プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3425 私が情緒不安定だと・・



No.3425 03月20日(Sat) 15:30 投稿者名:なっちママ 1歳8ヶ月 女の子
■ 私が情緒不安定だと・・
すみません、何だか今とてもいっぱいいっぱいな私です。

卒乳はまだしていません。だんだんに・・と考えていますが、最近娘が泣いておっぱいを欲しがるようになりました。昼間はそれほど欲しがらなかったんですけれど・・・。それと、以前より泣いたりご機嫌が悪かったり、不安定な感じです。

原因は私の気持ちが不安定なことにあると思うのです。子供は感じとってるんですよね、きっと。

実は、会社の激務や色々なストレスから、夫がうつ病になって通院しています。ひどい時には会社から帰ってきて、消え入りそうな声でぼそぼそ話したり、押し黙ってうつむいていたりします。それは私にとってかなり辛いし精神的に負担です。もちろんこんなときこそ支えなくちゃと思います。でも、辛いと思うときもある。いえ、今は辛いでです・・かな。
うつ病は「しっかりして」とか、「もっと元気出して」というのは厳禁なんで、どんなに負担でも、それを彼にぶつけることは出来ない訳で・・。

娘も小さいので、手伝って欲しいときもあるけれど、それが出来ないことも。

自分自身、子供が生まれて独身の仲間の多いグループで疎外感を感じたり、子供のいる友人達のいる実家からは距離的に離れている事、自分の仕事への不安、隣に住む義両親との関係など、ココロに重たくのしかかっていることはあります。
でも、苦しくても今夫によりかかってはいけないし、夫をささえなくちゃいけないんですよね。

で、ささいなことにもイライラしているのを見て、「離れて暮らしたほうがいい?」などと言われました。
ええ~??それって実家に帰れってこと?別居しろってこと??
そういわれたのもショックです。この台詞はかなりこたえてます。

そんな不安定な状態で、娘に「ママは何かヘンだ」と感じさせているようで・・。
タメイキでちゃいます。

こんなうつろな目でとりあえず飲んでて・・みたいにおっぱいをあげている状態ってよくないのかな・・。娘のことをちゃんと見ていない、向き合ってないのに、母乳を免罪符にしているのかなあ・・とか思ったり。
いっそ断乳?などと考えたり。
何だか支離滅裂ですみません。う~ん・・かなり煮詰まっているようです。

No.3428 03月20日(Sat) 16:48 投稿者名:ゆうゆ 2歳4ヶ月♂
■ Re: 私が情緒不安定だと・・
なっちママさん、こんにちは。
大変な時期ですねー。
ただでさえ、子供と旦那の面倒を見ることでいっぱいいっぱいの私にとって
今のなっちママさんの状況は本当に想像するだけで疲れてきてしまいそうです。
なっちママさんは、娘さんのお世話だけでなく、旦那様のケアもされようとなさっていますけど、
大丈夫ですか?すごく大変なんじゃないですか?
『こういうときこそ、力にならなければ・・・』という気持ちはよくわかりますけど、
それじゃ、なっちママさんがダウンしてしまいそうで心配です。
旦那様が「離れて暮らしたほうがいい?」と言ってくれるなら、それも一つの方法かなーと思うのですが・・・
実際、なっちママさんが家で育児をしていて、子供が泣いたり、騒いだりで旦那様に気を使うことはないですか?
もしかしたら旦那様も今は一人になりたいのかもしれません。
ごめんなさい。これはなっちママさんや娘さんが邪魔ということではないですよ。
実は私の兄も数年前にうつ病になってしまって会社にもいけなくなっちゃったんです。
離れて暮らしているので、あまり詳しいことは分かりませんが、父や母からの電話にも出なくて、
本人曰く「電話に出るのがこわい」「人とかかわるのが面倒くさい」という感じだったそうです。
会社を休んでいる間、実家に帰ってリフレッシュして、結局、配置換えをしてもらって、今はちゃんと仕事にも行ってるし、うつも出ていません。
うつ病はちゃんと治療をすれば治る病気です。以前、ここにも書きこみしましたが『心の風邪』です。
だから離れて暮らすことに、そんなに消極的になることはないんじゃないかなと思います。
なっちママさんが実家に帰ってもいいし、旦那様がお隣の実家で寝泊りしてもいいんじゃないでしょうか?
旦那様を一人にしておくと、ご飯も食べないし、家事もできない(うつのせいで)という状況になるかもしれないので、
旦那様がお隣で寝泊りしたほうが、いいのかな?
そうすればなっちママさんや娘さんも、旦那様が調子のいいときは遊べるし・・・
なんだか、すごーく勝手なことばかり書いちゃってごめんなさい。
でも、どうしても心配でレスせずにはいられませんでした。
あくまでも、一個人の意見として聞いてください。
あまり思いつめないで、なっちママさんが笑顔でいられることをお祈りします。

No.3512 03月23日(Tue) 18:09 投稿者名:なっちママ 1歳8ヶ月 女の子
■ Re^2: 私が情緒不安定だと・・
ゆうゆさんありがとうございます

> 旦那様が「離れて暮らしたほうがいい?」と言ってくれるなら、それも一つの方法かなーと思うのですが・・・
> 実際、なっちママさんが家で育児をしていて、子供が泣いたり、騒いだりで旦那様に気を使うことはないですか?
> もしかしたら旦那様も今は一人になりたいのかもしれません。


確かに、日曜も娘に起こされるのでしんどいようなことはあるみたいです。
ずっと・・ではなく、週末2~3日私が実家に行くのだったら彼ものんびりできるしいいのかな・・とも思います。

> 会社を休んでいる間、実家に帰ってリフレッシュして、結局、配置換えをしてもらって、今はちゃんと仕事にも行ってるし、うつも出ていません。


こういってもらえると心強いです。
旦那もしばらく休職して治してから復帰しようかと言ってますので・・。
> なんだか、すごーく勝手なことばかり書いちゃってごめんなさい。
> でも、どうしても心配でレスせずにはいられませんでした。
> あくまでも、一個人の意見として聞いてください。
> あまり思いつめないで、なっちママさんが笑顔でいられることをお祈りします。


いえいえ・・・。ありがとうございます・・(泣)
私が思いつめたら余計彼の病気も悪くなるし、そうなるとわたしももっと辛くなるしで悪循環で・。
ここは何とか両親なり誰かの助けを借りようと思います。
後から、「いや~、あの時は大変だったよね~」と笑って言えるといいなあ・・と・・。

No.3429 03月20日(Sat) 17:37 投稿者名:真冬 1歳 女の子
■ そばにいてあげて下さい。
 なっちママさん、こんにちは。

 ご主人今大変な時期なのですね。私も以前、軽症ですがうつ病と診断されたことがありましたので、微力ながらお力になれればと思い、出てきました。

 まず私の場合ですが、結局は周りがどんな態度で接してくれても裏を読んだりして、マイナスな受け取り方しかしていませんでした。「がんばれ」と言うような励ましの言葉は禁句だと言われていますが、うつ病患者にとっては「自分に気を使ってがんばれって言わないようにしているんだ、でも本当は自分のことを○○と思っているに違いない」と結局は変な解釈をしてしまうんですね。

 「離れて暮らした方がいい?」というのも決して本心ではないと思います。ご主人はご主人なりに考えていて、自分がなっちママさんのことを苦しめているのではないか、自分と一緒にいることで迷惑をかけてしまうかもしれない、というむしろなっちママさんへの思いやりの心の表れのように思います。本当はそばにいて欲しいんです。なっちママさんがどこかへ行ってしまうんではないかと不安なんです。そばにいてあげて下さい。それだけで十分なんです。

 私も通院している頃は、携帯にメールが来ないだけでものすごい疎外感というか、孤独感に苛まれていました。暇さえあれば携帯をチェック、夜中に目を覚ませばチェック、そして鳴らない携帯に涙を流すのです。それくらい意味もなく寂しい日々でした。無力でした。

 そしてなっちママさんも今は余裕がない時期なようですので、まずいろいろ考えてしまうのを止めてみませんか。そう簡単にできることではないですが、ご主人も通院なさっているようなので、今の状態を改善しようとする意思はおありなのでしょう。まずはお互いに自分のことを大事にしていきましょう。今のままでいいんですよ。お嬢ちゃんもこんなママは好きで、こんなママは嫌い、何て思わないですよ。ママの全部が好きなんですから。

 どんな状態であろうとご主人はご主人、なっちママさんはなっちママさん、お嬢ちゃんはお嬢ちゃんです。ご主人が何かを望んでいるとしたら、それは三人がずっと一緒にいることだと思うのです。何か特別にしなければならないことなんて何もないと思います。

 これからもお嬢ちゃんにママのおっぱい飲ませてあげて下さいね☆

No.3514 03月23日(Tue) 18:18 投稿者名:なっちママ 1歳8ヶ月 女の子
■ Re: そばにいてあげて下さい。
真冬さんありがとうございます。

「がんばれ」と言うような励ましの言葉は禁句だと言われていますが、うつ病患者にとっては「自分に気を使ってがんばれって言わないようにしているんだ、でも本当は自分のことを○○と思っているに違いない」と結局は変な解釈をしてしまうんですね。
そうなんですか・・。難しいですね・・。

>  「離れて暮らした方がいい?」というのも決して本心ではないと思います。ご主人はご主人なりに考えていて、自分がなっちママさんのことを苦しめているのではないか、自分と一緒にいることで迷惑をかけてしまうかもしれない、というむしろなっちママさんへの思いやりの心の表れのように思います。本当はそばにいて欲しいんです。


彼なりに私がいっぱいいっぱいなのを見て、そう思ったらしいです。
もちろん、週末などは一人になりたい・・というのもあるようなのですが、
別居、という形で完全に離れ離れになってしまうのは淋しいようです。
2~3日だけ実家でリフレッシュして、其の間彼ものんびりして、そのほかの日は一緒にいる・・というのが出来るといいんですけれど・・。

>
>  私も通院している頃は、携帯にメールが来ないだけでものすごい疎外感というか、孤独感に苛まれていました。暇さえあれば携帯をチェック、夜中に目を覚ませばチェック、そして鳴らない携帯に涙を流すのです。それくらい意味もなく寂しい日々でした。無力でした。

大変だったのですね、でも真冬さんも治って今は元気になったのでよかったです。
後は、私自身がだんなの主治医と家族としてどう接するか、自分自身も辛いこと、などを相談しようかと思っています。


>  どんな状態であろうとご主人はご主人、なっちママさんはなっちママさん、お嬢ちゃんはお嬢ちゃんです。ご主人が何かを望んでいるとしたら、それは三人がずっと一緒にいることだと思うのです。何か特別にしなければならないことなんて何もないと思います。
>
>  これからもお嬢ちゃんにママのおっぱい飲ませてあげて下さいね☆

少し旦那と話をしてみて、私と娘の事はとにかく大切に思ってくれていることがわかったので安心しました。休職するならするで、ゆっくり休んでよくなるといいです。

No.3438 03月21日(Sun) 02:30 投稿者名:もにもに 2歳2ヶ月 ♀
■ Re: 私が情緒不安定だと・・
こんにちは、以前「もやもやしてしまいます」にレスさせていただいたもにもにです^^またいらん世話を焼きにきました~(笑)

> 卒乳はまだしていません。だんだんに・・と考えていますが、最近娘が泣いておっぱいを欲しがるようになりました。昼間はそれほど欲しがらなかったんですけれど・・・。それと、以前より泣いたりご機嫌が悪かったり、不安定な感じです。
> 原因は私の気持ちが不安定なことにあると思うのです。子供は感じとってるんですよね、きっと。


それだけじゃないんじゃないかな?(←原因)年齢的に、ちょっとずつ反抗期に差し掛かってきたのもひとつあるのでは・・・子供って、成長するにつれころころと状態がかわるものですよね、原因をすべて自分に求めてしまうと苦しくなっちゃいますよ。

> 実は、会社の激務や色々なストレスから、夫がうつ病になって通院しています。


> 苦しくても今夫によりかかってはいけないし、夫をささえなくちゃいけないんですよね。


> で、ささいなことにもイライラしているのを見て、「離れて暮らしたほうがいい?」などと言われました。
> ええ~??それって実家に帰れってこと?別居しろってこと??
> そういわれたのもショックです。この台詞はかなりこたえてます。


真冬さんが言われていることがすべてだと思います。
私もうつではありませんが出社拒否症で心療内科のお世話になったことがあります(いや、ある意味うつだったのかも・・・でも薬物療法がないという点でうつとは違いました)自分を否定する気持ちが強く、自分の存在が人に迷惑をかけていると感じ・・・ご主人の気持ちが少し分かる気がします。なっちママさんが「支えてあげなくちゃ」と懸命になっている気持ちもきっと敏感に感じてらっしゃるのでしょう。「離れて暮らす云々」はそういう気持ちの表れだと思います、でも本当に離れて暮らしたら寂しいですよ、本当は一緒にいたいはず。うつ状態の人は人一倍寂しさを抱えているはずなので・・・でも、「あなたのため」ではなく「私が一緒にいたいのよ」というスタンスのほうが、ご主人の気持ちの負担にならないかもしれないですね。「ユーコンタクト」より「アイコンタクト」、ですね。おっと、またいらんアドバイスを・・・^^;

