プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.1611 定期的な一時保育



No.1611 07月12日(Tue) 16:41 投稿者名:ヒッキー 2歳4ヶ月♀
■ 定期的な一時保育
 こんにちは。

 9月から私が週2回一年間学校に通うことになり、それに伴ってその時間だけ子どもを定期的に一時保育に通わせることになりました。

 未だに知らない所へ行くと大泣きする子で、いくつかの保育園に見学に連れて行った際もそれはそれは火がついたように泣き喚いていました。。預けることに決めた園は無認可ですが、27年間やって来られて、食事は自然ものの粗食、そして何より料金が破格に良心的だったのが決め手になり、園長先生もその辺りにこだわりと誇りを持っていらっしゃるようですし、条件に関してはほとんど申し分ないのですが、週2回で果たして子どもが慣れてくれるのか心配なのです。

 毎日ならば最初は慣れなくても、リズムもつかみやすくて、お友達とも馴染みやすいだろうなと思うのですが、週2回だと混乱を起こしてしまうのではないかと心配です。先生からはもちろん「大丈夫ですよ!」というお言葉を頂いており、それを信じるしかないのですが、娘は見学に行って以来「保育園嫌い」「もう行かない」と言っていて、預けてからは大丈夫としても通園途中で駄々をこねるのではないかとか、「行かない」と言って聞かないのではないかとその辺りがとっても不安に感じています。(通園は、交通機関を使って一時間ほどかかります)

 同じように定期的に一時保育に通わせていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、お子さんが最初どんな様子だったとか、今はどうとか何でも結構ですので、お話を聞かせて頂けませんか。よろしくお願いします。

No.1636 07月13日(Wed) 22:51 投稿者名:ピグレット 2歳 娘
■ Re: 定期的な一時保育
ヒッキーさん こんばんわ。ピグレットと申します。

ウチの子(2歳11ヶ月)が、ちょうど先週から保育園に通いはじめました。
我が家は一時保育でなく、毎日ですが、慣らし保育を始めてすぐ風邪をひいたので、まだ、週の半分位しか行ってません。

ヒッキーさんが心配してらっしゃる事(週2回で慣れていくのか?)については、すみません良くわかりませんが
子どもを初めて保育園に通わせて感じた事を書かせてください。

それは、保育士さんって子どもと遊ぶプロだなぁ・・・です。
何をそんな今さら・・・ですが(笑)

娘が初めて私と離れて、長時間人に預けられ・・・
毎朝、「ママがいい~!」と泣きますが、娘に聞くと、保育園で遊ぶのはとても楽しいそうです。
ただ、「ママがいないのが嫌だ。」「ママも一緒に保育園で遊ぼう。」と説得されます。
ママがいない事を抜けば、お友達もおもちゃもたくさんだし、先生は優しいし、お散歩もいけるし、給食も食べるし・・・娘にとって嫌な事はなく、楽しい事ばかり。でもでも、ママがいないのが嫌。
これを聞いて、いかに保育士さんたちが、保育園生活のすべての場面を、楽しく充実したものにしようと、努力して下さっているのが、良くわかりました。
朝の大泣きをみると、もう仕事辞めちゃおうかとも思いましたが(笑)、先生方の努力は、娘に伝わっているなぁと感じてからは、だいぶ気持ちが楽になりました。

ヒッキーさんの園の先生も「大丈夫ですよ」と言ってくださっているのだから、そうそう、信じるしかないですよ(^^)
心配したり、後ろめたく思うと、キリがないですが
良い事をみつけていくと、親も楽しくなっていきます。

毎朝、泣かれつつも、だいぶ気が楽になり、「行ってきま~す。お迎えくるからね~」と元気に園を出られるようになってきた、一母親の感想です。

No.1641 07月13日(Wed) 23:26 投稿者名:もにもに 3歳6ヶ月 ♀
■ 定期的ではありませんでしたが・・・
こんばんは、もにもにと申します。

うちの場合は実母が入院したためにその付き添いやら何やらで、半年くらい、不定期に一日3、4時間ほど預けていました。子供が1歳8ヶ月くらいのことです。

なんせ突然のことだったので慣らし保育などできるはずもなく、一度話しを聞きに行っただけで次に行ったときはもう預けてました・・・うちはヒッキーさんのところとは違い、人見知りや場所見知りをしないタイプでしたが、さすがに2度目からは預けるたびに泣かれました・・・(TT)自宅から車で1時間弱かかりましたが、車に乗るとすぐ眠ってしまう子なので、着いて目が覚めてから
「あっここは・・・!あたしまた置いてかれるんだわー!」
とばかりに泣きだすので辛かったです・・・うちは車だったからよかったけど、公共交通機関だと途中で泣かれるかも・・・と心配ですよね・・・そのあたりが事情が違うのでアドバイスとかできなくてごめんなさい;

でもピグレットさんもおっしゃってるように、預けるその時は泣いても、預けてる間は結構楽しんでるみたいです。子供は案外しなやかに(したたかに?笑)生きていると思います。親が思っている以上にね・・・!親の不安は結構子供に伝わると思うので、ここは振りだけでもいいからでんと構えて、別れ際にも普通にあいさつできるといいですね。迎えに行って子供を抱っこすると、愛しさがこみ上げてきますよ!いじらしくてなんともかわいいんです、ほんとに!
それを楽しみに(・・・?)頑張ってみてください。役に立たないけど応援してます!

No.1656 07月14日(Thu) 15:54 投稿者名:ヒッキー 2歳4ヶ月♀
■ ありがとうございます。
 こんにちは。お返事どうもありがとうございます!
> 「あっここは・・・!あたしまた置いてかれるんだわー!」


 そうそう、女の子だからか一度行った場所とか覚えいて、行く前から泣いたりするんですよね~。うちなんて、見学に行った時点ですでにこの状態でした。。

> とばかりに泣きだすので辛かったです・・・> でもピグレットさんもおっしゃってるように、預けるその時は泣いても、預けてる間は結構楽しんでるみたいです。子供は案外しなやかに(したたかに?笑)生きていると思います。親が思っている以上にね・・・!親の不安は結構子供に伝わると思うので、ここは振りだけでもいいからでんと構えて、別れ際にも普通にあいさつできるといいですね。迎えに行って子供を抱っこすると、愛しさがこみ上げてきますよ!いじらしくてなんともかわいいんです、ほんとに!


 園にいる間だけでも楽しんでいると思えるだけでとても心強いです。見学に行ってしばらくは、保育園の話題には触れずにおこうと思ったのですが、最近全然関係ないことで泣き始めたのに、思い出したように「保育園いや~」「行かない」と言い出す始末・・・相当ストレスを感じているようなので、私自身に言い聞かせる意味も込めて、少しずつ言い聞かせをすることにしました。するとその時ばかりは私の話を良く聞いて、「うん、分かった!保育園に行く。」と心強い返事が返ってきます(苦笑)

> それを楽しみに(・・・?)頑張ってみてください。役に立たないけど応援してます!


 心強いアドバイスどうもありがとうございました。私にとっても試練ですが、頑張ってみますね(^^)/

No.1655 07月14日(Thu) 15:41 投稿者名:ヒッキー 2歳4ヶ月♀
■ ありがとうございます。
 こんにちは。

 お返事どうもありがとうございます!

> 我が家は一時保育でなく、毎日ですが、慣らし保育を始めてすぐ風邪をひいたので、まだ、週の半分位しか行ってません。


 うちも学校は9月からですが、慣らしのために来月から通わせようと思っています。さすがに風邪すらひかない娘でも、最初は体調を壊すかもしれないなと思っています。

> 娘が初めて私と離れて、長時間人に預けられ・・・
> 毎朝、「ママがいい~!」と泣きますが、娘に聞くと、保育園で遊ぶのはとても楽しいそうです。
> ただ、「ママがいないのが嫌だ。」「ママも一緒に保育園で遊ぼう。」と説得されます。


 やはり女の子だからでしょうか、うちの子もタイプが良く似ています。見学に行った際も実はすぐに慣れてくれたのですが、時々私のことを思い出しては泣き、探しに来る始末でした。。うちの子も同じことを言いそうだなぁと思います。

> ママがいない事を抜けば、お友達もおもちゃもたくさんだし、先生は優しいし、お散歩もいけるし、給食も食べるし・・・娘にとって嫌な事はなく、楽しい事ばかり。でもでも、ママがいないのが嫌。


 確かに最近の娘は同じくらいの子どもがいると自分が寄って行って「あ~そ~ぼ」と話し掛けたりしていますが、それも私が近くにいるからこそなのでしょうね。。何をするにも今は「ママが近くにいること」が条件なんでしょうね。嬉しいやら・・・複雑ですね^^;

> これを聞いて、いかに保育士さんたちが、保育園生活のすべての場面を、楽しく充実したものにしようと、努力して下さっているのが、良くわかりました。


 私が預ける予定のところも雰囲気は良かったです。園長先生もベテランの方ですし、まだ実際に預けたことはないですが、「大丈夫です!」というお言葉もこうした日ごろの努力からきているお言葉なんでしょうね。
 > 朝の大泣きをみると、もう仕事辞めちゃおうかとも思いましたが(笑)、先生方の努力は、娘に伝わっているなぁと感じてからは、だいぶ気持ちが楽になりました。

 そのお気持ち分かります。実は私も保育園の頃は(5歳)毎朝のように泣いていた記憶が残っており、夫に聞けば夫も朝泣いている日があったと言います^^;これはいろんな意味で仕方のないことなのでしょうね。

> ヒッキーさんの園の先生も「大丈夫ですよ」と言ってくださっているのだから、そうそう、信じるしかないですよ(^^)
> 心配したり、後ろめたく思うと、キリがないですが
> 良い事をみつけていくと、親も楽しくなっていきます。


 そうですね、最初は心配ばかりが先にたちますが、娘の成長を楽しめるチャンスでもあるんですね~。

> 毎朝、泣かれつつも、だいぶ気が楽になり、「行ってきま~す。お迎えくるからね~」と元気に園を出られるようになってきた、一母親の感想です。


 心強いアドバイスどうもありがとうございました!私もそんなふうになれるように頑張りま~す(^^)/

No.1654 07月14日(Thu) 14:50 投稿者名:ちずまる 3歳4ヶ月男の子
■ Re: 定期的な一時保育
こちらに書き込みさせていただくのは初めてです。どうぞよろしくお願いいたします。

お嬢さん、ちょうどうちの息子と1年違いですね。
息子もお嬢さんと同じ2歳4ヶ月の昨年7月ごろから定期的に公的な保育研究施設の一時保育に通いだし、現在では別の幼稚園の年少です。
通っていた2歳児クラスは週1回のみ、息子はさらに4月からスタートしているクラスに途中編入という状態でした。初日はさすがに緊張した様子でしたが、2回目からはそれこそもう「ここ、楽しいぜ~、ママばいばーい」と送り出されてしまいました(汗)
朝食をもそもそ食べていても「クラブ行かないの?」が葵の紋所のように利いて、「行くの~」と朝食を掻きこむくらい。トイレトレーニングは親のほうがのんびり構えていたのですが、同じクラスの遅生まれのお子さんがトイレでするのを見て刺激を受けたのか自分からトイレに行くようになりました(失敗も多かったけれど)。非常に小食な子どもだったために給食を自分で食べるか不安でしたが、自分で食べてお片づけもするようになりました。クラスでやった工作や歌、劇をやってみせたり大張り切り。半年とはいえ大きな成長を見られたことが本当に嬉しかったのを覚えています。そのおかげか幼稚園もスムーズにスタートでき、早生まれ(3月)なのにしっかりしていると驚かれました。(保育に通っていたことを話したら納得してましたが)
交通機関も同じように1時間(それも電車とバスを2回乗り換え)でしたが、男の子の特質である乗り物好きとりわけ電車好きのおかげか非常に楽しんで静かに乗っていました。

もちろんこれは脳天気な息子の話です。保育クラスの先生方からも驚かれたくらいの順応振りでしたから。同じクラスのお子さんはみな4月から通っていたので、編入したころには落ち着いて非常にクラスを楽しんでいましたが、4月5月はそれこそ大騒ぎだったそうです。なかなかお母様から離れずに、結局2ヶ月間一緒に保育に参加した方もいたそうです。
でもそんなお子さん達も9月にはすっかり集団生活に慣れて、やはりみな「クラス行かないの?」が葵の紋所状態だったそうです(苦笑)
クラスに12人いたのですが、なんと別の幼稚園に進んだのが息子を入れて2人だけ。あとの皆さんは子ども本人の「幼稚園はここ!」という希望でその上のクラス(週2回)に進級しました。さすがに来年みな普通の幼稚園の年中に編入させるようですが・・

週1回でもその状態ですから、週2回でも十分に慣れますよ。それは保障します。

幼稚園でもそうなのですが、女の子の方がやはり賢いのか新しい環境に対して慎重なようです。幼稚園入園当時大泣きしているのは女の子ばかりでしたが、1ヶ月もしないうちに泣いている女の子はいなくなりました。すっかりなじんでしまったんですね。対して男の子は目の前の遊びの誘惑に負けて、最初は楽しんでいるけれどしばらくして「はっ!!ママがいない!!」と気が付くケースが多々(入園2ヵ月後に気が付いた子もいます・・苦笑)。

すでにお母様の預ける目的がはっきりしていて後戻りできないわけですから、肝を決めるしかありません。お母様がどうしよう、どうしようと思っていると、敏感に感じ取って余計不安に感じるそうです。
「楽しんでおいで~。もまれておいで~」くらいの気持ちでバイバイをして、お迎えの時には「楽しかった?ママも楽しかったよ。(ぎゅ)」を忘れないでくださいね。

No.1657 07月14日(Thu) 16:17 投稿者名:ヒッキー 2歳4ヶ月♀
■ ありがとうございます。
 こんにちは。お返事どうもありがとうございます1

> 通っていた2歳児クラスは週1回のみ、息子はさらに4月からスタートしているクラスに途中編入という状態でした。初日はさすがに緊張した様子でしたが、2回目からはそれこそもう「ここ、楽しいぜ~、ママばいばーい」と送り出されてしまいました(汗)


 何とも理想的な坊ちゃんの態度ですね~。ものすごい適応能力というか、男の子と言うこともあるのかもしれませんが、スゴイですね(^^)

> 朝食をもそもそ食べていても「クラブ行かないの?」が葵の紋所のように利いて、「行くの~」と朝食を掻きこむくらい。トイレトレーニングは親のほうがのんびり構えていたのですが、同じクラスの遅生まれのお子さんがトイレでするのを見て刺激を受けたのか自分からトイレに行くようになりました(失敗も多かったけれど)。非常に小食な子どもだったために給食を自分で食べるか不安でしたが、自分で食べてお片づけもするようになりました。クラスでやった工作や歌、劇をやってみせたり大張り切り。半年とはいえ大きな成長を見られたことが本当に嬉しかったのを覚えています。そのおかげか幼稚園もスムーズにスタートでき、早生まれ(3月)なのにしっかりしていると驚かれました。(保育に通っていたことを話したら納得してましたが)


 実は私もトイトレで一度失敗してというか、私の方が断念してもう少し先でいいかとのんびり構えていたのですが、これを機に娘の方から行くと言ってくれたら・・・と期待してしまっています。でも本当に坊ちゃんにとって保育園が楽しい様子が伝わってきますね。うちも最初からとは言わないまでも、一年間ありますので、だんだんとでも娘にとってこういう場になって欲しいなと思いました。

> 交通機関も同じように1時間(それも電車とバスを2回乗り換え)でしたが、男の子の特質である乗り物好きとりわけ電車好きのおかげか非常に楽しんで静かに乗っていました。


 これも理想的!うちも2回乗り換えなんです。女の子ですが、乗り物は好きで良くせがまれます。でも今までとは違って保育園に行くルートだと分かれば2回目くらいからは大泣きされることを覚悟しています^^;

> 週1回でもその状態ですから、週2回でも十分に慣れますよ。それは保障します。


 心強いお言葉どうもありがとうございます!励みになります。

> 幼稚園でもそうなのですが、女の子の方がやはり賢いのか新しい環境に対して慎重なようです。幼稚園入園当時大泣きしているのは女の子ばかりでしたが、1ヶ月もしないうちに泣いている女の子はいなくなりました。すっかりなじんでしまったんですね。対して男の子は目の前の遊びの誘惑に負けて、最初は楽しんでいるけれどしばらくして「はっ!!ママがいない!!」と気が付くケースが多々(入園2ヵ月後に気が付いた子もいます・・苦笑)。


 学校は9月からですが、来月8月から慣らし保育に通わせようと思っています。この一ヶ月で慣れてくれるかしら?そこの保育園には娘の大好きなぞうさんのすべりだいがあったので、とりあえずはそれが頼みの綱ですかね^^;でも男の子と女の子でこれだけ違うと言うのも興味深いですね。こちらの方も勉強になりました!

>
> すでにお母様の預ける目的がはっきりしていて後戻りできないわけですから、肝を決めるしかありません。お母様がどうしよう、どうしようと思っていると、敏感に感じ取って余計不安に感じるそうです。
> 「楽しんでおいで~。もまれておいで~」くらいの気持ちでバイバイをして、お迎えの時には「楽しかった?ママも楽しかったよ。(ぎゅ)」を忘れないでくださいね。


 はい(^^)/今言い聞かせをしていますが、その時ばかりは私の話を良く聞いて「うん、保育園行く」と答えてくれます。それでも最初泣くのは間逃れないことだと思いますが、みなさんのお話を伺って私の気持ちも楽になりましたし、何とか乗り切れそうな気がしてきました。心強いアドバイスありがとうございました!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP