プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.4191 みなさんの躾方は?



No.4191 04月14日(Wed) 10:47 投稿者名:ばな 1歳3ヶ月 ♀
■ みなさんの躾方は?
 こんにちは。いつもお世話になっています。

 娘は1歳2ヶ月頃より、家中を縦横無尽にあんよできるようになり、ちょこちょこ、どすん(尻餅)、よたよた、よちよち、とにこにこしながら歩く姿は本当に可愛いです(親ばか^^;)。
 で、歩けるようになったものだから、いろんな所へ行っていろんなものを触ります。危険で移動できるものは、娘の手の届かないところに置いたり、家電製品はコンセントから抜いたりしていますが、それ以外にも、触っては行けないもの、危ないものを教えるのも大事かなぁと思っていて、例えばビデオデッキを触ろうとしたら「おててがはさまって抜けなくなったら、痛い痛い、怖い怖いから、めっ!」と怖い表情と口調で言ったりしています。少し前までは、「めっ!」と言われると、割と素直にやめたのですが、最近、「めっ!」と言うと、尚更する(?)様なことがちょいちょいあって、あるいはもう少し頭脳犯的に目を盗んでやったり、という事があるようになってきました。
 先日、何度言ってもすぐ繰り返したので、手の甲をピシッ!と叩きました。「こらっ!」と言って、おしりをペシッ!とやったこともあります。いずれも娘は、叩かれた瞬間動きが止まって、その後叩かれたところをじーっ!と見たり、なでなでしたりしました。その姿と、そして大人の私に比して圧倒的にか弱い娘、それを自覚して、私はとても罪悪感を覚えます。暴力には違いなく娘に申し訳なくて、そして娘がお友達を叩くようになってしまったら、それも私の責任、そう思って反省します。
 でも、命や怪我につながることを注意して、でもやめない時にはついついその手を叩いてしまうことが、今まで何度かありました。
 世の中100%安全ではないので、日頃の生活の場を100%安全にするのではなく、少々の危険と共存させて、危ないこと、してはいけないことを教育したいと個人的には思っているのですが、まだ年齢的に早すぎるのでしょうか? そして、手の甲をピシッ!と叩く等は、やはり、決してしてはいけないことなのでしょうか? みなさんはどう躾をなさっていらっしゃいますか?

No.4195 04月14日(Wed) 13:52 投稿者名:はなごん 今日で2歳1ヶ月 ♂
■ Re: みなさんの躾方は?
こんにちは。
魔の2歳児突入で、毎日ぐったりしているはなごんです(^^;)

>  先日、何度言ってもすぐ繰り返したので、手の甲をピシッ!と叩きました。「こらっ!」と言って、おしりをペシッ!とやったこともあります。いずれも娘は、叩かれた瞬間動きが止まって、その後叩かれたところをじーっ!と見たり、なでなでしたりしました。その姿と、そして大人の私に比して圧倒的にか弱い娘、それを自覚して、私はとても罪悪感を覚えます。暴力には違いなく娘に申し訳なくて、そして娘がお友達を叩くようになってしまったら、それも私の責任、そう思って反省します。


1歳児でも意外ととてもよく理解していると思うので、
叩くのはあまり良くないかな…。
怒られたというよりも叩かれた恐怖感・痛みだけを覚えるので
逆に子供にとっても叩いていい事はありません。
歩き始めはとにかく両手を自由に使える楽しさでいっぱいで
何でもとにかく触りたい=物のお勉強をしたい時期なので、
危ない所(ガス・炊飯器など)に行ったら、ひたすら言い
聞かせてその場から離し、何回も繰り返すようなら違う遊びに
切り替えて一緒に遊んで気を紛らわす…とかするといいかも
しれません。
と言っても、何回もされるとイライラしますけどね…。
家もそうだったのでよくわかります(笑)
あと、他のお母さんからは反感を買うかもしれないけど
ビデオは線を抜いて使えない様にして、後は好きなように
させていました。ビデオは全く使わないし…。
もちろん、手が挟まって泣いた事もあるけど本人的に
学習したらいつの間にかしなくなりました(^^;)
家があとした事は、お座りが出来た頃からご飯の時はとにかく
イスに座らせて、座って食べる事はひたすら教えていきました。
立ったりしたらひたすら言い聞かせ、それでもダメなら
ゴチソウサマ~って感じにしてきました。

家はこんな感じですね…。参考になったでしょうか…?
>  でも、命や怪我につながることを注意して、でもやめない時にはついついその手を叩いてしまうことが、今まで何度かありました。
>  世の中100%安全ではないので、日頃の生活の場を100%安全にするのではなく、少々の危険と共存させて、危ないこと、してはいけないことを教育したいと個人的には思っているのですが、まだ年齢的に早すぎるのでしょうか? そして、手の甲をピシッ!と叩く等は、やはり、決してしてはいけないことなのでしょうか? みなさんはどう躾をなさっていらっしゃいますか?

No.4198 04月14日(Wed) 14:26 投稿者名:ミナツ 1歳9ヶ月 男の子
■ Re: みなさんの躾方は?
 ばなさん、こんにちは。
 よちよちの頃って、本当に可愛いですよね(うっとり)。
 うちはばたばたになってきました。

 > 世の中100%安全ではないので、日頃の生活の場を100%安全にするのではなく、少々の危険と共存させて、危ないこと、してはいけないことを教育したいと個人的には思っているのですが、まだ年齢的に早すぎるのでしょうか? そして、手の甲をピシッ!と叩く等は、やはり、決してしてはいけないことなのでしょうか? みなさんはどう躾をなさっていらっしゃいますか? 
 うちもそんなかんじですよ。
 ガスや包丁のところもあえてロックなどしてないです。ですが、私が使うときに、息子のそのつど「ここはあちちだからね 触ると、イタイイタイになるよ」「包丁はアブ(ない)だからね、使うときは気をつけようね」といってます。
 包丁は「触らない!」というよりも、いずれ使うものだと思い、
気をつけて使わないと、手を切ってしまうよ」という意図です。
 個人的に、とにかくだめ!といわれているうちの子は、かえって「そんなにだめ、という所を見たい、触りたい」としつこくいたずらをするような気がします。
 早すぎる、ということはないと思いますし、お嬢さんもよくわかっている方だと思います。
 個人的にしつけに早い遅いはない、とも思うのです。今までいいよ、と触らせてて、ある日突然「だめだよ」といわれても、子どもが混乱するような気もします。
 叩くのは、極力やめた方がいいとは思います。わたしも、とてもいらいらしているときに、されたらいやなことをされて、つい、ということがありますが、そのあとで「叩いてごめんね、でもね、○○がここをさわったらね、手がイタイイタイになるから、それで危ないと思って、叩いたんだよ」とフォローするようにしてます。
 わかるのか、かえって泣いたり、下を向いて聞いてるときもあります。
 あとは、触っていいところは(危ないものは事前にどけて)十分好きにさせ、後でいっしょにかたずけをするようにしています。息子は、食器棚の下の段や、お玉の入っている棚が好きなので、それで遊ばせています。
 参考になれば・・・。

No.4209 04月14日(Wed) 18:43 投稿者名:bh 1歳7ヶ月・男の子
■ Re: みなさんの躾方は?
こんにちは。

子供をしつけるための体罰は、このサイトでは否定的な意見が多いようですが、私ははなさんのされる程度は問題ないと思います。
ウチも10ヶ月位からガスレンジのつまみをいじったりして気をもみ、時に手の甲をたたいたこともあります。
もちろん、何度も言って聞かせたあとだったり、説明付きでのことです。
まあ、男の子だからかなのか性格からなのか、たたかれて泣くことは殆どなく、かえって嬉しがってオイタがエスカレートするので効果なしということと、その後レンジいじりは卒業したようなのでたたく場面はなくなりましたけど、今後も必要と思ったら試すこともあると思います。本や楽器を踏んだりモノを投げたりすると、夫なんかは「ぶつよ」とよく言いますし、それでもやめないと時々お尻とか軽くたたきますよ。
手を上げるのは確かに後味は悪いですよね。
たたくのに抵抗があるなら手首をグッとつかんで厳しい顔でしかるのはどうですか?ウチの子にはわりと効くほうです(それってたたくのとあまり変わらないような気もするのですが・・・)。

小さな体罰が虐待につながるとか、心の傷につながるといった考えはとてもよくわかりますし、私も常に気に留めています。また、お友達に手を上げる子にならないかという心配も。
ミナツさんの書かれたように、あとでフォローをすることはとてもよい事だと思いました。
たたかずに済ませられればそれに越したことはないでしょう。
でも、理由がなかったり感情的すぎるならともかくとして、私はどちらかというと、手やお尻をはたくことを「決してしてはいけないこと」と考えることの方に少し疑問を感じています。
親や先生や近所のおばさんにに限らず、です。
気遣いや配慮は必要ですが、子供を育てるのは言葉だけではない、と今のところ私は思っています。

No.4230 04月15日(Thu) 09:01 投稿者名:ばな 1歳3ヶ月 ♀
■ Re^2: みなさんの躾方は?
 みなさん、お忙しい中、アドバイス有難うございます。

はなごんさん
 魔の2歳児・・・ですか・・・・ご苦労様です、心から^^;。保育園でも登・降園時に必ず「こぉらぁ~、そっちじゃない~、こっちぃ~」ととっとこ、とっとこ、自分の欲望のまま(笑)どこかへ走って行っちゃうぼくちゃんを、追っかけてらっしゃるお母様と一緒になるんですが、ひぃ~ひぃ~おっしゃってます^^;。
 叩かないように、と自分に言い聞かせているのですが、つい手を挙げててしまうことがあって、みなさんはどうなのかしら、私短気すぎるのかしら、と思っていたのですが、「ちと短気過ぎだ」と言うことが判明しました^^;。やっぱり、朝の支度の時イライラしやすいみたいです。でも、そんなこと、娘には解らないし関係ないことで、大人の都合ですものね。はなごんさんのように、根気良く、根気良く、を目指します。
 有難うございました。

ミナツさん
 娘も、私がキッチンに立つとやってきて、そこら中を開けたりします。だから、スライサー等が入っている引き出しはロックした方が良いかしら、と思ったけど、「言い聞かせ教育」を採用しているのですが(笑)、これで良いのか自信持てずにいて、でもミナツさんの所もそうだと知って、安心しました。
 「躾に早い遅いはない」良い言葉ですね。この言葉を躾の基本にしたいと思います。後、私も叩いちゃった後、「ママ、あなたが痛い痛いになるのがいやなんよ、そやし、怒ったんよ」と抱きしめながら言うようにしています。でも、このフォローが果たしてフォローになっているのか、と言う不安もあったんです。でも、こどもは解ってくれるみたいですね。もし、今後もつい手を挙げてしまったら、しっかりフォローしようと思います。
 有難うございました。
bhさん
 読心術がお得意ですか?(笑)私の思っていること、感じていること、不安なこと、気になること、全てを書いていただいてます。
 こどもって、ガスレンジのつまみ回すの好きなんですかね。私たちがそうやって着火してるの、見てるんですよね、きっと。うちの娘の、キッチンに入ってくると必ずと言っていいほどやるんです^^;。
 躾とは言え、手を挙げずにすむのがホントにベストですよね。「娘の手首をつかんで阻止しながら叱る」言い聞かせてもダメなときは、そうします。そして、フォローもしっかりと。
 有難うございました。

 レスくださったお母様方、みなさん2歳前後のおぼっちゃんのお母様ですね。危険を解らぬままのいたずらに一番ご苦労なさってる方々だと思うのですが、そんなお母様方からの躾方に関するアドバイスを頂けて、本当に勉強になりました。やはり、ちょっと私は行き過ぎていたとの反省もできました。もう一度、「有難うございました」。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP