プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3729 幼稚園選びってどうするん



No.3729 03月30日(Tue) 17:52 投稿者名:もにもに 2歳3ヶ月 ♀
■ 幼稚園選びってどうするん
こんにちは、もにもにと申します。
いつもは役に立つのか立たんのかよく分からんレスばかりしている私ですが、珍しくスレたてさせてもらいました。

来年から3年保育で幼稚園に行かせようと思っています。で、そろそろ幼稚園についていろいろリサーチせねば・・・と思ってネットサーフィンしてたのですが、せいぜい「公立と私立の違い」とか市内の私立幼稚園の所在地や連絡先くらいしか分かりませんでした。

保育料の安い公立もいいな、と漠然と考えていたら、公立って2年保育しかないんですね。そんなことも知りませんでした^^;給食もないそうですし・・・まだまだ子供とまったり過ごしたい私としては2年保育でもいいのですが、あまり人見知りせず人好きするタイプの子供のことを思うといやいや私のほうが子離れしなくては!と思ったり。

そんなふうにあれこれ考えているところですが、なにせ初めてのことなので、何からとっかかっていいか分からないのです^^;直接幼稚園に問い合わせるのか、でも一体何を問い合わせるの、とか、もう最初の一歩からよく分かりません・・・母親として情けない限りなのですが・・・(汗)

そして、自分が幼稚園に何を求めているのか、それもまだまだ定まっていません。食物アレルギーがあるので対応していただけるところがいいとは思いますが、そのへんはいろいろ話し合って折り合いをつけていけるかなと、割りに前向きに考えているので、むしろそれよりも保育内容とかのほうが大事かな・・・と思ってます。

あまり「勉強、勉強」みたいなのもどうかと思うし、とにかくたくさんのお友達と楽しく過ごすなかで集団生活のルールみたいなんを肌で学んで行ってもらえたら・・・というかんじでしょうか。

ああでも、スモックとかバッグとか、手作りしてくださいとか言われたらどーしよー!!私、ボタン付けすらろくすっぽ出来ないんですよ(泣)

泣き言はともかく^^;はじめの一歩から教えていただけたら幸いです、よろしくお願いします!

No.3734 03月30日(Tue) 22:36 投稿者名:まーママ 3歳5ヶ月♂ 1歳11ヶ月♀
■ Re: 幼稚園選びってどうするん
昨年幼稚園についてご相談したまーママです。いろいろアドバイスを頂いて私なりに考え悩み尽くした結果、ウチは結局は2年保育にすることにして、今年は週2日のプレ幼稚園に行くことにしました。3歳児のプレをやっているところが見つかったんです!
その折、いろいろお話しを聞かせてくださり、励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました!この場をお借りしてお礼申し上げます!!

さて…。私の経験からだけお話しすると、6月頃から夏休み前までの間に各幼稚園を個人見学させて頂きました。園庭開放などの日程を教えて頂いて遊びに行ったり、とにかく最終的には直接園とコンタクトをとって実際に園に見学に行ってみることがいちばんだと思います。そうすれば自分がどういう園を望んでいるのかがわかってきます。いろいろな園を見れば見るほど違いがわかるようになるんですよ。(笑)そうしているうち、これは譲れるけどこれは譲れない、なんて部分がすごく見えてきて、おのずと候補はしぼられていくと思います。私自身は見学等では10園くらいは足を運び、印象がよかったところは何回か行きましたから、その時期は毎日のように子どもたち連れて幼稚園通いしてました…。児童センターや近くの公園に(私が)飽きていたから、遊び場探し・散歩の延長、って感じでしたが。

ウチの地域では9月1日に願書配布開始で、10月1日願書提出だったのですが、幼稚園によっては募集数に応じた分しか願書配布せず、9月1日に願書をもらえた時点で入園OK,が決定するところもあったので、9月以降の園主催の見学会や説明会に参加する頃には実はもう決着ついてたりして…。(笑)
幼稚園事情は多分に地域差があるようなので、お住まいの地域の事情を正確に仕入れられた方がいいですね。

公立は校区というか行ける園が決まっているので、園庭開放などで様子を見てみたりしましたけど、ウチのところも2年ですね。年少だけ私立へ行って公立へかわるという方もいらっしゃるようですが…どうでしょうかね。

私は経験していない(というか、これから行かせる)のですが、年少の前の2歳児のプレ幼稚園に参加するのも一案ですね。幼稚園によってはもう募集は終わっていたりしますが、4,5月に募集する、という園もありました。もしかしたら間に合うかも…。ウチの地域は幼稚園加熱傾向なので、願書提出に徹夜で並ぶのは当たり前みたいになっていたりするのですが、プレ幼稚園に行っていれば自動的に年少にあがれるような特権もあったりするので、プレ幼稚園もかなりの高倍率でウチなど朝6時から並ぶ結果に…。(それも2月の半ば!)
そういう事情も見学へ行ったりしているうちに仕入れましたね(笑)。
HPをもっている幼稚園も多いですが、百聞は一見にしかず。まずは園庭開放などで遊ばせがてら行ってみたり、新学期が始まれば送り迎えの時間に合わせて園の周りを散歩する(笑)とかして、親の雰囲気をみてみたり…。今からなら余裕で幼稚園選びが楽しめますよ、きっと!(笑)

ホントに見ると聞くとでは大違い。ホンの一例。絵画教育に力を入れているという人気園。教室の中では女の子も男の子も全員上半身裸にされて、1色か2色の絵の具のみを筆につけることを許されて、遊んでました…。(笑)これが絵画教育か~?

はたまた真夏の暑い盛りにさえも、水筒持参を許されない園。理由は各自の水筒の衛生管理ができないからだそうです。でも、その園では各所に設置されたウォータークーラーにコップが1個だけ備えられていて、そのコップで回し飲みするんだそうな。(笑)オイオイ、と思いません?

それから、こんなサイトにもぐって、幼稚園ママの雰囲気をあじわってみたりしていました…(笑)。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/j-satou/nyuen/

No.3751 03月31日(Wed) 20:18 投稿者名:かべ 5歳、1歳7ヶ月
■ 保育園ママですが・・・
もにもにさん こんにちわ。
私は保育園ママなのであまり参考になるお話はできませんが
ここ2年ほど育児休業をとっており
幼稚園ママとのおつきあいもかなりあったので
私の知っている範囲でかかせていただきます。

まず、給食のことですが
幼稚園の給食はたいてい仕出し弁当だと思います。
ウチのすぐ近所の園では
ごはん、揚げ物、炒め物、赤いウインナー、プチトマトのようなパターンの毎日だそうです。(煮物はごくたま~にだそうです)
第一希望の園が高倍率でしぶしぶその園にかよっているママさんは
「これなら私が毎日作ってもたせたいよ~」と言っていました。
また、給食とお弁当と月単位で選べる園もあります。
○曜日と○曜日は給食、あとの3日はお弁当という園もあります。
もちろん毎日弁当の園もあります。
とにかく保育園のように自園で手作りのところはごく稀です。
(うちの近所にありますが、都内でも数少ないとうたっています)

保育内容はまーママさんのおっしゃるとうり
百聞は一見にしかずです。見学、園庭開放色々出かけてみると良いとおもいます。
笛一つできちんと整列の園。音楽や絵画に力を入れてる園。
とにかくおとなしくて話の聞ける(はず)の園。泥んこ毎日の園。
けんかしてもほとんど仲裁せず子供にまかせる園。様々です。
とにかく園の特色をもにもにさん自身で感じて
できるだけ納得のいけるところを選ばれると良いと思います。(完全に納得!にめぐり合えるといいのですが、それはなかなか・・・)

3歳児検診に行くだけでも、かなりの噂を仕入れられます(笑)
児童館の未就園児のサークルやイベントに行くと情報も多いかと思います。
ぜひ、幼稚園さがし楽しんでくださいね。
長々と失礼しました。

No.3754 03月31日(Wed) 21:18 投稿者名:のぞみ 3歳2ヶ月 ♂
■ Re: 幼稚園選びってどうするん
もにもにさん こんばんは。

わかりますよ~。
めちゃめちゃ悩みますよね。
私も、以前に幼稚園ネタであれこれ便乗させてもらいました。
そして、悩みに悩んで、来週(あと一週間!)から幼稚園に通わせることにしました。
何から書いたらいいんだろう。書きたいことはいっぱいあって。
でも、まーママさん、かべさんが詳しいレスをつけてくださってますものね。
地域によって、幼稚園事情はかなり異なるようですよね。
ですので、「はじめの一歩」も、地域によって変わってくるかもしれないです。
私の近所は、定員としては余裕のある地域なので、贅沢に悩み放題、といった感じでした。
見学会の案内を送ってくれる園も多いです。
未就園児のクラスに行ってみたかったのですが、これは午後にあるので、お昼寝のリズムを崩してまで通う気持ちになれず、結局行かずじまいです。3歳になり体力もついたので、もしも2年保育にしていたら、未就園児のクラスに通えたかなと思います。

園によって、カラーはさまざまです。
運動会の見学にいくだけでも、よくわかりますよ。
「自分が幼稚園に何を求めているか」そうなんですよね。
漠然と見学しても仕方ないですものね。
ただ、不思議と、ピン!とくる園って、人それぞれ違うものなんですよね。

食事については、このあたりでは、給食のところの方が少ないのですが、一般的にはどうなんでしょう。
息子の通う園は、週5日お弁当です。飲み物は麦茶をいつでも飲めるそうです。
園によっては、お弁当の時に牛乳が出るところや、給食も頼めるところ、パンの券のあるところ、などもあります。

私は、息子が早生まれだということもあって、2年保育で十分だと思っていたんです。ほんとは今も思っているんです。
でも、どの園に見学に行っても大喜びで遊んでいるし、お友達と遊びたがるので、その一点で、3年保育にすることにしました。(このあたりは3年が主流なんです)家庭での生活をもう一年おくることも、とても意味のあることだとは思うのですけど。
家から一番近い園は公立で、そこなら安いんですけどねぇ。
そうそう、保育料も園によってまちまちですね。制服や体操着の有無も。
課外教室のあるところも多いですし、延長保育をしてくれるところも。
ウチの場合の話になりますが、そういったあれこれのない、今の時代に逆に不安になりそうなくらい、ものすごーくシンプルな園に決めました。
ここなら行かせてみたいな、と思えるところとの出会いがありました。

バッグなどの準備も、手作りをなかば強制されるところもあるようですね。
このあいだユザワヤに行ったら、そこでは、代わりに作ってくれるサービスがあるんですけど。これからだと、仕上がりは4月中旬です。なんて言われてる人がいましたね。間に合わないっちゅーの。
息子の通う園は、買おうが作ろうが、適当でいいらしいんですけど、今まさに作ってる最中です。
せっかくだから、息子の好きな電車のアップリケでもつけようかと、夫にいろんな新幹線の絵を書いてもらって、あれこれやってるところです。
なかなか時間が取れず、できあがりません。。。とりかかりが遅すぎました。
あと一週間だぁ。
トイトレも完了せず。
そして、私は朝起きて、お弁当を作れるのだろうか。
息子が離れていくの、さみしいな。
すいません。私のひとり言になって、参考にならないですねぇ。

ウチの場合は、園を決めた頃は、まだ2歳で、言葉も上手じゃなくて、幼稚園のことなんてなーんにも分かっていない感じでしたが、しっかりしてる子だと、自分で「この園にする!」とか言うようですよ。それで、親は泣く泣く決めた、って人もいます。

幼稚園について、本当にさまざまな考え方があると思うんですよね。
良かったら、またお話しましょうね。

No.3764 04月01日(Thu) 06:27 投稿者名:さくらさく 1歳6ヵ月 女
■ 未収園児の集い
もにもにさん、おはようございます。
まだまだ、幼稚園には早いさくらさくです。
でも、去年から、近所の幼稚園の未収園児の集いに参加させてもらっています。
月一回未収園児達が集まって、(午前中の二時間)歌や踊り、紙芝居やボール遊びなどをして、おやつを食べて解散というものです。
(ここの幼稚園では園長先生自らが遊んでくださいます)
料金は無料のところもあれば、有料の園もあります。

園に直接問い合わせてみないと分からないのが、難点ですが。(表立った募集はしていないのですよね、うちの方では)

私の目的は、ただ単に遊びにいっているというものなのですが(タダですし)幼稚園選びの一環にされているママさんが多いみたいです。
だいたい、歩けるようになったら参加して良いですよという幼稚園が多いので、近所に遊び友達がいない人などにも、オススメですよ!

No.3771 04月01日(Thu) 13:20 投稿者名:かっぽ 1才11ヶ月 娘
■ オススメ本あります!
こんにちは~(^-^)/

ウチはまだまだ先の話なんで実感わかないんですが
友達が雑誌Comoの幼稚園ママ100人委員会というのに登録していて
(アンケート調査が主らしい..)
そういう「ナマ」の声をぎゅっと詰めて
『幼稚園選び必勝講座』って本が出たらしいんですね。
なぜか「記念に」とサイン付き(笑)で譲られたので読んでみると面白かったんです~('-'*)フフ。
例えば「見学のポイント」なんてとこには
*砂場の砂がやわらかいか
*トイレの個室の数が人数に対してつりあっているか
などなど見過ごしがちだけど 実際にはすごく重要なことだったりすることのチェック項目があるんです。
別な友人には同じ幼稚園に 通常保育の時・食事の時・行事の時・・など
何度も足を運んだくらい徹底してる人もいるんだけど
彼女によると「一度の見学では目立つ部分しか見られないし見せてくれないもの。
でも本当に大事なのは見えにくい部分なのよ~。」なのだそうです。
クチコミ情報の落とし穴は皆悪意はないものの(笑)100%主観で語ってることかもしれませんよね。
まずは自分の中である程度考えを固めておくためにも
「幼稚園の保育内容とシステム」「自由遊び中心保育と一斉的活動中心保育それぞれのメリット・デメリット」の解説なんかもついてるので この本オススメです!
ご本人(とお子さん!)には笑えないよなぁ~という「入ってみたけど失敗だった!」体験談もあって ある意味そういうお話しの方が参考になったりするような気も..(^^;ゞ
主婦の友社から 1300円で~す。 内容は盛り沢山で妥当なお値段だけど図書館でリクエストしてもいいかな(笑)!?

・・・もにもにさんのHN ウチの娘がワタシの肩を掴んで「もにもに~」って言うもんですから妙に親近感を覚えてましたf(^^;)

ではでは~(^ー^)ノ~~

No.3785 04月01日(Thu) 23:27 投稿者名:かっぽ 1才11ヶ月 娘
■ 横から・・のぞみさんへ♪
のぞみさん♪ 坊っちゃん御入園なんですね! おめでとうございます。

...実はワタシいまだに自分の入園前夜両親が遅くまでかけて色んな入園準備をしてくれていた光景を覚えているんですよ。 オットに話すと「何十年前の記憶じゃい!?」って言うんですけどね(失礼なっ!)f(^^;) なんだかのぞみさんのレスを読ませていただいてそんな懐かしい思い出がまた甦ってきました。
ワタシ自慢なんですが(笑)お裁縫得意なんでお近くだったら是非入園準備品作りお手伝いしたかったですわ(^^;ゞ 電車のアップリケいいですねぇ! もし坊っちゃんがお絵かき好きならその絵を基にしてミシン刺繍(といっても絵をなぞるだけのステッチで充分!)するとオリジナルバッグができますよ! ワタシの園バッグは象さんと風船でした~(*^_^*)なぜか象の鼻に風船がからまっていた(笑)。

オススメしている本には↓ 入園準備の「心」編もありましたよ~。

> 息子が離れていくの、さみしいな。


(゜ー゜)(。_。)ウンウン..わかりますよぉ~そのお気持ち...。
空いたお時間でね ここに来てくださいね(笑)。 お待ちしてますから。 坊っちゃんの笑顔満開で楽しい幼稚園生活がスタートしますように♪ のぞみさんも早起きがんばってくださいね~(^ー^)ノ~~。

もにもにさん横レス失礼いたしましたm(__)m

No.3838 04月04日(Sun) 01:12 投稿者名:のぞみ 3歳2ヶ月 ♂
■ Re: 横から・・のぞみさんへ♪
かっぽさん、こんにちは。

> のぞみさん♪ 坊っちゃん御入園なんですね! おめでとうございます。


ありがとうございます。
実は、「おめでとう」って言っていただくような出来事なんだということが、いまいちピンと来てないんですよね。なんなんでしょ。
こうして言っていただくことで、気付かせてもらえるのでありがたいです。

>
> ...実はワタシいまだに自分の入園前夜両親が遅くまでかけて色んな入園準備をしてくれていた光景を覚えているんですよ。 オットに話すと「何十年前の記憶じゃい!?」って言うんですけどね(失礼なっ!)f(^^;) なんだかのぞみさんのレスを読ませていただいてそんな懐かしい思い出がまた甦ってきました。


わぁ、すてきな記憶ですね。
息子も覚えていてくれるといいな。ちょっと無理かな。

> ワタシ自慢なんですが(笑)お裁縫得意なんでお近くだったら是非入園準備品作りお手伝いしたかったですわ(^^;ゞ 電車のアップリケいいですねぇ! もし坊っちゃんがお絵かき好きならその絵を基にしてミシン刺繍(といっても絵をなぞるだけのステッチで充分!)するとオリジナルバッグができますよ! ワタシの園バッグは象さんと風船でした~(*^_^*)なぜか象の鼻に風船がからまっていた(笑)。


それは、ぜひお願いしたかったです。
お裁縫、嫌いなほうじゃないんですけど、得意ってところからは程遠いです。。。
「お絵描きの刺繍」ですが、ウチのは、残念ながら私に似て、お絵描きの方は、全く、です。
ある幼稚園で、卒園の記念に、ママがお絵描きの刺繍を製作する、というのを聞いたことがあります。ミシンではなく、手で刺していくので、時間もかかりますが、その分、思いもこもるようですね。どんな絵を選ぶかで、難易度も変わってきそうですが。素敵ですよね。

「象さんと風船」可愛い!
さすがかっぽさんの親御さんですね。夢がありますね。
う~ん。ウチの新幹線とは違いますなぁ。
母は、姉の入園の時に紺の生地にお花のアップリケをつけていました。いや~、結構覚えてるもんですねぇ。
そして、私は、いつも兄や姉のおさがりや、他所様からのもらいもの。
かっぽさんの思い出がうらやましいです。
私、編み物が好きなので、妊娠中、子供の物をいろいろ編んでいたんですよね。
で、自分の経験を踏まえて、編んでいるときに、これはお腹の子のために編んでいるんじゃなくて、我が家に来てくれる(かもしれない)子どもたちみんなのために編んでるんだよ、と言い聞かせてました。って結局使いまわす気満々で、そのための言い訳ともいえるんですけどね。
>
> オススメしている本には↓ 入園準備の「心」編もありましたよ~。
>

ありがとうございます。これからでも読んだほうが良さそうですね。

> > 息子が離れていくの、さみしいな。
>
> (゜ー゜)(。_。)ウンウン..わかりますよぉ~そのお気持ち...。
> 空いたお時間でね ここに来てくださいね(笑)。 お待ちしてますから。 坊っちゃんの笑顔満開で楽しい幼稚園生活がスタートしますように♪ のぞみさんも早起きがんばってくださいね~(^ー^)ノ~~。


温かいお言葉ありがとうございます~。
息子は幼稚園がすごく楽しみらしいんです。
行くのが嫌だと言われれば、それはそれで困ってしまうんでしょうけどねぇ。
まぁねぇ、こわ~いママといるより、お友達と遊びたいんでしょう。
で、「○ちゃん、幼稚園に行ってくるから、ママはお留守番してて。カバン作って待ってて」だそうですよ。
我が家は、朝の時間が家族団欒の貴重な時間だったのに、これからどうなるのやら。
ともかく、私も前向きにならなきゃですね。
ありがとうございました。

そうそう、幽体離脱したかっぽさんとお会いしたかったです~。
次回までに習得しといてくださ~い。かっぽさんならできそうですもん。
>もにもにさん
横で失礼しました。

園選びですが、他の方々もかかれてますが、家から近いところは、やはりポイント高いと思います。
我が家は、気に入った園が、たまたま一番近い私立の園でしたので、とてもラッキーでしたが、距離は、優先順位高いと思いますよ♪
ではでは。

No.3794 04月02日(Fri) 16:10 投稿者名:さやママ3歳7ヶ月の男の子&1歳7ヶ月の女の子
■ Re: 幼稚園選びってどうするん
初めまして、こんにちは。
私も昨年、3年にするか2年にするかで散々悩み、こちらでも
お話を聞いてもらったことのある一人です。
結局、家は2年で!と決めて、特に幼稚園の事などは考えていませんでした。
が、ちょっと家計が厳しく(マンションのローンで)旦那の仕事も減り、
これじゃヤバイかも・・・と言う感じで2人を保育園に預けて
仕事をするつもりでおりました。
でも世の中上手くいきませんね。下の子は内定をもらえたものの
上の子は全滅。
やっぱり働かずに2年で幼稚園に行こうねと長男に話したのですが
『保育園にいけないなら、幼稚園に行きたい!!』と大泣き。
1日中泣いているので、1度見学に行った事のある近所の幼稚園に
問い合わせて聞いてみたところ、快く受け入れてくれました。
幼稚園だったらそこしか考えていなかったので(近所なので)
本当にホッとしました。
幼稚園は週2回給食で、週2回お弁当です。ほとんど決まりのない幼稚園なので、上履き入れやバッグは市販のものでもいいといわれましたが、
やっぱり作ってあげたいと思い、ここ何週間かで全て支度終えました。
保育園から連絡がきたのが3月上旬でしたので、幼稚園が決まったのは
3月半ばです。
私としては2年でも十分と思っていましたが、子供にとっては重要な事
だったみたいです。今まで一緒に遊んでいたお友達がみんな幼稚園に
行ってしまう・・・と子供ながらに悲しかったようです。
今では本当に幼稚園が楽しみで仕方ないといった感じです。

幼稚園はたくさんあって迷ってしまいますが、色々と見学なさって
園での様子を見るのが一番だと思います。
今は園バスがあるので、ある程度の距離の所でも通えますが、
具合の悪くなった時には迎えにかなくてはいけないし、
病院にいく日があれば、送らなくてはいけないし・・・
もにもにさんが、一番何処に重点を置くかで、選ぶ幼稚園も絞られてくると思います。
10月に願書提出のところがほとんどですので、遅くても9月までには
色々と見て回った方がいいですよね。
親が行かせたいと思っていても、子供が行きたいと思うとも
限りませんし・・・
お子さんが一番『行きたい!!』と思える幼稚園が見つかるといいですね。

長々と失礼致しました。

No.3823 04月03日(Sat) 19:49 投稿者名:ぐうす 6歳♂  1歳7ケ月♀
■ Re: 幼稚園選びってどうするん
もにもにさん、こんばんは~

もうすでに皆さんが素晴らしいレスを付けられた後なので恐縮ですが、余談としてお聞きくださいませ~~。

うちのムスコは未就園児のクラス(年少さんのひとつ下)から4年間同じ幼稚園にお世話になり、つい先日卒園したばかりです。当時、引越して周りに友達がいなかったのと私が少し仕事をしていたこともあって、自宅から決して近くはないけれど、幼稚園バスが近くまで来てくれる幼稚園の未就園児クラスに入れてもらうことになりました。(保育園落ちちゃって・・・涙)その一年間、ムスコ自身がその幼稚園をとても好んで通ったので、そのまま年少さんへ進みました。
年長さんの夏に引越しをして、幼稚園からだいぶ遠くなってしまい、幼稚園バスが来てもらえない距離だったので、引越し後の7ヶ月間は私が車で送迎をしていました。

そんな経験から私が個人的に思うこと。
『距離』って大事です。毎日の送迎が大変だったことはもちろん、お友達との付き合いも、ホント大変でした。
年少さんの頃は体力的にも厳しいものがあって、降園後毎日お友達と遊ぶことはなかったのですが、年中さんぐらいから子供がお友達を呼びたがるようになって、呼んだり呼ばれたりの関係が生れてきました。年長さんになると更にヒートアップして(笑)卒園2ヶ月前ぐらいからのスケジュールは、アイドル並みの忙しさ(?)でした。
お友達を自宅へお呼びする場合、遠いとですね~、車でお子様方を家にお連れしてひとしきり遊んでいただきおやつを出し、夕方、車を持っているママさんはお迎えに来てくださるのですが、車を持っていない場合は、また私がお家まで送っていくわけです。片道30分を3往復(登園時・降園時・お友達のお家への往復)はさすがに疲れましたね~。

それから、年長さんになると、もう気分は小学校へ向かっていく訳なのですが、クラスのお友達と同じ小学校へ行けない・・・というのも、かなり寂しいものがあるようです(現在進行形)。いろいろと欠点はありますが「誰とでもすぐお友達になれる」という美点を持つムスコですら、かなりの寂しさを感じているようで。越境入学するには無理な遠さだったので、我慢させるしかなく・・・。
そんな様子を見ていると母としては、地元のお友達作りに協力してあげたくて、マンションのお友達や公園で会ったお友達を積極的に自宅に招いたりもしました。幼稚園のお友達と並行しての地元のお友達作り・・・忙しかったですね~。それと、幼稚園で希望者が放課後に週1回行っている体操教室があるのですが、その小学生クラスに引き続き通うことで仲良しのお友達と会えるのでそれも決めました。母としては、週1回とはいえ車での送迎がまだ続くかと思うと、はあ・・・なのですが、ムスコは今、それを心の拠り所にしている感じです。
過保護といえば過保護なんでしょうが、小学校も楽しく行って欲しいな~と思ったもので、学校生活が軌道に乗るまでは続けようと思っています。
・・・ダラダラと長くなってごめんなさい。
極端な例で参考にならないかと思いますが・・・(^_^;)

もにもにさん親子が素敵な幼稚園と出会えますように!またお話聞かせてくださいね♪


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP