プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.1434 すっかりこじれたオムツ外し



No.1434 07月01日(Fri) 11:45 投稿者名:JJ (3才3ヶ月)
■ すっかりこじれたオムツ外し
 タイトルのごとく、こじれにこじれて後退してしまいました。
 入園前までにと1月くらいからぼちぼちやっていたのですが、
なかなかうまく誘導できず、オムツ禁止の園なので
入園前までに、とあせりばかり膨らんでいたと思います。
 トイレに行けただけでもシールを貼ったり、しまじろうのビデオ
などで意識付けもして、本人も楽しんでいたり、「おしっこ!」と
したい感覚がなくても言ってくれたりしていたのですが、
やはりその日の気分で「行かない」などと言い出して、イライラ
してしまったりしました。

 こじれた原因はどう考えても私なのです。
入園まじかのある日、朝起きてぜったいおしっこがあるはずなのに、
また「行かない。絶対無い」と言い出してそのとたんその場でお漏らし
してしまったのを見て、思わず叱りつけて頬をたたいてしまいました。
 絶対タブーなことをしてしまいました。
 その日から親子でトイレにネガティブな意識が、ついてしまいました。
 子供は悪いことなんかなんにもしてないのにたたいた自分自身
に対する嫌悪感と、それでも繰り返さなくてはならないトイレト
レーニング、以前よりできなくなってしまったことで
さらに私の中で変なイライラがつのります。
 園では最近初めて1回自分からトイレを申告して成功した
らしいですがおうちでは、紙オムツだとまったく言わない
(言ってた時期もあったのに)、パンツだとさすがに床に流れる
ので言いますが、でる前に自分から行きたいということはあまり
無いです。トイレは?と聞かれるだけでも嫌なようです。
 家の中をめちゃめちゃにひっかきまわして遊ばれるのはぜんぜん
構わないのに、なぜかおしっこ、うんちで汚れるのは、どうしても
許せなくて、毎日「今日はおしっこをもらされてもにっこり笑おう」と
思っても拭きながらフツフツと怒りが沸いてきてついブツブツ言って
しまいます。
 家で紙オムツにしてしまえば、お互いストレスもないのかも、と
オムツにしてみたり、漏らされるのが嫌だからとそんなことをしてる
から教えないんだ、とパンツに戻してみたり、そしてやっぱり
失敗して親子でイライラ・・・。
 ああ、これは、もちろん子供の問題ではなく、母親である私の
問題であることははっきりしてます。
 でもあの日以来こじれたトイレトレーニングと、私の変な
「許せない意識」をどう解決したらいいのでしょう・・・。
 分かっているのに 怒らない、あせらない、が、どうしても
できない狭量な自分が嫌です・・・。
 

No.1435 07月01日(Fri) 13:17 投稿者名:みち 2才2ヶ月♂&3才7ヶ月♀
■ Re: 私もですよ
ずっと前にトイレトレーニングの相談させていただいたことがあって、他人事じゃないなぁ、と読んでいました。

我が娘は未だにお漏らしすることが多くって困っています(;;)。

>  こじれた原因はどう考えても私なのです。
> 入園まじかのある日、朝起きてぜったいおしっこがあるはずなのに、
> また「行かない。絶対無い」と言い出してそのとたんその場でお漏らし
> してしまったのを見て、思わず叱りつけて頬をたたいてしまいました。


私も、これ、あります。私はお尻をペシッと叩いてしまった。この後って、本当に教えてくれなくなっちゃいます。

でもある日、「おしっこは?」と聞くと、当然のように「ないな~い!」と言っていたのですが。
「おしっこ!、って言えたらいっぱい褒めてあげることができるのに残念だな~」って言ったら、とたんに「おしっこ!」と、とても嬉しそうに教えてくれました。
それからは、以前のように嫌がることなく(といっても、遊びやテレビに夢中になってしまっているときは、お漏らししちゃうんですけれどね)トイレに行くようになってきました。

これは自分にも言い聞かせているんですけど、小学生の低学年の子供だって、お漏らしすることあるんだから、3歳の子がお漏らししたって可笑しくない!、と思うようにしてます。

おむつ禁止でも、よもや、お漏らし禁止じゃないですよね?
保育士さんは、お漏らしされて嫌な顔しますか? トイレでするよう、JJさんに言います?
たぶん、そんなことはないんじゃないかな、もし嫌な顔されても、気にしないことですよ。

それと、紙パンツと布パンツの併用はせずに、大変でしょうが布パンツにしちゃいましょう。紙パンツだと、お漏らししてもべちゃべちゃにならないから、そのまんまのことが多いです。
なにより、身体が大きいから、もうそろそろ、紙パンツ自体がきつくなってきていませんか?そのうち、本人も嫌がるときがくるので、今のうちに布オンリーに思い切ってしちゃった方がいいんじゃないかなと思います。

あまり良いアドバイスになってないですが、気持ちを切り替えて、吹っ切ることがどこかで出来たらいいですね。

No.1436 07月01日(Fri) 14:16 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀
■ Re: すっかりこじれたオムツ外し
私も上の子のときにお互いにいやな思いをしつつトレーニングしたのを思い出します。でも、結果的に、トレーニングってなんだったんだろうって思います。そんなに必死にならなくても、ちゃんと時期が来たらはずせたような気がします。時期が来る前に、へんに親の方ばかりが焦って、子供の方だって、そろそろトイレでしないといけないということは、無意識に理解しつつあった時期だったのに、というすれ違いでした。

>  子供は悪いことなんかなんにもしてないのにたたいた自分自身
> に対する嫌悪感と、それでも繰り返さなくてはならないトイレト
> レーニング、以前よりできなくなってしまったことで
> さらに私の中で変なイライラがつのります。


このお気持ちもよ~く分かります^^; でもまずこのことは、ちゃんと話して、反省している部分については、お子さんに謝っておいてはいかがですか。その上で、トイレは文化だから、やっぱりその場でするのではなく、決まった場所でしてほしい、ということも伝えておくことは大切だと思います。頭ではきっと分かってくれるでしょう。体がついていくのにはちょっとタイムラグがあるでしょうけれど。
>  
> 紙オムツだとまったく言わない
> (言ってた時期もあったのに)、パンツだとさすがに床に流れる
> ので言いますが、でる前に自分から行きたいということはあまり
> 無いです。


世間では、おしっこの間隔がある程度あくようになったら、などと言いますが、上の子はそれこそ3歳近くなっても、15分とか20分おきでした。おしめが膨らんでも、全く不快に感じないようで、予告もしなければ、事後報告もせずにいました。今でもそうで、夜中はおねしょなので紙おむつをして寝ますが、紙オムツをすると、まだ起きていても出してしまっているときがあるようです。

>  家の中をめちゃめちゃにひっかきまわして遊ばれるのはぜんぜん
> 構わないのに、なぜかおしっこ、うんちで汚れるのは、どうしても
> 許せなくて、


私も排泄物だと、生理的にいやですね^^; 双子を使ったある統計で、布パンツと紙オムツで、はずれる時期に違いがあるかという研究がありましたが、結果は、差がないというものでした。なので、上の子に限っては、私もあきらめて紙オムツのままにしました。それでもちゃんと自立しましたよ^^

>  でもあの日以来こじれたトイレトレーニングと、私の変な
> 「許せない意識」をどう解決したらいいのでしょう・・・。


まずは誰に対して許せない怒りがわいたのかを客観的にみつめてはどうでしょうか。その場ではいやと言いながら、漏らしたお子さんにでしょうか。でも、お子さんは本当に尿意が分かっていなかったわけではないのに、それをいやだと言わせるものがきっとあったんでしょうね。それなら、トイレでちゃんとやってくれる理想の子供ではない現実を受け止められない自分に対して怒っているのでしょうか。許せない!腹が立つ!という気持ちをいくら抱えていても、問題は解決しませんよね。じゃぁこの問題をどうすれば前向きに解決できるのかが次の課題だ、と思うと、怒っていても仕方ないなという気持ちになれるかも・・(と、自分にも言い聞かせつつ^^;)。実は上の子も、今でもたま~にそそうをします。それも朝の忙しい最中などに・・。そんなときは、やっぱり「なんで早く行かないの!」と言いたくなります。言ってしまったこともあります。でも、それって物事がうまくいっていないことへの、ただの八つ当たりなんですよね。分かっていても・・。そんなときは、できるだけ「今むかついているのは、自分の思うように事が運んでいないことに対してであって、4歳の子でもそそうくらいするじゃん」と自分に言い聞かせて、怒りの感情を鎮めるようにしています。

