プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.9222 妊婦の食事
- 妊婦の食事 - ロコ 2歳7ヵ月 ♂ 01/21-23:20 No.9222
- Re: 妊婦の食事 - はるかママ 3歳8ヶ月♀&2歳0ヶ月♂ 01/21-23:47 No.9223
- Re: 妊婦の食事 - Baby Blues 12、9、7、1歳 男ばかり 01/22-02:27 No.9228
- Re: 妊婦の食事 - ミナツ 2歳半 男の子 01/22-15:11 No.9233
- Re: 妊婦の食事 - まーママ 4歳2ヶ月♂ 2歳9ヶ月♀ 01/22-16:41 No.9234
- Re: 妊婦の食事 - ピンパン 1歳10ヶ月 男の子 01/23-02:30 No.9244
- Re: 妊婦の食事 - さつき 3歳5ヶ月♂ 10ヶ月♂ 01/23-14:14 No.9246
- Re: 妊婦の食事 - かっぽ 2才9ヶ月 娘 01/24-19:38 No.9261
- 皆さんありがとう!! - ロコ 2歳7ヵ月 ♂ 01/24-23:17 No.9269
- Re: 皆さんありがとう!! - ロコ 2歳7ヵ月 ♂ 01/25-13:16 No.9281
- 横レス失礼します! - かいま 2歳1ヶ月♂ 10日♂ 01/25-00:50 No.9271
- ♪祝御出産♪ - かっぽ 2才9ヶ月 娘 01/25-08:43 No.9276
- ありがとうございます☆ - かいま 2歳1ヶ月♂ 10日♂ 01/25-21:59 No.9295
- ♪祝御出産♪ - かっぽ 2才9ヶ月 娘 01/25-08:43 No.9276
- 皆さんありがとう!! - ロコ 2歳7ヵ月 ♂ 01/24-23:17 No.9269
No.9222 01月21日(Fri) 23:20 投稿者名:ロコ 2歳7ヵ月 ♂
妊婦の食事
こんばんわ。母乳とか関係ないのですが、失礼します。
ついに(?)二人目を妊娠致しました。今、つわりの真っ最中です。
上の子がアレルギー持ちで、食べ物に関しては母乳の頃から、こちらでお世話になりながら、ノイローゼと闘いながら、何とか今までやってきました。
「絶対次に妊娠したら、妊娠中から食事には気をつけるんだ!ずーっと除去食でやってきて、今ではそれが当たり前になっていて、健康的だし、絶対にもうどんなアレルギーの子がやってきても、オタオタすることはないはず!!除去食万歳さ」・・・とまあ、思っていたのですが、、、
実際つわり中の今、野菜が食べられないのです。
全く。
唯一食べられるとしたら、生野菜だけ。煮たり焼いたりしたらアウトです。魚もダメ。ちゃんとダシ取ったおみそ汁も臭くてダメ。とにかくちゃんとしたもの、特に和食が全滅です(T_T) 食べられるのは、買ってびっくり!肉まんやサンドウィッチ・・・。普段はむりやり臭く感じるご飯に梅干しと納豆で食べてますが、お昼はたまに、気がつくとそんなジャンクなものを食べてしまっています。
しかも不思議と、ジャンクフードはおいしく食べられるのです(T_T)
上の子のお昼ご飯を用意するのが億劫で、ついつい公園の帰りにコンビニに寄ってしまうから、問題なのですよね。
でも、台所に立つのも結構辛い。冷蔵庫の中が全部調理済みだったら、どんなに幸せか、と何回思ったことか。
上のお子さんがいらっしゃるママさん、私みたいなジャンクつわりのあったママさん、いらっしゃったら教えて下さい。この時期って、どうやって乗りきったんでしょうか。何だか、毎日面倒な気分で、ちっともお腹の子に幸せを感じることが出来ません。自覚が全くありません。欲しかったから作ったというのに!本当にいるのかなぁ?という感じです。上の子はビックリするくらい甘えん坊になって、相手が大変だし。
一度うっすら出血して、1週間安静にしてました。姑がやってきて、面倒みてくれました。
なんだか、初期のくせにヒーヒー言ってる自分が情けないですが、何か良い乗りきり方がありましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
ついに(?)二人目を妊娠致しました。今、つわりの真っ最中です。
上の子がアレルギー持ちで、食べ物に関しては母乳の頃から、こちらでお世話になりながら、ノイローゼと闘いながら、何とか今までやってきました。
「絶対次に妊娠したら、妊娠中から食事には気をつけるんだ!ずーっと除去食でやってきて、今ではそれが当たり前になっていて、健康的だし、絶対にもうどんなアレルギーの子がやってきても、オタオタすることはないはず!!除去食万歳さ」・・・とまあ、思っていたのですが、、、
実際つわり中の今、野菜が食べられないのです。
全く。
唯一食べられるとしたら、生野菜だけ。煮たり焼いたりしたらアウトです。魚もダメ。ちゃんとダシ取ったおみそ汁も臭くてダメ。とにかくちゃんとしたもの、特に和食が全滅です(T_T) 食べられるのは、買ってびっくり!肉まんやサンドウィッチ・・・。普段はむりやり臭く感じるご飯に梅干しと納豆で食べてますが、お昼はたまに、気がつくとそんなジャンクなものを食べてしまっています。
しかも不思議と、ジャンクフードはおいしく食べられるのです(T_T)
上の子のお昼ご飯を用意するのが億劫で、ついつい公園の帰りにコンビニに寄ってしまうから、問題なのですよね。
でも、台所に立つのも結構辛い。冷蔵庫の中が全部調理済みだったら、どんなに幸せか、と何回思ったことか。
上のお子さんがいらっしゃるママさん、私みたいなジャンクつわりのあったママさん、いらっしゃったら教えて下さい。この時期って、どうやって乗りきったんでしょうか。何だか、毎日面倒な気分で、ちっともお腹の子に幸せを感じることが出来ません。自覚が全くありません。欲しかったから作ったというのに!本当にいるのかなぁ?という感じです。上の子はビックリするくらい甘えん坊になって、相手が大変だし。
一度うっすら出血して、1週間安静にしてました。姑がやってきて、面倒みてくれました。
なんだか、初期のくせにヒーヒー言ってる自分が情けないですが、何か良い乗りきり方がありましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
No.9223 01月21日(Fri) 23:47 投稿者名:はるかママ 3歳8ヶ月♀&2歳0ヶ月♂
Re: 妊婦の食事
ロコさんこんばんは。いつも掲示板は見ていたのですが、1年半ぶりの投稿になりますはるかママです。わたしもこのたび3人目を妊娠して、ただいまつわりの真っ最中です。
いったいなんじゃこのつわりは、って思っていたのですが、ジャンクつわり!って呼べばなんだか私に当てはまるっ。同じくなんかパンチのある食べ物しか受け付けないんですよ。でも魚は大丈夫で、醤油をたくさんかけてしまっています。塩辛く味付けしたジャガイモと魚が中心の毎日です。肉はぜんぜんだめ、野菜は煮るとだめで、みそ汁も無理そうです。なぜか即席のラーメンとか、ポテトフライとか、ベーコンは食べたいなって思ったりするんですよね。醤油で濃く味付けした魚を食べた後はかなり後悔するのですが、他に食べられるものがなくて、、ホント塩辛いのはいけませんよね。
返事になっていたらいいのですが、病院で体重管理や食事制限の指導を受けた後に、つわりがつらいと話したときに、先生が「この時期はお腹の赤ちゃんはお母さんが水しか飲めなくてもちゃんと育つから気にしなくていい」って言っていたことだけをたよりになんとかしのいでします。ただし塩辛いのはいけないそうです。妊婦でなくても塩辛い食事はいけないから、というのが理由だそうです。
実家の妹が妊娠中なのですが、初期のつわりのときにミスタードーナツのフレンチクルーラーしか食べられなかったそうです(なんじゃそりゃぁーー)。週に1回、吐き気止めと栄養剤の点滴を受けていたそうで、なんか人によってつわりの中身がぜんぜんちがいますねぇ。お互いなんとか乗り切りましょう!!
いったいなんじゃこのつわりは、って思っていたのですが、ジャンクつわり!って呼べばなんだか私に当てはまるっ。同じくなんかパンチのある食べ物しか受け付けないんですよ。でも魚は大丈夫で、醤油をたくさんかけてしまっています。塩辛く味付けしたジャガイモと魚が中心の毎日です。肉はぜんぜんだめ、野菜は煮るとだめで、みそ汁も無理そうです。なぜか即席のラーメンとか、ポテトフライとか、ベーコンは食べたいなって思ったりするんですよね。醤油で濃く味付けした魚を食べた後はかなり後悔するのですが、他に食べられるものがなくて、、ホント塩辛いのはいけませんよね。
返事になっていたらいいのですが、病院で体重管理や食事制限の指導を受けた後に、つわりがつらいと話したときに、先生が「この時期はお腹の赤ちゃんはお母さんが水しか飲めなくてもちゃんと育つから気にしなくていい」って言っていたことだけをたよりになんとかしのいでします。ただし塩辛いのはいけないそうです。妊婦でなくても塩辛い食事はいけないから、というのが理由だそうです。
実家の妹が妊娠中なのですが、初期のつわりのときにミスタードーナツのフレンチクルーラーしか食べられなかったそうです(なんじゃそりゃぁーー)。週に1回、吐き気止めと栄養剤の点滴を受けていたそうで、なんか人によってつわりの中身がぜんぜんちがいますねぇ。お互いなんとか乗り切りましょう!!
No.9228 01月22日(Sat) 02:27 投稿者名:Baby Blues 12、9、7、1歳 男ばかり
Re: 妊婦の食事
つわりの時はしょうがないわよ~っ。食べられるものを食べるしかこの時期乗り切れないもの・・・つわりなのにきちんとお食事を作って、健全な食生活をしていらっしゃる方がいたら、お顔を拝見させていただきたいくらいだわ。どうぞ気になさらず、今のうちにジャンク三昧しておいて下さいね。アタシにしたら、肉まんなんて健康ジャンクじゃないかと思いますよ。
No.9233 01月22日(Sat) 15:11 投稿者名:ミナツ 2歳半 男の子
Re: 妊婦の食事
ロコさん、こんにちは!
ご懐妊おめでとうございます。その後つわりはいかがですか?
私も今8ヶ月の妊婦なのですが、上の子も今の子もつわりはほんと~~~~~~~につらかったので、気持ちがよくわかります。
上の子のときは、イチゴ味のアイスしか食べられなくなり、入院もしました(点滴三昧です)。今の子のときは、いわゆるつわりの時期は、タンメン(しかもインスタント)ばっかりでした。あとは、ロコさんとおなじように、コンビニのサンドイッチ(ポテサラやマヨネーズを使ったものしかだめでしたが)なら食べられたんですよね。(おかげで、息子はマヨネーズ好きになってしまった、とほほ)あと、あまいものがだめになったので塩や味噌をなめてました(笑)。
ちなみに中期に入ってからは、肉・魚・海草がだめ。なので鉄分が有効にとれず、貧血になって鉄剤のお世話になってます。
後期になってからは、野菜もだめになってます・・・何食べてるんでしょうねえ(苦笑)。
アレルギーのことも心配でしょうが、無理して食べられないものを食べて、気分悪くなったりして、それで点滴したり入院したりするほうが、もっと大変だと思います。
特に上の子がいるとなると、点滴ひとつするのにも一苦労でした。 わたしもしんどくて、水分不足でつらくて「お腹の子に殺される・・・」と本気で思いましたが、5ヶ月にはだいぶ落ち着いてきて、上の子の公園通いもしてます。(あとで、お腹の子には「あんなこと思ってごめんね~」とフォローしておきましたが)
私の場合ですが、寝る前に梅醤エキスをスプーン一杯飲むと、翌朝胃の辺りが楽でした。もし梅干がまだ何とか食べられるなら、試してみてください。
まずは、体力を落とさないのが一番ですよ!
ご懐妊おめでとうございます。その後つわりはいかがですか?
私も今8ヶ月の妊婦なのですが、上の子も今の子もつわりはほんと~~~~~~~につらかったので、気持ちがよくわかります。
上の子のときは、イチゴ味のアイスしか食べられなくなり、入院もしました(点滴三昧です)。今の子のときは、いわゆるつわりの時期は、タンメン(しかもインスタント)ばっかりでした。あとは、ロコさんとおなじように、コンビニのサンドイッチ(ポテサラやマヨネーズを使ったものしかだめでしたが)なら食べられたんですよね。(おかげで、息子はマヨネーズ好きになってしまった、とほほ)あと、あまいものがだめになったので塩や味噌をなめてました(笑)。
ちなみに中期に入ってからは、肉・魚・海草がだめ。なので鉄分が有効にとれず、貧血になって鉄剤のお世話になってます。
後期になってからは、野菜もだめになってます・・・何食べてるんでしょうねえ(苦笑)。
アレルギーのことも心配でしょうが、無理して食べられないものを食べて、気分悪くなったりして、それで点滴したり入院したりするほうが、もっと大変だと思います。
特に上の子がいるとなると、点滴ひとつするのにも一苦労でした。 わたしもしんどくて、水分不足でつらくて「お腹の子に殺される・・・」と本気で思いましたが、5ヶ月にはだいぶ落ち着いてきて、上の子の公園通いもしてます。(あとで、お腹の子には「あんなこと思ってごめんね~」とフォローしておきましたが)
私の場合ですが、寝る前に梅醤エキスをスプーン一杯飲むと、翌朝胃の辺りが楽でした。もし梅干がまだ何とか食べられるなら、試してみてください。
まずは、体力を落とさないのが一番ですよ!
No.9267 01月24日(Mon) 22:54 投稿者名:ミナツ 2歳半 男の子
骨盤!
食生活以外になりますが・・・。
お手元にさらし(岩田帯)はありますか?
太ももの付け根(大転子)をおさえるように腹帯を巻くと、仙骨や骨盤が支えられて、血行がよくなり、つわりが楽になると産院の助産師さんにいわれました。難しい場合は、(あれば)骨盤ベルトなどもいいようです。
ちなみに、伸縮性のあるタイプや大手から出てるようなガードル、コルセットタイプではだめなようです。
一般的に腹帯は5ヶ月くらいから巻くもの、とされていますが、骨盤は8週くらいから緩み始めるので、ここで前回の出産や生活習慣で骨盤がうまいこといってない場合は、つわりがつらくなるひともいるとのことです。
今はあまり腹帯は必要じゃない、という説が多いですが、ここを支える→後の腰痛予防になると言うので、私の通っている産院では腹帯を勧めていました。あ、お臍の辺りはおりあげるようにして、お臍にかからないように巻いてくださいね。ぎゅーっとまくのは、骨盤の辺りだけで、お臍の辺りはくるくる、と抑える程度でいいようです。
お手元にさらし(岩田帯)はありますか?
太ももの付け根(大転子)をおさえるように腹帯を巻くと、仙骨や骨盤が支えられて、血行がよくなり、つわりが楽になると産院の助産師さんにいわれました。難しい場合は、(あれば)骨盤ベルトなどもいいようです。
ちなみに、伸縮性のあるタイプや大手から出てるようなガードル、コルセットタイプではだめなようです。
一般的に腹帯は5ヶ月くらいから巻くもの、とされていますが、骨盤は8週くらいから緩み始めるので、ここで前回の出産や生活習慣で骨盤がうまいこといってない場合は、つわりがつらくなるひともいるとのことです。
今はあまり腹帯は必要じゃない、という説が多いですが、ここを支える→後の腰痛予防になると言うので、私の通っている産院では腹帯を勧めていました。あ、お臍の辺りはおりあげるようにして、お臍にかからないように巻いてくださいね。ぎゅーっとまくのは、骨盤の辺りだけで、お臍の辺りはくるくる、と抑える程度でいいようです。
No.9282 01月25日(Tue) 15:21 投稿者名:ミナツ 2歳半 男の子
巻き方
こちらに巻き方が載っていました。
http://allabout.co.jp/children/childbirth/closeup/CU20020519/index3.htm
基本的にはこれでいいのですが、骨盤と恥骨の辺りを支えたいので、巻きはじめを太ももの付け根(ぐりぐりしたところ)にあてて、1周させてぎゅぎゅっとしめます。
2周目も同じところを巻いて、きつくここで巻きます。
これで骨盤が支えられたことになると思います。
後はくるくると邪魔にならないように(?)巻いてください。
まだまだ寒くなりそうですから、お互いベビのためにからだあっったかくしてましょうね。
http://allabout.co.jp/children/childbirth/closeup/CU20020519/index3.htm
基本的にはこれでいいのですが、骨盤と恥骨の辺りを支えたいので、巻きはじめを太ももの付け根(ぐりぐりしたところ)にあてて、1周させてぎゅぎゅっとしめます。
2周目も同じところを巻いて、きつくここで巻きます。
これで骨盤が支えられたことになると思います。
後はくるくると邪魔にならないように(?)巻いてください。
まだまだ寒くなりそうですから、お互いベビのためにからだあっったかくしてましょうね。
No.9234 01月22日(Sat) 16:41 投稿者名:まーママ 4歳2ヶ月♂ 2歳9ヶ月♀
Re: 妊婦の食事
わ~い♪ロコさんも妊婦さんなんだぁ~!オメデトウ♪
そしてはるかママさんミナツさんはじめ、二人目、三人目を妊娠中の皆さま、オメデトウございます♪寒い時期、大事になさってくださいね!
初期にはまだまだ実感なんて…ね、アタシなんか出てくるまで上の子のことしか考えられなかったし、実際ベッタリ、ラブラブしまくってましたよ~。(笑)
下の子のつわりの時には、業務用の冷凍ラーメンと業務用の冷凍お好み焼きで生き延びたアタシ…。手作りする気にはならず、他の味はダメで業務用のソレしか食べたくなかった…何食食べたことやら…冷静に思い出したら気味悪いです…(笑)。
ロコさん、きっとじき落ち着きますよ。アタシも何じゃ、こりゃ?こんなものばっかりどうして食べたかったんだろう…って、夢から覚めたような気分でしたもの。
食べ物のことについてロコさんにアドバイスできることなんてなかったんですけど~♪どうか、気負うことなく2人目妊娠&育児を楽しんでくださいね!ってエールを送りたくって…ね。ではまた♪
追伸:亀山静夫著の「体質の良い子に育てましょう」の中に、「つわりについて」書かれていました♪耳に痛いところもありますが(笑)一応書き抜いておきます…。
「つわりは、母親の毒素が胎児に行かないように(胎児を守るはたらき)母親の身体の中で、症状を出しているのですから、喜ばなければいけません。兄弟の中で、つわりのひどかった子供の方が、体質が良いということはよく経験します。食べやすいからといって、冷えるものや、手軽なものばかり食べてはいけません。胎児に影響が出てきます。なるべく、質の良いものを食べるように心掛けましょう…例えば、柑橘類でも、レモンやグレープフルーツよりは、国内産のミカン(イヨカン、ハッサク、出来れば無農薬)などの方がよいでしょう。」
そしてはるかママさんミナツさんはじめ、二人目、三人目を妊娠中の皆さま、オメデトウございます♪寒い時期、大事になさってくださいね!
初期にはまだまだ実感なんて…ね、アタシなんか出てくるまで上の子のことしか考えられなかったし、実際ベッタリ、ラブラブしまくってましたよ~。(笑)
下の子のつわりの時には、業務用の冷凍ラーメンと業務用の冷凍お好み焼きで生き延びたアタシ…。手作りする気にはならず、他の味はダメで業務用のソレしか食べたくなかった…何食食べたことやら…冷静に思い出したら気味悪いです…(笑)。
ロコさん、きっとじき落ち着きますよ。アタシも何じゃ、こりゃ?こんなものばっかりどうして食べたかったんだろう…って、夢から覚めたような気分でしたもの。
食べ物のことについてロコさんにアドバイスできることなんてなかったんですけど~♪どうか、気負うことなく2人目妊娠&育児を楽しんでくださいね!ってエールを送りたくって…ね。ではまた♪
追伸:亀山静夫著の「体質の良い子に育てましょう」の中に、「つわりについて」書かれていました♪耳に痛いところもありますが(笑)一応書き抜いておきます…。
「つわりは、母親の毒素が胎児に行かないように(胎児を守るはたらき)母親の身体の中で、症状を出しているのですから、喜ばなければいけません。兄弟の中で、つわりのひどかった子供の方が、体質が良いということはよく経験します。食べやすいからといって、冷えるものや、手軽なものばかり食べてはいけません。胎児に影響が出てきます。なるべく、質の良いものを食べるように心掛けましょう…例えば、柑橘類でも、レモンやグレープフルーツよりは、国内産のミカン(イヨカン、ハッサク、出来れば無農薬)などの方がよいでしょう。」
No.9244 01月23日(Sun) 02:30 投稿者名:ピンパン 1歳10ヶ月 男の子
Re: 妊婦の食事
ロコさん、こんばんは。そして、妊娠おめでとうございます。
はるかママさんも、ミナツさんもおめでとうございます。
つわり、つらいですよね。でも、食べられるものがあるだけ、シアワセですよ!このさい、アレルギーなどきにせず、つわりを乗り越えることだけを考えてください。その後、普通に食べられるようになったらご飯に気を使えばいいかな?と。私は、水も飲めなくなって、1ヵ月半点滴だけで生活しましたが、子供は元気に生まれてきたし、健康に成長しています。成長曲線は上限ぎりぎりでした。
私はつわりが怖くて、次の妊娠に踏み出せないでいます。情けない奴・・・。
はるかママさんも、ミナツさんもおめでとうございます。
つわり、つらいですよね。でも、食べられるものがあるだけ、シアワセですよ!このさい、アレルギーなどきにせず、つわりを乗り越えることだけを考えてください。その後、普通に食べられるようになったらご飯に気を使えばいいかな?と。私は、水も飲めなくなって、1ヵ月半点滴だけで生活しましたが、子供は元気に生まれてきたし、健康に成長しています。成長曲線は上限ぎりぎりでした。
私はつわりが怖くて、次の妊娠に踏み出せないでいます。情けない奴・・・。
No.9246 01月23日(Sun) 14:14 投稿者名:さつき 3歳5ヶ月♂ 10ヶ月♂
Re: 妊婦の食事
おめでとうございます☆
ジャンクづわり。食べつわり。まさしくそうでした。
サンドイッチ(トマトはさんだの)ハンバーガー、フライドポテト、フライドチキン、ピザ。そしてかかせないのがコーラ!こんなのしか食べれませんでした。いや、食べないと気持ち悪い。それなのに、何度も吐きもどしてしまい、寝てばかり。
それでつわりがきついと言っても説得力ないのが悲しいですね(笑)
私の場合、気を付けていたのは、1日に卵1個、牛乳1杯以上とらないようにしていたことくらいです。
つわり中は2人とも同じような感じで、上の子はアトピーですが、下の子はいまのところまったく平気です。やっぱり持って生まれた体質が大きいのでしょうね。車でいうと、子どもの体質が本体なら、食生活やうんぬんはオプションなんだと思います。オプションしだいで変わることは多いけど、やはりベースは変えられないのでしょう。
つわりが落ち着くと、多少食の好みも変わってきますよ♪
つわりの時期は親子ともに出来合いでもいいと思います。ほんの一時期のことですから上手に利用して乗り切ってください。お子さんの甘えん坊も、下の子が生まれる頃そうなる子、生まれてからそうなる子、生まれて1年してからそうなる子、いろいろみたいです。今十分甘えられると、生まれたときには落ち着くことが多いみたいですので、頑張ってくださいね。
ちなみに余談ですが、ジャンクつわり(?/揚げ物など)は男の子に多いらしいです。女の子は和食つわりが多いとか…。噂ですから話半分で聞いてくださいね♪
ジャンクづわり。食べつわり。まさしくそうでした。
サンドイッチ(トマトはさんだの)ハンバーガー、フライドポテト、フライドチキン、ピザ。そしてかかせないのがコーラ!こんなのしか食べれませんでした。いや、食べないと気持ち悪い。それなのに、何度も吐きもどしてしまい、寝てばかり。
それでつわりがきついと言っても説得力ないのが悲しいですね(笑)
私の場合、気を付けていたのは、1日に卵1個、牛乳1杯以上とらないようにしていたことくらいです。
つわり中は2人とも同じような感じで、上の子はアトピーですが、下の子はいまのところまったく平気です。やっぱり持って生まれた体質が大きいのでしょうね。車でいうと、子どもの体質が本体なら、食生活やうんぬんはオプションなんだと思います。オプションしだいで変わることは多いけど、やはりベースは変えられないのでしょう。
つわりが落ち着くと、多少食の好みも変わってきますよ♪
つわりの時期は親子ともに出来合いでもいいと思います。ほんの一時期のことですから上手に利用して乗り切ってください。お子さんの甘えん坊も、下の子が生まれる頃そうなる子、生まれてからそうなる子、生まれて1年してからそうなる子、いろいろみたいです。今十分甘えられると、生まれたときには落ち着くことが多いみたいですので、頑張ってくださいね。
ちなみに余談ですが、ジャンクつわり(?/揚げ物など)は男の子に多いらしいです。女の子は和食つわりが多いとか…。噂ですから話半分で聞いてくださいね♪
No.9261 01月24日(Mon) 19:38 投稿者名:かっぽ 2才9ヶ月 娘
Re: 妊婦の食事
わ~い\(^o^)/ おめでとうございま~す♪ こいつぁ春から縁起がいいやぁ!って感じの話題ですね!!
「ジャンクつわり」むむむ..さすがロコさんらしいネーミング!座布団一枚!だわ~(^◇^;)。でもでもでもね~...。「(後悔する)経験者は語る」戯れ言と受け取って貰っても構わないのでワタシの独り言も聴いて頂戴ね。ワタシもそうだったのですよ。えぇお恥ずかしいほどに。で、その結果が現在の娘のアトピーに関連しているとは断言できないけれど体質を作る一端にはなっていただろうと推測しておりまする..。そこで、少なくともこちらの掲示板でロコさんと出会い・断乳に踏み切られた経緯・除去食実践の数々などを知っている者としては「妊娠おめでとう!そうよね辛い時は一時だから食べられる物食べといた方がいいのよ。」とは安易に申せないのですよワタシ。(決して↑皆さんにケンカ売ってるわけじゃないんですよ~勘違いしないでね~..って何を恐れてるんだ(笑)ワタシ。)
手元にある食養生の本によりますと
つわりにも陰性のものと陽性のものがあるようで吐いて吐いて体力喪失という状態のママは陰性のようで甘いものや果物・冷たい飲み物などを好む冷え性気味の人に多いようです。一方、つわりの症状はあっても吐き気が少なく比較的元気なママは陽性で動物性食品を摂り過ぎの傾向にあるそう。ちなみに穀物菜食中心で適度な運動量をこなしてきた女性にはほとんどつわりの症状がないそうです。食養生ではつわりの原因を「血液が酸化し有害物質が溜まっているための排毒作用」としているようです。これから元気な赤ちゃんを育てていくための母胎ですからまずはきれいにしておきましょう!という実に理に適った話と受け取れるのですがいかがでしょうか!?皆さんもお客人がみえる時にはお掃除しますでしょ(笑)??なのでせっかくキレイにしてるところにわざわざゴミを運んだりしないように(スミマセン..露骨な喩えでm(__)m)ママの体はしっかりと「選んで食すべき」なんですよね。きっとロコさんはそんなこと百も承知だと思うのでこんなことを書いて幸せ気分に水を差すヤな女だとお思いでしょうが敢えて気を引き締めていただきたく書かせていただきました。(どうかワタシの叱咤激励・愛のムチを受けてね♪)
でね。 ロコさんは陽性タイプじゃありません!? 生野菜しか受け付けないというところでピンときたのですよワタシ。あっ!それはきっと陰性の食物で体を中和しようとしているのでは!?と。違うかな??(こんなに断言しておいて失礼な話ですねゴメンナサイ)とりあえず陰でも陽でもつわり時期は無理して食べなくていいそうですよ。体の要求に素直になりましょう。「え?要求に素直になったらジャンクに行っちゃうのよぉ~!」というお嘆きかもしれませんがそれはきっと体そのものではなくロコさんの心や頭ではありませんか。以前は好きだった物の「記憶」だけが甦って欲しているということもあると思います。でもそれは体そのものが求めているものではないのかも。
陽性の人は体に必要以上のものが溜まっているので余分なものを代謝して出してしまう必然性があるし 陰性の人は食べないでいると体内の”陰”が出ることで結果的に陽に近づくというのが食養生からみたつわりのシステムのようです。
やはりオススメは中庸の穀物類を中心に摂って造血を心がけることでしょうか。つわりがひどい時は手足を床について四つん這いで歩くといいそうですよ。(ワタシはすごく効果がありました!)なんでも飼い猫につわりはあっても野良猫にはないそうな。私達が忘れてしまった野生を取り戻す時が来たのです(笑)。玄米(ごま塩を必ず振りかけるようにしましょう)おにぎりの冷えたものだと食べた後の吐き気も抑えてくれるそうです。朝多めに作っておくとかしてはどうでしょう?きっと坊っちゃんのお食事のことの方が気になりますよね。でも自分で食べるのはおろかお料理中のニオイからしてどうしてもダメというのでなければロコさんはとりあえず食べられる安心な物(笑)だけ摂って(お味噌汁も野菜のお浸しも無理して食べる必要はないのですよ今は。玄米は完全栄養食ですしね。)坊っちゃんには適宜作ってあげては!?
わかるなぁ~その気持ち。ドラえもんに助けてほしいよね(笑)。
ふと思ったんですが..。母親でさえ感じられない「存在」に気づいて欲しくて胎児ちゃんは懸命に「つわり」という症状でママに信号を送っているんじゃないかと。
ともあれ なんとかこの時期をしのいで胎児ちゃんとめでたくお兄ちゃまになるお兄ちゃんがスクスク育っていきますように!あっ!くれぐれもロコさんは育っちゃダメよん(笑)♪
「ジャンクつわり」むむむ..さすがロコさんらしいネーミング!座布団一枚!だわ~(^◇^;)。でもでもでもね~...。「(後悔する)経験者は語る」戯れ言と受け取って貰っても構わないのでワタシの独り言も聴いて頂戴ね。ワタシもそうだったのですよ。えぇお恥ずかしいほどに。で、その結果が現在の娘のアトピーに関連しているとは断言できないけれど体質を作る一端にはなっていただろうと推測しておりまする..。そこで、少なくともこちらの掲示板でロコさんと出会い・断乳に踏み切られた経緯・除去食実践の数々などを知っている者としては「妊娠おめでとう!そうよね辛い時は一時だから食べられる物食べといた方がいいのよ。」とは安易に申せないのですよワタシ。(決して↑皆さんにケンカ売ってるわけじゃないんですよ~勘違いしないでね~..って何を恐れてるんだ(笑)ワタシ。)
手元にある食養生の本によりますと
つわりにも陰性のものと陽性のものがあるようで吐いて吐いて体力喪失という状態のママは陰性のようで甘いものや果物・冷たい飲み物などを好む冷え性気味の人に多いようです。一方、つわりの症状はあっても吐き気が少なく比較的元気なママは陽性で動物性食品を摂り過ぎの傾向にあるそう。ちなみに穀物菜食中心で適度な運動量をこなしてきた女性にはほとんどつわりの症状がないそうです。食養生ではつわりの原因を「血液が酸化し有害物質が溜まっているための排毒作用」としているようです。これから元気な赤ちゃんを育てていくための母胎ですからまずはきれいにしておきましょう!という実に理に適った話と受け取れるのですがいかがでしょうか!?皆さんもお客人がみえる時にはお掃除しますでしょ(笑)??なのでせっかくキレイにしてるところにわざわざゴミを運んだりしないように(スミマセン..露骨な喩えでm(__)m)ママの体はしっかりと「選んで食すべき」なんですよね。きっとロコさんはそんなこと百も承知だと思うのでこんなことを書いて幸せ気分に水を差すヤな女だとお思いでしょうが敢えて気を引き締めていただきたく書かせていただきました。(どうかワタシの叱咤激励・愛のムチを受けてね♪)
でね。 ロコさんは陽性タイプじゃありません!? 生野菜しか受け付けないというところでピンときたのですよワタシ。あっ!それはきっと陰性の食物で体を中和しようとしているのでは!?と。違うかな??(こんなに断言しておいて失礼な話ですねゴメンナサイ)とりあえず陰でも陽でもつわり時期は無理して食べなくていいそうですよ。体の要求に素直になりましょう。「え?要求に素直になったらジャンクに行っちゃうのよぉ~!」というお嘆きかもしれませんがそれはきっと体そのものではなくロコさんの心や頭ではありませんか。以前は好きだった物の「記憶」だけが甦って欲しているということもあると思います。でもそれは体そのものが求めているものではないのかも。
陽性の人は体に必要以上のものが溜まっているので余分なものを代謝して出してしまう必然性があるし 陰性の人は食べないでいると体内の”陰”が出ることで結果的に陽に近づくというのが食養生からみたつわりのシステムのようです。
やはりオススメは中庸の穀物類を中心に摂って造血を心がけることでしょうか。つわりがひどい時は手足を床について四つん這いで歩くといいそうですよ。(ワタシはすごく効果がありました!)なんでも飼い猫につわりはあっても野良猫にはないそうな。私達が忘れてしまった野生を取り戻す時が来たのです(笑)。玄米(ごま塩を必ず振りかけるようにしましょう)おにぎりの冷えたものだと食べた後の吐き気も抑えてくれるそうです。朝多めに作っておくとかしてはどうでしょう?きっと坊っちゃんのお食事のことの方が気になりますよね。でも自分で食べるのはおろかお料理中のニオイからしてどうしてもダメというのでなければロコさんはとりあえず食べられる安心な物(笑)だけ摂って(お味噌汁も野菜のお浸しも無理して食べる必要はないのですよ今は。玄米は完全栄養食ですしね。)坊っちゃんには適宜作ってあげては!?
> でも、台所に立つのも結構辛い。冷蔵庫の中が全部調理済みだったら、どんなに幸せか、と何回思ったことか。
わかるなぁ~その気持ち。ドラえもんに助けてほしいよね(笑)。
>何だか、毎日面倒な気分で、ちっともお腹の子に幸せを感じることが出来ません。自覚が全くありません。欲しかったから作ったというのに!本当にいるのかなぁ?という感じです。
ふと思ったんですが..。母親でさえ感じられない「存在」に気づいて欲しくて胎児ちゃんは懸命に「つわり」という症状でママに信号を送っているんじゃないかと。
ともあれ なんとかこの時期をしのいで胎児ちゃんとめでたくお兄ちゃまになるお兄ちゃんがスクスク育っていきますように!あっ!くれぐれもロコさんは育っちゃダメよん(笑)♪
No.9269 01月24日(Mon) 23:17 投稿者名:ロコ 2歳7ヵ月 ♂
皆さんありがとう!!
はるかママさん、Baby Bluesさん、ミナツさん、まーママさん、ピンパンさん、さつきさん、かっぽさん、本当にありがとうございました。
はるかママさん、ミナツさんも妊娠中だったのですね。しかも同じつわり。。とても嬉しいです。仲間がいたなんて。頑張れそうです。
ミナツさん、骨盤ですか?!それは初耳です。ただ、、巻き方が分からない・・・。今は、寒いのでもうすでに腹巻き(伸縮性のある腹帯)はしているのです。上の子の時のさらしはまだあると思うので(ちゃんと巻けなかった)ちょっと、巻いてみようかな。
Baby Bluesさん、そうですね、、、肉まんならまだましかもしれませんね。今はあまり気にしなくて食べれるものを食べてていいのかもしれません。
まーママさん、亀山静夫著書の抜粋、ためになりました(^^ゞ 確かに耳に痛い個所もありますが、心がけることは大切なんだ、と思いました。肝に銘じておこう、と。ありがとうございました。
さつきさん、やっぱり男の子ですか。。。いや、子供とパパは、女の子だ!って言うんですけど、どうも希望的観測のような気がしてたのです。私は、男の子なんじゃないかと。。。男の子でいいんですけどね、私は。結果が楽しみです(^^ゞ 意外な所で楽しみが出来ました。
かっぽさん! いろいろと話を覚えてくれていたんですね!ありがとうございます。だから、すごくお話が興味深かくて、早速プリントアウトしそうな勢いです。玄米、ちょうど今日、ふと玄米はどうだろうか、と思っていたところなんですよ。ビックリ。そうですよね。いいかもですね。玄米の匂いがダメじゃなければ、実行してみようと思います。
簡単なレスになってしまいましたが、、、つわり中ということで、なにとぞご勘弁を。これでも一度文章が消えて、2回目です。妊娠中は間抜けで困ります(-_-;)
皆さんのオメデトウの言葉、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。とにもかくにも、ひたすらに闘い抜いて頑張りたいと思います。また何か辛くなったら、書かせてください。宜しくお願いしますね。
はるかママさん、ミナツさんも妊娠中だったのですね。しかも同じつわり。。とても嬉しいです。仲間がいたなんて。頑張れそうです。
ミナツさん、骨盤ですか?!それは初耳です。ただ、、巻き方が分からない・・・。今は、寒いのでもうすでに腹巻き(伸縮性のある腹帯)はしているのです。上の子の時のさらしはまだあると思うので(ちゃんと巻けなかった)ちょっと、巻いてみようかな。
Baby Bluesさん、そうですね、、、肉まんならまだましかもしれませんね。今はあまり気にしなくて食べれるものを食べてていいのかもしれません。
まーママさん、亀山静夫著書の抜粋、ためになりました(^^ゞ 確かに耳に痛い個所もありますが、心がけることは大切なんだ、と思いました。肝に銘じておこう、と。ありがとうございました。
さつきさん、やっぱり男の子ですか。。。いや、子供とパパは、女の子だ!って言うんですけど、どうも希望的観測のような気がしてたのです。私は、男の子なんじゃないかと。。。男の子でいいんですけどね、私は。結果が楽しみです(^^ゞ 意外な所で楽しみが出来ました。
かっぽさん! いろいろと話を覚えてくれていたんですね!ありがとうございます。だから、すごくお話が興味深かくて、早速プリントアウトしそうな勢いです。玄米、ちょうど今日、ふと玄米はどうだろうか、と思っていたところなんですよ。ビックリ。そうですよね。いいかもですね。玄米の匂いがダメじゃなければ、実行してみようと思います。
簡単なレスになってしまいましたが、、、つわり中ということで、なにとぞご勘弁を。これでも一度文章が消えて、2回目です。妊娠中は間抜けで困ります(-_-;)
皆さんのオメデトウの言葉、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。とにもかくにも、ひたすらに闘い抜いて頑張りたいと思います。また何か辛くなったら、書かせてください。宜しくお願いしますね。
No.9281 01月25日(Tue) 13:16 投稿者名:ロコ 2歳7ヵ月 ♂
Re: 皆さんありがとう!!
ピンパンさんにも一度レスを付けたのに、消えてしまって、、、今ごろ気がつきました。ごめんなさい。なので、特に深い意味のある単独レスじゃありませんので、気にしないで下さいm(__)m
1ヵ月も点滴生活だったのですね。大変だったでしょうね。それはつわりの記憶が消えないかもしれませんね。私は上の子の時も結構辛かったのですが、忘れていたんですよね、出産の痛みと共に。。。今回妊娠してからつわりを思い出したのです。ピンパンさんもつい、うっかり忘れる瞬間が来ると思います。その時レッツゴー!ですよ。
ピンパンさんから見たら、ホント、食べれるんだから贅沢な悩み、ですよね。ヒーコラ言ってスミマセンm(__)m
頑張ります!ありがとうございました。
1ヵ月も点滴生活だったのですね。大変だったでしょうね。それはつわりの記憶が消えないかもしれませんね。私は上の子の時も結構辛かったのですが、忘れていたんですよね、出産の痛みと共に。。。今回妊娠してからつわりを思い出したのです。ピンパンさんもつい、うっかり忘れる瞬間が来ると思います。その時レッツゴー!ですよ。
ピンパンさんから見たら、ホント、食べれるんだから贅沢な悩み、ですよね。ヒーコラ言ってスミマセンm(__)m
頑張ります!ありがとうございました。
No.9271 01月25日(Tue) 00:50 投稿者名:かいま 2歳1ヶ月♂ 10日♂
横レス失礼します!
ロコさん、妊娠おめでとうございます☆
そして上の子がいての「つわり」生活・・・どうぞお体大切に!元気な赤ちゃんに会えますように!
かっぽさんに伺いたいことがあったので、横レス失礼します。
かっぽさん、名指しでスミマセン。最近またお名前を見ることができてうれしいです☆
私が上の子のおっぱいで行き詰ってこちらのBBSにたどり着いて以来のファンなんです(告白/笑)
さて、お伺いしたいのは、食養生に関する本のことです。
以前から食養生に興味はあったものの、聞きかじりの断片的な知識しかなくて、何か本があればな~と思っていた矢先だったもので。
何かオススメがあれば&差し支えなければ、教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。
そして上の子がいての「つわり」生活・・・どうぞお体大切に!元気な赤ちゃんに会えますように!
かっぽさんに伺いたいことがあったので、横レス失礼します。
かっぽさん、名指しでスミマセン。最近またお名前を見ることができてうれしいです☆
私が上の子のおっぱいで行き詰ってこちらのBBSにたどり着いて以来のファンなんです(告白/笑)
さて、お伺いしたいのは、食養生に関する本のことです。
以前から食養生に興味はあったものの、聞きかじりの断片的な知識しかなくて、何か本があればな~と思っていた矢先だったもので。
何かオススメがあれば&差し支えなければ、教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.9276 01月25日(Tue) 08:43 投稿者名:かっぽ 2才9ヶ月 娘
♪祝御出産♪
かいまさん\(^o^)/ 御出産おめでとうございま~す♪ お久しぶりですね..ほんと。
読みやすく手に取りやすいという点で
『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当』
大森一慧・著 ソレイユ出版
が オススメですよん(^-^) 「症状(慢性・急性とも)別」に手当法が書かれていますし「素材別」の詳しい説明もあって(たとえば玄米なら玄米粥・玄米クリームなどそれぞれの作り方・効能などなど)索引毎に見やすい作りになっています。
アマゾンでも購入できるようでした。「和書・大森一慧」で検索すると出てきますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8197026-2319431
「オオモリ カズエ」と読みます。「慧」は「ケイ(恵の旧字)」で入力するといいかな!?
それから自然療法家の東城百合子さんの御本も図書館などで目を通されると面白いと思います。離乳食に関する本の中には「我が家の子は2人とも8ヶ月で離乳した..蜂蜜を用いて..」など「なぬっ!?」な表記も数々あれど(笑)この方の御著書も大変興味深いものに思われます。
食養生の本の中には「毒蛇に噛まれたら~桜の木の皮の煎じ汁」なんてのもあって「煎じてる間に死んじゃうじゃ~ん!」ってツッコミたくなるようなのもあって結構笑えるんですが日々の暮らしの中で「おっ!これも何か有事の折には役立つかも!!」などとついついそこら辺に生えてる草なんかにも目がいっちゃうんですよねぇ~(^◇^;)もうウチの夫なんかワタシのこと「魔女」って呼んでますから(笑)。
そうそう! ロコさん♪ 「つわりを軽減するために四つん這いで歩くのが良い」というのは何もかっぽ家に伝わる怪しげな迷信ではないのですぞ(笑)。「西式健康法」を実践されておられる甲田光雄医師(『アトピー完治少食法』などの著書あり)より伝授されました。 お疲れのところ要領を得ない文章を長々と羅列してごめんなさいねm(__)m読みづらいことお許しを。
> 以前から食養生に興味はあったものの、聞きかじりの断片的な知識しかなくて、何か本があればな~と思っていた矢先だったもので。
読みやすく手に取りやすいという点で
『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当』
大森一慧・著 ソレイユ出版
が オススメですよん(^-^) 「症状(慢性・急性とも)別」に手当法が書かれていますし「素材別」の詳しい説明もあって(たとえば玄米なら玄米粥・玄米クリームなどそれぞれの作り方・効能などなど)索引毎に見やすい作りになっています。
アマゾンでも購入できるようでした。「和書・大森一慧」で検索すると出てきますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8197026-2319431
「オオモリ カズエ」と読みます。「慧」は「ケイ(恵の旧字)」で入力するといいかな!?
それから自然療法家の東城百合子さんの御本も図書館などで目を通されると面白いと思います。離乳食に関する本の中には「我が家の子は2人とも8ヶ月で離乳した..蜂蜜を用いて..」など「なぬっ!?」な表記も数々あれど(笑)この方の御著書も大変興味深いものに思われます。
食養生の本の中には「毒蛇に噛まれたら~桜の木の皮の煎じ汁」なんてのもあって「煎じてる間に死んじゃうじゃ~ん!」ってツッコミたくなるようなのもあって結構笑えるんですが日々の暮らしの中で「おっ!これも何か有事の折には役立つかも!!」などとついついそこら辺に生えてる草なんかにも目がいっちゃうんですよねぇ~(^◇^;)もうウチの夫なんかワタシのこと「魔女」って呼んでますから(笑)。
そうそう! ロコさん♪ 「つわりを軽減するために四つん這いで歩くのが良い」というのは何もかっぽ家に伝わる怪しげな迷信ではないのですぞ(笑)。「西式健康法」を実践されておられる甲田光雄医師(『アトピー完治少食法』などの著書あり)より伝授されました。 お疲れのところ要領を得ない文章を長々と羅列してごめんなさいねm(__)m読みづらいことお許しを。
No.9295 01月25日(Tue) 21:59 投稿者名:かいま 2歳1ヶ月♂ 10日♂
ありがとうございます☆
かっぽさん、ご丁寧にありがとうございます!
そう。今回自宅出産をしたのですが、まだ10日というのが信じられないくらい
弟はかいま家に溶け込んでます。
おっぱいの方も、2人目ということ以上に、2年間こちらで色々勉強したかいあって(笑)順調です。
でもでも、分かっていても不安な時もあったりで(←未熟者)
これからもこちらでお世話になりま~す!
かっぽさんだけでなく、みなさまよろしくお願いします☆
なんと!!かいま家の新入りの名前にもこの漢字を使っております~。
教えていただいた本、読むのが楽しみです。
上の子が2歳を過ぎて少し食生活に(私の)甘えが出てきて
いい加減になっているところが大いにあるので
出産を機に心を引き締める意味でも、早く読みたいです。
ロコさん、たびたびお邪魔しました。
そう。今回自宅出産をしたのですが、まだ10日というのが信じられないくらい
弟はかいま家に溶け込んでます。
おっぱいの方も、2人目ということ以上に、2年間こちらで色々勉強したかいあって(笑)順調です。
でもでも、分かっていても不安な時もあったりで(←未熟者)
これからもこちらでお世話になりま~す!
かっぽさんだけでなく、みなさまよろしくお願いします☆
>「慧」は「ケイ(恵の旧字)」で入力するといいかな!?
なんと!!かいま家の新入りの名前にもこの漢字を使っております~。
教えていただいた本、読むのが楽しみです。
上の子が2歳を過ぎて少し食生活に(私の)甘えが出てきて
いい加減になっているところが大いにあるので
出産を機に心を引き締める意味でも、早く読みたいです。
ロコさん、たびたびお邪魔しました。
無断で転載することは堅くお断りいたします