プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.468 四月から保育園デビュー
- 四月から保育園デビュー - こうちゃん11ヶ月 03/29-10:31 No.468
- Re: 四月から保育園デビュー - リョウ4ヶ月♂ 03/29-11:55 No.470
- Re: 保育園の先輩(??) - yukigun 2歳1ヶ月 ♂ 03/29-23:07 No.483
- Re^2: 保育園の先輩(??) - こっこ 3歳5ヶ月♀ 1歳♀ 03/29-23:45 No.486
- Re^3: 失礼しました~ - yukigun 2歳1ヶ月 ♂ 03/30-00:58 No.488
- Re^4: 失礼しました~ - こっこ 3歳5ヶ月♀ 1歳♀ 03/30-09:28 No.489
- Re^3: 失礼しました~ - yukigun 2歳1ヶ月 ♂ 03/30-00:58 No.488
- Re^2: 保育園の先輩(??) - こっこ 3歳5ヶ月♀ 1歳♀ 03/29-23:45 No.486
- Re: 四月から保育園デビュー - こうちゃん11ヶ月 03/30-11:19 No.492
- Re: 四月から保育園デビュー - なおりん 1歳11ヶ月♂ 03/30-13:44 No.493
- Re^2: 四月から保育園デビュー - こうちゃん11ヶ月 03/31-15:01 No.502
No.468 03月29日(Tue) 10:31 投稿者名:こうちゃん11ヶ月
四月から保育園デビュー
みなさんこんにちは。ここには職場復帰をして育児をしている方もたくさんいると思うのでいろいろ話を聞かせていただけたらと思っています。四月一日日から私も仕事再会となり子供を保育園に預けることになりました。本格的な保育は四日からなのですが今現在、息子は後追いまっさかりで私がいなくなるとこの世の終わりのごとく泣きわめきます。私がいれば人見知りはしないみたいですが私か主人がそばにいないとダメみたいです。。こんなんで大丈夫なのかと実家からは言われています。頼みの主人も今は単身赴任でいません。泣き叫ぶ時の顔をみているとなんだかかわいそうでこっちがつらいんですよね。みなさんはどんな感じでしたか?またどのように泣いている子供が保育園になじんでいくのでしょうか?保育園に早く慣れてくれればいずれ息子も友達ができたり保育園生活は楽しいのではと思ってはいます。それから母乳育児をしている場合の朝と帰ってからの過ごし方を教えてもらえたら助かります。よろしくお願いします。
No.470 03月29日(Tue) 11:55 投稿者名:リョウ4ヶ月♂
Re: 四月から保育園デビュー
こうちゃんさんこんにちは。私も7月より職場復帰になります。
私も今同じ悩みでいます。何かで聞いた話ですが、子供は親がおもっているよりすごく順応性があり、何日かは泣くけどいつの間にか友達と仲良く遊び楽しむものだと聞いた事があります。4月4日からという事ですが、一度預ける保育園で子供さんを体験された事はありますか?
私は7月ですのでまだ時間があるので働きにいく前に子供を慣れさせる意味でも体験させてみようと思っています。正直子供の慣れもですが私も安心した気持ちで職場に戻りたいという思いが強いので。。。
また実際に働きに行かれてからもお話聞かせてくださいね・・・
なんか全くアドバイスではなく私情で申し訳ありません。。。
同じ働くママ同士応援しています。きっとこうちゃんさんが気持ちを楽にして楽しんでね・・・ママも頑張るからねと子供にお願いすると自然に子供も保育園での楽しさを知るのではないでしょうか?また帰ってきたらうんと子供のわがままを聞いてあげてくださいね・・・
私も今同じ悩みでいます。何かで聞いた話ですが、子供は親がおもっているよりすごく順応性があり、何日かは泣くけどいつの間にか友達と仲良く遊び楽しむものだと聞いた事があります。4月4日からという事ですが、一度預ける保育園で子供さんを体験された事はありますか?
私は7月ですのでまだ時間があるので働きにいく前に子供を慣れさせる意味でも体験させてみようと思っています。正直子供の慣れもですが私も安心した気持ちで職場に戻りたいという思いが強いので。。。
また実際に働きに行かれてからもお話聞かせてくださいね・・・
なんか全くアドバイスではなく私情で申し訳ありません。。。
同じ働くママ同士応援しています。きっとこうちゃんさんが気持ちを楽にして楽しんでね・・・ママも頑張るからねと子供にお願いすると自然に子供も保育園での楽しさを知るのではないでしょうか?また帰ってきたらうんと子供のわがままを聞いてあげてくださいね・・・
No.483 03月29日(Tue) 23:07 投稿者名:yukigun 2歳1ヶ月 ♂
Re: 保育園の先輩(??)
こうちゃんさん、こんばんは。
先輩??とまではいいませんが私の体験談をお話させてもらいますね。
私も最愛の息子を10ヶ月の時から保育園に預かってもらっています。
最初の1週間は午前中のみで2時間程度だったのですが、母乳オンリーで哺乳瓶を受け付けなかった息子は、ずっと泣き通しだったようです。私が迎えに行くとすがりつくようにおっぱいを求め、保育士さん方がとっても優しく、保育園でおっぱいをあげさせてもらっていました。
1週間たつと保育士さんに大分慣れてきて、大分安心して抱っこしてもらえるようになっていたように思います。
私の場合は、朝おっぱいを飲ませて、昼間仕事の合間や夕方迎えに行く前におっぱいを絞って冷凍しておき、毎日保育園に持っていっていました。(ミルクを飲まなかったので・・)
200mlは必要と言われ、出なかったらどうしよう??というプレッシャーで余計おっぱいが出ずにつらい思いをしたことを思い出します。
こうちゃんさんのお子様は、離乳食またはミルクを受け付けますか?
母と離れる不安に加え、空腹はとても耐えられないと思うので
不安は先生におまかせするとして、空腹はなんとかしてあげたいですよね。
1歳すぎて給食が大分食べられるようになってからはおっぱいも絞らなくてよくなり、息子も泣くことはあまりなくなりとっても楽になりました。
ただ、1ヶ月過ぎたころからいろんな病気にかかりだし、ほとんど保育園に行けない日が続きました。
ほとんどの働くママさんが経験していることだと思いますが、病気の子供と職場の板ばさみでとても苦しいです。
病気のときこそ一緒にいてやりたいのに、仕事も休めない・・・
今日は行かせるべきか休ませるべきか、今でも苦悩の日々です。
こうちゃんさんは、近くにご両親や頼れる人はいますか?
職場は理解あるところですか?
私は、今一番大切なことは何かもう一度原点に返って考えるようにしています。
仕事は誰にでもできるけど、この子の母親は私だけなんだと。
なので、たとえ仕事を持ったとしても、どんなときでも子供を優先させていくべきだと私は思っています。(なかなか出来ないですけど・・)
あと、友達ができて楽しいと思えるようになるのは、3歳くらいからじゃないかな?と思います。
でも、お友達のすることを真似ようとしていろんなことを覚えてきたり、言葉も増えたりと、保育園の利点はいろいろとあると思います。
私も身をもって感じたのですが、親が不安でいると子供も見事に反応します。
まずはこっこさんが、先生と連絡を密にとり、先生を信頼し、安心してお子さんを預けられるようになるとよいですね。
自分以外の誰かがわが子を愛してくれるということは、とても幸せなことだと思います。
でも、心の狭い私は、息子が「先生、先生」言うとジェラシー感じてしまったりして・・。(笑)
長々とたわいもないこと書いてしまいましたが、少しでも参考になればうれしいです。
頑張れ~!!
先輩??とまではいいませんが私の体験談をお話させてもらいますね。
私も最愛の息子を10ヶ月の時から保育園に預かってもらっています。
最初の1週間は午前中のみで2時間程度だったのですが、母乳オンリーで哺乳瓶を受け付けなかった息子は、ずっと泣き通しだったようです。私が迎えに行くとすがりつくようにおっぱいを求め、保育士さん方がとっても優しく、保育園でおっぱいをあげさせてもらっていました。
1週間たつと保育士さんに大分慣れてきて、大分安心して抱っこしてもらえるようになっていたように思います。
私の場合は、朝おっぱいを飲ませて、昼間仕事の合間や夕方迎えに行く前におっぱいを絞って冷凍しておき、毎日保育園に持っていっていました。(ミルクを飲まなかったので・・)
200mlは必要と言われ、出なかったらどうしよう??というプレッシャーで余計おっぱいが出ずにつらい思いをしたことを思い出します。
こうちゃんさんのお子様は、離乳食またはミルクを受け付けますか?
母と離れる不安に加え、空腹はとても耐えられないと思うので
不安は先生におまかせするとして、空腹はなんとかしてあげたいですよね。
1歳すぎて給食が大分食べられるようになってからはおっぱいも絞らなくてよくなり、息子も泣くことはあまりなくなりとっても楽になりました。
ただ、1ヶ月過ぎたころからいろんな病気にかかりだし、ほとんど保育園に行けない日が続きました。
ほとんどの働くママさんが経験していることだと思いますが、病気の子供と職場の板ばさみでとても苦しいです。
病気のときこそ一緒にいてやりたいのに、仕事も休めない・・・
今日は行かせるべきか休ませるべきか、今でも苦悩の日々です。
こうちゃんさんは、近くにご両親や頼れる人はいますか?
職場は理解あるところですか?
私は、今一番大切なことは何かもう一度原点に返って考えるようにしています。
仕事は誰にでもできるけど、この子の母親は私だけなんだと。
なので、たとえ仕事を持ったとしても、どんなときでも子供を優先させていくべきだと私は思っています。(なかなか出来ないですけど・・)
あと、友達ができて楽しいと思えるようになるのは、3歳くらいからじゃないかな?と思います。
でも、お友達のすることを真似ようとしていろんなことを覚えてきたり、言葉も増えたりと、保育園の利点はいろいろとあると思います。
私も身をもって感じたのですが、親が不安でいると子供も見事に反応します。
まずはこっこさんが、先生と連絡を密にとり、先生を信頼し、安心してお子さんを預けられるようになるとよいですね。
自分以外の誰かがわが子を愛してくれるということは、とても幸せなことだと思います。
でも、心の狭い私は、息子が「先生、先生」言うとジェラシー感じてしまったりして・・。(笑)
長々とたわいもないこと書いてしまいましたが、少しでも参考になればうれしいです。
頑張れ~!!
No.486 03月29日(Tue) 23:45 投稿者名: こっこ 3歳5ヶ月♀ 1歳♀
Re^2: 保育園の先輩(??)
> > まずはこっこさんが、先生と連絡を密にとり、先生を信頼し、安心してお子さんを預けられるようになるとよいですね。
> 自分以外の誰かがわが子を愛してくれるということは、とても幸せなことだと思います。
> でも、心の狭い私は、息子が「先生、先生」言うとジェラシー感じてしまったりして・・。(笑)
> 自分以外の誰かがわが子を愛してくれるということは、とても幸せなことだと思います。
> でも、心の狭い私は、息子が「先生、先生」言うとジェラシー感じてしまったりして・・。(笑)
はーい、私を呼びましたか?なーんてね。ごめんなさい、冗談です。
保育士をしています、こっこです。
yukigunさんのレスをいいこと言うな~と思いながら読んでいました。
そう、必ず子どもは慣れます。
中には長くかかる子もいますが、それでも必ず慣れるし、結構お母さんお父さんが行ってしまうと、「ちぇ、行ったか。」とばかりに泣き止んでおもちゃで遊び始めたりするんですよ。
大事なのは、未練を見せないことです。
お母さんが、行っても大丈夫かしら、行ってもいい?ダメ?いいでしょ?と、なかなか立ち去れないでいると、お子さんは期待します。
もしかしたら戻ってきてくれるかもしれない、ここで泣き止んだらダメだ、とね。
行くときは潔く、がいいと思います。
潔く行き、忘れ物したらこっそり戻る。(私、何度かやりました。物陰からこっそり先生呼んで取ってもらったり渡したり)
はじめは、1人遊びが多いですが、それでもお友達のことは意識してるし、お友達が持ってるオモチャなんて光り輝いて見えて、あれがほしい、と主張します。
友達がいることで、おもちゃの価値が上がるわけです。
また、保育士との遊びだって、一緒にしている友達がいるから余計に楽しく盛り上がるのです。
そんな経験を経て、友達とかかわり、友達と遊ぶようになっていきます。
その分トラブルも増えますが、それは成長に必要なことです。
また、yukigunさんのおっしゃるように、始めは病気をよくします。
うちの長女は月に1~2度は必ず高熱で1週間、休みました。
でも、それで、いろんな免疫がついて、だんだん丈夫になり、休まないようになります。
病気のとき、どうするか、対策は練っておいたほうがいいと思います。
休めないときに限って病気になるんですよね。(うちの場合です)
そして、お母さんお父さんとの信頼があるから、保育士とも仲良くなり、お母さんお父さんのことを好き、という気持ちが育っているから、保育士のことも好きになってくれるんですよ。(そうですよ、yukigunさん、お母さんお父さんが1番です。病気のとき、1番会いたいのはお母さんお父さんです。おうちの人の顔見ると本当にホッとした顔しますよ。元気だから、保育園で友達や保育士と遊べるんです)
かくいう私も、あと数日で職場復帰です。
自分が職場に戻ることへの不安はありますが、次女に関して言えば、保育園でどうでるか(どんな行動に出るか)楽しみです。
家では見せない姿も見せますからね。
病気だけが心配ですが、病気せずに大きくなる子はいませんから、私もがんばります。
こうちゃんさん、リョウさんも、安心してお仕事してくださいね。
No.488 03月30日(Wed) 00:58 投稿者名:yukigun 2歳1ヶ月 ♂
Re^3: 失礼しました~
こっこさん、名前間違えてしまってすみませんでした(汗)
下のスレ見た後だったもので、印象的で・・・。ごめんなさい。
こっこさんは保育士さんなのですね。
私も資格は持っていないのですが保育園のような幼児教室の講師をしていました。
こっこさんのお嬢様はこっこさんが働かれる園に行かれるのですか?
話がそれて申しわけないのですが、私も前働いていた園に子供をつれてきいいから戻ってきて!と言われ悩んでいまして・・。
こうちゃんさん、横レスでごめんなさい。
下のスレ見た後だったもので、印象的で・・・。ごめんなさい。
こっこさんは保育士さんなのですね。
私も資格は持っていないのですが保育園のような幼児教室の講師をしていました。
こっこさんのお嬢様はこっこさんが働かれる園に行かれるのですか?
話がそれて申しわけないのですが、私も前働いていた園に子供をつれてきいいから戻ってきて!と言われ悩んでいまして・・。
こうちゃんさん、横レスでごめんなさい。
No.489 03月30日(Wed) 09:28 投稿者名: こっこ 3歳5ヶ月♀ 1歳♀ http://qha
Re^4: 失礼しました~
> こっこさん、名前間違えてしまってすみませんでした(汗)
> 下のスレ見た後だったもので、印象的で・・・。ごめんなさい。
> 下のスレ見た後だったもので、印象的で・・・。ごめんなさい。
とんでもありません。笑わせていただきました。アレレ?ってな感じで。
> こっこさんは保育士さんなのですね。
> 私も資格は持っていないのですが保育園のような幼児教室の講師をしていました。
> こっこさんのお嬢様はこっこさんが働かれる園に行かれるのですか?
> 話がそれて申しわけないのですが、私も前働いていた園に子供をつれてきいいから戻ってきて!と言われ悩んでいまして・・。
> 私も資格は持っていないのですが保育園のような幼児教室の講師をしていました。
> こっこさんのお嬢様はこっこさんが働かれる園に行かれるのですか?
> 話がそれて申しわけないのですが、私も前働いていた園に子供をつれてきいいから戻ってきて!と言われ悩んでいまして・・。
私が働いているのは、自宅より1時間以上通勤にかかる公立保育園です。
公立でも以前は、同園措置と言うことがあったようですが、最近の厳しい保育事情のなか、そういうことはなくなってきているようです。
基準に基づいて措置していても、やっぱり、はたからみたら、同じ園に親が働いているから入れてる、うちは入れなかったのに、みたいに思われがちですものね。
私立では、また違うかもしれません。
きっと、Yukigunさんは信頼される先生だったのですね。
ここで、考えるべきは、3点かな、と思います。
1、家からの距離。負担をかけない距離かどうか。電車登園などは、やむを得ずする方もいますが、大変そうです。
2、園の方針。この園に是非預けたい、と思うなら、多少の困難は乗り越えられると思います。
3、yukigunさんの気持ち。仕事として、戻りたいのか、一緒なら、との思いで戻りたいのか。同園措置なら、便利なこともあると思いますし、不便なこともあると思います。
行きかえりに時間を取らずにすむことや、病気の時に即対応できることは利点ですが、園や人によってはけじめがつかずによくないこともあります。(バイトに行った先で、同園措置の子どもにきちんと注意しない先生がいました)
この3点を考えながら、お子さんにとってyukigunさんにとって、何が一番いいのか、考えるといいと思います。
yukigunさんがその園をやめることが、お子さんの卒園までにありうるか、とか、育休などの時どうするか、という事もあるかもしれませんね。
私ならどうするかな、何を基準に考えるかな、と思って書かせていただきました。
納得のいく判断が出来るといいですね。
No.492 03月30日(Wed) 11:19 投稿者名:こうちゃん11ヶ月
Re: 四月から保育園デビュー
みなさんの返信とてもありがたくたいへん励みになりました。本当に本当にありがとうございます。親の私が不安になってては駄目ですよね。わかってはいるのですが産まれてからほとんどの時間を一緒に過ごしてきた息子がどのように保育園になじんでいくのかやっぱり不安です。私と離れる時のあの嗚咽をだしながらの泣き方ときたら見てるほうが何か病気では?なんて思う感じですよ。。最初の一週間は「ならし保育」というものがあり私もできるかぎり子供合わせるつもりですが最後の1~2日は実家の両親が保育園に迎えにいって私が帰るまで見ててもらう予定です。実家の両親にもやっと慣れてきたかな~という感じなんですが。リョウさんのおっしゃる通り子供の順応性を信じてみますね。
リョウさんもこれから保育園に預けて働くのですね。その頃は私が大丈夫ですよ~なんてアドバイスっていうと変ですが一緒に励ましあえたらうれしいですね。お互いがんばりましょうね。yukigunさんとこっこさんは保育士さんなんですね。ママさんの意見と現場の意見両方聞けてうれしかったです。
やはり心配は病気になったら、、ですね。主人もいないし実家の両親もちょっと微妙に遠くに住んでるので急な病気の時は私一人となりそうです。いろいろ行政のサポートも受けるつもりではいますがやっぱり病気の時って親にそばにいてほしいですよね。その辺は会社と折り合いをつけていくしかないんですがうちの会社は子育て支援の方はまだまだの会社です。。。幸い預ける保育園の保育士さんたちはみんないい方ばかりで「大事な宝物をお預かりします」という表現をしてくれます。私も保育士さんたちを信頼してがんばらなくては。本当に育児は育自ですね。
リョウさんもこれから保育園に預けて働くのですね。その頃は私が大丈夫ですよ~なんてアドバイスっていうと変ですが一緒に励ましあえたらうれしいですね。お互いがんばりましょうね。yukigunさんとこっこさんは保育士さんなんですね。ママさんの意見と現場の意見両方聞けてうれしかったです。
やはり心配は病気になったら、、ですね。主人もいないし実家の両親もちょっと微妙に遠くに住んでるので急な病気の時は私一人となりそうです。いろいろ行政のサポートも受けるつもりではいますがやっぱり病気の時って親にそばにいてほしいですよね。その辺は会社と折り合いをつけていくしかないんですがうちの会社は子育て支援の方はまだまだの会社です。。。幸い預ける保育園の保育士さんたちはみんないい方ばかりで「大事な宝物をお預かりします」という表現をしてくれます。私も保育士さんたちを信頼してがんばらなくては。本当に育児は育自ですね。
No.493 03月30日(Wed) 13:44 投稿者名:なおりん 1歳11ヶ月♂
Re: 四月から保育園デビュー
はじめまして。
〆後のようですが、少し前の自分を思い出して
ウルっとなってしまったので、
ちょっとおじゃますることにしました。
ウチは息子を1歳3ヶ月から預けました。
無認可の私立です(東京都認証保育所)。
最初の何日かは泣き叫ぶ姿を見て、
園を出てから私も泣いていました・・・。
最初の一ヶ月はとても悩みました。
まだ集団生活は可哀想?、
一旦ひいた風邪は治らないし、
(治ってもすぐ移されて帰ってくる)
以前より笑わなくなったり、
たたいたりぶったり暴力的に・・・。
私が思うに、「すさんだ」という表現が
その頃ぴったりの感じでしたね。
今までは食事もねんねの時も遊びも
ママをひとり占め。
でも園ではそうはいかない・・・。
だっこしてほしい時にしてもらえない。
帰宅後ずーっとおっぱい飲んでる姿を見て
とても辛かったです。
それでも続けられたのは、なんといっても
先生方がとても優しくて親身になってくれて
悩みも沢山聞いてくれたことにあります。
大丈夫・・・!と励ましていただいたこと。
家庭的な暖かい雰囲気に、徐々に息子も慣れ、
今となっては悩んでいたことも昔のこと、、、
お友達とも楽しく遊び、手遊びや歌など
どんどん新しいことを覚えて帰ってきます。
ホントに学ぶことが多くて感謝感謝です。
楽しすぎて?帰りたくな~いと
逃げ回って困ることもあります・・・!
私たちは年末の休みを使い断乳しました。
もっと早く断乳の予定でしたが、
おっぱいまでとりあげては可哀想と、
日々様子を見ていました。
園の先生のアドバイスを参考にしました。
それまでは園でのお昼寝も細切れだったり
短くて降園のころグズっていたりでした。
寝付かせるのも一苦労のようでした。
いつも添い乳で寝てましたから。
でも断乳後、通して2時間以上寝るようになり
寝付きもとてもよくなり
園での生活も安定して落ち着いてきました。
なんだか自分の体験談だけになってしまいましたが・・・
こうちゃんさん、大丈夫です。
みなさんもそうおっしゃってますよね!
親が思っている以上に子供は順応性があります。
親が不安な顔を見せてはダメです。
ただ、、ホントに小さな変化には気をつけて
見ていてあげてくださいね。
まだまだ四六時中ママに甘えたいのに
小さい体で頑張って外に出ているのですから。
そのサインに気づいてあげて、さらに
いっぱい愛情をかけてあげれば、
信頼してあげれば、想像以上に
大きく成長していってくれるはずです。
園の先生方との信頼関係もとても大事です。
疑問などあればどんどん話すべきです。
復帰後くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
こうちゃんさんのお子さんが
楽しい保育園生活を送れますように・・・!
〆後のようですが、少し前の自分を思い出して
ウルっとなってしまったので、
ちょっとおじゃますることにしました。
ウチは息子を1歳3ヶ月から預けました。
無認可の私立です(東京都認証保育所)。
最初の何日かは泣き叫ぶ姿を見て、
園を出てから私も泣いていました・・・。
最初の一ヶ月はとても悩みました。
まだ集団生活は可哀想?、
一旦ひいた風邪は治らないし、
(治ってもすぐ移されて帰ってくる)
以前より笑わなくなったり、
たたいたりぶったり暴力的に・・・。
私が思うに、「すさんだ」という表現が
その頃ぴったりの感じでしたね。
今までは食事もねんねの時も遊びも
ママをひとり占め。
でも園ではそうはいかない・・・。
だっこしてほしい時にしてもらえない。
帰宅後ずーっとおっぱい飲んでる姿を見て
とても辛かったです。
それでも続けられたのは、なんといっても
先生方がとても優しくて親身になってくれて
悩みも沢山聞いてくれたことにあります。
大丈夫・・・!と励ましていただいたこと。
家庭的な暖かい雰囲気に、徐々に息子も慣れ、
今となっては悩んでいたことも昔のこと、、、
お友達とも楽しく遊び、手遊びや歌など
どんどん新しいことを覚えて帰ってきます。
ホントに学ぶことが多くて感謝感謝です。
楽しすぎて?帰りたくな~いと
逃げ回って困ることもあります・・・!
私たちは年末の休みを使い断乳しました。
もっと早く断乳の予定でしたが、
おっぱいまでとりあげては可哀想と、
日々様子を見ていました。
園の先生のアドバイスを参考にしました。
それまでは園でのお昼寝も細切れだったり
短くて降園のころグズっていたりでした。
寝付かせるのも一苦労のようでした。
いつも添い乳で寝てましたから。
でも断乳後、通して2時間以上寝るようになり
寝付きもとてもよくなり
園での生活も安定して落ち着いてきました。
なんだか自分の体験談だけになってしまいましたが・・・
こうちゃんさん、大丈夫です。
みなさんもそうおっしゃってますよね!
親が思っている以上に子供は順応性があります。
親が不安な顔を見せてはダメです。
ただ、、ホントに小さな変化には気をつけて
見ていてあげてくださいね。
まだまだ四六時中ママに甘えたいのに
小さい体で頑張って外に出ているのですから。
そのサインに気づいてあげて、さらに
いっぱい愛情をかけてあげれば、
信頼してあげれば、想像以上に
大きく成長していってくれるはずです。
園の先生方との信頼関係もとても大事です。
疑問などあればどんどん話すべきです。
復帰後くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
こうちゃんさんのお子さんが
楽しい保育園生活を送れますように・・・!
No.502 03月31日(Thu) 15:01 投稿者名:こうちゃん11ヶ月
Re^2: 四月から保育園デビュー
なおりんさんありがとうございます。なおりんさんとお子さんのがん
ばった日々がこれからの自分達に重なりウルウルきました。私も最初
は泣き叫ぶ我が子に後ろ髪ひかれ園を出てから泣いてしまいそう。。
今まではいつもそばにいてくれる人がいなくなる不安って子供にとっ
ては相当のストレスなんだろうな~。大人の私からはあと数時間で迎
えにいくからと思っていても子供にとっては永遠の時間に感じてしま
うのかな。。でも、お子さんを預けて働いてるママさんは多かれ少な
かれ日々悩んでがんばってきているんですよね。なおりんさんのお子
さんも今では園生活を楽しんでいるとの事でよかったですね。
今日は赴任先から主人が二週間ぶりに帰ってきます。日曜日にはまた
いなくなってしまうのでいる間に二人でも話合ってみます。保育園の
入園準備もまだまだで。。ではリョウさん、yukigunさん、こっこさ
ん、なおさんいろいろありがとうございました。これからもお世話に
なるかもしれませんがよろしくお願いします。
ばった日々がこれからの自分達に重なりウルウルきました。私も最初
は泣き叫ぶ我が子に後ろ髪ひかれ園を出てから泣いてしまいそう。。
今まではいつもそばにいてくれる人がいなくなる不安って子供にとっ
ては相当のストレスなんだろうな~。大人の私からはあと数時間で迎
えにいくからと思っていても子供にとっては永遠の時間に感じてしま
うのかな。。でも、お子さんを預けて働いてるママさんは多かれ少な
かれ日々悩んでがんばってきているんですよね。なおりんさんのお子
さんも今では園生活を楽しんでいるとの事でよかったですね。
今日は赴任先から主人が二週間ぶりに帰ってきます。日曜日にはまた
いなくなってしまうのでいる間に二人でも話合ってみます。保育園の
入園準備もまだまだで。。ではリョウさん、yukigunさん、こっこさ
ん、なおさんいろいろありがとうございました。これからもお世話に
なるかもしれませんがよろしくお願いします。
無断で転載することは堅くお断りいたします