プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.7180 抱っこイヤイヤ
- 抱っこイヤイヤ - ゆいッチ3ヶ月♀ 09/01-13:32 No.7180
- Re: 抱っこイヤイヤ - ふにゃこ 3y3m♀ 1y3m♀ 09/01-14:06 No.7182
- ありがとうございます! - ゆいッチ3ヶ月♀ 09/02-09:18 No.7192
- Re: ありがとうございます! - ふにゃこ 3y3m♀ 1y3m♀ 09/02-11:24 No.7194
- ありがとうございます! - ゆいッチ3ヶ月♀ 09/02-09:18 No.7192
- Re: 抱っこイヤイヤ - ふにゃこ 3y3m♀ 1y3m♀ 09/01-14:06 No.7182
No.7180 09月01日(Wed) 13:32 投稿者名:ゆいッチ3ヶ月♀
抱っこイヤイヤ
2ヵ月半位から夫が抱くと火がついたように泣くようになってしまったんです。まるで虐待したかのように激しく・・・。
それまでは、平気だったのに急にです。すでにその状態が続いてから半月は経っています。
私が抱くとピタリと泣き止み、子煩悩な夫はかなり落ち込んでいます。ひどい時は顔を見ただけで泣いたりします。
私も職場復帰しているため、帰宅後たまっている家事をしながら、子供をあやしていますが、さすがに限度があり、今は夫に家事をお願いしてやってもらっています。
ですが、夫が子供と遊んでいるところは何とも微笑ましく、できれば子供をあやしてくれててほしいと思い、また本人もそう望んでいます。
夫も子供と仲良くなろうと頑張って抱っこを試みるのですが、子供は10分位なき続け、その後泣き疲れて寝るといった感じで、夫も子供も見ていて気の毒です。
このまま慣れるまで抱き続ければいいのか、少し抱っこはしないほうがいいのか、悩んでいます。
日中は実母に見てもらい、一ヶ月ほどたつのですが、夫と同様に抱っこすると泣き出します。ただ、スリングに入れると大人しくなる様で、何とかそれで日中しのいでくれていますが、内心弱っているはずです。
完全母乳で成長の過程だと思ってはいるのですが・・・。
夫が子供と遊ぶのを楽しみに5時きっかりに帰宅してくれるのに、最近は「大泣きするのが怖くて抱けない・・・。」と言っています。
いつごろになったら収まるのかもわからずに、何か私に問題があったのかと思ってしまいます。
実際に経験なさった方など、教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
それまでは、平気だったのに急にです。すでにその状態が続いてから半月は経っています。
私が抱くとピタリと泣き止み、子煩悩な夫はかなり落ち込んでいます。ひどい時は顔を見ただけで泣いたりします。
私も職場復帰しているため、帰宅後たまっている家事をしながら、子供をあやしていますが、さすがに限度があり、今は夫に家事をお願いしてやってもらっています。
ですが、夫が子供と遊んでいるところは何とも微笑ましく、できれば子供をあやしてくれててほしいと思い、また本人もそう望んでいます。
夫も子供と仲良くなろうと頑張って抱っこを試みるのですが、子供は10分位なき続け、その後泣き疲れて寝るといった感じで、夫も子供も見ていて気の毒です。
このまま慣れるまで抱き続ければいいのか、少し抱っこはしないほうがいいのか、悩んでいます。
日中は実母に見てもらい、一ヶ月ほどたつのですが、夫と同様に抱っこすると泣き出します。ただ、スリングに入れると大人しくなる様で、何とかそれで日中しのいでくれていますが、内心弱っているはずです。
完全母乳で成長の過程だと思ってはいるのですが・・・。
夫が子供と遊ぶのを楽しみに5時きっかりに帰宅してくれるのに、最近は「大泣きするのが怖くて抱けない・・・。」と言っています。
いつごろになったら収まるのかもわからずに、何か私に問題があったのかと思ってしまいます。
実際に経験なさった方など、教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
No.7182 09月01日(Wed) 14:06 投稿者名:ふにゃこ 3y3m♀ 1y3m♀
Re: 抱っこイヤイヤ
印象ですが、お母さんとそれ以外の人、という区別がはっきりつくようになってきたのではないでしょうか。いつも誰かに抱かれていて、抱かれてさえいればOKという子もいれば、お母さん(という認識ではないんでしょうが)の抱っこでないといや、という子も居るのかも知れませんね。そしてその「お母さんでないと・・」という思いが、激泣きという形でしか表現しようがないのかも知れません。お父さんがいや、というのではなく、とにかくお母さんがいい、ということなのでしょうか。一番長く接触している人(≒お母さん)とのさらに濃厚な接触を求め、実感し始める時期なのかも。子煩悩なお父さんとしてはちょっと寂しいですよね。でもきっと今だけです。お母さんとそれ以外の人、から家族とそれ以外、へときっと成長していきます。やはり接触時間がものをいうでしょうから、家にいる間はお父さんもスリングで抱っこして、赤ちゃんに慣れてもらうとよいかもですね。誰が抱いているのか、赤ちゃんは五感を通じて感じるようですし、スリングを使っていても、お父さんだということはきっと伝わると思います。「お父さんのスリングも悪くないな」と感じるようになって、そのうち普通のだっこもOKになってくると思うんですが・・。
No.7192 09月02日(Thu) 09:18 投稿者名:ゆいッチ3ヶ月♀
ありがとうございます!
ふにゃこさん、詳しいアドバイスありがとうございます。
すっかり夫と実母の3人で納得してしまい、今後子供の機嫌のいい時を見計らって、まずは夫にスリングから慣れさせていこうと思います。
接触時間が大事ということで、距離を置くのではなく上手に慣れさせていくことが解決策なんですね。
今だけ・・・と覚悟を決めて、しばらく頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
すっかり夫と実母の3人で納得してしまい、今後子供の機嫌のいい時を見計らって、まずは夫にスリングから慣れさせていこうと思います。
接触時間が大事ということで、距離を置くのではなく上手に慣れさせていくことが解決策なんですね。
今だけ・・・と覚悟を決めて、しばらく頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.7194 09月02日(Thu) 11:24 投稿者名:ふにゃこ 3y3m♀ 1y3m♀
Re: ありがとうございます!
> ふにゃこさん、詳しいアドバイスありがとうございます。
アドバイスっていうか、こういうことなんじゃないかなぁという第3者的印象でした^^; うちの下の子も上の子に負けず劣らずおかーさん子で、普段はいいけれど、具合が悪いときなどは私の抱っこないしおんぶでないとだめです。元気なときなら、少々泣いてもおろおろせずに、「そうだね~、お母さんじゃないから泣けちゃうね~」という気持ちでよしよししていれば、ゆいッチさんの母上のストレスも多少楽になるかもですね。原因が分かっていれば、どうにか泣きやませなくては、と焦らなくても大丈夫です。と、二人目を育てて感じました^^
無断で転載することは堅くお断りいたします