみましょうね。

※デコさん、素敵なHPをお持ちなのですね。
 今度ゆっくりお邪魔させてください!
 ではでは~~(^O^)/

No.1832 02月06日(Fri) 23:49 投稿者名:デコ 2歳5ヶ月♂ 8ヶ月♂
■ Re: いえいえ^^;
ぐうすさんこんにちは。
本当にこちらの掲示板は子育てに一生懸命なママさん達の色々な悩みに皆で相談にのって素晴らしい掲示板ですね。
本当に勉強になりますし、悩んでいるのは私だけではないんだと言う心強い気持ちになります。

長男の優しい所は多分主人似…かも。主人は平和主義、私は怒りんぼですから(^^;)

ともかく、こんなに可愛い小さな時期は本当に短い期間ですものね、大切なこの時期をぐうすさんのおっしゃる通り幸せを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

No.1888 02月09日(Mon) 03:24 投稿者名:しずママ 2歳2ヶ月 ♂ 4ヶ月♂ 
■ Re:デコさんへ
私も同じ「魔の二歳児」を持つ身ですので、デコさんのスレを同じだぁ~と思って読んでました。
ここで懺悔してしまうと、私も上の子が下の子におもちゃを投げたりふんずけたりすると、叩くのは絶対いけない、叩くことに例外を作ってはいけないと誓った筈なのによりか弱きものを守ろうとする母親の本能なのか(言い訳)反射的にピシャ!っと手がでてしまったり、にらみつけたりしてしまいます。

でもでも上の子がかわいくてかわいくてたまらない時は素直に「○○ちゃんってほーんとカワイイなぁ。ママは○○ちゃんがだーい好き。」って抱きしめるとすっごく嬉しそうで、最近は「ママこと、だーい好きよ。」って真似して抱きついてきます。そして♪あなたに~出会えて~本当に~よかった~by小田和正を歌ってくれます。(これも私がやってた真似)

私が思うに、カワイイカワイイって思ってる日は何をしてもカワイイし、イライラしてる時は何をしても苛つく。要は心の持ち様なのかな?
うちも活発な方なのでダメというとよけいにするし、自己主張も激しいし、よその子を突き飛ばしたりとやんちゃ坊主で手がかかりますが、順調に成長している証拠と思うようにしています。
自分がイライラしている時は、もうしょうがない!怒鳴り散らしたりしてますが、後で「ごめんね~さっきママイライラして怒りすぎたよね、許してくれる?」と謝ります。

でも、最近はその私の口癖を真似て悪さした後も「何か言うことは?」と聞くと、いかにも申し訳なさそうに「ごめんね~ごめんね~ママこと、だーい好き」と悲しそうな顔をして抱きついてくる役者です。
それでつい笑ってしまうのですが、その後ケロリと「ママ絵本読んで~」
おい、君!本当に悪かったと思ってるかい?と聞きたくなりますが、まあ私のやっていることの受け売りなので仕方ないか・・・
魔の2歳児だけど一番カワイイ時期でもあります。

No.1971 02月10日(Tue) 15:42 投稿者名:デコ2歳5ヶ月♂8ヶ月♂
■ ありがとうございます!
はじめまして、しずママさん。レスありがとうございます。
しずママさんも男の子2人なんですね(^_^)年もうちと似てます。
かんなさん再びレスありがとうございます。
本当にココでは皆さんに相談にのってもらえて嬉しいです。

なのに、なのに・・・
実は昨日もちょっと爆発してしまい…(コンセント周りでのイタズラを叱ったのがきっかけ)
平手打ちも出てしまい再び大騒ぎになりました。でも昨日は私がどうして怒ったのかを私なりに一生懸命に説明してあげました。
「それは危ないから本当にやめてね、ママは○○ちゃんが怪我をしたら悲しいから注意したんだよ。○○ちゃんが好きだから怒ったんだよ。痛く叩いてごめんね、だけどママも叩くの悲しいんだよ」って叩いたホッペをなぜながら一生懸命に説明しました。私も涙がジワーーーッと出てきてしまい、そんな私の表情を見て長男もヒックヒックが止まりませんでした。泣きながらごめんねと言っていたら長男も私の頬を両手で挟んでなぜてくれました。2人でぎゅーと抱き合って、
それから「じゃあ、もう仲直りの握手をしようね」と言って私も涙を拭いて笑顔を見せてあげたら本当に嬉しそうな顔をしていました。
昨日もそんなひともんちゃくがありましたがいつもと違ったのは、その後の心のケアがしてあげれた気がしています。
自分の心もケア出来た様な気もします。
多分これかも、過ちと反省を繰り返すかもしれません。でもやっぱり我が子は大切です。2人の息子と共に自分も成長出来る様なそんな子育てをしていきたいです。

おや、話題の人(←長男)がおっきしてきました。ウンチのにおいもくっつけて(・_・;)
なにやら、叫んでおりますのでスミマセンが失礼致します。アドバイスありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP