プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.7104 幼稚園について・・・
- 幼稚園について・・・ - ひめ 2才11ヶ月&4ケ月 女 08/25-23:28 No.7104
- Re: 幼稚園について・・・ - ぺんぎん5ヶ月♂ 08/26-01:58 No.7106
- 長いです(^^;) - さつき 3歳♂ 6ヶ月♂ 08/26-10:44 No.7107
- ありがとうございました - ひめ 2才11ヶ月&4ケ月 女 08/28-00:03 No.7138
No.7104 08月25日(Wed) 23:28 投稿者名:ひめ 2才11ヶ月&4ケ月 女
幼稚園について・・・
上の子を、来年幼稚園に通わせようと思っています。
私が、通わせたいとおもっている園が2つあって、どっちにしようか悩んでいます。
9月に募集が始まり、10月から願書の受付と友達から聞いたので、考える時間も、短くなってきたので、今通わせてるママ、これから通わせようと思っているママは、何を基準に選んだか、などの意見がききたいです。
私が悩んでいる園は、1つの方は体育会系で自由な感じ。もう1つの方は、音楽系で、しつけに厳しい感じみたいです。
子供の事を思うと、自由な方がいいかな?とも思うし、でもしつけも大事だと思うんです。
うちの子は、家の中では、とてもおしゃべりで、活発ですが、外に出ると、消極的ですごく人見知りをするおとなしい子に変身しちゃうんです。
音楽系の幼稚園は、大きな舞台での発表会もあるみたいで、消極的な子には、度胸がつくかな?とも思うんです。
どっちの園にも、いいなーと思う所があるので、なかなか決められません。
都会の幼稚園と違って、お受験という感じではないので、どっちでもいいじゃん。と思われるかもしれないけど、初めて親から離れて生活する場なので、しっかり考えてあげたいので、何かいいアドバイスなどあったら、お願いします。
私が、通わせたいとおもっている園が2つあって、どっちにしようか悩んでいます。
9月に募集が始まり、10月から願書の受付と友達から聞いたので、考える時間も、短くなってきたので、今通わせてるママ、これから通わせようと思っているママは、何を基準に選んだか、などの意見がききたいです。
私が悩んでいる園は、1つの方は体育会系で自由な感じ。もう1つの方は、音楽系で、しつけに厳しい感じみたいです。
子供の事を思うと、自由な方がいいかな?とも思うし、でもしつけも大事だと思うんです。
うちの子は、家の中では、とてもおしゃべりで、活発ですが、外に出ると、消極的ですごく人見知りをするおとなしい子に変身しちゃうんです。
音楽系の幼稚園は、大きな舞台での発表会もあるみたいで、消極的な子には、度胸がつくかな?とも思うんです。
どっちの園にも、いいなーと思う所があるので、なかなか決められません。
都会の幼稚園と違って、お受験という感じではないので、どっちでもいいじゃん。と思われるかもしれないけど、初めて親から離れて生活する場なので、しっかり考えてあげたいので、何かいいアドバイスなどあったら、お願いします。
No.7106 08月26日(Thu) 01:58 投稿者名:ぺんぎん5ヶ月♂
Re: 幼稚園について・・・
ひめさん、こんばんわ。小学3年と年長(どちらも女の子)がいます。今年男の子を出産しここを見つけました。うちは転勤が多く、今真ん中の子が通っている幼稚園は3つ目の幼稚園になります。幸いどこの幼稚園も子供は楽しく過ごしています。でも、いろんな話を聞くと中には園で子供たちが何をしているかよく分からない(あまり見せてもらえない)所や、あまりにも自由でほったらかしというところも耳にします。でも、そういう極端なところ意外はどこでも子供は楽しく通えると思いますよ。
私が基準にしていることの一つに先生同士の雰囲気があります。先生同士が仲がよさそうな雰囲気の良い所がいいと思います。中には派閥があったり、ぴりぴりしている所もあるようなので。
もう一つは通っているお母さん達の雰囲気です。私立の幼稚園だと自然にお母さん達のカラーが出ているのでご自分にあったところにした方が後々ひめさんも楽しく過ごせるのではないでしょうか。
色々書きましたが、私の場合最初の幼稚園だけ色々見学に行って決めましたが、後は転勤先の知らない土地で時間も無く決めた所でも子供は楽しく過ごしています。幼稚園生活は親もお友達がたくさん出来て本当に楽しいですよ。見学や、今通っている方の意見を参考にして決めてあげてください。そしてひめさん自身も楽しい幼稚園生活を送って下さいね♪
私が基準にしていることの一つに先生同士の雰囲気があります。先生同士が仲がよさそうな雰囲気の良い所がいいと思います。中には派閥があったり、ぴりぴりしている所もあるようなので。
もう一つは通っているお母さん達の雰囲気です。私立の幼稚園だと自然にお母さん達のカラーが出ているのでご自分にあったところにした方が後々ひめさんも楽しく過ごせるのではないでしょうか。
色々書きましたが、私の場合最初の幼稚園だけ色々見学に行って決めましたが、後は転勤先の知らない土地で時間も無く決めた所でも子供は楽しく過ごしています。幼稚園生活は親もお友達がたくさん出来て本当に楽しいですよ。見学や、今通っている方の意見を参考にして決めてあげてください。そしてひめさん自身も楽しい幼稚園生活を送って下さいね♪
No.7107 08月26日(Thu) 10:44 投稿者名:さつき 3歳♂ 6ヶ月♂
長いです(^^;)
はじめまして☆
うちも幼稚園選び真っ最中です。本当に悩みますね~。
私もひめさんと同じように、同じのびのび幼稚園ですが、ややしつけ重視派と全くの遊び系幼稚園で悩んでます。
うちの場合ですが、私は小さい頃にとても厳しい先生にあたって、萎縮してしまった経験があるんです。それまで活発で元気な性格だったのに、大人の顔色を見るというか、表面上おとなしい性格になってしまいました。子供に与える先生の影響って大きいですね。
ですから、子供にはのびのびと幼稚園で自由に遊んでもらい、お友達との遊びや喧嘩の中から、自分で考え行動する力、思いやり、自発性、好奇心を養って欲しいと思ってます。
これらの「生きる力」があれば、お勉強にしろ習い事にしろ、後から自分がやりたいと思った時に身につくでしょうしね。
その為には、自由遊びの時間をできるだけとりいれている園で、一斉活動の時も、ただ先生が子供に同じことをやらせるのではなく、それぞれの個性を尊重し、先生はおおまかに指示して手伝うだけで、自分達で考える機会を多く作ってる園がいいなぁと思ってます。
また、親ではなかなか思いきってやらせてあげれない「泥んこ遊び」「子ども同士のちょっとした喧嘩」「ダイナミックなお絵書き」「木登り」など、今しなければ一生しないかも?ということをやらせてくれるとありがたいです。
ただ、こののびのび系や自由遊び中心の園も、先生の力量にかかってる部分も多く、ただ子供が野放しになっているのでは、困ります。基本的には見守る姿勢でいいのですが、1人1人をきちんと見てくれて、個性に合わせて対処してくれるといいですね。
しつけ系の園でも、先生方が愛情あふれる温かい指導であればいいと思います。
いずれの園でも、園を見学した時に、先生も子供達もいきいきとして本物の笑顔が見える園であれば、大丈夫でしょうね。
私がもし、ひめさんの立場なら、体育系・音楽系ということですが、発表会でのできばえにこだわりすぎて、先生がぴりぴりしていないか?その練習に時間をとられて、遊ぶ時間が削られていないか?練習を嫌がる子に無理強いしないか?できない子にはどのように接してるか?叱ったりしないか?(=怒鳴るような幼稚園もあります)
ということをチェックします。体育系でも音楽系でも、子供が遊びの延長で楽しんでやっていればいいのですが、やらされていたり、できない子=ダメな子というのでは、何の意味もありませんしね。
そういう子はこの年齢では結構多いと思いますが、それだけ賢くて繊細なお子さんなのでしょうね。
そういう子には、あまり指示ばかりされる園では、ますます受け身のタイプになってしまいそうだし、厳しい園だと畏縮しておとなしくなりがちだと思いますね・・。
やはり、先生やお友達が大好きになって、甘えられるような園だと、自分も出しやすいのではないでしょうか?
私が図書館で借りた本に
あくまでも子どもが主役!「いま、幼稚園を選ぶ」赤ちゃんとママ社
まじめに、ホンキに、子ども主義で「幼稚園を選ぶなら」婦人生活社
がありますが、いずれもいろんな幼稚園を比較して、いろんな角度から見ています。しつけ系の盲点、のびのび系の盲点や、自由保育or一斉保育、お子さんのタイプ別のQ&Aもあり、目から鱗の本でした。
その中に書いてありますが
「子どもがどちらだとうまく育つかより、子どもがどちらが幸せかで選ぶべき(これは2年保育or3年保育でも言えること)」とありますが、私もこれを肝に命じて、幼稚園選びをしようと思ってます。お互いチビ連れで大変ですが、頑張りましょうね☆
うちも幼稚園選び真っ最中です。本当に悩みますね~。
私もひめさんと同じように、同じのびのび幼稚園ですが、ややしつけ重視派と全くの遊び系幼稚園で悩んでます。
うちの場合ですが、私は小さい頃にとても厳しい先生にあたって、萎縮してしまった経験があるんです。それまで活発で元気な性格だったのに、大人の顔色を見るというか、表面上おとなしい性格になってしまいました。子供に与える先生の影響って大きいですね。
ですから、子供にはのびのびと幼稚園で自由に遊んでもらい、お友達との遊びや喧嘩の中から、自分で考え行動する力、思いやり、自発性、好奇心を養って欲しいと思ってます。
これらの「生きる力」があれば、お勉強にしろ習い事にしろ、後から自分がやりたいと思った時に身につくでしょうしね。
その為には、自由遊びの時間をできるだけとりいれている園で、一斉活動の時も、ただ先生が子供に同じことをやらせるのではなく、それぞれの個性を尊重し、先生はおおまかに指示して手伝うだけで、自分達で考える機会を多く作ってる園がいいなぁと思ってます。
また、親ではなかなか思いきってやらせてあげれない「泥んこ遊び」「子ども同士のちょっとした喧嘩」「ダイナミックなお絵書き」「木登り」など、今しなければ一生しないかも?ということをやらせてくれるとありがたいです。
ただ、こののびのび系や自由遊び中心の園も、先生の力量にかかってる部分も多く、ただ子供が野放しになっているのでは、困ります。基本的には見守る姿勢でいいのですが、1人1人をきちんと見てくれて、個性に合わせて対処してくれるといいですね。
しつけ系の園でも、先生方が愛情あふれる温かい指導であればいいと思います。
いずれの園でも、園を見学した時に、先生も子供達もいきいきとして本物の笑顔が見える園であれば、大丈夫でしょうね。
私がもし、ひめさんの立場なら、体育系・音楽系ということですが、発表会でのできばえにこだわりすぎて、先生がぴりぴりしていないか?その練習に時間をとられて、遊ぶ時間が削られていないか?練習を嫌がる子に無理強いしないか?できない子にはどのように接してるか?叱ったりしないか?(=怒鳴るような幼稚園もあります)
ということをチェックします。体育系でも音楽系でも、子供が遊びの延長で楽しんでやっていればいいのですが、やらされていたり、できない子=ダメな子というのでは、何の意味もありませんしね。
> うちの子は、家の中では、とてもおしゃべりで、活発ですが、外に出ると、消極的ですごく人見知りをするおとなしい子に変身しちゃうんです。
そういう子はこの年齢では結構多いと思いますが、それだけ賢くて繊細なお子さんなのでしょうね。
そういう子には、あまり指示ばかりされる園では、ますます受け身のタイプになってしまいそうだし、厳しい園だと畏縮しておとなしくなりがちだと思いますね・・。
やはり、先生やお友達が大好きになって、甘えられるような園だと、自分も出しやすいのではないでしょうか?
私が図書館で借りた本に
あくまでも子どもが主役!「いま、幼稚園を選ぶ」赤ちゃんとママ社
まじめに、ホンキに、子ども主義で「幼稚園を選ぶなら」婦人生活社
がありますが、いずれもいろんな幼稚園を比較して、いろんな角度から見ています。しつけ系の盲点、のびのび系の盲点や、自由保育or一斉保育、お子さんのタイプ別のQ&Aもあり、目から鱗の本でした。
その中に書いてありますが
「子どもがどちらだとうまく育つかより、子どもがどちらが幸せかで選ぶべき(これは2年保育or3年保育でも言えること)」とありますが、私もこれを肝に命じて、幼稚園選びをしようと思ってます。お互いチビ連れで大変ですが、頑張りましょうね☆
No.7138 08月28日(Sat) 00:03 投稿者名:ひめ 2才11ヶ月&4ケ月 女
ありがとうございました
ぺんぎんさん、さつきさんありがとうございました。
あまり、時間もないけれど、見学に行ったり、いろんな人から話を聞いたりして、うちの子が、楽しい幼稚園生活を送れるように考えてあげたいと思います。
あまり、時間もないけれど、見学に行ったり、いろんな人から話を聞いたりして、うちの子が、楽しい幼稚園生活を送れるように考えてあげたいと思います。
無断で転載することは堅くお断りいたします