私が心療内科のお世話になった時、アダルトチルドレンの自助グループに一度だけ参加したことがあります。彼(今の夫です)にも一緒に来てもらいました。そこで彼自身も「自分もACかも・・」という気づきがあったようです。おいおい、支えてくれるんじゃないのかよう、とは思いませんでしたよ(笑)

「支えてあげなければ」と思う必要はないと思うのです。強い自分でいようと思う必要も。うつ状態の方自身はもとより、その家族にもケアが必要だと私は思います、もしできるのであればなっちママさんもカウンセリングを受けることもひとつの方法かな・・・と思います。

> こんなうつろな目でとりあえず飲んでて・・みたいにおっぱいをあげている状態ってよくないのかな・・。娘のことをちゃんと見ていない、向き合ってないのに、母乳を免罪符にしているのかなあ・・とか思ったり。
> いっそ断乳?などと考えたり。


うちの姑がうつになった時は(もう治りましたけど)周囲の人間にも色んな気づきをもたらしました。渦中にいるときは苦しいですが、必ず光は見えてきます。
そして子供は無条件にどんなママでも大好きです。いっぱいおっぱい飲ませてあげてください^^長文失礼しました。

No.3516 03月23日(Tue) 18:33 投稿者名:なっちママ 1歳8ヶ月 女の子
■ Re^2: 私が情緒不安定だと・・
もにもにさん、そのせつはどうも・・・(^^)


> それだけじゃないんじゃないかな?(←原因)年齢的に、ちょっとずつ反抗期に差し掛かってきたのもひとつあるのでは・・・子供って、成長するにつれころころと状態がかわるものですよね、原因をすべて自分に求めてしまうと苦しくなっちゃいますよ。


そうか・・・確かに最近自我が出てきたようなので、そういう成長の過程なのかもと思えてきました。

> 私もうつではありませんが出社拒否症で心療内科のお世話になったことがあります(いや、ある意味うつだったのかも・・・でも薬物療法がないという点でうつとは違いました)自分を否定する気持ちが強く、自分の存在が人に迷惑をかけていると感じ・・・ご主人の気持ちが少し分かる気がします。


そうだったんですか・・。主人もことあるごとに「ゴメンね・・迷惑かけて」と言ってます。

なっちママさんが「支えてあげなくちゃ」と懸命になっている気持ちもきっと敏感に感じてらっしゃるのでしょう。「離れて暮らす云々」はそういう気持ちの表れだと思います、でも本当に離れて暮らしたら寂しいですよ、本当は一緒にいたいはず。

完全に離れるのは淋しいけれど、少しひとりになりたい部分もあり、複雑です。でも、本人からぶっちゃけ週末だけはむしろひとりの方がありがたいこともある」と聞いて、もちろん毎週ではないですが、時々週末のみ私と娘が実家に行ってみるといいのかな・・と。
基本的には離れないで一緒にいる・・というのはもちろんですが。

> 「支えてあげなければ」と思う必要はないと思うのです。強い自分でいようと思う必要も。うつ状態の方自身はもとより、その家族にもケアが必要だと私は思います、もしできるのであればなっちママさんもカウンセリングを受けることもひとつの方法かな・・・と思います。


私も主治医にカウンセリングをうけるつもりです。
最初の書き込みのあと、更に煮詰まって、夫が約束した時間に帰ってこなかった時に「もうどこか遠くに行きたい」と発作的に思って娘を背負ってふらふら駅まで歩いていきました。このままだと電車に飛び込んじゃうかもしれない・・と思うくらい。
幸い今は落ち着いていますが。

多分私もかなり危険なレベルなんだと思います。
なので早いうちにカウンセリングを受けようと思います。
以前はまだまだ大丈夫、頑張れるって思ってたんですけどねえ・・。
>
> うちの姑がうつになった時は(もう治りましたけど)周囲の人間にも色んな気づきをもたらしました。渦中にいるときは苦しいですが、必ず光は見えてきます。
> そして子供は無条件にどんなママでも大好きです。いっぱいおっぱい飲ませてあげてください^^

はい(^^)。まだまだおっぱいっ子ちゃんのようです。
もうしばらく母乳育児を楽しみたいです。
もにもにさんありがとうございました


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP