プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.6304 困りました・・
- 困りました・・ - はる 06/28-14:40 No.6304
- 間違えました - はる 06/28-14:46 No.6305
- Re: 困りました・・ - かほママ 5ヶ月♀ 06/29-12:27 No.6319
- Re: 困りました・・ - はろ 3ヶ月 ♂ 06/29-15:17 No.6320
- Re: 困りました・・ - のぞみ 3歳5ヶ月 ♂ 06/30-11:12 No.6330
- Re: 困りました・・ - あきかよ 9ヶ月女の子 07/01-01:53 No.6344
- みなさん、ありがとうございます - はる 07/01-13:58 No.6348
- 遅レスですが - さつき 2歳7ヶ月♂ 3ヶ月♂ 07/02-11:03 No.6366
- Re: 遅レスですが - はる 07/02-15:44 No.6369
- Re^2: 遅レスですが - さつき 2歳7ヶ月♂ 3ヶ月♂ 07/02-17:18 No.6370
- 室温のことですが - はろ 3ヶ月 ♂ 07/02-18:50 No.6373
- 私もそう思います - あきかよ 9ヶ月女の子 07/02-23:28 No.6375
- 付け足しです - のぞみ 3歳5ヶ月 ♂ 07/03-00:06 No.6378
- Re: 遅レスですが - はる 07/02-15:44 No.6369
- 遅レスですが - さつき 2歳7ヶ月♂ 3ヶ月♂ 07/02-11:03 No.6366
- みなさん、ありがとうございます - はる 07/01-13:58 No.6348
- うちの子もでした - あおママ 07/04-21:04 No.6401
No.6304 06月28日(Mon) 14:40 投稿者名:はる
困りました・・
もうすぐ4ヶ月になる娘です。
母乳中心でとミルクを足していたのですが
最近ミルクを嫌がるようになり、横抱きに
しただけでぐずるようになりました。
重湯を進められ作ったのですが抱っこしただけで
だめで、スプーンであげるのも不慣れもあって困難です。
母乳だと30分もたたずにぐずります。
かといって、一生懸命吸うわけでもなく吸っては怒りながら
出しての繰り返し。なかなか湧いてこないお乳なのに
ほとんど飲めていないのではないかな?と思います。
尿もそんなに出ないみたいだし、ミルクをあげたいのですが
どうやったら飲んでくれますか?
お乳がいっぱい出れば問題ないのですが・・・。
乳首ををすぐ放してしまうのは思うようにいかないから
でしょうか?
いつも不機嫌で夕方になるとのけぞって泣き出します。
どうしたらいいでしょうか?
母乳中心でとミルクを足していたのですが
最近ミルクを嫌がるようになり、横抱きに
しただけでぐずるようになりました。
重湯を進められ作ったのですが抱っこしただけで
だめで、スプーンであげるのも不慣れもあって困難です。
母乳だと30分もたたずにぐずります。
かといって、一生懸命吸うわけでもなく吸っては怒りながら
出しての繰り返し。なかなか湧いてこないお乳なのに
ほとんど飲めていないのではないかな?と思います。
尿もそんなに出ないみたいだし、ミルクをあげたいのですが
どうやったら飲んでくれますか?
お乳がいっぱい出れば問題ないのですが・・・。
乳首ををすぐ放してしまうのは思うようにいかないから
でしょうか?
いつも不機嫌で夕方になるとのけぞって泣き出します。
どうしたらいいでしょうか?
No.6305 06月28日(Mon) 14:46 投稿者名:はる
間違えました
もうすぐまる3ヶ月になります。
No.6319 06月29日(Tue) 12:27 投稿者名:かほママ 5ヶ月♀
Re: 困りました・・
私の娘も哺乳瓶が嫌いで、搾乳した母乳でも嫌がって飲みません。乳首の感触が違うせいだと思いますが・・・。
2ヶ月の後半くらいの時、母乳の出が悪くなって、はるさんのお子さんと同じように、乳首をすぐ離したり、怒って引っ張ったりする時期がありました。夕方になると、子どもも疲れるのでギャンギャン泣き喚き、それはつらかったです。泣く娘を置いて逃げ出そうと毎日思っていました。布オムツを使っているので、尿の回数が少ないのがよくわかるし、便もなかなかでないし・・・母乳たりないのかなぁ・・・と悩みました。授乳は10分おき、終わったと思うとすぐ欲しがる、一時間も吸い付いている時もあったし・・・。『吸い方が下手に違いない』と自分で自分に言い聞かせ乗り越えてきました。また、出が悪くなったのですが
何とか復活。でも、暑いせいか、30分から一時間おきに欲しがります。
前置きが長くなりましたが、哺乳瓶を嫌がるので、私は哺乳瓶を変えました。ここでも紹介されていた『母乳相談室』を購入して搾乳した母乳をあげてみたら大きく口を開けて飲むことが同じなせいかだまされて飲んだんです。「これで、少しの時間、預けられる」と思いました。あとは、おさじであげてみてはどうですか?慣れないと難しいですが・・・。子どもが泣き出したのですいません。
2ヶ月の後半くらいの時、母乳の出が悪くなって、はるさんのお子さんと同じように、乳首をすぐ離したり、怒って引っ張ったりする時期がありました。夕方になると、子どもも疲れるのでギャンギャン泣き喚き、それはつらかったです。泣く娘を置いて逃げ出そうと毎日思っていました。布オムツを使っているので、尿の回数が少ないのがよくわかるし、便もなかなかでないし・・・母乳たりないのかなぁ・・・と悩みました。授乳は10分おき、終わったと思うとすぐ欲しがる、一時間も吸い付いている時もあったし・・・。『吸い方が下手に違いない』と自分で自分に言い聞かせ乗り越えてきました。また、出が悪くなったのですが
何とか復活。でも、暑いせいか、30分から一時間おきに欲しがります。
前置きが長くなりましたが、哺乳瓶を嫌がるので、私は哺乳瓶を変えました。ここでも紹介されていた『母乳相談室』を購入して搾乳した母乳をあげてみたら大きく口を開けて飲むことが同じなせいかだまされて飲んだんです。「これで、少しの時間、預けられる」と思いました。あとは、おさじであげてみてはどうですか?慣れないと難しいですが・・・。子どもが泣き出したのですいません。
No.6320 06月29日(Tue) 15:17 投稿者名:はろ 3ヶ月 ♂
Re: 困りました・・
はるさん、こんにちは。
ミルクを嫌がってしまう。。。かほママさんも言っていましたが、乳首を変えてみる、またはミルクを変えてみるのも良いかもしれません。
うちの子も2ヵ月半頃にミルクをものすごく嫌がるようになりました。その時は乳首を変えるなど色々としてみましたが、結局ミルクの味が嫌になったようで、別のミルクに変えたら飲んでくれましたよ。だんだんと味覚が発達してくるみたいです。
母乳を飲むときにも怒ってすぐはなしてしまう。。。との事ですが、ご自分の母乳はなめてみましたか?
これも、味が悪いときに怒って飲んでくれないときがありますよ。食事も気を付けているのですが、私は左側のおっぱいがつまり気味になるらしく、よく嫌がられます。そんな時は、自分でなめてみてもかなり不味いです。
でも飲んでもらいたいので、「ごめんね」と言いながら、泣かれても立って抱っこしながらなど工夫して何とか飲んでもらってます。
どれも試してみていたら、ごめんなさい。
あと、3ヶ月コリックといって、わけもなく夕方にぐずぐず泣き出す。。。ということもあるみたいですよ。
また、個人的な意見なんですが、重湯はまだ必要ないのでは?と思いました。それよりもおっぱいかミルクを飲んでもらうほうが良いのではないでしょうか?すすめられたとのことでしたが、何でも言ってすみません。
私も以前はもうずっと抱っこで、ずっとおっぱい。。。って感じだったので、はるさんの大変な気持ちもよく分かります。だから、おっぱい飲んでくれると良いなって思ってます。
頑張ってくださいね。
ミルクを嫌がってしまう。。。かほママさんも言っていましたが、乳首を変えてみる、またはミルクを変えてみるのも良いかもしれません。
うちの子も2ヵ月半頃にミルクをものすごく嫌がるようになりました。その時は乳首を変えるなど色々としてみましたが、結局ミルクの味が嫌になったようで、別のミルクに変えたら飲んでくれましたよ。だんだんと味覚が発達してくるみたいです。
母乳を飲むときにも怒ってすぐはなしてしまう。。。との事ですが、ご自分の母乳はなめてみましたか?
これも、味が悪いときに怒って飲んでくれないときがありますよ。食事も気を付けているのですが、私は左側のおっぱいがつまり気味になるらしく、よく嫌がられます。そんな時は、自分でなめてみてもかなり不味いです。
でも飲んでもらいたいので、「ごめんね」と言いながら、泣かれても立って抱っこしながらなど工夫して何とか飲んでもらってます。
どれも試してみていたら、ごめんなさい。
あと、3ヶ月コリックといって、わけもなく夕方にぐずぐず泣き出す。。。ということもあるみたいですよ。
また、個人的な意見なんですが、重湯はまだ必要ないのでは?と思いました。それよりもおっぱいかミルクを飲んでもらうほうが良いのではないでしょうか?すすめられたとのことでしたが、何でも言ってすみません。
私も以前はもうずっと抱っこで、ずっとおっぱい。。。って感じだったので、はるさんの大変な気持ちもよく分かります。だから、おっぱい飲んでくれると良いなって思ってます。
頑張ってくださいね。
No.6330 06月30日(Wed) 11:12 投稿者名:のぞみ 3歳5ヶ月 ♂
Re: 困りました・・
はるさん こんにちは。
赤ちゃんに泣かれて泣かれて困ってしまうの、わかりますよ~。
おっぱいをよく飲んで、よく寝て、起きているときも機嫌がよくほとんど泣くことがない、または、泣きの原因がわかりやすい、という天使のような(?)赤ちゃんも中にはいるようですけど、そうではない赤ちゃんはたーくさんいます。
息子も、特に2ヶ月くらいまではよく泣きました。当時毎日顔を見にきていた義母に、ずっと泣きっぱなしだと泣き言を訴えると、「今日は泣き日やな~♪」と言われることもたびたび。この言葉は、結構救いになりますよ。
はるさんのお子さんは、まもなく3ヶ月になられるとのことですから、おっぱい、おむつ、ねんね以外の要求をいろいろし始めているのかもしれませんね。
例えば、横抱き=おっぱい(またはミルク)なのがわかっているので、お腹がすいてるんじゃないのにー、と横抱きにするだけで怒るとか。
早い時期からたて抱きを好む赤ちゃんもいるようなので、頭や体をちゃんと支えてあげて、たて抱きにして、お部屋の中を探検したり、ベランダに出てみたりして、気分を変えてあげたりしてもいいかもしれません。
お散歩も、天候や時間帯を考えて、出てみるといいと思います。
ベビーカーを使われる場合は、夏場は、地面からの照り返しがきついので、要注意ですが。
外に出ると、すぐ寝ちゃって、ということもあれば、すぐに愚図っちゃって大変、ということもあるかと思いますが、無理のない範囲でお外の空気をあててあげるといいと思います。
おっぱいは本当に足りていないことがあきらかなのですか?
私は、実際に拝見したわけでもないですし、専門家でもありませんので、足りてるか足りてないのかは断言できませんが、どうしてもミルク(やその他の栄養)を足さなくてはならない状況なのでしょうか。
おしっこの回数はどのくらいですか?
夏場は汗をかくので、若干減ると思います。ですので、おっぱいも何度もあげるといいと思います。
おっぱいは、お腹がすいたときに飲んで、次は3時間後、とか言うものではありません。保健所などでそういう(間をあけるように)指導を受けることもありますが、そういったことは無視無視。
ちょっと喉が渇いたから、とか、くちゅくちゅして安心したいとか、そういう理由でおっぱいを欲しがることもよくあります。
3ヶ月くらいになると、実はずいぶん上手に飲めるようになっていて、飲む量もだんだん自分でコントロールできるようになってきて、必要な時には、短時間のうちにしっかり飲めていたりします。
赤ちゃんは、自分に必要な量を調整することができるんですよ。すごいことですよね。だから、基本的に、赤ちゃんの欲し方に任せておけば大丈夫なんです。
遊び飲みというのもありますが、怒って乳首を出してしまうのですよね。
ウチもありましたが、振り返ってみると、まずいおっぱいだったのかなぁ、今はおっぱいいらないって怒ってたのかなぁ、という感じです。
こういういい方は語弊があるかもしれませんが、まずいおっぱいでも、本当にお腹がすけば怒りながらでも飲みます。赤ちゃん自ら、ハンストして餓死するなんてことはないのですから。
赤ちゃんの泣きの原因は、例えが、暑いよーと訴えていることもありますが、なんだかわからないこともあります。
特に夕方不機嫌になる子はよくいるらしく、夕暮れ時は子どもも不安になるから、という説もあります。そういえば、ウチの子も10ヶ月くらいの頃、お昼寝後の夕方、毎日1時間以上は泣いてた時期がありました。これは3ヶ月コリックじゃないですけど、なんで泣いてるのよー、ってことは結構あるわけです。
本人としては理由があったのかもしれませんが、私にはわからないまま、ということもありますよ。自慢にもなりませんが。
重湯ですが、どなたかにすすめられて、はるさんご自身が納得した上で与えていらっしゃるのでしょうが、今の月齢では全く必要ないと思います。赤ちゃんが太っていれば、外見としては元気そうなので太らせたいところですが、実は内臓には負担がかかっているということがあります。まだまだ未熟な時期ですので、おっぱいやミルク以外のものは与える必要はないです。赤ちゃん自身もちゃんと拒否しているのですし。
それから、僭越ながら、このページの次ページのはるさんのスレに、レスがついています。もしもお気付きでなければご覧くださいませ。
同じページに、管理人の紗吉さんの「掲示板ご利用の皆様へ」というスレもありますので、お気付きでなければ、そちらも一度目を通されてくださいませ。
はるさんのお困りの問題の解決策にはなっていないかもしれませんが、まずは、ママが不安になりすぎると赤ちゃんにも伝わってしまいますので、少しでも気楽に過ごせるようになるといいですね。がんばりましょう!
はるさんご自身の水分補給もこまめになさってくださいね。
余談ですが、赤ちゃんの頃から喜怒哀楽が激しかった息子。低月齢の頃の検診の時に、その様子をみた先生に、「おもちゃ屋の前で駄々こねるタイプだよ」って言われていたんです。現在、やはり、自己主張の強い頑固な子です。→親に似たのかな。でも、本来は表に感情を出してくれる子の方が、子供にとってもいいことだし、親にとってもある意味では育てやすいはずなんです。
はるさんのお子さんも、そういったタイプのお子さんなのかなぁ?
長々失礼しました。
赤ちゃんに泣かれて泣かれて困ってしまうの、わかりますよ~。
おっぱいをよく飲んで、よく寝て、起きているときも機嫌がよくほとんど泣くことがない、または、泣きの原因がわかりやすい、という天使のような(?)赤ちゃんも中にはいるようですけど、そうではない赤ちゃんはたーくさんいます。
息子も、特に2ヶ月くらいまではよく泣きました。当時毎日顔を見にきていた義母に、ずっと泣きっぱなしだと泣き言を訴えると、「今日は泣き日やな~♪」と言われることもたびたび。この言葉は、結構救いになりますよ。
はるさんのお子さんは、まもなく3ヶ月になられるとのことですから、おっぱい、おむつ、ねんね以外の要求をいろいろし始めているのかもしれませんね。
例えば、横抱き=おっぱい(またはミルク)なのがわかっているので、お腹がすいてるんじゃないのにー、と横抱きにするだけで怒るとか。
早い時期からたて抱きを好む赤ちゃんもいるようなので、頭や体をちゃんと支えてあげて、たて抱きにして、お部屋の中を探検したり、ベランダに出てみたりして、気分を変えてあげたりしてもいいかもしれません。
お散歩も、天候や時間帯を考えて、出てみるといいと思います。
ベビーカーを使われる場合は、夏場は、地面からの照り返しがきついので、要注意ですが。
外に出ると、すぐ寝ちゃって、ということもあれば、すぐに愚図っちゃって大変、ということもあるかと思いますが、無理のない範囲でお外の空気をあててあげるといいと思います。
おっぱいは本当に足りていないことがあきらかなのですか?
私は、実際に拝見したわけでもないですし、専門家でもありませんので、足りてるか足りてないのかは断言できませんが、どうしてもミルク(やその他の栄養)を足さなくてはならない状況なのでしょうか。
おしっこの回数はどのくらいですか?
夏場は汗をかくので、若干減ると思います。ですので、おっぱいも何度もあげるといいと思います。
おっぱいは、お腹がすいたときに飲んで、次は3時間後、とか言うものではありません。保健所などでそういう(間をあけるように)指導を受けることもありますが、そういったことは無視無視。
ちょっと喉が渇いたから、とか、くちゅくちゅして安心したいとか、そういう理由でおっぱいを欲しがることもよくあります。
3ヶ月くらいになると、実はずいぶん上手に飲めるようになっていて、飲む量もだんだん自分でコントロールできるようになってきて、必要な時には、短時間のうちにしっかり飲めていたりします。
赤ちゃんは、自分に必要な量を調整することができるんですよ。すごいことですよね。だから、基本的に、赤ちゃんの欲し方に任せておけば大丈夫なんです。
遊び飲みというのもありますが、怒って乳首を出してしまうのですよね。
ウチもありましたが、振り返ってみると、まずいおっぱいだったのかなぁ、今はおっぱいいらないって怒ってたのかなぁ、という感じです。
こういういい方は語弊があるかもしれませんが、まずいおっぱいでも、本当にお腹がすけば怒りながらでも飲みます。赤ちゃん自ら、ハンストして餓死するなんてことはないのですから。
赤ちゃんの泣きの原因は、例えが、暑いよーと訴えていることもありますが、なんだかわからないこともあります。
特に夕方不機嫌になる子はよくいるらしく、夕暮れ時は子どもも不安になるから、という説もあります。そういえば、ウチの子も10ヶ月くらいの頃、お昼寝後の夕方、毎日1時間以上は泣いてた時期がありました。これは3ヶ月コリックじゃないですけど、なんで泣いてるのよー、ってことは結構あるわけです。
本人としては理由があったのかもしれませんが、私にはわからないまま、ということもありますよ。自慢にもなりませんが。
重湯ですが、どなたかにすすめられて、はるさんご自身が納得した上で与えていらっしゃるのでしょうが、今の月齢では全く必要ないと思います。赤ちゃんが太っていれば、外見としては元気そうなので太らせたいところですが、実は内臓には負担がかかっているということがあります。まだまだ未熟な時期ですので、おっぱいやミルク以外のものは与える必要はないです。赤ちゃん自身もちゃんと拒否しているのですし。
それから、僭越ながら、このページの次ページのはるさんのスレに、レスがついています。もしもお気付きでなければご覧くださいませ。
同じページに、管理人の紗吉さんの「掲示板ご利用の皆様へ」というスレもありますので、お気付きでなければ、そちらも一度目を通されてくださいませ。
はるさんのお困りの問題の解決策にはなっていないかもしれませんが、まずは、ママが不安になりすぎると赤ちゃんにも伝わってしまいますので、少しでも気楽に過ごせるようになるといいですね。がんばりましょう!
はるさんご自身の水分補給もこまめになさってくださいね。
余談ですが、赤ちゃんの頃から喜怒哀楽が激しかった息子。低月齢の頃の検診の時に、その様子をみた先生に、「おもちゃ屋の前で駄々こねるタイプだよ」って言われていたんです。現在、やはり、自己主張の強い頑固な子です。→親に似たのかな。でも、本来は表に感情を出してくれる子の方が、子供にとってもいいことだし、親にとってもある意味では育てやすいはずなんです。
はるさんのお子さんも、そういったタイプのお子さんなのかなぁ?
長々失礼しました。
No.6344 07月01日(Thu) 01:53 投稿者名:あきかよ 9ヶ月女の子
Re: 困りました・・
横抱きにしただけで嫌がるとの事ですが
はろさんが仰るように、母乳の味見はされていますか。
家の娘は、おっぱいがまずい時にはまずい方のおっぱいに向かって
横抱きにされるとそれだけでのけぞって泣きます。
おっぱいがまずい時には、匂いも変わっていて生臭くなっていることもあり、飲まなくても赤ちゃんには敏感にわかるようです。
(夜間など、半覚醒って時にはまずくても結構飲んでくれるのですが、
意識がはっきりしている時は、きっぱり拒否されます。)
私は、食事に気をつけてもおっぱいがしこりやすいので、常に味見をしていますが、おっぱいの味って同じ乳房でも線によっても違います。ちょっと搾乳してみて、色と味を見てみるといいかもしれません。(もうされていたら、ごめんなさい)
それから、授乳が30分おきということですが、家の娘もはるさんのお嬢さんの頃は30分おきなんてざらでした。今でも、寝る前は1時間から30分おきになりますが、これがこの子のペースかもと思ってやっています。暑くなってきて汗もよくかいていますし、おしっこは多少減るのではないでしょうか。
家の娘も2ヶ月頃から3ヶ月頃はよく夕方泣いていました。
おっぱいをあげても泣き止まず、あやしても、抱っこしてもダメ。
よく一緒に泣いていましたよ。家は主人が単身赴任で、私はずーっと娘と二人きり。もうどうしていいかわからず、狂いそうでした。
そんな時、たまたま家にあった絵本を読んであげたら笑ったんです。
不思議なのですが、それから絵本を読むと夕方はぐずらなくなりました。その間は何も家事が出来ませんが、夕飯のしたくは、前日の夜、娘が寝た後まとめて下ごしらえをして、1時間ほど娘に付き合います。泣いているよりは精神衛生にもいいですよ。
夕方泣きはいつかは収まります。家の場合は絵本でしたが、姪っ子はお散歩、友人の男の子は縦抱っこ(ママの太ももにまたがらせて、首はママのお腹に寄りかからせて支える)で乗り切っていました。お嬢さんに合う方法をいろいろ試してみるのもいいと思います。まずは、ママが「今は、こんなもん」と開き直ってみては。
拙い体験で、アドバイスにならないかもしれませんが頑張ってくださいね。
はろさんが仰るように、母乳の味見はされていますか。
家の娘は、おっぱいがまずい時にはまずい方のおっぱいに向かって
横抱きにされるとそれだけでのけぞって泣きます。
おっぱいがまずい時には、匂いも変わっていて生臭くなっていることもあり、飲まなくても赤ちゃんには敏感にわかるようです。
(夜間など、半覚醒って時にはまずくても結構飲んでくれるのですが、
意識がはっきりしている時は、きっぱり拒否されます。)
私は、食事に気をつけてもおっぱいがしこりやすいので、常に味見をしていますが、おっぱいの味って同じ乳房でも線によっても違います。ちょっと搾乳してみて、色と味を見てみるといいかもしれません。(もうされていたら、ごめんなさい)
それから、授乳が30分おきということですが、家の娘もはるさんのお嬢さんの頃は30分おきなんてざらでした。今でも、寝る前は1時間から30分おきになりますが、これがこの子のペースかもと思ってやっています。暑くなってきて汗もよくかいていますし、おしっこは多少減るのではないでしょうか。
家の娘も2ヶ月頃から3ヶ月頃はよく夕方泣いていました。
おっぱいをあげても泣き止まず、あやしても、抱っこしてもダメ。
よく一緒に泣いていましたよ。家は主人が単身赴任で、私はずーっと娘と二人きり。もうどうしていいかわからず、狂いそうでした。
そんな時、たまたま家にあった絵本を読んであげたら笑ったんです。
不思議なのですが、それから絵本を読むと夕方はぐずらなくなりました。その間は何も家事が出来ませんが、夕飯のしたくは、前日の夜、娘が寝た後まとめて下ごしらえをして、1時間ほど娘に付き合います。泣いているよりは精神衛生にもいいですよ。
夕方泣きはいつかは収まります。家の場合は絵本でしたが、姪っ子はお散歩、友人の男の子は縦抱っこ(ママの太ももにまたがらせて、首はママのお腹に寄りかからせて支える)で乗り切っていました。お嬢さんに合う方法をいろいろ試してみるのもいいと思います。まずは、ママが「今は、こんなもん」と開き直ってみては。
拙い体験で、アドバイスにならないかもしれませんが頑張ってくださいね。
No.6348 07月01日(Thu) 13:58 投稿者名:はる
みなさん、ありがとうございます
多くのご意見ありがとうございます。
30日に近くの助産婦さんにマッサージしてもらいにきて頂き
体重を測ってもらったら、前回から10日位で450グラム
増えていました。
この10日間はやはり体重が気になるのと、嫌がるので飲めていないかな?脱水になってはいかん!と思い(頻乳に疲れたのも・・)
ミルクを一回80ccを、一日多いときで300cc位あげていました。
やはり、嫌がりながらだったので、なんとかあやしながら
褒めながら・・・。
一応、桶谷の先生には一日一回40~60ccまでの、一日トータル300~400ccまでミルクをあたえてもいいと言われました。
ミルクを嫌がるので、一回の量を多めにあげたほうが、いつ飲まなくなるかわからないと思って・・。
最近はのけぞって嫌がるときもあるのですが、なんとかマシになったかな?
お乳の方が出が悪いのかウンウンうなりながら飲んでます。
ふくんでは放しの繰り返しなので、欲しいのだと思いますが。
まだミルクの種類は変えていないのですが、哺乳瓶の乳首は
以前使っていたのに変えてみたら駄目でした。
なので、今までどおり「母乳相談室」を使っています。
結局どの人口乳首も嫌なのかな?
ミルクの種類を今度変えてみようと思います。
どこのメーカーがいいのでしょう?
今は森永の「E赤ちゃん」を使っています。
私がアレルギー体質なので。
お乳を吸うのに5分~10分で疲れるみたいです。
母乳を中心にできるだけ一回を長めにあげたいのですが・・・。
2回目に湧くのが長くかかるようで、一度がんばって15分以上
吸ってくれたのですが、沸いてくる感じも飲んでいる感じも
ありませんでした。
がんばっているのにかわいそうで・・・。
お互い汗をかきながらで、なかなか大変ですね。
でも気長にがんばるしかないですね。
本当にいろいろなご意見ありがとうございました!
30日に近くの助産婦さんにマッサージしてもらいにきて頂き
体重を測ってもらったら、前回から10日位で450グラム
増えていました。
この10日間はやはり体重が気になるのと、嫌がるので飲めていないかな?脱水になってはいかん!と思い(頻乳に疲れたのも・・)
ミルクを一回80ccを、一日多いときで300cc位あげていました。
やはり、嫌がりながらだったので、なんとかあやしながら
褒めながら・・・。
一応、桶谷の先生には一日一回40~60ccまでの、一日トータル300~400ccまでミルクをあたえてもいいと言われました。
ミルクを嫌がるので、一回の量を多めにあげたほうが、いつ飲まなくなるかわからないと思って・・。
最近はのけぞって嫌がるときもあるのですが、なんとかマシになったかな?
お乳の方が出が悪いのかウンウンうなりながら飲んでます。
ふくんでは放しの繰り返しなので、欲しいのだと思いますが。
まだミルクの種類は変えていないのですが、哺乳瓶の乳首は
以前使っていたのに変えてみたら駄目でした。
なので、今までどおり「母乳相談室」を使っています。
結局どの人口乳首も嫌なのかな?
ミルクの種類を今度変えてみようと思います。
どこのメーカーがいいのでしょう?
今は森永の「E赤ちゃん」を使っています。
私がアレルギー体質なので。
お乳を吸うのに5分~10分で疲れるみたいです。
母乳を中心にできるだけ一回を長めにあげたいのですが・・・。
2回目に湧くのが長くかかるようで、一度がんばって15分以上
吸ってくれたのですが、沸いてくる感じも飲んでいる感じも
ありませんでした。
がんばっているのにかわいそうで・・・。
お互い汗をかきながらで、なかなか大変ですね。
でも気長にがんばるしかないですね。
本当にいろいろなご意見ありがとうございました!
No.6366 07月02日(Fri) 11:03 投稿者名:さつき 2歳7ヶ月♂ 3ヶ月♂
遅レスですが
時間がないので、一言だけ・・・。
ミルクを飲んでくれないとは言え、3ヶ月で重湯というのは、ちょっと早すぎはしませんか?
たしかに昔は、どうしても母乳の出ない方やもらい乳の出来ない方が重湯(というか「うわずみ」)をあげていたらしいですが、
現代では、よほどの理由のない限り、重湯は早くても5ヶ月頃からが望ましいとされてます。未熟な内蔵に負担をかけるからです。(西原博士説では1歳からはじめましょうと言われています。この掲示板では実践されている方もいらっしゃいます)
アレルギーの原因も早期の離乳食という説もあるくらいですので、可能性があるなら、早くても6ヶ月でいいくらいだと思います。
2、3ヶ月でしたら、一日20グラム増えていれば十分と言われてますので、十分すぎるほど、増えてますね・・。
もうお腹いっぱいで苦しいよ~、おっぱいじゃないよ~、と言ってるということはないのでしょうか?
3ヶ月コリック(夕暮れ泣き)の原因は、飲み過ぎで苦しいか、刺激の与え過ぎが原因という専門家もいるらしいです。
私も長男の時は、お腹が空いて泣いてるのかと思いきや、今思うと飲み過ぎだったのかも知れません・・。
この掲示板で以前お勧めされていた「母乳で育てる元気な赤ちゃん」池田書店によると、3ヶ月ですと、「授乳時間は10分前後。最初の5分で50%~60%を飲んでしまう」とありますので、そんなものではないでしょうか?
量を飲ませたいからと長く飲ませるのはあまり意味がないと思います。回数多くあげたほうが、母乳の分泌にも哺乳量にもいいそうです(その為に桶谷式では、5分おきに左・右・左と指導します)そして、赤ちゃんがその後チュクチュク余韻を楽しんでいるなら飲ませてあげましょうと書かれています。
母乳について、とても分かりやすく詳しく書かれた本で、私もバイブルでした。宜しければ読んでみてくださいね☆
皆さんもおっしゃるように、母乳が足りててもだっこでないとよく泣く時期です。お散歩なんかも母子共に気分転換になるし、赤ちゃんもほどよく疲れて、よく寝てくれますよ☆
一言じゃなくなっちゃいましたね・・。
ミルクを飲んでくれないとは言え、3ヶ月で重湯というのは、ちょっと早すぎはしませんか?
たしかに昔は、どうしても母乳の出ない方やもらい乳の出来ない方が重湯(というか「うわずみ」)をあげていたらしいですが、
現代では、よほどの理由のない限り、重湯は早くても5ヶ月頃からが望ましいとされてます。未熟な内蔵に負担をかけるからです。(西原博士説では1歳からはじめましょうと言われています。この掲示板では実践されている方もいらっしゃいます)
アレルギーの原因も早期の離乳食という説もあるくらいですので、可能性があるなら、早くても6ヶ月でいいくらいだと思います。
> 30日に近くの助産婦さんにマッサージしてもらいにきて頂き
> 体重を測ってもらったら、前回から10日位で450グラム
> 増えていました。
> 体重を測ってもらったら、前回から10日位で450グラム
> 増えていました。
2、3ヶ月でしたら、一日20グラム増えていれば十分と言われてますので、十分すぎるほど、増えてますね・・。
> やはり、嫌がりながらだったので、なんとかあやしながら
> 褒めながら・・・。
> 褒めながら・・・。
もうお腹いっぱいで苦しいよ~、おっぱいじゃないよ~、と言ってるということはないのでしょうか?
3ヶ月コリック(夕暮れ泣き)の原因は、飲み過ぎで苦しいか、刺激の与え過ぎが原因という専門家もいるらしいです。
私も長男の時は、お腹が空いて泣いてるのかと思いきや、今思うと飲み過ぎだったのかも知れません・・。
> お乳を吸うのに5分~10分で疲れるみたいです。
> 母乳を中心にできるだけ一回を長めにあげたいのですが・・・。
> 母乳を中心にできるだけ一回を長めにあげたいのですが・・・。
この掲示板で以前お勧めされていた「母乳で育てる元気な赤ちゃん」池田書店によると、3ヶ月ですと、「授乳時間は10分前後。最初の5分で50%~60%を飲んでしまう」とありますので、そんなものではないでしょうか?
量を飲ませたいからと長く飲ませるのはあまり意味がないと思います。回数多くあげたほうが、母乳の分泌にも哺乳量にもいいそうです(その為に桶谷式では、5分おきに左・右・左と指導します)そして、赤ちゃんがその後チュクチュク余韻を楽しんでいるなら飲ませてあげましょうと書かれています。
母乳について、とても分かりやすく詳しく書かれた本で、私もバイブルでした。宜しければ読んでみてくださいね☆
皆さんもおっしゃるように、母乳が足りててもだっこでないとよく泣く時期です。お散歩なんかも母子共に気分転換になるし、赤ちゃんもほどよく疲れて、よく寝てくれますよ☆
一言じゃなくなっちゃいましたね・・。
No.6369 07月02日(Fri) 15:44 投稿者名:はる
Re: 遅レスですが
ご返事ありがとうございます!
確かに短期間での体重増加はびっくりしましたが
1ヶ月でみると1キロ弱なのでそんなもんかと・・。
でも、ミルクをあげすぎていたのかな?
ここ2日濃い緑の便が続き、2日ほど出ていません。
マッサージの先生からはミルクを増やしたからでは?
と言われましたが、やっぱりそうなのでしょうか?
後、教えていただきたいのですが、最近暑くなってきたので
水分補給をどうすればいいか分かりません。
今の段階では、母乳が足りていないので、ミルクを足しているのですが、飲まないときとか授乳で汗をかいたとき、散歩・入浴の後
など、どんなものを与えていますか?
最近、入浴の後だけ番茶の薄めたものを先に与えています。
入浴前に母乳を与えていたら、番茶の後にミルクを、母乳を与えていなければ番茶の後に母乳にしていますが・・。
服に関しても室温に関しても、体温調節が難しいので、とにかく
いつも室温は25度の湿度60%にしています。
服は薄手の半そでか、その下にノースリの肌着を足しています。
重湯は先生にアドバイスを頂き作ってみたのですが結局食べさせてはいません。(試みたのですが、スプーンでうまくいかず)
やはり、まだ早いですよね・・。
果汁を薄めたものはどうでしょうか?
それもまだ授乳リズムがまだなので早いでしょうか?
果汁を薄めるとは60度のお湯で??
なんとも頼りないママですが・・。教えてください。
書き込み中にカレイの煮つけを焦がしてしまいました。
夕飯どうしよう・・・。
確かに短期間での体重増加はびっくりしましたが
1ヶ月でみると1キロ弱なのでそんなもんかと・・。
でも、ミルクをあげすぎていたのかな?
ここ2日濃い緑の便が続き、2日ほど出ていません。
マッサージの先生からはミルクを増やしたからでは?
と言われましたが、やっぱりそうなのでしょうか?
後、教えていただきたいのですが、最近暑くなってきたので
水分補給をどうすればいいか分かりません。
今の段階では、母乳が足りていないので、ミルクを足しているのですが、飲まないときとか授乳で汗をかいたとき、散歩・入浴の後
など、どんなものを与えていますか?
最近、入浴の後だけ番茶の薄めたものを先に与えています。
入浴前に母乳を与えていたら、番茶の後にミルクを、母乳を与えていなければ番茶の後に母乳にしていますが・・。
服に関しても室温に関しても、体温調節が難しいので、とにかく
いつも室温は25度の湿度60%にしています。
服は薄手の半そでか、その下にノースリの肌着を足しています。
重湯は先生にアドバイスを頂き作ってみたのですが結局食べさせてはいません。(試みたのですが、スプーンでうまくいかず)
やはり、まだ早いですよね・・。
果汁を薄めたものはどうでしょうか?
それもまだ授乳リズムがまだなので早いでしょうか?
果汁を薄めるとは60度のお湯で??
なんとも頼りないママですが・・。教えてください。
書き込み中にカレイの煮つけを焦がしてしまいました。
夕飯どうしよう・・・。
No.6370 07月02日(Fri) 17:18 投稿者名:さつき 2歳7ヶ月♂ 3ヶ月♂
Re^2: 遅レスですが
こんにちわ☆
水分補給や室温については↑の「新米ママのおっぱい入門」から、「ちっち育児いろいろ」の「夏場の赤ちゃん対策」が役立ちますので読んでみてください。その他の項目も勉強になりますよ☆
また、おせっかいですが、お名前の後にお子さんの月齢・性別を入れた方が、レスがつきやすいと思いますよ。
以前のレスでも触れましたが、うちの場合をお話すると、母乳不足(?)だった長男も次男も、夏場も含め6ヶ月まで母乳のみでした。白湯やお茶を嫌がって飲まなかったからです。そのせいか大きくなりすぎた気もしないではないですが・・。
白湯やお茶は飲んでくれるなら、飲ませてもいいと思いますが、先に母乳を飲ませてからの方が母乳の出はよくなりますよ。また哺乳瓶の乳首に慣れて母乳を飲んでくれなくなることもあるそうですので御注意を。母乳がメインの子なら白湯やお茶も6ヶ月まで特に飲ませなくてもいいそうです。
果汁に関しては、あれはミルクにビタミンCが添加できなかった時代のなごりで全く意味のないものですので、与える必要はないです。かえって甘い味を覚えてしまったり、胃腸に負担をかけるので、6ヶ月まで与えない方がよいそうです(産経新聞にのってました)
それでも、どうしても与えたいなら、ぬるいお湯(40度くらい?)で半分に薄めてあげてください。どんなに多くても50CCまでと言われています。
ちなみに、今日も暑い中3時間くらい公園に行ってきましたが(なるべく日陰で)、その間も水分補給はしていないです。ずっと(今も)寝てるので・・。
室温に関しても、夏場は外の気温マイナス5度以内と言われていますが、上の子の時は真夏に実家に2、3ヶ月いましたが、クーラーなしの生活でした(東京です)意外と赤ちゃんって丈夫ですよ!赤ちゃんの様子を見て、元気なら大丈夫!こんな母親もいますから。
その可能性が高いと思います。母乳は天然の下剤と言われるくらい消化がいいです。ミルクだと消化に時間がかかるので、体内に長くうんちが滞在して酸化して緑色になると言われています。
水分補給や室温については↑の「新米ママのおっぱい入門」から、「ちっち育児いろいろ」の「夏場の赤ちゃん対策」が役立ちますので読んでみてください。その他の項目も勉強になりますよ☆
また、おせっかいですが、お名前の後にお子さんの月齢・性別を入れた方が、レスがつきやすいと思いますよ。
以前のレスでも触れましたが、うちの場合をお話すると、母乳不足(?)だった長男も次男も、夏場も含め6ヶ月まで母乳のみでした。白湯やお茶を嫌がって飲まなかったからです。そのせいか大きくなりすぎた気もしないではないですが・・。
白湯やお茶は飲んでくれるなら、飲ませてもいいと思いますが、先に母乳を飲ませてからの方が母乳の出はよくなりますよ。また哺乳瓶の乳首に慣れて母乳を飲んでくれなくなることもあるそうですので御注意を。母乳がメインの子なら白湯やお茶も6ヶ月まで特に飲ませなくてもいいそうです。
果汁に関しては、あれはミルクにビタミンCが添加できなかった時代のなごりで全く意味のないものですので、与える必要はないです。かえって甘い味を覚えてしまったり、胃腸に負担をかけるので、6ヶ月まで与えない方がよいそうです(産経新聞にのってました)
それでも、どうしても与えたいなら、ぬるいお湯(40度くらい?)で半分に薄めてあげてください。どんなに多くても50CCまでと言われています。
ちなみに、今日も暑い中3時間くらい公園に行ってきましたが(なるべく日陰で)、その間も水分補給はしていないです。ずっと(今も)寝てるので・・。
室温に関しても、夏場は外の気温マイナス5度以内と言われていますが、上の子の時は真夏に実家に2、3ヶ月いましたが、クーラーなしの生活でした(東京です)意外と赤ちゃんって丈夫ですよ!赤ちゃんの様子を見て、元気なら大丈夫!こんな母親もいますから。
> ここ2日濃い緑の便が続き、2日ほど出ていません。
> マッサージの先生からはミルクを増やしたからでは?
> と言われましたが、やっぱりそうなのでしょうか?
> マッサージの先生からはミルクを増やしたからでは?
> と言われましたが、やっぱりそうなのでしょうか?
その可能性が高いと思います。母乳は天然の下剤と言われるくらい消化がいいです。ミルクだと消化に時間がかかるので、体内に長くうんちが滞在して酸化して緑色になると言われています。
No.6373 07月02日(Fri) 18:50 投稿者名:はろ 3ヶ月 ♂
室温のことですが
はるさん、こんにちは。
さつきさんのレスにもありましたが、室温のことでちょっと気になったので。。。
いつも25℃にしているということは、もちろんクーラーですよね?
少し寒くはありませんか?
うちもクーラーは軽く付けたりしてますが、28℃でも肌寒く感じることもあるので(自分が)、こまめに消したり、29℃にしたり、除湿にしています。窓を少し開けながら付けてるときもあります。
そして薄手の半袖の肌着にわりと薄手の半袖の服を着せています。
寝るときは最近、短肌着に長袖の(といっても今では七部袖ぐらいですが)コンビ肌着を着せてます。
肌着は半袖の方が脇の下の汗も吸い取ってくれるので良いと言われましたよ。
私も着せる物など試行錯誤ですが、今のところ目立ったあせもも無く、ひどくぐずったりもしないのでこれでいいのかなと思っています。
もっと暑くなったら半袖のロンパース型の肌着一枚にしようと思っていますが。
すみません。読んでいたら肌寒くないのかな?って思ってしまってつい書き込んでしまいました。
でももう3ヶ月なのである程度の気温差、というか自然な温度にふれさせても大丈夫なんじゃないかなって思ったので。
さつきさんのレスにもありましたが、室温のことでちょっと気になったので。。。
いつも25℃にしているということは、もちろんクーラーですよね?
少し寒くはありませんか?
うちもクーラーは軽く付けたりしてますが、28℃でも肌寒く感じることもあるので(自分が)、こまめに消したり、29℃にしたり、除湿にしています。窓を少し開けながら付けてるときもあります。
そして薄手の半袖の肌着にわりと薄手の半袖の服を着せています。
寝るときは最近、短肌着に長袖の(といっても今では七部袖ぐらいですが)コンビ肌着を着せてます。
肌着は半袖の方が脇の下の汗も吸い取ってくれるので良いと言われましたよ。
私も着せる物など試行錯誤ですが、今のところ目立ったあせもも無く、ひどくぐずったりもしないのでこれでいいのかなと思っています。
もっと暑くなったら半袖のロンパース型の肌着一枚にしようと思っていますが。
すみません。読んでいたら肌寒くないのかな?って思ってしまってつい書き込んでしまいました。
でももう3ヶ月なのである程度の気温差、というか自然な温度にふれさせても大丈夫なんじゃないかなって思ったので。
No.6375 07月02日(Fri) 23:28 投稿者名:あきかよ 9ヶ月女の子
私もそう思います
お嬢さんは、4ヶ月になるところですよね。
そろそろ、うつぶせでお顔を上げたり
早い子だと寝返りも出来る頃ですね。
赤ちゃんは体温調節が難しいって言いますけど、
あまり涼しい快適温度(というか汗をかかない温度)の
中にいると、喉が乾かないのでおっぱいの飲みも
少なくなるみたいですよ。
私の通う桶谷の先生は、冷房は程ほどにって指導されています。
汗をかいたら、こまめにシャワーや入浴をしたり
着替えをさせた方が、温度調節能がつきやすいそうです。
水分補給も、飲まないときは必要ないのではないでしょうか?
私の娘は9ヶ月ですが、母乳以外の水分補給はしていません。
(ちなみに離乳食もまだです)
冬に比べて、授乳間隔は短めになった感もありますが
暑くてもけろっとしていますし、元気なので
いいかな~と。
はじめは、はるさん同様、水分補給しなくっちゃと
思っていたんですが、お白湯もお茶も受け付けないまま
今に至っています。
はるさんが疲れなければ、水分が欲しいようなら
まず母乳!さらに飲みたいようならミルクやお茶に
された方がおっぱいのでもよくなるのではないでしょうか。
ちなみに冷たい飲み物はおっぱいの質を悪くするようなので、
はるさんも、水分補給にはお気をつけ下さいね。
暑くて授乳も大変ですが、お互い頑張りましょうね。
そろそろ、うつぶせでお顔を上げたり
早い子だと寝返りも出来る頃ですね。
赤ちゃんは体温調節が難しいって言いますけど、
あまり涼しい快適温度(というか汗をかかない温度)の
中にいると、喉が乾かないのでおっぱいの飲みも
少なくなるみたいですよ。
私の通う桶谷の先生は、冷房は程ほどにって指導されています。
汗をかいたら、こまめにシャワーや入浴をしたり
着替えをさせた方が、温度調節能がつきやすいそうです。
水分補給も、飲まないときは必要ないのではないでしょうか?
私の娘は9ヶ月ですが、母乳以外の水分補給はしていません。
(ちなみに離乳食もまだです)
冬に比べて、授乳間隔は短めになった感もありますが
暑くてもけろっとしていますし、元気なので
いいかな~と。
はじめは、はるさん同様、水分補給しなくっちゃと
思っていたんですが、お白湯もお茶も受け付けないまま
今に至っています。
はるさんが疲れなければ、水分が欲しいようなら
まず母乳!さらに飲みたいようならミルクやお茶に
された方がおっぱいのでもよくなるのではないでしょうか。
ちなみに冷たい飲み物はおっぱいの質を悪くするようなので、
はるさんも、水分補給にはお気をつけ下さいね。
暑くて授乳も大変ですが、お互い頑張りましょうね。
No.6378 07月03日(Sat) 00:06 投稿者名:のぞみ 3歳5ヶ月 ♂
付け足しです
はるさん こんばんは。
レスされている皆さんと同意見ですので、繰り返しては書きませんが、皆さんのレスをどうぞ参考になさってくださいね。
室温について、一言つけたしさせてくださいね。
どうにも暑い時にはにクーラーを使うこともあると思いますが、その場合に、皆さんがかかれているように、温度が低くなり過ぎないように気をつけたほうがいいと思います。
赤ちゃんの寝ている位置は低いですよね。
ご存知でしょうが、冷たい空気は下に溜まりますので、大人が感じている以上に、赤ちゃんのお布団の位置は寒くなってしまいます。
温度を高めに設定するとか、扇風機を使って室内の空気を回すなどしてみるといいと思います。
クーラーも、扇風機も、もちろん直接赤ちゃんに風が当たらないようにしてくださいね。
体重がかなり増えているようですね。
おしっこは、ご心配されていたほど減ってはいないのでは?
母乳のみの場合は、飲みすぎで太っても問題ないと言われていますが、混合の場合には、ミルクの量が多すぎて赤ちゃんの負担になってしまわないように、気をつけてあげる必要があると思います。
泣き、不機嫌の原因のひとつとして、もしかすると、お腹が苦しいよ、といっているのかもしれませんね。
水分補給については、母乳でいいんですよ。というか母乳がいいんです。どうしてもご心配でしたら、白湯がいいと思います。
↑のレスでも書きましたが、おっぱいはごはんでもあり、お水代わりでもあります。
さっきおっぱいしたばかりで出ないだろうから、などどは考えずに、とにかく何も考えず、まずはおっぱいを咥えさせてくださいね。
以前のスレの話になりますが、はるさんが、本当は完母にしたいと思われているのなら、そうしてみるといいですよ。
赤ちゃんのことがとても心配なのだと思いますが、赤ちゃんは強い生命力を持っています。心配のあまり過保護にし過ぎることで、逆に赤ちゃんに負担をかけてしまってはかわいそうですものね。
はるさんご自身、ご飯と、良い水分(こちらの母乳不足解消ハーブティ、おすすめです)をしっかりとって、難しいと思いますが少しでも休息をとるようにしてくださいね。
レスされている皆さんと同意見ですので、繰り返しては書きませんが、皆さんのレスをどうぞ参考になさってくださいね。
室温について、一言つけたしさせてくださいね。
どうにも暑い時にはにクーラーを使うこともあると思いますが、その場合に、皆さんがかかれているように、温度が低くなり過ぎないように気をつけたほうがいいと思います。
赤ちゃんの寝ている位置は低いですよね。
ご存知でしょうが、冷たい空気は下に溜まりますので、大人が感じている以上に、赤ちゃんのお布団の位置は寒くなってしまいます。
温度を高めに設定するとか、扇風機を使って室内の空気を回すなどしてみるといいと思います。
クーラーも、扇風機も、もちろん直接赤ちゃんに風が当たらないようにしてくださいね。
体重がかなり増えているようですね。
おしっこは、ご心配されていたほど減ってはいないのでは?
母乳のみの場合は、飲みすぎで太っても問題ないと言われていますが、混合の場合には、ミルクの量が多すぎて赤ちゃんの負担になってしまわないように、気をつけてあげる必要があると思います。
泣き、不機嫌の原因のひとつとして、もしかすると、お腹が苦しいよ、といっているのかもしれませんね。
水分補給については、母乳でいいんですよ。というか母乳がいいんです。どうしてもご心配でしたら、白湯がいいと思います。
↑のレスでも書きましたが、おっぱいはごはんでもあり、お水代わりでもあります。
さっきおっぱいしたばかりで出ないだろうから、などどは考えずに、とにかく何も考えず、まずはおっぱいを咥えさせてくださいね。
以前のスレの話になりますが、はるさんが、本当は完母にしたいと思われているのなら、そうしてみるといいですよ。
赤ちゃんのことがとても心配なのだと思いますが、赤ちゃんは強い生命力を持っています。心配のあまり過保護にし過ぎることで、逆に赤ちゃんに負担をかけてしまってはかわいそうですものね。
はるさんご自身、ご飯と、良い水分(こちらの母乳不足解消ハーブティ、おすすめです)をしっかりとって、難しいと思いますが少しでも休息をとるようにしてくださいね。
No.6401 07月04日(Sun) 21:04 投稿者名:あおママ
うちの子もでした
6ヶ月の女の子のママです。
うちも混合で育てていましたが、哺乳瓶をイヤがってミルクを足そうとするとのけぞって泣いていました。きっと母乳で足りているんじゃないですか?母乳はお母さんとのスキンシップや抱かれ方、匂いや体温をミルクよりも感じやすいので、ミルクの様に量を飲まなくても満足するみたいですよ!30分で泣いたらまた授乳・・・の繰り返しで母乳の量も増えてくるんじゃないでしょうか?
偉そうの書きましたが、全部自分の経験です。うちの子も4ヶ月くらいの時に全く同じでした。
母乳は哺乳瓶と違って最初なかなか出てこないので、哺乳瓶に慣れてる子はいやがったりするみたいですよ!うちの子もたまに怒って泣いたりしてます・・・。
母乳で育てたかったらよっぽど母乳が不足している場合は仕方ないけど、ミルクを足したり哺乳瓶に慣らしてしまうのは逆効果だと言われ、私も頑張っています!
うちも混合で育てていましたが、哺乳瓶をイヤがってミルクを足そうとするとのけぞって泣いていました。きっと母乳で足りているんじゃないですか?母乳はお母さんとのスキンシップや抱かれ方、匂いや体温をミルクよりも感じやすいので、ミルクの様に量を飲まなくても満足するみたいですよ!30分で泣いたらまた授乳・・・の繰り返しで母乳の量も増えてくるんじゃないでしょうか?
偉そうの書きましたが、全部自分の経験です。うちの子も4ヶ月くらいの時に全く同じでした。
母乳は哺乳瓶と違って最初なかなか出てこないので、哺乳瓶に慣れてる子はいやがったりするみたいですよ!うちの子もたまに怒って泣いたりしてます・・・。
母乳で育てたかったらよっぽど母乳が不足している場合は仕方ないけど、ミルクを足したり哺乳瓶に慣らしてしまうのは逆効果だと言われ、私も頑張っています!
無断で転載することは堅くお断りいたします