うちもこじれました。特に大きい方・・。その後しばらくは、トレーニングを完全にリセットし、家ではトイレに誘うこともしない期間をおきました。保育園と家では、状況も違うし、家は家、と思うようにしました。実際、園では成功していても家ではオムツ、という子は少なくないです。子供なりに、外ではがんばるものなんです。
紙オムツでも、ちゃんとはずれます。冷却期間をおいてから、またトイレにときどき誘うようにして、そのときにもう出ていても、そのことには言及せず、その場で排尿できたら、そのことを喜ぶようにしていくといいかもです。トイレですること、と、オムツでしないこと、とはどうやら別の次元のことのようです^^; 下の子は、上の子を見ているので、早くからトイレに行きたがり、1歳半ですでに大きい方は予告をして自立していました。尿の方も、座らせれば必ず出ていますが、一時期喜んでいたのに、最近はトイレに誘うと「いやよ~」というようになり、ちょっと様子をみているところです。

まぁあまり思い詰めずに、いつかはずれるさ~という気持ちが、案外あっさりとはずすコツかもしれません。

No.1438 07月01日(Fri) 16:22 投稿者名:とくちゃん 3歳 女
■ Re: すっかりこじれたオムツ外し
JJさんこんにちは。
オムツ禁止の園なんてはじめて聞きました。

一度、定着してしまったネガティブなイメージを払拭するために
トイレトレ一時お休みされてはいかがでしょう?
もうすぐ夏休みですし、自分の中で期間を決めて(1ヶ月くらい?)
園以外では紙オムツはいていいよ、出る前でも後でも教えてくれたらうれしいけど
別に教えたくなければ教えなくてもいいよ、
いやいややってもしょうがないから、しばらくお休みしようね。
などと声をかけて、オムツかえる時濡れてても
トレ中じゃないんだからいっぱい出たねぇくらいにしてみるとか。

外れる時はホントに一気に外れます。
園からは早くトイレトレ成功させてねってプレッシャーがあると思いますが
今の状況をだらだらと続けていくよりかは、一度親子ともトイレトレのプレッシャーから開放されて
きちんとしきりなおして始めたほうがうまくいくかも・・・。
意外と、こちらがそのスタンスをとったらオムツでも教えてくれたりしてね。
(でも期待しない(苦笑))

仕切りなおした後は、とにかく釣れるもので釣って
教えてくれたら超大げさに驚いて褒めまくってください。
園ではお友達が普通にトイレで排泄しているのを見てるんでしょうし
自分も何とかしなきゃ・・・とは小さいながらも分かっているんでしょうね、多分。
後は小さなきっかけを掴むだけです。
環境を変えてみるのは悪くないと思うのですが、どうでしょうか。

それでは。

No.1441 07月01日(Fri) 19:34 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re: すっかりこじれたオムツ外し
園のオムツ禁止という方針が、まずわかりませんね。
ですが、もう入園してしまったのですから、他の方も言われてますが、うちではおむつOKにして園では布パンツでしばらく様子を静観するというので良いのではないでしょうか?
うまく行かない理由が、身体的なものなのか心理的なものなのか判りませんが、身体的な理由はもう少し成長するのを待たなければ解決しないですしね。心理的な理由ならやはりリセットが効果的だと思います。
そしてとりあえずは園でおしっこをお漏らししなければOKということにして、失敗しても責めないこと。ウンチの方も年少さんの間にどうにかなればOKという風に目標の時期を先送りしても長い人生を考えれば全然OKだと思います。園の先生の言葉は内容によっては聞き流しましょう。
5歳になってもできなければ、ちょっと専門の先生に相談した方がいいかもしれませんが・・・。
それから夜おしっこするのに起こすことはしないで下さいね。それこそ身体的に成長しなければ夜のパンツはむりなので、夜起こしておしっこさせるとそれは逆効果になってしまうので。
その辺は、東京にある「ほあしこどもの心クリニック」のHPか、夜尿の専門医である小児科医の帆足英一の本などに詳しく書かれていますので参考にされてはいかがかと思います。

No.1448 07月03日(Sun) 13:09 投稿者名:のらうさぎ 4歳
■ ふむふむ。
こんにちわ。保育士ののらうさぎです。
お久しぶりです。
入園されたとのことですが、幼稚園?保育園?どちらかな。
園でオムツ禁止がどうして?との事ですが、私は当然かなと思います。だって、こどもにとって、オムツに利点はないですもん。
個人差もありますが、オムツを使うこととはちょっと意味が違ってくるかなと思いますよ。
膀胱もお肌も感覚が大事、漏れたら漏れたで気持ちがいいはずはないと思います。

ま、ちょっと待ってみましょう!
あせらずあせらず。臭いし、汚いし(我が子でもそう思うときありますよね)忙しい時だっりで腹も立つでしょうが・・・みんなそんなもんですよん。
お家で漏れてもちょっと待って。自分で「でちゃった」って言うまで待ってみる。気長に行きましょうよ。我が子は、2歳児クラスに進級することが分かってきたら、ある日「桃組さんはお姉さんなの。だから、トイレでシッコするから」といってウンチもそれ以降ばっちりでした。紙おむつのゴムがキライと言って、夜もその日からパンツです。なにがきっかけになるかはわかりません。気長にきっかけを探しましょう!!

No.1453 07月04日(Mon) 14:03 投稿者名:JJ (3才3ヶ月)
■ ありがとうございました
 みちさん、ふにゃこさん、とくちゃんさん、エドガーさん、
のらうさぎさん、お返事有難うございました。

 みちさんへ
 息子と月齢が近いお嬢さんのお話に、おむつ外しの山あり谷ありの
道は多かれ少なかれみんな通る道なんだな、と改めて思いました。
 一人で考え込むと自分がおかしいのか、とか息子との関係が
どんどん悪くなっていくようで、つらかったです。
 みちさんが声をかけられたように、息子の気分が良いときを
見計らって上手に声かけしてみますね。

 ふにゃこさんへ

 いつか外れる時はくる、と思ってはいるんですが、日に何度も
漏らされる日が続くととそれはいつになるんだろう、とブルーに
なっていました。スタートしたのが冬のせいもありますが息子も
3歳を迎えるころでも間隔があきませんでした。
 許せない怒りは、やはり自分自身にだと思います。いらだつ自分や
理想のトイレトレができない母親→その結果のおもらし、という構造に
感情的に勝手に盛り上がってきてしまうというか・・・。
ということは子供に「八つ当たり」に他ならない・・・。
 親の私から始めたころの気持ちに戻ろうと思います。

 とくちゃんさん

 オムツ禁止はもちろん入園前から了承していたことなので仕方が
ないですよね^^;  だから「ゆっくりやりましょうね~」なんていう
雰囲気ではないので無言のプレッシャーは感じてしまいます。
 まずは夏休み前に親子でトイレトレへの緊張をなくそうと思います。
できるだけもらされてもいいようにしておこうと思います。本人は
家でも園でも十分トイレですることが大切なのはわかっているので
あとは、ポン、と気持ちが切り替わって、くれれば早いような気も
します。

 エドガーさんへ

 息子は要領が良いほうで(親ばかですが)、トイレ以外の部分では
身辺自立がわりとスムーズに行っていたので、トイレも入園前に
なんとかなるだろー、とたかをくくっていたのが思うようにいきません
でした。間隔もあいていなかったのでやはり体の機能は、ついてきて
なかったかもしれません。そこに私のあせりが重なってこじれた
んでしょうね。今はまだおねしょがなくなる段階は程遠いのですが
教えていただいたHPも参考にさせていただきます。ありがとうございます。

 のらうさぎさんへ

 中耳炎の件では、たいへんお世話になりました! 
 滲出性中耳炎はまだ残っているので通院が続いております^^;
 入園は幼稚園です。
 おむつOKの幼稚園が多い中、上にも書いたのですが間に合うだろう
と予想していたので、今の幼稚園にしました。
 入園当初は毎日スーパーの袋にパンパンのそそうの替えを持って
帰ってきたので慌てて制服など買い足す羽目になりましたが、この
ところ暑いので2.3日に一度になりました。
 先生方も大変だろうと思うます・・・。申し分けないやら、でも
仕方ないやらで・・・。そのプレッシャーがまたこじれに拍車が
かかっているような・・・。
 でもせっかく先生もがんばって下さっているので、遠回りのよう
ですが一度おうちでは戻そうと思います。
 みなさんに頂いた温かいアドバイスで肩の力が抜けた気がします。
こじれた原因で自分をもんもんと責めていたのですが、こちらで
聞いていただいただけでも前向きになれました。
 おうちでは子供の様子をみながらパンツの時間を増やしていこう
と思います。自分がこらえ性がなくなっているときなどは無理せず紙
パンツをつかっていきながら・・・。

 みなさんのおかげで昨日今日とおしっこも強要せず、漏らされて
もあまりいやな顔をしなかったら、子供との間に流れる空気が変わった
気がします。またくじけそうになるかもしれませんが、肩の力を
できるだけ抜いてやってみます。
 みなさん有難うございました!!

 


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP