プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.8413 義母・・・。
- 義母・・・。 - ばんころ 1歳5ヶ月♂&胎児26週 11/17-13:51 No.8413
- Re: 義母・・・。 - Baby Blues 12、9、7、10ヶ月 男ばかり 11/18-01:29 No.8419
- Re: 義母・・・。 - まーママ 4歳♂ 2歳7ヶ月♀ 11/18-10:19 No.8422
- 有難うございました。(^^) - ばんころ 1歳5ヶ月♂& 11/19-08:53 No.8441
No.8413 11月17日(Wed) 13:51 投稿者名:ばんころ 1歳5ヶ月♂&胎児26週
義母・・・。
こんにちわ。(^^) 最近ちょっと我慢なら無いので申し訳ないけど発散させて&率直なご意見をお聞かせ下さい。<m(__)m>
主人の実家とは道路を挟んで向かい側にあります。で、うちの1F部分は主人の実家の事務所で、通常出入りが自由に出来るようになってます。2F部分を私たちの住居としていて一応鍵がつけてあります。で、その義母ですが・・・。
1)留守中に勝手にうちに入り、ごみを捨ててくれる。(←たまたま2F入口の鍵を、入口の鍵置きに置いていた・・・)
2)とにかく訪ねて来てくれるのは構わないけど、勝手に家の中に入ってくる。入口で「ちびころ(←うちの子)ちゃんは?」、「食事中です」なんて言ったら「あ、そう」とずかずか。
とにかく「入って下さい」と勧めたことは一度もありません・・・。
3)↑と似ているけど、以前に子供と寝室で昼寝をしていたら勝手に寝室まで入ってきて「寝てるとこごめんね~。あのねぇ」と用事を勝手に話し、最後には「もうすぐこの部屋は暑くなっちゃうからもう少し寝てたらいいわよ」って。 確かにうちの寝室は西側だから西日は凄いけど・・・。
4)主人の祖母の葬式でのこと。連日「危篤状態」と呼び出しされて疲れてきっていたので、主人とけんかになった際仲裁に来たはずなのに(←しかも主人が呼んだの)「あんたはいつも言って無いことを言ったって」と何と『嘘つき』呼ばわり。 突然何を言い出したのか全く意味不明で・・・。
5)私が夜間大学に行っている関係で、子供を託児所に預けていますが、そこの先生に「お休みが続いちゃうと、休み明けにはよく泣いちゃってますんで、出来るだけ平日はつれてきてもらえますか」と言われてます。で、大学が休講で平日家にいられるときも預けに行こうとすると「ママはお休みなのに一人だけ行くの?可哀想に。ひどいねぇ」って。(-"-)前にも理由言ってるんだけど聞いてませんねって感じです。
とまぁ、凄かったのがここにあげた分ですが、他には「ゴミ出しの場所が違う」だの(←教えてくれたのは義母ですが)、布団を○時まで干しておくなんて、だの。
それなのに「老後は頼むわね」って・・・。はっきり言って「無理です」って感じですよ、全く。<`ヘ´>
主人は「俺はこういった仲裁に入るのが嫌なんだ」と言い、実際に伝えてもらったら、全くこっちの意図したことではなく、却って間が悪くなったこともしばしば。
正直「もう勘弁してよ~!」ってなことが毎日起こってます。本当に胎教に悪いよ~(泣)
私にとっては世界で一番遠くにいて欲しい、関係を持ちたくない人だけど(笑)、うちの子にとっては一応大切な『おばあちゃん』だしなぁ、と思うけど・・・。こういう人とはどうやって付き合って行くべきなんでしょう・・・。
主人の実家とは道路を挟んで向かい側にあります。で、うちの1F部分は主人の実家の事務所で、通常出入りが自由に出来るようになってます。2F部分を私たちの住居としていて一応鍵がつけてあります。で、その義母ですが・・・。
1)留守中に勝手にうちに入り、ごみを捨ててくれる。(←たまたま2F入口の鍵を、入口の鍵置きに置いていた・・・)
2)とにかく訪ねて来てくれるのは構わないけど、勝手に家の中に入ってくる。入口で「ちびころ(←うちの子)ちゃんは?」、「食事中です」なんて言ったら「あ、そう」とずかずか。
とにかく「入って下さい」と勧めたことは一度もありません・・・。
3)↑と似ているけど、以前に子供と寝室で昼寝をしていたら勝手に寝室まで入ってきて「寝てるとこごめんね~。あのねぇ」と用事を勝手に話し、最後には「もうすぐこの部屋は暑くなっちゃうからもう少し寝てたらいいわよ」って。 確かにうちの寝室は西側だから西日は凄いけど・・・。
4)主人の祖母の葬式でのこと。連日「危篤状態」と呼び出しされて疲れてきっていたので、主人とけんかになった際仲裁に来たはずなのに(←しかも主人が呼んだの)「あんたはいつも言って無いことを言ったって」と何と『嘘つき』呼ばわり。 突然何を言い出したのか全く意味不明で・・・。
5)私が夜間大学に行っている関係で、子供を託児所に預けていますが、そこの先生に「お休みが続いちゃうと、休み明けにはよく泣いちゃってますんで、出来るだけ平日はつれてきてもらえますか」と言われてます。で、大学が休講で平日家にいられるときも預けに行こうとすると「ママはお休みなのに一人だけ行くの?可哀想に。ひどいねぇ」って。(-"-)前にも理由言ってるんだけど聞いてませんねって感じです。
とまぁ、凄かったのがここにあげた分ですが、他には「ゴミ出しの場所が違う」だの(←教えてくれたのは義母ですが)、布団を○時まで干しておくなんて、だの。
それなのに「老後は頼むわね」って・・・。はっきり言って「無理です」って感じですよ、全く。<`ヘ´>
主人は「俺はこういった仲裁に入るのが嫌なんだ」と言い、実際に伝えてもらったら、全くこっちの意図したことではなく、却って間が悪くなったこともしばしば。
正直「もう勘弁してよ~!」ってなことが毎日起こってます。本当に胎教に悪いよ~(泣)
私にとっては世界で一番遠くにいて欲しい、関係を持ちたくない人だけど(笑)、うちの子にとっては一応大切な『おばあちゃん』だしなぁ、と思うけど・・・。こういう人とはどうやって付き合って行くべきなんでしょう・・・。
No.8419 11月18日(Thu) 01:29 投稿者名:Baby Blues 12、9、7、10ヶ月 男ばかり
Re: 義母・・・。
ずいぶん遠慮のない義母さんですね。きっと、息子同様にばんころさんのことを肉親だと思っていて、別棟といえど自分の家にいるようにふるまっているのではないでしょうか。そして自分の実の娘に対するように遠慮ない言動をされているのではないでしょうか。自分の母親に同じようなことをされて腹が立つと思いますか?
まあ、人を変えることはできませんから、自分が変って、ゴミを捨ててくれたら「ありがとうございます。」とあっけらかんとし、ずかずか家に入ってきても、「自分の家だと思っているのよね。しょうがないなあ・・・」と見過ごすか・・・ですね。我慢できないなら、遠くに離れて住む。それしかないでしょう。
ご主人を仲裁に立てないほうが良いですよ。話しがこじれますから・・・自分で何か思っていることがあるなら、腹を割って話す方が無難だと思います。義母さんは、息子を仲介として嫁がこう言っていたああいっていたと言われると、返ってヘソを曲げてしまうタイプなんじゃないでしょうか。私だって、誰かを通して「OOさんがXXと言っていた」なんて言われると腹が立ちますよ。どうして直接私に言ってくれないのかなって思います。とにかく、義母さんの性格を上手く飲みこんで、平和にやっていくのが得策かと思いますが。
まあ、人を変えることはできませんから、自分が変って、ゴミを捨ててくれたら「ありがとうございます。」とあっけらかんとし、ずかずか家に入ってきても、「自分の家だと思っているのよね。しょうがないなあ・・・」と見過ごすか・・・ですね。我慢できないなら、遠くに離れて住む。それしかないでしょう。
ご主人を仲裁に立てないほうが良いですよ。話しがこじれますから・・・自分で何か思っていることがあるなら、腹を割って話す方が無難だと思います。義母さんは、息子を仲介として嫁がこう言っていたああいっていたと言われると、返ってヘソを曲げてしまうタイプなんじゃないでしょうか。私だって、誰かを通して「OOさんがXXと言っていた」なんて言われると腹が立ちますよ。どうして直接私に言ってくれないのかなって思います。とにかく、義母さんの性格を上手く飲みこんで、平和にやっていくのが得策かと思いますが。
No.8422 11月18日(Thu) 10:19 投稿者名:まーママ 4歳♂ 2歳7ヶ月♀
Re: 義母・・・。
ばんころさん、こんにちわ!
最初に言っておきますが、アタシはばんころさんの味方です!(その理由はよろしければ過去ログP5へ移動して「産後のヘルプ」を探してみてくださいな)
義理の親との関係って、本当に難しいですよね。
アタシが思うに、たぶんばんころさんは頑張って今まで上手くやってこられたのだと思います。だから、相手にはばんころさんが努力して(我慢して)いる、ってことが伝わってないんじゃないかな?でも、上手くやっていこうと思うこと自体が自分には凄いストレスなんですよね。そのまま頑張り続けたら自分が壊れますから要注意!(←壊れた人の意見…)
いちばんの解決法は「キョリ」だとアタシは思う。物理的或いは精神的に相手との「キョリ」をとること。これには相手の協力も必要。ばんころさんが我慢ならないところへ踏み込まれた時には、その都度具体的に相手と話し合った方がいいと思う。これはいいけどこれはイヤ、ってね。(そうしないと相手の存在自体、しいては主人や自分の周りの状況全てがイヤになってしまうので。)自分の親や他の人なら気にならないのに義理親だとイヤっていうのは当たり前の症状で、義理親「だから」イヤなのだと思う。その大部分が意思疎通に難があるから生じるのだから、避けられない相手だからこそ我慢しないで言わなきゃいけないこともあるのだと思う。
その上で、自分の中でグチって流せることはどんどん流していくことだと思うんです。
ごみを捨てられるのがイヤなら、有難いがやめてくれるように伝える。それ以前に勝手に上がられるのがイヤなら、入ってこないような取り決めを相談する。これら全てがグチって流せるならそれでもいいけど、だと悩んでないのよね~(笑)。理由なんかいりませんよ~アタシがイヤだから止めて欲しい、でいいんじゃないかな。みずくさいくらいが丁度いいんじゃないのかな…。夫婦の間に親を入れないってのも鉄則でしょうし…。
ただ、託児の件は、アタシは意見が違って託児所の言い分の方が違うと思う…。これはアタシが専業で子どもべったりに今まで来ているから未経験な部分なので何が正しいとは私はよう言い切れませんけどね…。時には自分の視点を変えてみることも自分が楽になる一方法です。少なくとも、お義母さんが「可哀想に…」とおっしゃる点については、逆にアタシは「親べったりで可哀想に…」と言われ続けてきたので(笑)なんとでも言わせておくべし…かと思いますデス。
ご主人には仲裁を求めるのは酷ですよね~。でも、妻の気持ちに心を寄せてもらえるか、全く無関心で逃げられるか、では夫婦間のキョリが違ってくると思うので、単なるグチや文句のはけ口として聞かせるのではなくて、「お義母さんはこう言われるのだけど、アタシはこう考えるの。(だからアタシの好きにしていい?(爆!))」って、相談(!?)して主人を立てながら、夫婦での決め事として自分の意思を通していく工夫をするのがいいんじゃないかと。
いろんなこと以前に、近くに住んでいる、遠くに住んでいるという条件の如何によらず、自分たち若夫婦が経済的・精神的に上手に親離れしていくことは何よりも大切だと思うし、義理親もいつまでも若くて元気なわけではないことも肝に銘じておかなければいけないと思うけど…。でもアタシもやっぱり「先のことはわかりませんよ!」って思う~「老後はよろしくね!」ってめんと向かって言われると。(爆)
最初に言っておきますが、アタシはばんころさんの味方です!(その理由はよろしければ過去ログP5へ移動して「産後のヘルプ」を探してみてくださいな)
義理の親との関係って、本当に難しいですよね。
アタシが思うに、たぶんばんころさんは頑張って今まで上手くやってこられたのだと思います。だから、相手にはばんころさんが努力して(我慢して)いる、ってことが伝わってないんじゃないかな?でも、上手くやっていこうと思うこと自体が自分には凄いストレスなんですよね。そのまま頑張り続けたら自分が壊れますから要注意!(←壊れた人の意見…)
いちばんの解決法は「キョリ」だとアタシは思う。物理的或いは精神的に相手との「キョリ」をとること。これには相手の協力も必要。ばんころさんが我慢ならないところへ踏み込まれた時には、その都度具体的に相手と話し合った方がいいと思う。これはいいけどこれはイヤ、ってね。(そうしないと相手の存在自体、しいては主人や自分の周りの状況全てがイヤになってしまうので。)自分の親や他の人なら気にならないのに義理親だとイヤっていうのは当たり前の症状で、義理親「だから」イヤなのだと思う。その大部分が意思疎通に難があるから生じるのだから、避けられない相手だからこそ我慢しないで言わなきゃいけないこともあるのだと思う。
その上で、自分の中でグチって流せることはどんどん流していくことだと思うんです。
ごみを捨てられるのがイヤなら、有難いがやめてくれるように伝える。それ以前に勝手に上がられるのがイヤなら、入ってこないような取り決めを相談する。これら全てがグチって流せるならそれでもいいけど、だと悩んでないのよね~(笑)。理由なんかいりませんよ~アタシがイヤだから止めて欲しい、でいいんじゃないかな。みずくさいくらいが丁度いいんじゃないのかな…。夫婦の間に親を入れないってのも鉄則でしょうし…。
ただ、託児の件は、アタシは意見が違って託児所の言い分の方が違うと思う…。これはアタシが専業で子どもべったりに今まで来ているから未経験な部分なので何が正しいとは私はよう言い切れませんけどね…。時には自分の視点を変えてみることも自分が楽になる一方法です。少なくとも、お義母さんが「可哀想に…」とおっしゃる点については、逆にアタシは「親べったりで可哀想に…」と言われ続けてきたので(笑)なんとでも言わせておくべし…かと思いますデス。
ご主人には仲裁を求めるのは酷ですよね~。でも、妻の気持ちに心を寄せてもらえるか、全く無関心で逃げられるか、では夫婦間のキョリが違ってくると思うので、単なるグチや文句のはけ口として聞かせるのではなくて、「お義母さんはこう言われるのだけど、アタシはこう考えるの。(だからアタシの好きにしていい?(爆!))」って、相談(!?)して主人を立てながら、夫婦での決め事として自分の意思を通していく工夫をするのがいいんじゃないかと。
いろんなこと以前に、近くに住んでいる、遠くに住んでいるという条件の如何によらず、自分たち若夫婦が経済的・精神的に上手に親離れしていくことは何よりも大切だと思うし、義理親もいつまでも若くて元気なわけではないことも肝に銘じておかなければいけないと思うけど…。でもアタシもやっぱり「先のことはわかりませんよ!」って思う~「老後はよろしくね!」ってめんと向かって言われると。(爆)
No.8441 11月19日(Fri) 08:53 投稿者名:ばんころ 1歳5ヶ月♂&
有難うございました。(^^)
Baby Bluesさん、まーママさん。貴重なご意見有難うございます。<m(__)m>
確かに距離を置いて付き合いたいのですがねぇ・・・。やんわり言っても、はっきり言ってもあまり効果は無いんだなぁと実は昨日思いました。
偶然主人のおばさんと、叔父さんのお嫁さん(義理のおばさん)とお話しする機会があったのですが、以前からそんなものらしい。ということでしたし。(^^;)まぁそれ以前に、こちらから言っても入ってくるときには来ますし・・・。流石にごみ捨てはしてもらえれば確かに有難いけど、黙って入られるのが嫌なので『鍵は閉めて持ち歩く』を鉄則にしてます。
正直に言うと、本当に普通に話して通じない部分が多すぎるので困りました。何か言えば「私が間違ってるっていうの?じゃ、近所に聞いてごらん」と来ますし・・・。(-"-) してくれなくても良いですよ、ということでこんなこと言われなくちゃいけないの?と今では笑ってますけどね・・・。
ごめんなさい。レス下さったお礼が言いたかったのに・・・。<m(__)m>
これからもちょくちょくこういうことがあるんだとは思いますが、下さったアドバイスを参考にしてもうちょっと頑張ってみます。
こんな末文でのお礼で本当にごめんなさい。<m(__)m>
確かに距離を置いて付き合いたいのですがねぇ・・・。やんわり言っても、はっきり言ってもあまり効果は無いんだなぁと実は昨日思いました。
偶然主人のおばさんと、叔父さんのお嫁さん(義理のおばさん)とお話しする機会があったのですが、以前からそんなものらしい。ということでしたし。(^^;)まぁそれ以前に、こちらから言っても入ってくるときには来ますし・・・。流石にごみ捨てはしてもらえれば確かに有難いけど、黙って入られるのが嫌なので『鍵は閉めて持ち歩く』を鉄則にしてます。
正直に言うと、本当に普通に話して通じない部分が多すぎるので困りました。何か言えば「私が間違ってるっていうの?じゃ、近所に聞いてごらん」と来ますし・・・。(-"-) してくれなくても良いですよ、ということでこんなこと言われなくちゃいけないの?と今では笑ってますけどね・・・。
ごめんなさい。レス下さったお礼が言いたかったのに・・・。<m(__)m>
これからもちょくちょくこういうことがあるんだとは思いますが、下さったアドバイスを参考にしてもうちょっと頑張ってみます。
こんな末文でのお礼で本当にごめんなさい。<m(__)m>
無断で転載することは堅くお断りいたします