プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.2064 おともだちとのつき合い方



No.2064 08月06日(Sat) 17:20 投稿者名:すず11ヶ月♀4歳♀
■ おともだちとのつき合い方
普通、子供は何歳ぐらいからお友達の家に子供だけで行き来するんでしょうか?うちの長女は幼稚園の年中なのですが、同じマンションで同じ幼稚園に通う同い年の男の子が毎日のようにうちに遊びに来てもいいかと私に聞くのです。次女がまだ小さいので毎日というわけには行きませんが、週1回ぐらいは「じゃあ遊びにおいで」と言ってあげるのですが、その子のお母さんは一緒に来ないで後から顔を出し、迎えに来たのかと思うと、「買い物に行きたいから2時間ぐらい預かってもらえる?」と言ってうちに子供を置いて行きます。時には5時間位預かることも・・。その子は結構やんちゃな子で、勝手に冷蔵庫を開けたり、寝室に行ってベッドで飛び跳ねたり、次女を邪魔にして部屋の隅に追いやったりして目が離せないんです。注意してもその時はやめますが、またすぐに同じことをします。うちの長女がその子の家に行くこともありますが、その時は必ず私も一緒に行って一緒に連れて帰るようにしています。
最近その子が来るとすごくストレスを感じるようになりました。どうしたら上手に断れるでしょうか?毎日同じ幼稚園バスで帰ってくるので、困っています。

No.2067 08月06日(Sat) 21:37 投稿者名:はむはむ 5歳1ヶ月♀・8ヶ月♀
■ Re: おともだちとのつき合い方
こんばんわ!はむはむです☆
そういう『放し飼い』の方は結構いるんですよね。
まだ年中さんなら子供だけでの行き来はよほど仲が良くて家族ぐるみの付き合いか、
親戚かじゃないとあり得ないと私は思っています。
もし都合よく預かる場所として考えていそうなら、
きっぱりといわなければそういう人は解りません。
そのお母さんとどの程度の付き合いがあるかわかりませんが
子供にもきっちり叱ってよいと思います。
うちにも裏の家の子供が4人ほど土日になると庭から顔を出し
娘に「遊ぼう!」と声をかけてくるのですが(全員男の子)
初めはやはり勝手に家に上がりこみ『お邪魔します』も言わずに
おもちゃは散らかし放題、勝手に他の部屋に行ったりと酷いものでした。
冷蔵庫も勝手に開けるし・・・・
かなり近所付き合いの濃い地域に住んでいるので迷ったのですが
子供のためと思ってきっちりと叱りました。
人の家に入るのに挨拶をしないとはどういうことか。
人のうちの冷蔵庫を開けるなんてあり得ない。
赤ちゃんがいるから家の外で遊ぶように・・・と。
子供たちは一瞬変な顔でしたが納得したのか反発なのか帰っていきました。
その親たちにはいろいろ言われているようですが、
私は間違ったことはしていないし他人の子でも叱るのは当然だと思っています。
逆に叱ってやるのが大人の義務ではないかと思っています。
それで縁が切れるような関係ならそれまでだって吹っ切ることですね。
影で悪口を言われても、無視されても子供のためには必要なことだも思います。
その母親の行動は明らかに非常識ですから!!

No.2068 08月06日(Sat) 22:08 投稿者名:にゃんこ 4歳♂ 1歳8ヶ月♂
■ 居留守(^_^;)
こんばんは~(^o^)丿
丁度タイムリーな話題でしたので、出て参りましたm(__)m
うちも、毎日のように同じ保育園の年中さん(男の子)が遊びに来て、困っていたんです。
ある日、近所をうろうろしているうちに、うちの敷地内に入ってきて(しきりがない状態なのです)、遊ぼうという事で、ウチは農家で地の者なので、あまりじゃけんにしてはいけないという実家の判断で、来れば、庭で遊ばせていました。
同じ保育園というのも、後から知ったくらいで、近所に住んでる事をその子から聞き出したりしているうちに、その子は、承認を得た!とばかりに毎日来るようになりました。
おかげで、我が家の食事の支度時間に食い込んで(うちは6時に食事するので、5時すぎまでいられるとツライ)、とうとう、この頃は、家の道路側に面した窓のカーテンを閉めて、外で叫んでいるのが聞こえても、居留守をきめこんでいました(^_^;)
ここ2、3日は姿を見せなくなりましたが、今後、どうなるかはわかりません。
居留守なんてイヤだけど、窓を開け放っていると、そこに来て、今日は遊べないって言ってる子供をしつこく誘って外に出すか、ウチに入りたがったり、オモチャをもってこいよ!と命令(お願い?(笑))して面倒だし、はっきり言って私は不快に思っているので、とうとう居留守作戦を取る事にしました。
そこは父子家庭で、祖父母とお父さんと一緒に住んでいるのですが、子供の面倒を見ているのが祖父母という事で、年中さんくらいになると、一人で外出してもおかしくないと思っていらっしゃるようです。
私は、保育園、幼稚園の間は、親同士で取り決めしないうちは、親も一緒に行動するのが当たり前だと思っているのですが。。
きっと話をすれば、わかっていただけるとは思うのですが、世代間の考え方のギャップもあるだろうし、事を大きくするのもイヤなので(田舎なので)今のところ、遊ばせたくない時は居留守を使うと思います。

No.2070 08月06日(Sat) 23:11 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re: おともだちとのつき合い方
そういう非常識な親子ははっきりと
距離を置かないとずっと都合の良い預かり先にされてしまう可能性があります。
遊ぼうと言われてもこちらが迷惑な時にははっきりと断るしかないと思います。
相手が子供でも家に上がられて都合が悪い時には悪いとはっきり言わないとそういう親子は絶対に分かりません。
以前住んでいたアパートでそのような親子が二組いました。子供は幼稚園に行っているとき以外は完全に放し飼い状態です。あれははっきり言って一種のネグレクトでしたね。休みの日には朝の7時から夕方まで外かよその家にいる状態でした。

すずさん、特に下のお子さんいるのですから迷惑だと言うことを相手の親にも告げるか、もしくは子供が来ても断るしかないと思いますよ。
子供一人で来た場合、勝手なことをするのならきっちりと叱りましょう。早いうちにはっきりしておかないと段々漬け込んでくる可能性があります。又、買い物に行くから預かってと言われたら、これから下の子がお昼寝だからとか、具合が悪いからとか言ってとにかく断る理由を見つけて断らなければこういうことはずっと続くかもしれません。

ご近所づきあいや同じ幼稚園であることが気になるかもしれませんが、こういうことはお互い様の関係でなければどちらか一方に不公平な負担が生じてそれが慢性化すると思うのです。
こういう場合、相手に悪いと遠慮することはないと思います。はっきりしない態度が相手につけこまれるきっかけを与えていると思いますよ。

No.2075 08月07日(Sun) 10:00 投稿者名:まな 6歳&6ヶ月♀
■ Re: おともだちとのつき合い方
こんにちは。
ウチはもう年長なんですが、幼稚園が2年なので年少さんの時で入園したての頃(1学期の間くらいだったかなぁ)は親も一緒にお邪魔して子供は子供同士で遊ばせ、親は親同士で話したりという風にしてましたが、2学期くらいから徐々に子供だけお邪魔して遊ばせていただく事が増えてきました。
我が家はたまたま3学期に下の子が生まれた為、しばらくお友達のおうちを行き来する事がなかったんですが、年長になってまたあちこちお邪魔させていただく機会が増えました。1学期はまだ下が小さいという事、ウチは賃貸で狭い上に下の子が寝てる部屋でお友達と遊ぶという事になるのでちょっとそれは困るという事を理由にお友達に来てもらうのは我慢させていました。でもいつまでも我慢させるワケにもいかないので2学期ぐらいからは少しずつでも来てもらえるようにしないと上の子もかわいそうかなと思っています。

ちょっと話はそれましたが、幼稚園のほかのお友達はママと一緒にお友達のおうちにお邪魔する事が多いのでしょうか。ほかのお友達が子供だけでお邪魔してるというならば子供だけで遊びに行くのも別に構わないかと思いますが、ただ買い物に行く時はなるべくなら連れて行ってもらいたいですよね(^^;; 「買い物に行くから」と言われたら「ウチもこれから出かけるので」とか何とか言って連れて帰ってもらえるように出来ないでしょうか(^^;;

それと勝手に冷蔵庫を開けるとかベッドで飛び跳ねるとかいうのはやんわりとでも注意してもいいと思いますよ。

No.2076 08月07日(Sun) 14:50 投稿者名:すず11ヶ月♀4歳♀
■ ありがとうございました(^-^)
はむはむさん、にゃんこさん、エドガーさん、まなさん、お返事ありがとうございました。相手の方にはその男の子の上にも小、中学生のお子さんがいていつも忙しそうなので、つい断り辛かったのですが、これからはきちんと断ろうと思います。私の態度がはっきりしなかったせいもあると思いました。
他の幼稚園のお友達が遊びに来た時は、みんなお母さんと一緒に来て一緒に帰ります。私にとってはそれが当たり前だと思っていたのですが、違う人もいるんですね。
その子はお兄ちゃんたちがいることもあり、言葉遣いがすごく悪いです。いつも突然来ることが多いためおやつが無い時があり、この前はぶどう1房を長女と半分にして出しました。長女が「○○くん、ぶどう食べよー」と言ったら、その子はぶどうを一目見て「いらねーよ!そんな小さいやつ」と長女に言ったので、私は大人げなくぶちきれそうになりました(^^; 
ベッドに乗ったときなど、その子に注意はするのですが、あまり効き目なしです。その子のお母さんは二言目には「男の子だからねぇ」と言うんです。それに私に男の子がいないので、男の子の気持ちがわからないんだろうというようなことを言われたこともあります。
ただの愚痴になってしまいましたが、これからはきちんと断ります。お返事いただき、本当にありがとうございました。この掲示板に書いて、読んでいただけただけでも気持ちがすっきりしました(^-^)

No.2097 08月08日(Mon) 22:28 投稿者名:秋3歳♀
■ Re: おともだちとのつき合い方
すずさん、こんばんわ。
我が家にも近所の小学生(2年生)が時々遊びに来ます。
娘が遊んで欲しい時、気が向かないと遊んでくれなかったり
急に「じゃあね」と帰ったり
気まぐれで「この子ったら・・」なんて思う時もありますが
遊んでいる時は楽しそうです。
迷惑行為はないのですずさんの大変さは分かりませんが、
その子はきっとすずさんのお家が好きなんだと思います。
イライラしてると悪い面ばかり見えてしまいますが
子供同士仲良く遊んでいる時もありませんか?
その子の良い一面はありませんか?
お付き合いは難しいけど、相手を急に拒否してしまうのは
その子の気持ちを考えるとかわいそうに思います。
明らかにネグレクトっぽければ専門機関へ相談するべきです。
近所付き合い、ママ友付き合いは難しいけれど
楽しい時も沢山あります。
上手く付き合っていけると良いですね。

No.2098 08月08日(Mon) 23:20 投稿者名:すず11ヶ月♀4歳♀
■ Re^2: おともだちとのつき合い方
秋さん、貴重なご意見ありがとうございました。確かにうちの長女もその男の子も仲良く遊んでいることも多いのです。それに、子供だから家の中で暴れたり、言うことを聞かなくても多少は仕方ないことだとは思っています。ただ、やはりうちは赤ちゃんがいて目が離せないので、その子が来る時はお母さんにも一緒に来て見ていてもらいたいということなんです。私が不満なのは、その子に対してではなくて、その子のお母さんに対してなのかもしれません。その男の子は体格も大きくてちょっと乱暴なところがあり、うちの娘の手を引っぱって走って行って、娘が転んで怪我したりすることが何度もあるので余計に目が離せないんです。それにその子がうちで怪我をするかもしれないのも心配ですし。
うちで子供だけで遊ぶようになって初めのころに一度、その子のお母さんに「一緒に上がって行きませんか?」と言ったことがあるのですが、「家に上の子がいるので・・」と断られてからは言えなくなってしまいました。
やはり子供が小さいうちは、親が付き添うのがマナーだと思います。思いつくままに書いてしまったので支離滅裂な文章だと思いますが、わかっていただけましたでしょうか?

No.2110 08月09日(Tue) 21:27 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re^3: おともだちとのつき合い方
やはり、その子の母という人は一番下の子の面倒を見るのが面倒だから放任しているのではないかなぁ?
ですが、そういう人は本当にこちらの気持ちを分かろうとするとも思えないので、適当に付き合っていく方がいいと思いますよ。
小さい赤ちゃんがいる家庭に子供を預けっぱなしにすること自体、非常識ですよね。
迷惑なことは迷惑だと面と向かって言わないにしても適当にさける方が賢明と思うのです。おそらく、すずさんのお宅に子供を預けられない(そもそも預けていると言う感覚もないんじゃないかな)ことが判れば、その子もその親も別のお宅を適当に捜して今後は別のお宅が又ちょっとした被害者になる・・・そういうことを繰り返すんじゃないかなぁと思います。
放任されてる子供は普段から家庭で愛情を受けていない為、少しでも優しい人がいるとそこに行くという傾向があります。可哀相だなと同情すると、そこに擦り寄ってきます。確かに可哀相な子かも知れないけれど、それでも他の人に迷惑をかけてはいけないということは誰かが教えてあげる必要性があると思います。
他人の家で勝手なことをしてはいけないとか、この時間までいられると迷惑だとか・・・そういうことはその親が教えないならばかかわりのある大人が教えてあげるしかないのです。
このままにしておくとお昼ごはんや夕食まで食べて帰りたいと言い出すこともあるかもしれません。私の周りのそういう子供は大体同じような行動を取っていました。そしてそのまま同じような小学生になりそのまま大きくなって行く・・・。

すずさんの家では遊ぶ時間は何時から何時までとか、ご飯は必ず家で食べにかえすとか、時間になったら送っていくとかそういうことで段々にこちらのペースに持っていくという工夫の仕方もありますね。

No.2119 08月10日(Wed) 13:55 投稿者名:すず11ヶ月♀4歳♀
■ Re^4: おともだちとのつき合い方
エドガーさん、ありがとうございます。その男の子は年中さんですが、もう5歳で自分のことはなんでもできるので、その子のお母さんも子供をほうっておいても安心してるのかもしれません。私も、気持ちや時間に余裕があるときはうちで遊ばせることにして、それ以外の時はきちんと理由を言って断ろうと思います。
よその子なので、悪いことをして注意をする時もすごく気を使っていましたが、主人が「自分の子供と同じように叱ったらいいんだよ」と言っていて、なるほどと思ったので、今後はそうしようと思います。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP