プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.220 低体温について



No.220 03月11日(Fri) 04:38 投稿者名:Cindy 1歳10ヶ月 女のこ
■ 低体温について
こんばんは、いつも参考にさせてもらっています。
今回もおっぱいの話ではないく、そのうえ私のことなのですが、健康にお詳しい方が沢山いらっしゃるのでアドバイスをいただきたくて出てきました。

私は低体温で、35度2分くらいが平熱なのですが、冷えを感じたことも無く、石ちゃん並みに冬でも半そでなので(^^;)気にしていませんでした。ちなみにかなりの低血圧です。(でも寝起きいいです)

ですが、調べたところガンになりやすいとか、白髪や抜け毛とか、疲れやすいとか妊娠しづらいとか、免疫低下(風邪引かないので、これはあまり該当しないかも)、基礎代謝の低下とか、コワイ弊害があるんですね。
冷え性と違って自覚症状はないらしいので、冷えが気にならないことも納得です。

今の体調の悪さの原因が一部ある気がして、何とかしたいと思っています。
色々調べてやはり食だ!と思い、動物性タンパク質を減らして、玄米食や温野菜、豆を多く食べたり、(肉を食べた方がいいという説とあまり食べない方がよいという説があるみたいです)お菓子をやめたりしています。
また、毎日パンツでスカートをやめ、夜ストレッチしたり、足指靴下はいたり、しょうが紅茶を飲んだりしていますが、がんばってかれこれ3ヶ月・・、
まったく体温、体調とも変化ありません!!
それどころかおっぱいほとんどでなくなってきました。

何故に~?!カロリー足りない?でもおなか減らないし・・。
朝、あったかいお茶だけでごはん食べないからでしょうか?
(でも、その朝抜きプチ断食で体温があがるようなこともサイトで見たんですけどう。)

また、たまたまトコちゃんベルト(産後の腰をしめるやつ)のサイトで、骨盤のゆがみの弊害のひとつに低体温というのがちょこっと書いてあったので早速今更ながら注文してみました。

そして、整体も予約してみましたが・・・。

Cindyよ。方向はあっているのかい?と不安になってきています(^^;)。

これで体温あがった、とか、あがって健康になった、というような
経験や取り組みをしている方がいらっしゃったらアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします!

PS:足指靴下履くと足先が冷える気がするのは私だけですか~??

No.241 03月12日(Sat) 01:10 投稿者名:かいま 2歳2ヶ月♂ 1ヶ月♂
■ Re: 低体温について
こんばんは。お久しぶりです。
Cindyさんちのお嬢さんももうすぐ2歳ですか・・・
早いものですね。今でも出産直前のCindyさんの書き込みを思い出します。

さて、体調が悪いとのこと。お仕事もされているのに大変ですね。
お腹減らないそうですが、胃腸の調子はいかがですか?
胃腸の不調は、痛みなどのハッキリした自覚症状がないので、見過ごされやすいですが。

少し前にかっぽさん(ありがとうございました!)に教わった本
(大盛一慧 からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て)によりますと
体力がなくつかれやすく、胃腸が弱い。
声は小さく覇気がなく、血圧も体温も低い。
そんな人はまずは胃腸を丈夫にすること。そこからからだのたて直しをはかるとあります。

また、体温が低い原因には3つあって
・砂糖など体を冷やす食べ物の摂りすぎ
・体熱を生産する筋肉を使う機会の減少(運動不足)
・筋肉をつくる肝臓自体が弱っている
だそうです。
体温を上げる穀物を中心にみそ汁を食べ、よく体を動かすといいそうです。
もちろん、すでにされているように、甘いもの・動物性タンパク質は避けます。

私の場合は貧血が気になって、これからの母乳育児が不安になってまして。
二人目が完全母乳で私が粗食をしてるにもかかわらず、身長体重ともに
母子手帳の成長曲線を上回る勢いで大きくなってるのです(汗)
授乳のたびに、まだ飲むの?まだあげていいの?と不安になります。
で、食事で体質改善・・・というか、食事が体を作っているという考えに興味を持っています。
で、同じく玄米菜食&甘いものをやめて、梅醤番茶をちびり・・・な生活に切り替えています。
それでも息子はビッグ君・・・玄米菜食でカロリーが足りないということはないと思いますよ。
それとも私が食べ過ぎ?(笑)
玄米だと食べ過ぎないと言いますが、結構な量食べてるもので(汗)

まだまだ勉強不足でいいアドバイスができなくてごめんなさい。
でも方向性は間違ってないと思いますよ。
朝ご飯は食べられるだけでもいいので、ちゃんと食べた方がいいように思いますが。
食養やマクロに詳しい方、いかがでしょうか。

先のかっぽ女史推薦の本には、体の諸症状に対する食養生のレシピが
とても具体的にのっていて分かりやすい&参考になります。
今日は本の紹介のカキコばかり(しかも受け売り)で申し訳ないのですが(笑)

足指靴下は、絹のを履いてますか?
私は最近よく見かけるかわいい柄の綿ソックスはどうも気持ち悪くて
足指靴下を履くなら絹!と決めていますが。
綿だと外出先から帰ると履き替えたくなりますが(蒸れる→そして冷える)
絹だとお風呂に入るまで履いていても、気持ち悪くありません。

体調、少しでも良くなるといいですね。
今の努力はきっと報われますよ!!

ps いつぞやはシュタイナーのスレ、勉強させてもらいました。
ウォルドルフ人形ちゃん(名前忘れてしまいました)はお元気ですか?
うちも念願かなって昨年末にショートヘアの男の子を作りました♪

No.291 03月15日(Tue) 00:45 投稿者名:Cindy 1歳10ヶ月 女のこ
■ Re^2: 低体温について
かいまさーん!嬉しいです!おひさしぶりです~!!
残業&休日出勤&娘の発熱でばたばたしてすっかり、お返事が遅れてしまいました。
(明日は休みが取れたのでのんびり、娘と過ごすつもりです。)

お忙しいでしょうに、ご丁寧に色々教えてくださってありがとうございます。
靴下・・・・絹ですか!なるほどです。早速かってきます。
ご指摘どおり、蒸れて湿ったところが冷えるみたいで履き替えないと不快で、体にいいってよく聞くのになにが違うのかと思っていたんです。
目からうろこです。(そして、かいまさんも足指仲間だったのですね♪)

食事のこともなんだか禁欲的になってきて、リバウンド?で「先日、もうやけだわ!」と肉やらピザやらアイスやらケンタッキーやら食べまくった後(^^;)、
かいまさんからのお返事を見て「間違ってなかったのね♪」とやけ食いを後悔しました。(でも、おいしかったです(^^)。)

ご紹介いただいた本、読んでみますね。
胃腸は丈夫なほうだと思っていたのですが、最近、体が強いとか丈夫とか自分を過信していて、気がついていないだけで実は弱かった・・、ということが多いので(年のせいかしら)。
最近、食にとても興味があるんですが、料理べたもあって同じメニューばかりでげんなりしていたので、レシピつきなら本当に役立ちそうです。
(そして梅醤番茶。。メモメモ^o^)

結構食べているのに貧血ですか、お坊ちゃん、食いしん坊なんですね(^^)。
ママがしぼりとられていても(笑)子供が大きくなってくれるのって嬉しいですよね。
すきです、むちむちくん。(^^)
でも、貧血っていろいろ心配もあるみたいなので、解消するといいですよね。
やっぱり鉄分なんでしょうか。でも、玄米って鉄分が多く含まれているのですよね?
なにかもっととらなくちゃいけないミネラルがあるんですかしら。
私も色々勉強中なのでなにかいい情報が入ったらご報告しますね!
(そして、ご覧の皆様もアドバイスを~!)

PS*はい、もうすぐ娘も2歳です♪かいまさんはお二人目がいらっしゃってうらやましいです!ほんっとに・・・赤ちゃん抱きたい!
ウォルドルフ人形はペパーミントちゃんなんですが、娘に不評なんですう。
自分で座れないのと、ふとりすぎで服が脱がせないからだと思うんですよね~。悲しい・・。
かいまさんちの男の子ちゃんはお坊ちゃんに可愛がってもらえますように!

No.254 03月12日(Sat) 16:39 投稿者名:ヒッキー 2歳 ♀
■ Re: 低体温について
 こんにちは。

 私もそんなに詳しい訳ではないですが、興味のある話題だったので出てきました。近年、日本でもガン、脳卒中、心筋梗塞などの三大成人病(生活習慣病)や、直接死には至らないけれどその病気につながると言われる糖尿病などの患者が増加していると言います。それは食の欧米化が原因で、食事を改善していけば十分な予防になるというような内容の本を読んだことがあります。(「今の食生活では早死にする」という本ですので、興味がおありならご一読をお勧めします)そのことに書かれてあることをお話させて下さいね。

 まず最近言われている「低血糖症」というのをご存知でしょうか。今、日本でも増えていて、低体温の本当の原因は低血糖だとも言われています。低血糖とは膵臓機能の低下によってインスリンが過剰に分泌され、そのために血中のブドウ糖が少なくなり体内の細胞がエネルギー不足に陥る病気です(それが悪化するとインスリン不足が原因となる糖尿病に発展してしまうそうです)。エネルギーが足りないので当然、体温が上がらない体になるということです。

 その症状は、精神的、身体的なものを含め80種もを起こすとのことです。(ここでは詳しく書きませんが、必要な時はまた教えて下さいね。)その原因として、「三白」があげられています。要するに砂糖、白米、白パンと言った精製されすぎた製品のことです。これらは消化吸収が良すぎることが体にとっては良くないらしく、人体の自然な消化スピードを無視したものらしいです。

 食物を精製しすぎたり、りんごをジュースにしてしまうなど、繊維不足になることで低血糖を生み出しているのだそうです。さらに低血糖はビタミンやミネラルの不足もからんでいるらしいです。私がこの本を読んで感じたことは、もちろん本にも書かれていたことですが、現代病と言われる病気は低血糖とかガンとか病名に関わらず、そのほとんどが、食生活の乱れが原因であり(本には「食源病」と記されています)、バランスの摂れた食生活を送っていればこうした病気はほとんどが予防できると言う訳です。「調子が悪ければミネラル不足を疑ってみよ」と別の本にも書かれてありました。

 しかし、現代を取り巻く環境と言うのはとても深刻で、ビタミンやミネラルの豊富な食物自体が病気の状態です。農作物であれば、化学肥料などで土壌が弱っていて同じ種類の野菜でも50年前と今とでは何十分の1の栄養素しか摂れないのです。海藻類にしてもダムの建設やゴミ問題などで、海自体が汚染されていますよね。それに加えてだしが人口になってしまったことや日本人が全体的に海藻類や魚を食べなくなってしまったことも原因としてあるようです。もっと言えば、家庭で使う鍋、フライパン、やかん、包丁などの調理器具の素材が鉄製に変わって、セラミックなどに変わったのも原因として挙げられていたりします。

 長々と書いてしまいましたが、Cindyさんよく工夫してがんばっていらっしゃると思います。かいまさんもおっしゃっていました通り、私も方向性は間違っていないと思います。これだけ時代が、食に関しては悪い方に変わってきていますので、全てを50年前に戻すことは非常に難しいと思うんです。経済的な負担も出てきますし。

 今3ヶ月がんばっていらっしゃるとのことですが、生まれてから今までの習慣で出来た体質なので、もっと気長に、改善することを楽しんでいくつもりでいいのではないでしょうか。あまり結果だけを気にしてしまうと、途中で止めたくなったりしてしまいますしね。

 私は低体温ではないですが、疲れっぽいとか、時々頭痛がするとかそう言った症状を抱えています。今はご飯に玄米や五穀米を混ぜたり、毎日でなくても、お野菜や調味料に少しずつ自然のものを取り入れると言ったようなことをやっています。お菓子も好きだけど減らしているかな。朝は天然酵母やライ麦パンを食べる事もあります。あと、生姜やおねぎなどの体を温める作用のある薬味を使ったり、お酢を飲んだりしています。そんな感じですかね。

 先ほど、食べ物自体が弱っているということを書きましたが、それを考えると本当に必要な量を食事だけで摂るのは難しい時代だと思います。なので今後はこれらを補うためにサプリメントも今より積極的にとっていこうかなと考えています。サプリに頼りすぎるのも良くないですが、サプリを摂る意味をきちんと理解して摂っていけば、体質も改善されていくと思いますよ。

 自分の体に興味を持ち、食生活や生活習慣を見直す意味は大きいと思います。お互い無理のないよう、改善することを楽しんでいけたらいいですね!とてもいい勉強になりました。ありがとうございます。

 

No.292 03月15日(Tue) 01:04 投稿者名:Cindy 1歳10ヶ月 女のこ
■ Re^2: 低体温について
ヒッキーさんへ

こちらこそとても勉強になりました!ためになるお話、ありがとうございます。
ふむふむとうなずきながら拝見しました。
ヒッキーさんもいろいろ工夫されているんですね。
ご紹介いただいた本、見てみますね。
私も長年、「できあいのもの」をとても沢山たべてきて、精製されすぎたものや
ミネラルなんてかけらもなさそうなものばかりだったのです。

それに、野菜自体の力が弱っているのですか。参考になりました。
私の中で、サプリはNG(効果が無い、不自然)と思い込んでいたのですが、
そういえば数年前までは毎日マルチビタミンを飲んでいて、とても調子がよかったんですよね。
私はすぐ考えがかたよってしまうのですが、そうやって効果があったことを思い出しました。ヒッキーさんがおっしゃるように基本的にバランスよく食物からとりながら不足分を補うのはとてもいいですね。
信頼できるサプリを探さないとですね。

おっしゃるとおり、いやそれ以上に私の暴飲暴食、ビールと肉とお菓子で出来た体がそんなに簡単に元気になるはずないので(^o^)、気長にがんばります。
最近、野菜のおいしさにも目覚めてきましたし。
(でも生野菜はまだ喉とおりません・・もともと野菜大嫌いです。)

年取ってから子供ができたので、元気でなるべく長生きしなくてはと意気込んでいるんです。(^o^)
ますます勉強しなくては!

ヒッキーさん、また、是非お話させてください。私も勉強してこちらでご報告しますね!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP