プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3386 保育園選択について



No.3386 10月05日(Wed) 11:29 投稿者名:ヒカル 2歳9ヶ月♂、5ヶ月♀
■ 保育園選択について
こんにちは。おっぱいのことではないのですが、
なかなか身近に相談できる人がいないので相談させてください。

こちらに引っ越してくる前は子どもも預けて仕事をしていましたが、引っ越してからは、コンピューターを使って同じ仕事を現在自宅からしています。
市内で預けられるところを探したのですが、どこも一杯で
大変コスト高で厳しいのですが、今は月に20日ほど上の子だッを
保育園の一時保育に預けています。

もうすぐ来年の保育園の募集が始まり、上の子も下の子も一緒に預けようと考えています。
在住のところは小さい市ながらも福祉が進んでいるようで
市にある保育園はみな認可保育園です。

預けようと考えているのはこれまで一時保育で預けたことがある2つの保育園のどちらかを考えています。距離的にも他よりも近めです。

1つは結構新しく園長先生も若く、リトミックや英語教室などを毎月のプログラムに組み込まれて、保育士の方も若い方が多く、男性の保育士さんもおられます。一時保育担当の保育士さんは楽しそうな明るい感じの方です。ここは人気があり、一時保育もすぐに一杯になるので、かなり忙しい園ではあり、家ではオムツ着けることは夜だけなのですが、ここではお昼寝以降、オムツになっています(保育士さんが忙しいようなので)。
もう1つは田舎っぽい感じでこじんまりしていて、保育士さんの半分は年齢的にも私よりもずっと上で女性ばかりです。こちらに行った時は結構図画工作的な遊びが多いようです。一時保育担当の保育士さんはとても静かで落ち着いた感じの40歳中盤の感じの方です。こちらに行った日は、パンツを汚してくること無く、昼寝もパンツです。

最初の保育園のほうが家のほうから近く結構保育内容も良く、男性の保育士さんもいて子どもにはいいかもと考え、最初の方に結構預けていました。
しかし幼稚園が夏休みに入ったこともあり、ここの一時保育も結構一杯で預けられなくなり、2つ目の方に夏場は2ヶ月にわたり合計15日間ほどお願いしました。

私の目には保育士さんの方も同じように見えるし、どこをどんな感じで比較して良いかもわからないので、漠然と来年から預けるなら最初のほうが近いし慣れているので良いかなと考えていたのですが、明らかに息子の方が最初の保育園に行くのを嫌がり、もう1方に行きたいようなのです。(最初の保育園に車で乗り入れるなり大泣きします。でも2つ目のほうは足取り早く園へと入っていきます)
でもまだあんまり感情も説明してくれる年齢でもないので、
どうしてこっちが良いのか聞いてみても解りません。
一時保育の先生も来年になれば担任の保育士さんも変わると思うのですが、どうせなら本人が気持ちよく心を任せられる方が良いかと迷いが出始めました。
・・・というかどういう理由かイヤかわからないので正直言って
本人の一時的な(かどうかはわからないのですが)反応で1年を決めてしまってもいいのかなと。

最初の方はなんだかんだ良いながら合計日数にすると結構行っています。
2つ目のほうはそれでも20日間ほども行っていないので、一時的なものかなとも思えます。

なんか取り留めのない独り言で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

No.3387 10月05日(Wed) 11:53 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳5ヶ月♀
■ Re: 保育園選択について
最初の方の園は、いかにも親御さんが喜びそうなところですね。やはり、リトミックや英語教育もしてくれると聞くと、お得感もありますものね。私は英語もまだ必要ないと思うし(やってもやらなくてもいい)、リトミックでなくても、自由に体を動かして表現すればいいと思うので、そういう習い事チックな園には、そんなに魅力を感じませんが・・・専門の先生を呼ぶのか分かりませんが、そういうところにお金をかけるということは、その分、人手が足りないということなのかも知れません。また、若い保育士さんばかりということは、それだけ長続きしないという可能性もあるわけですね。保育士さんが満足して楽しく働けないところは、そのしわ寄せが子供にくるように思います。保育士さんの情緒が安定していることは、子供にとって何よりもの安心ですよね。

子供が嫌がる。これは結構重要なポイントだと思います。大人が子供にとってよかれと思ってしていることが、子供にとって負担だったり、逆に、親にはいい顔をして、子供には・・・という園もあると思います(残念なことですが)
口では説明できなくても、子供が肌で感じた感覚。それも泣いて嫌がるほど・・・とても重要でないでしょうか?実際通うのはお子さんですしね。

私なら、迷わず、二つ目のアットホームな園にします。子供が先生を大好きになって、家庭にいるのと同じように、安心して楽しく過ごせることが一番ですから。逆に決めかねている理由が何かおありなのか、聞きたいくらいです。

あと、私なら外遊びとか、お散歩の時間や、自由に遊べる時間をたっぷりとってくれているか確認します。なんなら、その様子を影からこっそり見てみると、何か見えるかも知れませんよ。

No.3388 10月05日(Wed) 12:52 投稿者名:Baby Blues 12、10、8歳、19ヶ月 全員男
■ Re: 保育園選択について
子供は正直な生き物だし、直感で行動するので、子供とはいえ、嫌がるにはそれなりの理由があると思います。従って、私もアットホームな方をお勧めするかな・・・

私もヒカルさんのような形態で仕事をしています。チビちゃんがいると仕事にならないので、彼も保育園に行っています。そこは近くの保育園が他に全く空きがなかったので、たまたま空きのあったところなのですが、以前お世話になったところのように未満児さんをお外で遊ばせてくれません。定員が120名と大きな保育園なので、年中、年長さんがお外で遊んでいる間、小さな子供たちをちょろちょろ遊ばせて目が行き届かなくなるのを恐れて。敢えて外に出さないようにしているのだろうと思いますが、私は小さいうちは思いっきり外で泥んこになるまで遊ばせるのが一番良いという考えを持っているので、来年はもう少し離れているところでも、そのような遊びを重視している保育園か、家の近くのこじんまりした保育園を参観して、もっと少人数の保育園に移そうかと考えています。

いくらモダンなプログラムを取り入れていても、おむつなどのお世話に手が回らなくて一様におむつをさせてしまうような園はどうかなあと思います。なんとなく、ベルトコンベアに乗って型押しをしているような機械的な扱い・イメージを感じてしまいますね。息子さんはそれに反応しているのではないでしょうか?アットホームな方が人間として自分を見てくれているって感じているのかも知れませんね。

No.3390 10月05日(Wed) 14:43 投稿者名:エム 7歳、3歳、5ヶ月男
■ Re: 保育園選択について
ヒカルさん、こんにちは!

わが家の子ども達も、保育園のお世話になっていますので、その経験からお話したいと思います。

長男が0歳の時に、中途入園でもなんとか受け入れてくれた唯一の園が、今の園でした。定員60人くらいの古い小さな保育園で、自然に親しむアットホームな感じの園でした。自宅にも近く、他に選択の余地はなく決まりました。つい最近、三男も保育園デビューしたばかりですが、かれこれ7年間に3人の子ども達がお世話になっているわけです。
田んぼで田植えや稲刈りをさせてくれたり、芋堀したり、お散歩や外遊びが多いことも気に入っています。
わたしは、最初は保育園の良さなんてどうでもよかったんですが、だんだんと気に入ってきたという感じです。

この7年間に、園は改築し立派な円舎ができ、定員も2倍になり、しだいに人気の園になりました。保育の内容は変わっていないのに、きれいになると人気も出るんだなぁと思いました。

定員が増えたので、若い保育士さんもたくさん採用されました。その先生方もそのうちに結婚され、出産後に産休が明けて帰って来られる方もいます。先生方のお子さんも何人も通っていらっしゃいます。もちろんベテランの保育士さんも大勢おられますし、辞めて行かれる先生も大勢おられます。

保育園の良さ悪さなんか、なかなかわかるものではないような気がしています。状況は常に変化しますし。担任の先生は毎年変わるので、相性がいい年もあれば悪い年もあるし、子ども達は、保育園が好きな時期、嫌いな時期があります。泣きながら行くことだってもちろんあります。楽しいことばかりではないのです。

今通わせている園は、とっても気に入っていますが、いい園だと言える理由は、なかなか難しいです。他にもっといい園があるかもしれません…
でも、先生方が自分の子を通わせていたり、産休あけに帰ってきてくださることからは、総合的に考えていい園なんだと感じています。

ヒカルさんところの二つの保育園、どちらもいい保育園なんだと思います。多分、どちらを選んでもいいのだと思います。いいことも、わるいことも、多少あるような気がするのです。
アドバイスになってなくてごめんなさいね。
ヒカルさん、あまり深く考えると、かえって悩んでしまいますよ。

No.3437 10月11日(Tue) 12:18 投稿者名:ヒカル 2歳9ヶ月♂、5ヶ月♀
■ Re^2: 保育園選択について
お礼、遅れてしまって申し訳ありません。

凛さんへ
> リトミックや英語教育もしてくれると聞くと、お得感もありますものね。


たしかに、そうですね。英語は年長さんだけのようなのですが、
園長先生が30代半ばの男性、園も今年で四年目(ぐらい)だったのもあり、保育士さんも若い方が多いのかもしれません。
市内に多くある保育園のうち、この若さで男性の園長先生というのはここだけです。市が行う来年度に向けての市内保育園の合同の説明会にも参加してきましたが、「ベテランの保育士さんに見て欲しいのでちょっとといわれる方もあるかもしれませんが・・」とも言われてました。やはりそんな感じで言われる方も多いのだな・と感じました。その分、いい意味で色々な新しい取組みや自由な雰囲気もあることも感じます。
園は混血の子や地場産業の関連上、ブラジル系の子供たちも多いです。外への受け入れも積極的というか、そういうところは若い園だけに柔軟性もあるような気がします。

> 逆に決めかねている理由が何かおありなのか


保育士さんと私(親)とのコミュニケーションがこちらの園のほうがスムースで、子供の一日の様子がよくわかること、
通っている子供たちの様子がとても明るく、のびのびとしていることなどでしょうか。

************
Baby Bluesさん、レスありがとうございます。

> 私もヒカルさんのような形態で仕事をしています。


そうですか、自宅でできる分自由がきくところもありますが、また別の意味でも大変ですよね。。

> 未満児さんをお外で遊ばせてくれません。
> 思いっきり外で泥んこになるまで遊ばせるのが一番良い


外遊びできないのはきついですね。エネルギー一杯の子供たちを一日中室内では、もったいない気がします。
今磨ける感性を伸ばして上げれるような遊びって大切ですよね。
私も育ちは田舎で木登りしたり、沢蟹取ったり、日が沈むまでダンボール箱をソリにして斜面を滑ったり・・そんな子供生活を送っていたので、やはり外遊びが一番で季節感を体で感じ取ってくれる環境がいいなぁと思うのですが、今済んでいるところは自然が少なく、せめて遊びはたくさん外で過ごして欲しいなと思います。
周りに自然が少なく、お散歩などにおいても車の走る道路を渡っての家周りのお散歩は、私のほうが寂しく思うくらいです(苦笑)。

> いくらモダンなプログラムを取り入れていても、おむつなどのお世話に手が回らなくて一様におむつをさせてしまうような園。


これも気になるところです。
今年の夏オムツが(ほぼ)取れたこともあり、
園に最初預け始めていたころは確かに毎日オムツだったのですが、
息子は子供のタイプとしてはきちんとトイレも教えてくれて、
ちびる?ということもないので、他の園に預けてもきちんとできるはずなのに、パンツにしてもお漏らしをするようで、これも???
だから結局オムツにされたのかもしれません。なので、一度園の方には「こんな感じで大丈夫なのでパンツでお願いします」と連絡帳に書いて今日もお願いして送り出しました。
でも、子供って本当に敏感で、色々な感情を敏感に感じるので、園の雰囲気や先生同士のやり取りも良く聞いていたり、感じているのかもしれませんね。

************
エムさん、園のお話ありがとうございました。

> 田んぼで田植えや稲刈りをさせてくれたり、芋堀したり、お散歩や外遊びが多いことも気に入っています。


いい感じ・・・(笑)。いろいろなものの成長の過程やどんなふうに人の手を通って色々なものが出来上がっていくというのが自然に体で感じるれるような環境ってうらやましい。。

> わたしは、最初は保育園の良さなんてどうでもよかったんですが、だんだんと気に入ってきたという感じです。


たしかに色々とかかわっていくうちに沸く愛着っていうか、ありますよね。

> 7年間に3人の子ども達がお世話になっているわけです。
> 保育園の良さ悪さなんか、なかなかわかるものではないような気がしています。状況は常に変化しますし。担任の先生は毎年変わるので、相性がいい年もあれば悪い年もあるし、子ども達は、保育園が好きな時期、嫌いな時期があります。泣きながら行くことだってもちろんあります。楽しいことばかりではないのです。


たしかにそうなんですよね。うちの姉のところもこんな感じです。
7年間で3人預け、相性がいい年もあれば悪い年もあるといっていました。姉の預けているところは、古い小学校の校舎を改造した木造建ての温かみのある味のある園で、お菓子や食事も手作りの自然なもの、山のふもとにあり、季節感一杯のこの保育園がやっぱりいいなぁ。。と姉は言っていました。
そんな中でも、担当の保育士さんによってかなり違うとも言っていました。

> ヒカルさんところの二つの保育園、どちらもいい保育園なんだと思います。多分、どちらを選んでもいいのだと思います。


エムさんありがとうございます。私もそう思うんです。交わってみて始めて解るものもあるし、どちらにも長短あると思えます。全て100%満足な保育園にめぐり合える人がいれば・・・・それはそれでうらやましいですが(笑)。
そして、与えられた環境ですばらしいものを見出してくれる
そんな子供に育って欲しいと日々思ってはいますが。

No.3395 10月05日(Wed) 22:51 投稿者名:くすっこ 2歳半 女
■ Re: 保育園選択について
ヒカルさん、こんばんわ。

私も自宅でコンピュータを使って仕事をしていて、今までファミリーサポートなどに頼って仕事をしてきましたが、今月からとうとう娘を保育園に入園させました。

ヒカルさんは4月入園まで待つ理由が何かありますか?
特になければ(少しでも早く入れたいなら)今からできるだけ早く申請を出すことをお勧めします。

私の場合、8月から申請を出していましたが、その時は(私の、入園するには悪い条件に対して)入園は難しい、ようなことを言われました。その後市役所の窓口に立ち寄って聞いてみても4月入園がやっと、、、みたいなことをにおわされていたので、通知が来たときはビックリしました。
それでも、第一希望にはほど遠く、第4希望にやっと引っかかった、、、という感じです。断ると入園自体が不利になると先輩ママに聞いて、とりあえず、、、と入れました。でも思ったよりいい園みたいで、今のところほっとしています。(まだ慣らし保育中なんですけどね^^;)

私もいろいろ見学して、とても雰囲気がいい園がありそこを第一希望にしました。でもとても人気がある園だとあとで友人に聞きました。
保育園って選べないんだな、、、(地域にもよりますが)と思いました。
ヒカルさんの地域の事情は存じませんが、入れたら儲けもの、くらいの気持ちで今すぐ申請を出した方がいいんじゃないでしょうか。たとえ4月になったとしても、待機の実績がものを言うみたいですよ。
余談ですが、選べるとしたら私もやっぱりアットホームな雰囲気の園を選びますね。小さいころは特に細やかなケアが必要だと思うので。ヒカルさんが忙しいならなおさらです。

No.3396 10月05日(Wed) 23:28 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re: 保育園選択について
こんばんは。

私なら、迷うことなく後者の園を選びますね。
前者はおそらく若い経験の少ない保育師を安い賃金で雇う事で経費をかけずに経営しているという点で経営主体の園なのでしょうね。リトミックや英語教室などはあくまでもオプションですので、この際選ぶときの観点からは除いて考えた方が良いと思います。特に人手がないからオムツじゃなくても良い子に園側の都合でオムツさせるのは保育園としては失格なのではないのかなという気がしますね。何のためにトイレトレーニングなのか分からなくなってしまう。本末転倒なやり方だと思います。
園長が若いのもよく入れ替わるのも民間の保育園の場合には良くある事です。安全管理などもよく点検してみた方がいいかもしれません。皆さん何を基準にされるかは人それぞれの価値観ですが、保育園は子どもが生活する第二の家だと言う視点で考えれば本質は何かが見えてくると思います。

後者の園はまっとうな園なのでしょうね。子どもには保育の本質がわかるではないかと私は思います。なので、私なら多少不便でも後者の園を選びますね。

保育園のリトミックや英語教室がどのような内容のものか、どんな先生が教えているかは分かりませんが、もしそれが料金に含まれているのでしたら、それなりのものなのではないですか?しかも二つの園に対するお子さんの態度がそれほどはっきりしているのなら、迷う事ないのでは?前者は便利さとオプション、後者はお子さんの過ごしやすさや楽しさ=つまり安心できる居場所・・・このように考えれば分かりやすいでしょうか?

No.3408 10月08日(Sat) 04:23 投稿者名:姫 3歳ヶ5月♂11ヶ月♀
■ Re: 保育園選択について
保育園選び・・・園での教育方針がいろいろとありますので
幼稚園同様に確かに悩みますよね・・・。

これからは私個人の意見ですので、読み流してくださっても結構です。
リトミックや英語教室・・・一見、私も親としてはちょっと惹かれますが、実際2歳の子どもに今、絶対必要な物なのかなぁ・・・と思います。
時間を決めて、リトミックや英語教室を行ったとしても、
興味があり、それを面白いと思う子どもならいいですが、
万々歳ですが、逆に嫌だ!と思ったら、いつまでもその思いが
残り続けたりしないのかなぁ~と思ったりするのが私です。

「3つ子の魂百まで」と、昔の人はよく言ったものですが、
これには本当に深い意味があるのだと私は思っています。
私でしたら、多分迷わず、二つ目の保育園にしていると思います。
うまく言葉に出来来ませんが・・・成長を妨げず、一人一人の成長を見守ってくれるような印象が持てました。
お子様が嫌だという理由には何かしらあるのかもしれません・・・。
じっくり考えられて、ヒカルさんもお子様も納得の行く保育園が決まることを願っています。

ちなみに私の子ども達も保育園に通っていますが、
そこの保育園の教育方針は『“丈夫な体、優しい心、がんばる力”を育てましょう。』です。
この通り、週3回1時間以上の散歩のなかで自然に触れ合い、自然でしか学ばないことを学んできます。
考えてみたら、自然のなかで思いっきり遊べるのは子どものうちだけですから、私はそんな方針が好きです。
おかげで、足腰も丈夫で病気知らずの子ども達です。

No.3436 10月11日(Tue) 12:15 投稿者名:ヒカル 2歳9ヶ月♂、5ヶ月♀
■ 皆さん、レスありがとうございます
くすっこさん、こんにちは。

> 私も自宅でコンピュータを使って仕事をしていて、今までファミリーサポートなどに頼って仕事をしてきましたが、今月からとうとう娘を保育園に入園させました。


結構自宅からのコンピューターの仕事されてる方多くて、なんか、心強くなりました。。。(^-^)

> ヒカルさんは4月入園まで待つ理由が何かありますか?


いえ、特にないんですが、毎日の仕事に追われ、とりあえず一時保育に預けて・・・というのが実情です。私もくすっこさんのように、「入園するには悪い条件に対して)入園は難しい」ことを言われ、実際定員待ちの人がかなりいるので、そんなに待機している児童が多いなら難しいかな・・と漠然と。

> 入れたら儲けもの、くらいの気持ちで今すぐ申請を出した方がいいんじゃないでしょうか。


これは、考え直してとりあえず申請してみようと思います。

> 選べるとしたら私もやっぱりアットホームな雰囲気の園を選びますね。小さいころは特に細やかなケアが必要だと思うので。ヒカルさんが忙しいならなおさらです。


たしかにそうですよね。4月には一緒に預ける予定の長女のことを考えると、細やかなケアが不可欠と思っています。

************
エドガーさん、こんにちは。
> 皆さん何を基準にされるかは人それぞれの価値観ですが、保育園は子どもが生活する第二の家だと言う視点で考えれば本質は何かが見えてくると思います。


これはとても大切なことですよね。特に力的にも無力な子供たちが、安心して心任せられ安心して過ごせることはとても大切なことと思います。

> 保育園のリトミックや英語教室がどのような内容のものか、どんな先生が教えているかは分かりませんが、もしそれが料金に含まれているのでしたら、それなりのものなのではないですか?


どちらの園も認可保育園で、料金は増えないようですが、実際のところ、私もよく把握できていません。

> しかも二つの園に対するお子さんの態度がそれほどはっきりしているのなら、迷う事ないのでは?


最初の園に対しては毎日泣くということではないのですが、ためしに先週一杯は2つ目にずっと預けて見ましたが、やはり行きたくないという日もあるようです。その理由は・・?です。

でも、2つ目の園へお迎えに行った時に(いつも5:30PMぐらいになってしまうのですが)、そっと窓越しにのぞいた時に、年配の保育士の方の背中にスリスリしていたわが子をみると、安心してるんだなぁ。。と思いました。5PM以降にビデオを見せないで、一人遊びに没頭しているところも2つ目の園は好きですね。家ではビデオみせることもありますが、もし見せなくてもいいのなら見せないでいて欲しいですね。。

************
姫さん、ありがとうございます。

> 保育園選び・・・園での教育方針がいろいろとありますので

幼稚園同様に確かに悩みますよね・・・。

本当にそうですよね。。悩みます。おそらく選択があるので、また悩むんですよね。そして選択があれば、より子供にとって良い方にと考えるのはどの親にとってもきっと同じですね。。

> 時間を決めて、リトミックや英語教室を行ったとしても、興味があり、それを面白いと思う子どもならいいですが、万々歳ですが、逆に嫌だ!と思ったら、いつまでもその思いが残り続けたりしないのかなぁ~と思ったりするのが私です。


確かに、本人がしたくないことを続けていくのはつらいものがあるし、その時の先生方の対応によっても、いい思いにもなったり、後々まで残ったりと色々だと思います。大人の思いを押し付けるのは子供にとって良くないですね。型にはまらないのが子供の面白いところでもあるわけですし、魅力的なところでもあるのですから。。

> うまく言葉に出来来ませんが・・・成長を妨げず、一人一人の成長を見守ってくれるような印象が持てました。


漂ってくる雰囲気ってありますよね。保育士の方と少しお話しする時間があり、どうしてこの園で働いておられるのですか(どんなチョイスがあって、どんな理由でこの園に就職なさったのですか)みたいな質問をしたら、2つ目の園の担当の保育士さんは、「ここが自分にもあっていて、この園がとてもすばらしいと思えたから」見たいな本当に正直な感じでにこやかに即答をもらえたので、園に寄せる信頼感や一保育士さんの思い入れが反映されているなという感じもしました。

***********************

まとめてで申し訳なく、取り留めなく内容も前後しているものもありますが、2つ目の園、第一希望で、もう1つが第二希望で出そうかと思っています。それで2つ目の園になれば、それもそれでめぐり合わせかなと思います。本当にレスいただいた皆さん、ありがとうございました。客観的に見つめられることもでき、他の方がどのような感じで見つめておられるかも大変参考になりました。

先週保育園の説明会に参加して・・・
古く伝統がある園は、それはそれで味があり落ち着いているし、年数の若い保育園は、それはそれでエネルギーがあるという感じでした。古さの良さ、新しさの良さがそれぞれあるように思いました。そんな中で、園と親との相性などもありますね。お互い人間なのですから、合うタイプ、合わないタイプがあり、一言では語りつくせないですね。。でも、どちらに決まっても、より良い環境になるように親としても見守っていけたらと思ってます。
みなさん、本当にありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP