プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.4106 習い事は???



No.4106 04月11日(Sun) 12:24 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀
■ 習い事は???
習い事についてどうお考えでしょうか?
自分は習い事をさせてもらえなかったので、
子供にはゼヒ、と思っていたのですが、
この掲示板でシュタイナーの本を知り、読んでみたら、
習い事をしないことの良さもわかってきました。

自分を思い返すと、ヒマな時間がたくさんあったので、
それこそ、白昼夢みたいな想像やら、ガタクタづくりやら、
本読んだり、外で遊んだりというムダ時間がいっぱいあって
良かったかも!と思えるようになりました。

ウチの親はシュタイナーがどうこうというわけでなく、
両親が教師だったので、「やりたいことがあったら、まず独学である程度やんなさい。習う前にまず自分で考えなさい」という感じで、習字とかそろばんとか手芸などはある程度親に習いました。ギターは小学校のとき独学でやりました。そんな勤勉でもなかったので、結局遊んでばっかりでしたが・・。
イマでも習わせてくれれば、もっとうまくなってたのに・・という
思いがあります。(特にギター!)あと、友達が習い事をやってキレイな服を着てピアノやバレエの発表会なんかやっているのを見て、親は自分がかわいくないのか、期待してないのかとすこしさびしくもありました。

自分の考えがまとまらず申し訳ないのですが、みなさんのご意見が
聞けましたら、うれしいです。

No.4107 04月11日(Sun) 13:08 投稿者名:もみじ 1歳3ヵ月 姫
■ Re: 習い事は???
おぽんとさん、こんにちは。

> この掲示板でシュタイナーの本を知り、読んでみたら、
> 習い事をしないことの良さもわかってきました。


シュタイナー教育については別のサイトを軽く目を通しただけで
あまり深く知らないのですが、確かに早期教育・習い事は
しないほうがいいって言われていますよね。
いたずらに脳を刺激するようなことはしないほうがいいって。

> イマでも習わせてくれれば、もっとうまくなってたのに・・という
> 思いがあります。(特にギター!)あと、友達が習い事をやってキレイな服を着てピアノやバレエの発表会なんかやっているのを見て、親は自分がかわいくないのか、期待してないのかとすこしさびしくもありました。


わたしの実家もいっさい習い事はさせてくれなかったので、そのお気持ち分かります~。
小学校低学年のころ、友達がピアノやバレエを習っているとすごく羨ましかったです。

習い事に関しては年齢が上がってくれば自分でやりたいことがいくつか出てくると思うので、
その時にどれが一番習いたいか選ばせようと思っています。

No.4125 04月12日(Mon) 07:08 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀
■ Re^2: 習い事は???
もみじさん、こんにちは。

> シュタイナー教育については別のサイトを軽く目を通しただけで
> あまり深く知らないのですが、確かに早期教育・習い事は
> しないほうがいいって言われていますよね。
> いたずらに脳を刺激するようなことはしないほうがいいって。


私も本を育児のあいまにちょと読んだだけなんでおはずかしいのですが、逆に井深大さんの「幼稚園では遅すぎる」では、早期教育の有効性について、えんえんと書かれていたりして、
いろいろな考えがあり、どちらが自分の考えにしっくりくるだろうか
と思ってしまいます。

> わたしの実家もいっさい習い事はさせてくれなかったので、そのお気持ち分かります~。
> 小学校低学年のころ、友達がピアノやバレエを習っているとすごく羨ましかったです。


そうなんですか~。いっしょのかたがいてうれしいです。

> 習い事に関しては年齢が上がってくれば自分でやりたいことがいくつか出てくると思うので、
> その時にどれが一番習いたいか選ばせようと思っています。


そうですね。英語とか、早いうちにおなじみになったほうが
よさそうなものとかは、親子でやっておいたほうが
いいのかな、とも思っています。
子供の意思がでてきたら、自分で選ばせるのがやっぱり
一番ですよね!
どうもありがとうございました。

No.4108 04月11日(Sun) 14:34 投稿者名:真冬 1歳 女の子
■ Re: 習い事は???
 おぽんとさん、こんにちは!

 私もシュタイナーのことについては意見するまでの考えを持っていないのですが、習い事に関しては、本人と要相談(笑)かなと思っています。今のところは私の方からこれを習わせたい!というものは持っていません。本人の興味次第かなと思っています。

 が、どうも夫の方は違うみたいで、ゴルフをさせたいと思っているようです。夫は社会人になってから趣味程度にゴルフを始めたようですが、今では早出や休みの日は少しの時間でも打ちっぱなしの練習場に足を運んでいるようです。夫の性格上団体プレイよりも個人技の方が合っているようで、精神面も養われると言っています。プレイの仕方、使っている道具や取り組み方でその人の人間性まで分かるのだとか!?

 私はゴルフに関してはほとんど無知ですが、そういった彼のゴルフに対する取り組みみたいなものには共感できる部分が多いので、娘が興味を示すようなら夫に任せてみようかなと思っています。確かにゴルファーの精神力ってスゴイなと思っていて、それが身に付くのならと、最近ではスッカリ感化されてきました(笑)。

 何をするにも(させるにも)精神面ってすごく大事で、全てはその人の気の持ちようで良くも悪くもなると私は思っています。なので何事も自分の頭で考えることができ、自分の感情は自分で処理できるように育っていって欲しいと願っているのです。私のそんな願いと夫のゴルフをさせたいと言う思いは同じなのかもしれません。こんな世の中ですから、どんな状況下でも生きていける強さを身に付けて欲しい、それが私たちの願いなんです。

 

No.4126 04月12日(Mon) 07:16 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀
■ Re^2: 習い事は???
真冬さん、こんにちは。

精神面は大切ですよね!
私も実はなにをやっても「集中力」が大切だと思ってます。
遊びも習い事も勉強もそうですよね!

タイガーウッズの精神力ってすごいらしいですね。
ご主人様のお気持ちもよくわかります。
親として、わが子に、プロゴルファーとして立派になってほしいとか、ピアニストになってほしいとかそういうことではなく、
なにかを一生懸命精進することによって
強さを身につけて欲しい、・・そういうお気持ちよくわかります。

習い事もまわりがやってるから、とか、
本にこう書いてあるから、とか、
ではなくそれこそ、親自身が考え、いつも子供自身をみつめて
一緒に育って生きたいなと思います。

真冬さんご夫婦の貴重なお考えを聞けてうれしいです。

No.4138 04月12日(Mon) 15:09 投稿者名:かっぽ お陰様で2歳になりました! ♀
■ Re: 習い事は!!!
おぽんとさん 皆さんこんにちは~(^-^)/

先のシュタイナー教育スレでは一人突っ走ってしまった(笑)かっぽでございますm(__)m。
今回はシュタイナー云々はおいといて...といっても多分にワタシの教育方針(ってそんな立派なもんじゃないんすけど(^^;ゞ)にはシュが絡んでるんですが(笑)ちょこっとご報告を。

実は昨日バレエを始めたんですぅ(*^_^*) えっ?誰がって?? もちろんワ・タ・シ♪ すでに「~(^◇^)/ぎゃはは..アホちゃう?」って声がこだましてそうですが(笑)本人いたって真剣です。 なんで始めたかっていうと単純に前からやってみたかったからなんですが引き金はオットの言葉...つい先日のことなんですが「この一年近くは仕事に忙しくて..」なんて言い出すので おっ!これはワタシへのねぎらいの言葉かけか!?と思ったら「今年は少し自分の為に余暇を使いたいと思う。」って言うんですよぉ~(`ヘ´) プンプン。 どういうこと?? ワタシなんて余暇さえないのよ!って言葉が喉元まで出かかったんですけどね。 で頭に来たもんですから早い者勝ちじゃいと即決でバレエ教室の大人講座に申し込んじゃいました。 娘とお揃いのレオタードを買って(娘の様子を見た先生がレッスン中一緒にいてもいいですよとご快諾くださったので)意気揚々と出かけたはいいんですけど鏡に映し出されたワタシはまるで こぶたはなこさん でした(笑)..とほほ..。 周りの皆さんの眼差しが憐憫の情を湛えているぅ~(T^T)くぅ~こうなったら意地でもスラリ~ヒラリ~と踊れるようになって羨望の眼差しに変えてやるぅ~~~と燃えております! これからは皆さんワタシのことプリマって呼んでね♪ ハムじゃないのよっ! プリマドンナよっっ(笑)!

( ゜o゜)ハッ !! またもやどうでもいいお話を書き連ねてしまった...。

でもね おぽんとさん ワタシはこう思うんです。
子どもには「人生は死ぬまでが学びの場なんだよ。いつでもどこでも学びたい思いがあれば実現することは可能なんだよ。」って教えたいんです。 知人で6歳と2歳の姉妹を早期教育のお教室に通わせてなぜか必修科目(?)だというピアノとバレエと英会話のレッスンもして毎月のお月謝が20万円近くになるという方がいるんですね。 比較的裕福な方なんだとは思うのですがそれでもやりくりしてレジャーなんてほとんど行けないってこぼしてるんです。 なんかのCMじゃないけど「モノより思い出」..教育よりももっと大事なもの(レジャーに行けってことじゃなくてね)が与えられるんじゃないかなぁって思うのはワタシだけかなぁ..。 今は小学生で塾通いなんて当たり前でしょ!? 子どもには「勉強しろ!ちゃんと塾行け!」ってお父さんが言ってても自分は休日ゴロリと寝っ転がってTVボンヤリ見てるだけなんてもったいないと思いませんか!? 「子どもの教育費がかかって小遣いさえないんだよ。」って言う前に自分がジャンジャンやりたい(勉強)やって学ぶ姿勢を直に見せた方が子どもにとってどれだけ生きた教育になるかって思うのですが。

と こんな滅茶苦茶な理論のもとに子育てしてるワタシが偉そうなこと言えないのですが おぽんとさんがもしお子さんに「こういうことさせてみたいなぁ♪」という夢をお持ちならば是非ご一緒に始めてみてはいかがでしょうか。 シュタイナー教育では幼児の本質は模倣であるといわれていますからまずは母親である私達自身が子どもを囲む美しい環境の一部になってあげれば(まぁレオタード姿のワタシはこの際無視して(^◇^;)) 無理がかからないんじゃないかなと思います。 もっともシュタイナーさんは4、5才で文字を教えたりすると(歯牙交代前ということです)その子が40代になった頃リョーマチや痛風を引き起こすきっかけとなる!なんてビックリ~\(゜o゜;)/ウヒャ~なことを言ってますけど。 極端に知的過ぎることでなければ末永く親子で楽しむ趣味を見つけるくらいの軽い気持ちでTRYしてみては!?

それにしても おぽんとさん素敵なHPお持ちですね(^O^")/

No.4152 04月13日(Tue) 06:34 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀
■ Re^2: 習い事は!!!
かっぽさん、こんにちは。
力強いご意見ありがとうございます。
> 子どもには「人生は死ぬまでが学びの場なんだよ。いつでもどこでも学びたい思いがあれば実現することは可能なんだよ。」って教えたいんです。

ホントウにそうですね。子供は親の後姿を見て育つっていいますもんね。私がいきつけの美容師さんに言われたのは、
子供にテレビはだめっていって親が見てたり、子供ははやくねろって
いって親が起きてたり、子供に本好きになってほしいといって
親が読まない・・みんな説得力ない!!ってことです(話はずれましたが)
習い事を通して子育ちをしていける、かっぽさんステキです。

私は3歳で字をおぼえてしまったらしいですが
リューマチになるでしょうかね~。なったら報告します。
親のこんたんか?私は妹に本の読み聞かせをしてました。
幼稚園くらいからかな・・。
「おぽんとちゃんが妹と遊んでくれてラクだったわあああ」、と今でも親は、言ってます。でも小学校まで字をまったく読めなく、読んで、読んで、とうるさかった妹のほうが、世間でいういい大学にはいりました。要領がいいのかな。みなさん、ご参考までに・・。

> と こんな滅茶苦茶な理論のもとに子育てしてるワタシが偉そうなこと言えないのですが おぽんとさんがもしお子さんに「こういうことさせてみたいなぁ♪」という夢をお持ちならば是非ご一緒に始めてみてはいかがでしょうか。 

そうですね!納得です!(私って影響されやすいんで・・)
> それにしても おぽんとさん素敵なHPお持ちですね(^O^")/

見てくださったんですか~。おはずかしいです。

かっぽさん、楽しいエピソードなど、ありがとうございました!!

No.4139 04月12日(Mon) 16:15 投稿者名:かーか 2歳2ヶ月
■ Re: 習い事は???
おぼんとさん、こんにちは
私もこちらの「シュタイナー教育」についてのスレを見て、影響を受け本を読んだりしてるところです。
シュタイナー教育についてはなるほどなぁと感じる事ばかりでしたが、息子はすでに習い事を2つ体操教室と音楽教室に通っています。体操のほうは途中でぐずってオッパイと言ったりしてこちらでも相談させて頂いたりしましたが、今は親と離れるクラスでもとても喜んでやっています。ただ音楽のほうが4月に始まったばかりで最初はかなり泣いていました。後半は慣れてきて楽しんでいたようですが。。
シュタイナーの本を先に読んでいたら、音楽のほうまで手を出していなかったかもしれません。でも人数もそれほど多くないし、まだまだ音符や楽器を教えているわけでもなく、リトミックのように親子で遊ぶだけなので、これくらいはいいかなと思ってます。
ギター素敵ですね。私はピアノを習っていたのですが、ギターやってみたいです。。私ももう少ししたら自分の習い事してみたいな。

かっぽさん、
いつもお世話になっています。
そしてお嬢様2歳のお誕生日おめでとうございます♪
先にも書いたように、お蔭様で息子は体操教室今では親と離れても泣きもせず楽しくやっています。
また以前かっぽさんが紹介してくださった、田口恒夫氏の「今、赤ちゃんが危ない」を借りて読みました。自分の育児が間違ってなかったんだと嬉しかったし、すごく良かったので、ネットで注文しようかと思ってます。かっぽさんがみなさんにお勧めするのがわかりますね。また何かあったら教えてください。別スレの指遊び、息子が起きたら早速使わせてもらいます!バレエがんばってください。

No.4153 04月13日(Tue) 06:40 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀
■ Re^2: 習い事は???
かーかさん、こんにちは。
私もついつい、あれやろうかな、これやろうかな、と思い巡らしてしまいます。体操と音楽なら、遊び感覚でいいのかもしれませんね!
かーかさん、ピアノステキです。ピアノはバイエルとかめんどくさくなかったですか?実は私はボーナスで電子ピアノ買ってもらう約束なんです~。(実は自分がやりたいに違いない!)コードの伴奏ぐらいならできるから、たとえ娘がピアノ習わなくても、童謡を弾いて一緒に遊べるかな、、と思いつつ。でも楽譜が読めないので、習っていた方がうらやましいです、ほんとに。イマからでも読めるかなあ。

> 私もこちらの「シュタイナー教育」についてのスレを見て、影響を受け本を読んだりしてるところです。
> シュタイナー教育についてはなるほどなぁと感じる事ばかりでしたが、息子はすでに習い事を2つ体操教室と音楽教室に通っています。体操のほうは途中でぐずってオッパイと言ったりしてこちらでも相談させて頂いたりしましたが、今は親と離れるクラスでもとても喜んでやっています。ただ音楽のほうが4月に始まったばかりで最初はかなり泣いていました。後半は慣れてきて楽しんでいたようですが。。
> また以前かっぽさんが紹介してくださった、田口恒夫氏の「今、赤ちゃんが危ない」を借りて読みました。自分の育児が間違ってなかったんだと嬉しかったし、すごく良かったので、ネットで注文しようかと思ってます。かっぽさんがみなさんにお勧めするのがわかりますね。

私もさっそく読んでみます。
かーかさん、ありがとうございました。

No.4225 04月15日(Thu) 03:07 投稿者名:Cindy もうすぐ1歳女の子
■ Re: 習い事は???
わかりますわ~。
シュタイナーのはじっこを齧ったものとして「7歳までは夢の中でっ」と意気込んではいるんですが、習い事をするという新しいアクションを起こしたくてうずうずしてしまう私なのです。
(駄目といいながら、色々物色したりして・・。ああ、シュタママの道はとおい?!)

個人的にはいつか、ピアノとバレエとギター(同じですね♪)とスイミングとそろばんをさせたいなあと思っています。
でも、小学校に入ってからはじめようと思っていて、バレリーナやピアニストには親の素質から言ってなれそうもないので、それで充分かなと思っています。(・・・あ!これは駄目ですね。期待しないことは期待しすぎることと同じくらい悪い!)

本当に白昼夢を見るような娘に育って欲しいんで(^^ 私もそういう子供だったのですよ。)

そこで、それまではかっぽさんではありませんが、親がやってるところを見せることにしました。
シュタイナーではいろんな音階はまだ早いようなのですがそれはちょっと置いといて(汗)。
ダンナがクラシックギターを練習がてら聞かせ、私は楽器が全然だめなので、この機会に独学でウクレレを練習しています。
『「ものごころついた時にはギターとウクレレの音が。いつも身近に音楽がありました。」なんて将来コメントするんちゃう~?』と夫婦で盛り上がっています。(期待してるやん!)

あと、娘の成長にしたがってかかるお金を計算してみたんですが、すごい金額なんですよね。
このご時世、早いうちから私立に行くことになるかもしれませんし、私も(だんなもか)定年まで働けるかわからないのであまりお金をかけてると後で苦しいんじゃないかとも思っています。(無駄使い女王の私とは思えないせりふです。自戒をこめて書いてます。^^;)

でも、いつかはチュチュ着せたい!

No.4281 04月16日(Fri) 20:45 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀ 
■ Re^2: 習い事は???
Cindyさん、こんにちは。

> シュタイナーのはじっこを齧ったものとして「7歳までは夢の中でっ」と意気込んではいるんですが、習い事をするという新しいアクションを起こしたくてうずうずしてしまう私なのです。


あの本は近くの小児科でもすすめていて、
とても暖かい気持ちになる本ですよね。子供が成長していくにつれ、
オヤとして、なにをやってあげられるか、ウズウズと私も考えてしまいます。

> でも、小学校に入ってからはじめようと思っていて、バレリーナやピアニストには親の素質から言ってなれそうもないので、それで充分かなと思っています。(・・・あ!これは駄目ですね。期待しないことは期待しすぎることと同じくらい悪い!)


それはいい言葉ですね!

> ダンナがクラシックギターを練習がてら聞かせ、私は楽器が全然だめなので、この機会に独学でウクレレを練習しています。
> 『「ものごころついた時にはギターとウクレレの音が。いつも身近に音楽がありました。」なんて将来コメントするんちゃう~?』と夫婦で盛り上がっています。(期待してるやん!)


ダンナさまはクラッシクギターをやられるんですか?すてきですね。
アルハンブラとか弾けてしまうのですか?
私はイエペスというより所ジョージに近いですが、ベビーのまわりで
ジャカジャカと結んでひらいてなどを歌ってます。(機会音よりオンチ母でも生ウタは喜ばれます、いちおう)
ウクレレもそうですが、ギターはどの部屋でも、きままに弾けて、
生音がきれいで大好きです。ギターで赤とんぼなど、伴奏してみると、すごくコード進行がキレイで感激します・・。

> でも、いつかはチュチュ着せたい!


Cindyさんのお話を聞けて、習い事って、育児の楽しさのひとつだなと実感しました。親子で音楽の楽しみを共有できたら最高ですよね。
ウクレレがんばってください。私もギターを再度練習を始めようと思います。子供に音楽のある家庭環境を与えることはイマからやってもいいものですよね。
チュチュはかわいいですよね~。どうもありがとうございました。

No.4251 04月15日(Thu) 19:44 投稿者名:しずママ 2歳4ヶ月 ♂ 6ヶ月♂ 
■ Re: 習い事は???
私もある程度はまず、自分で教えてあげたい派です。
自分はピアノ・水泳を習っていて習字は父に教えてもらっていました。
当時は絵が習いたかったのと、大人になってから生け花を習い始めて自分ってセンスないな~って思うので、そういう感性を育てる習い事は小さいうちからやっておけばよかったと今思います。(でも当時はお花・お茶なんてイヤ!と拒んでいた)
そろばんもほとんどの子が習っていましたが、週に何日も通わないといけないので絶対イヤ!と意地でも行かなかった。
おかげで今はめちゃめちゃ計算苦手で、やっておけばよかったのかなあ?とも思います。

親の習わせたいものと子供がしたいものは必ずしも同じとは限らないし、習ったからといって上手くなるとも限らないけど、やはりピアノをやっていたことで今でも音を聞けば適当に弾けるし、水泳は大好きになったし、メリットは大きかったです。

しかしどれも就学してからの事で、子供が小さいうちは何に興味があるのか、どんな才能を伸ばしてあげれるかを家庭で模索する時期だと思っているので、多分就学前は習わせないと思います。悲しいかな経済的理由もありますが・・・
それよりもまず手軽に出来るハーモニカやリコーダー教えてみたり、いつも読む絵本を適当に英語で読んでみたり、一緒に生け花や、お菓子を作ったり、そっから興味あるものを探して伸ばしてあげたいなと思っています。

かく言う私も私も「幼稚園では遅すぎる」を読んでバイオリンを習わせたい衝動に駆られましたが、あれはあの先生でなければ意味がないですよね・・・
別格として、ボーイスカウトや武道のような礼節を重んじるものは習わせたいとは思います。
うまく意見がまとまりませんが、おぽんとさんの両親の方法、私好きですよ~

No.4282 04月16日(Fri) 20:57 投稿者名:おぽんと 10ケ月♀ 
■ Re^2: 習い事は???
しずママさん、こんにちは。

> 私もある程度はまず、自分で教えてあげたい派です。
> 自分はピアノ・水泳を習っていて習字は父に教えてもらっていました。
> 当時は絵が習いたかったのと、大人になってから生け花を習い始めて自分ってセンスないな~って思うので、そういう感性を育てる習い事は小さいうちからやっておけばよかったと今思います。(でも当時はお花・お茶なんてイヤ!と拒んでいた)
> そろばんもほとんどの子が習っていましたが、週に何日も通わないといけないので絶対イヤ!と意地でも行かなかった。
> おかげで今はめちゃめちゃ計算苦手で、やっておけばよかったのかなあ?とも思います。
>
> 親の習わせたいものと子供がしたいものは必ずしも同じとは限らないし、習ったからといって上手くなるとも限らないけど、やはりピアノをやっていたことで今でも音を聞けば適当に弾けるし、水泳は大好きになったし、メリットは大きかったです。


しずママさんがよく練習されたからだとは思います
が、習ってよかったという声を聞くとちょっと安心します。
しずママさんはもっとやっておけばよかった派なのですね。
私も同じだったんですが、ハタとどうだろうかと思ってスレをたてた
次第です。たぶんあんまり手をひろげると子供には消化できないかもしれないので、子供が学齢にたっしたら、ひとつふたつというところが適当かもしれませんよね。しずママさんのように。

> しかしどれも就学してからの事で、子供が小さいうちは何に興味があるのか、どんな才能を伸ばしてあげれるかを家庭で模索する時期だと思っているので、多分就学前は習わせないと思います。


模索・・・そうですね、その通りですよね。
> それよりもまず手軽に出来るハーモニカやリコーダー教えてみたり、いつも読む絵本を適当に英語で読んでみたり、一緒に生け花や、お菓子を作ったり、そっから興味あるものを探して伸ばしてあげたいなと思っています。


まず近くにいる母親を見るわけですものね。自覚しなくては・・。
適当に英語で読めるなんてスゴイですね。

> かく言う私も私も「幼稚園では遅すぎる」を読んでバイオリンを習わせたい衝動に駆られましたが、あれはあの先生でなければ意味がないですよね・・・


鈴木メソッドでならではのメリットかもしれませんね。
あの本は少々異色で、テレビ視聴にも肯定的だし・・(ソニーさんだからいたしかたないでしょうが・・)面白い本ではありましたよね。

> 別格として、ボーイスカウトや武道のような礼節を重んじるものは習わせたいとは思います。
> うまく意見がまとまりませんが、おぽんとさんの両親の方法、私好きですよ~


なるほどです。ウチの両親はイジでも何も習わせなかったので、
(学習塾も)結構勇気がいったそうです。
私は子供をみつめて、必要なら手を貸せるように、
なれるといいなと思います。
どうもありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP