プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.8898 2歳過ぎのおっぱい



No.8898 12月26日(Sun) 02:42 投稿者名:ほうすけ 2歳2ヶ月 娘
■ 2歳過ぎのおっぱい
みなさんこんばんは。いつも拝見させていただいております。

 うちの娘はいまだにおっぱい星人で、寝つきもおっぱいでないといけないし、夜中も明け方もちょこちょこ起きてはおっぱいをくわえて寝る、という毎日です。周りの「まだ飲ませてるの?やめたら?」攻撃も適当にかわしながら、娘が自然とおっぱいから離れるまでおっぱいを続けたいなと思っているのですが、最近、これでいいのかなと思うもので、2歳過ぎてもおっぱいをあげているちっちママさん達のお話が伺えたらと思い、投稿しました。

 というのも、うちの娘、自分の要求が通らなかったり、叱られたり、転ぶなどして痛い思いをした時など、うえ~んと泣いて必ず最後は「おっぱい飲む!」と来るのです。なんだか、すべておっぱいで解決してるみたいで、こんなんでいいのかなあ...と。いずれ成長するにしたがって、おっぱい以外のもの(例えば抱っことか頭をなでてもらうとか)でも精神的安定が図れるようになるものなのでしょうか...?

 なんか、思っていることがうまく文章に出来ないのですが(ほんとこんな投稿ですみません)、何かご意見、アドバイスなどいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

No.8899 12月26日(Sun) 08:44 投稿者名:ふにゃこ 3y7m♀ 1y7m♀
■ Re: 2歳過ぎのおっぱい

>  というのも、うちの娘、自分の要求が通らなかったり、叱られたり、転ぶなどして痛い思いをした時など、うえ~んと泣いて必ず最後は「おっぱい飲む!」と来るのです。なんだか、すべておっぱいで解決してるみたいで、こんなんでいいのかなあ...と。いずれ成長するにしたがって、おっぱい以外のもの(例えば抱っことか頭をなでてもらうとか)でも精神的安定が図れるようになるものなのでしょうか...?


卒乳そのものについては、こういう経験がないのでアドバイスできませんが、そういう辛い思いをなにかにすがることで耐えるということについては私も少し悩んでいるところです。上の子がそういうときに、タオルを求め、タオルを握りしめて顔をつんつんすることで我慢できてしまうのです。抱っこ法の書物などを読むと、おっぱい星人とか、なにか大好きなものがあること自体はよいけれど、辛い気持ちや悲しい気持ちを抑え込んでしまう手段になってしまうときは要注意ということで、そういうときの気持ちをうまく発散させるようにしたいとは思っているんですが・・。子どもがタオルが無くて大泣きしているとき、よしよしそうやって表に出してね、と思っていても、相方が「タオルでストレス解消できているんだから」と誤解してタオルを与えた方がいいんじゃない?と、両親の姿勢が一貫しないので、ちょっと困っています。
ご紹介したHPへの相談では、けっこうこの手の相談多いようです。メルマガなどでもときどき似たような相談見かけます。

No.8902 12月27日(Mon) 15:21 投稿者名:ミナツ 2歳5ヶ月 ♂
■ Re: 2歳過ぎのおっぱい
 ほうすけさん、こんにちは。 
 現役ちっちママではないのですが、我が家の場合の話を・・・。

>  というのも、うちの娘、自分の要求が通らなかったり、叱られたり、転ぶなどして痛い思いをした時など、うえ~んと泣いて必ず最後は「おっぱい飲む!」と来るのです。なんだか、すべておっぱいで解決してるみたいで、こんなんでいいのかなあ...と。いずれ成長するにしたがって、おっぱい以外のもの(例えば抱っことか頭をなでてもらうとか)でも精神的安定が図れるようになるものなのでしょうか...?

 実は、我が家はこれは原因で1歳11ヶ月で断乳しました。
 つまんないのも、痛いのも気に食わないのもおっぱい三昧の息子でした。
 親子関係をうまくしたくておっぱいを上げてきたて、最低でも2歳まではあげようと思っていたのですが・・・。
 これでは私<おっぱいじゃないか!ということで、私が精神的につかれてしまい、断乳に踏み切りました。
 結果としては、(もう頼るものが私しかいないということもあるのでしょうが) よかったかな、と思っていますが・・・。
 当時相談に乗ってもらっていた助産師さんは、ご自身3歳半まであげて自然卒乳をしたそうで、最後まで卒乳を勧められました。
 ただ、すぐにあげるのではなく「おっぱいイタイイタイだから、おっぱいさんがね、「ママ、○○ちゃんをいいこいいこしてあげてほしいっていってるよ」というようにして、少しづつほかの状態でもなっとくさせるようにしたら?といわれました。

 もし少しでも参考になればと思い、投稿しました。

No.8907 12月29日(Wed) 01:12 投稿者名:うさちゃん 1歳11ヶ月 女の子
■ Re: 2歳過ぎのおっぱい
ほうすけさん、こんばんは。
うちはあと数日で2歳で、少しほうすけさんよりは小さいのですが、

> >  うちの娘はいまだにおっぱい星人で、寝つきもおっぱいでないといけないし、


このあたり、全く同じです。

> >  というのも、うちの娘、自分の要求が通らなかったり、叱られたり


うちの子の場合、成長が遅いのか性格なのか、あまり激しく泣くことがないので、あまり参考になるようなことが書けないのですが、

>転ぶなどして痛い思いをした時


これはうちも同じです。ただ、おっぱいには鎮痛作用があると聞いたので(夫の話によると、授乳中の赤ちゃんに針で刺激を与えるという実験で証明されているのだそうです)、どちらかというと、積極的に活用してあげています。

でも、その前か授乳中にひとこと(キリスト教徒なので)痛いところに手をおいて「イエス様治してください。」とお祈りしてあげています。そうでない人なら「ちちんぷいぷい、痛いの、痛いの飛んでいけー。」と言うようなところでしょうか。お祈りしてあげるとちょっと落ち着くみたいです。これが、そのうちおっぱいなしで落ち着くようになればいいなー、と思っています。

叱られたとき(私は甘いのですが、パパに)は、私もつらいのですが、あえて与えないようにしています。今のところは、それでなんとかすんでいますが、これからどうなるかは未知なのですが。。。

あまりお答えになっていませんが、我が家はこんな感じです。

No.8922 12月31日(Fri) 17:56 投稿者名:アントンママ 2歳6ヶ月 男の子
■ Re: 2歳過ぎのおっぱい
ほうすけさん、はじめまして!

うちの息子は先日2歳6ヶ月になりましたが、まだまだおっぱいあげていますよ~♪自然卒乳を目指しています。

出産後に読んだシアーズ博士のベビーブックにとても共感し、更にいろいろ他の文献も読んだりして最終的に自然卒乳の道を選びました。1歳過ぎからパートを始めたので保育園に預けはじめたし、歯が生えて乳首に傷もできたし、周囲からの断乳するようにという善意のアドバイス(別名雑音;笑)も多かったですが、迷いつつ時にはこちらの掲示板で相談させていただきながら何とかここまでやってきました。

もう大きいお兄ちゃんなんだからおっぱいはそろそろやめようね等の言いきかせもしない、誘わない・拒まない方式?による『完全』自然卒乳を目指しているのですが、2歳前後の頃はほうすけさんと同じようにまだ授乳回数も多く、本当にこのままで卒乳できるのか不安でした。

それがここ1、2ヶ月ついにその時期がきたようなのです!本当に、私は何も働きかけていないのにどんどん欲しがる回数が減り、今では夜の寝かしつけの時2日に1度程度思い出したように『おっぱいぱい、ねんね~(決り文句)』と催促するのみになっています。その時はもちろん拒まず与えています。シアーズ博士の言うような『充分に熟した果物と同じように母なる木を離れる時期』が来たのでしょう。つくづく、子供はこちらが意識してなくても自分のペースで精神的にもどんどん成長していくものなのだな~と感慨深い思いです。

半年近くもかけてゆっくりゆっくりと授乳回数が減ってきたので生産量も自然調節され断乳時のように胸が張ったりすることもありません。また、息子のもともとの性格かもしれないですが、とても精神的に安定し、充分に満たされている状態のように感じます。(もちろん魔の2歳ですから時にはイヤイヤモード!にはいることはありますよ~)まだ完全に終わっていませんが、振り返ってみると私たちにとってはまさにいい事ずくめの自然卒乳でした。母子ともに精神的・肉体的に負担が少なく、とても自然にフェードアウトしたという感覚です。

>  というのも、うちの娘、自分の要求が通らなかったり、叱られたり、転ぶなどして痛い思いをした時など、うえ~んと泣いて必ず最後は「おっぱい飲む!」と来るのです。なんだか、すべておっぱいで解決してるみたいで、こんなんでいいのかなあ...と。いずれ成長するにしたがって、おっぱい以外のもの(例えば抱っことか頭をなでてもらうとか)でも精神的安定が図れるようになるものなのでしょうか...?


この件に関しては、実は私は特に意識してこなかったです… 2歳という小さなこどもが不安な時、悲しいときにお母さんの抱っこ&おっぱいを求め、それによって満たされ安心するのはとても自然なことではないかと思っています。そんな小さなこどもが何も支えるものもない状態で、自分の精神力だけでそういったつらさを乗り越えるという方が逆に無理をさせているような気がするのですが… ちなみにうちの息子はいつ頃からか覚えていないのですがが痛いとき、悲しいときにおっぱいを求めずママやパパの抱っこで充分慰められるようになりました。じっと待っていてあげればその時期が自然に来るということだと思います。

辛い気持ちや悲しい気持ちを抑え込んでしまうことを心配されている方がいらっしゃいましたが、反射的にサっとおっぱいをあげて蓋をしておしまい!というのでなくおっぱいを与えながら本人の気持ちに寄り添ってあげる(『転んじゃって痛かったね~』、『XXできなくて悔しかったんだね~』等話し掛けたり…)のが大切かと思います。そういう意味では個人的にはタオルでも同じなんじゃないかと思ったりします。タオルを渡しておしまい!ではなく、大好きなタオルを持たせて安心させつつ、抱っこして更に本人の気持ちに寄り添ってあげる、という… そうしているうちに子供は自分のペースで成長し、時期が来ればタオル(おっぱい)がなくても悲しさやつらさを乗り越えられるようになってくるのではないでしょうか…?

もちろん断乳・卒乳にはいろいろな考え方があるし、お母さんが授乳に疲れてしまったり、病気やその他の事情により断乳を選択する方もいらっしゃると思います。自然卒乳のみが正しい道!というのではなく、それぞれのママとコドモが自分達に一番合っている方法を積極的に選択するのが一番いいと思いますので、ほうすけさんもよく考えて道を選んでくださいね!せっかく2歳2ヶ月まで頑張ってこられたのだから、私的にはぜひこのまま自然卒乳をオススメしたい、ということを言いたくてつい熱くなり、長々と書いてしまいました。参考にしていただければ嬉しいです♪

PS.
シアーズ博士のベビーブック、もしまだ読んでいらっしゃらないようでしたら図書館にもあると思いますので162ページから166ページの離乳に関する章をぜひ読んでみてくださいね~ いろんな不安が随分解消されると思います♪

No.8931 01月04日(Tue) 01:02 投稿者名:ほうすけ 2歳2ヶ月 娘
■ ありがとうございました
ふにゃこさん、ミナツさん、うさちゃんさん、アントンママさん、レスありがとうございます。たくさんレスがついていて嬉しかったです! でも、年末年始で何かと忙しくて、なかなか書き込みできなくて、返事が遅くなってしまってすみませんでした。

みなさんからのレスを読んで、みんな同じような感じなんだなあとちょっと安心したりして、やっぱり自然とおっぱいから離れるまでおっぱいを続けようと思いました。
ふにゃこさんへ
 いつもアドバイスありがとうございます。ふにゃこさんにレスをいただくと嬉しいのは私だけではないはず(^^)。ぴっかりさんのHP、見てみました。前にも何度か見たことがあったのですが、その時よりも月齢が進んだ分見るべき部分が変わったのか、いろいろと参考になりました。抱っこ法の本も読んでみようと思います。

ミナツさんへ
 ミナツさんのところもうちと同じような感じだったんですね。とても参考になりました。私自身、おっぱいを続けること自体は苦にならないので、助産婦さんのお話を参考におっぱい続けてみようと思います。

うさちゃんさんへ
 おっぱいに鎮痛作用があるなんて知りませんでした。びっくりです。子供って、本能でそれを知っているんでしょうね~。私も「痛いの痛いの飛んで行け~!」と、撫でてあげたりしていますが、多少軽い痛みならそれでも落ち着くものの、激しく痛かったときは最後はおっぱいでないと駄目みたいです(^^;)。卒乳までの道のりはまだまだ長そうですが、お互いにがんばりましょうね。

アントンママさんへ
 ごく自然に卒乳を迎えようとしていらっしゃるんですね。うちの娘にも、いつかそんな時期が来るようになるのかもしれないという希望がもてるお話をありがとうございました。おっぱいを与えながらでも、本人の気持ちに寄り添ってあげることって、とても大事なことですよね。「じっと待っていてあげればその時期が自然に来る」というお言葉を忘れずに、あせらずにいこうと思います。
 シアーズ博士のベビーブック、出産前に買った妊婦雑誌に抜粋記事が連載されていたのを少し読んだことがあるくらいで、まだ全文は読んだことがないんです。今度図書館に行って借りてこようと思います。いろいろと参考になるお話をありがとうございました!
新年も明けてしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP