プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3431 ミルクの吐き戻しについて教えてください



No.3431 10月10日(Mon) 22:29 投稿者名:ゆいゆい 2歳10ヶ月女 5ヶ月男
■ ミルクの吐き戻しについて教えてください
5ヶ月になる息子のことで相談があります。

息子は産まれてすぐからおっぱいをよく吐きました。産院に入院していた時も、ゲップを出したのに吐き戻し、先生からは母乳は控えめにあげるようにと言われていました。それから毎日、飲んでは吐き飲んでは吐きの繰り返しです。病気ではないかと思い小児科でも診てもらったのですが問題ないとのことでした。おっぱいでもミルクでも同じように吐きます。飲んでしばらくはラックに寝かせているのですが、降ろして寝返りするとやはりダラ~っと吐きます。

まあ仕方ないか、と考えているのですが、娘は全く吐かなかったので、この違いはいったい何なのだろう?と思っています。よく吐く子は、体のどこかが弱いのでしょうか?仕方のないことなのでしょうか?ズリばいで行きたいところに這っていき、ケラケラ笑って見た目には元気いっぱいなのですが・・・。掃除と洗濯に疲れます。

No.3432 10月11日(Tue) 00:02 投稿者名:chika♪(4歳♀&2歳♂) http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/
■ Re: ミルクの吐き戻しについて教えてください
はじめまして。

> 息子は産まれてすぐからおっぱいをよく吐きました。産院に入院していた時も、ゲップを出したのに吐き戻し、先生からは母乳は控えめにあげるようにと言われていました。それから毎日、飲んでは吐き飲んでは吐きの繰り返しです。病気ではないかと思い小児科でも診てもらったのですが問題ないとのことでした。おっぱいでもミルクでも同じように吐きます。


アレルギー症状は疑われませんか? よく吐く場合、アレルギーが隠れていることがあります。ミルクでも、母乳でも…ということなので、ミルクアレルギーの可能性は考えられないでしょうか? 友人で、生後まもなくからの嘔吐で、医師にもアレルギーでは?と掛け合ったそうですが、取り合ってもらえず、離乳がはじまっても、嘔吐が続き、結局、1歳をすぎて、強引に検査をしてもらったら、ミルクアレルギーはもちろんのこと、多種アレルゲンが見つかった方がいました。医師選びをとても後悔されていました。また、別の友人も同様で、生後まもなくより、吐乳・溢乳がひどかったそうですが、5ヶ月のときにアレルギーがわかり、除去食をしたら、それらが風邪など病気以外ではなくなったそうです。

もちろん、お子さんがアレルギーかどうかはわかりませんが、そういう可能性も考えて、他の医師を受診するとか、アレルギー検査を受けてみてはいかがでしょうか?

もし、よろしければ、参考にして下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/diary/200510040000/

真ん中の方に、症状の1つとして書いています。

No.3433 10月11日(Tue) 00:05 投稿者名:あくあ 6ヶ月 女の子
■ Re: ミルクの吐き戻しについて教えてください
ゆいゆいさん、こんばんは。

うちの娘も2ヶ月くらいまでは本当に授乳の度に吐いちゃう・・・とい
う感じでした。
いつの間にか治まったのですが、妹の子も友達の子も、まわりには誰
もそんなに吐く子がいなくて、うちの子はどこか消化器系がおかしいの
では!?と心配でした。
やっぱりゆいゆいさんと同じように小児科も受診しましたが、心配な
い、赤ちゃんはもともと吐きやすいんだから・・・と言われただけでし
た。
それにしても吐きすぎだろ~と言う位だったので、やっぱりちょっと
普通より吐きやすい子だったのかな?と思います。
吐き戻しやすい子は寝返りなどで体の向きが変わるときに吐いてしま
うことがあるらしいです。
だから心配ないと思うんですけど・・・。
うちの娘も転がるおもちゃを追いかけてずりばいでぐるぐる部屋中め
ぐっていて元気です。
そしてたまに吐きますがけろりとしてますよ~

何の解決にもなってないよ~という内容のレスですが、同じような感
じだなぁ、と思って出てきてしまいました。

洗濯は仕方ないですが、転がって遊ぶときはマットやバスタオルの大
きいのを敷いておくというのはいかがでしょうか?
吐くたび換えなくても、1日はそのタオル汚しちゃえ、という感じで・
・・ってそんなのもうしてるよ、ということでしたらごめんなさい。

No.3442 10月11日(Tue) 16:26 投稿者名:祥(5歳♀、2歳5ヶ月♀) http://plaza.rakuten.co.jp/sati585/
■ Re: ミルクの吐き戻しについて教えてください
上の子が同じ様によく吐いていました。

いろいろな本を読んだり、周りにも心配ないと言われ信じていました。もちろん医師にも相談しました。心配ないと言われました。

3歳をすぎてから、食物アレルギーだと言うことがわかり、
食物アレルギーのせいで吐いていたのだと思うと食物アレルギーの専門医から言われました。

食物アレルギーだとわかってからは、後悔の気持ちでいっぱいでした。
吐くって大人でもしんどいじゃないですか、赤ちゃんだってしんどいと思うんです。
私が早く食物アレルギーの専門医のところに行っていれば、苦しい思いをしなくてもすんだのに、本当に申し訳ないことをしたと思ってます。

もし他にもアレルギーを心配するようなことがあれば、
(たとえば、乳児湿疹がある・夜泣きする・夕方ぐずるなど)
食物アレルギー専門医を受診することをおすすめします。
普通の小児科医では見つけてもらえないことが多いです。

No.3462 10月11日(Tue) 23:27 投稿者名:あくあ 6ヶ月 女の子
■ 再度すみません
再びすみません、ゆいゆいさんのスレなのに・・・

chikaさん、祥さんのレスを見ていて、なんだか自分だけあまりにも楽観的でいけないような気がしてきました。
うちの娘もアレルギー・・・?と不安になってきました。
今通っている小児科の先生は皮膚科・アレルギー科もあるのですが、チェックしてもらったほうがいいのでしょうか?
まだ6ヶ月ですが、アレルギーチェックはどのようにして行われるのでしょうか?また6ヶ月児でも受けられるような内容でしょうか?
病院で聞けばいいのかもしれませんが、事前情報として教えていただければ幸いです・・・。

今の現状は・・・
*私たち夫婦には特にアレルギーはありませんが、私の妹と父が最近花粉症を発症しました。
*今のところ、娘はほとんど吐くことはありません。
*娘は湿疹等なく、きれいな肌です。
*夕方になると機嫌が悪いです。

まわりにあまりアレルギーの者がいないせいか、意識が甘いですかね・・・。
最近離乳食を始めたのでなお心配です。

No.3463 10月11日(Tue) 23:49 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re: 再度すみません
とりあえずは、血液検査ですね。皮膚症状がなければ皮膚科は相手にしてくれないので、アレルギー科がベストだと思います。
うちもよく吐く子でした。アレルギー科先生で話を聞いてくれる方なら検査してくれると思います。この月齢でも検査結果は確実に出ます。

No.3504 10月13日(Thu) 20:39 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re^2: 再度すみません
閉め後ですが。

ゆいゆいさんの場合は、どうやらミルクの飲ませすぎと言う事で話がまとまったようですが、母乳の子でも吐くと言うことはあるのでちょっと気になって・・・。

普通に飲ませてても吐く子もいれば、吐かない子もいます。
うちの場合、長男は離乳食が始まってから噴出すように吐きました。これはアレルギーのせいでした。

次男は生後1ヶ月頃からとにかく良く吐きました。ゲップさせても吐くし、とにかく抱いていなければゲボゲボ吐きました。たら~ではなく。外科的に問題がありそうな吐き方なのでレントゲンを撮ったくらいです。5ヶ月時に血液検査を受けましたが、結果は卵アレルギーのみで大豆は陰性でした。上の子も重症のアレルギーだったので、食事には気をつけていたのですけどね。この子は逆に離乳食が始まる頃にはほとんどはかなくなりました。生後半年頃には吐かなくなっていたと思います。

長女は次男と同じように授乳して、同じように育てていましたが。吐いて困ると言う事はなかったですね。普通の乳児が吐くようにタラ~っと吐くと言うのは有りましたが、いわゆる新生児の吐き方なので問題にはなりませんでした。この子は血液検査をしても何も出ませんが、卵を含むものを食べると湿疹が出ます。

母親が同じような食事をして同じように授乳していても、吐く子もいれば吐かない子もいます。吐き方も様々です。なので、状況に合わせて吐く理由を考えると言う事、これが大切なのではないかと、一連のレスを読んでそう感じました。

No.3466 10月12日(Wed) 00:17 投稿者名:祥(5歳♀、2歳5ヶ月♀) http://plaza.rakuten.co.jp/sati585/
■ Re: 再度すみません
あくあさん

上の娘は、乳児湿疹が落ち着いた後は肌はとてもきれいでした。
(乳児湿疹も今思えば豆アレルギーででていたんだと思います)

私は、見た目からアレルギーの症状はないと思っていたのですが、
気管支の炎症があったようで、受診しはじめた頃はしつこく聴診器をあてられていました。
あのまま食べさせ続けていたらおそらく喘息になっていたんだと思います。(アレルギーマーチ)

見た目ではわからない症状があるので、できれば専門の医師にみていただいたほうがいいと思います。
> 今通っている小児科の先生は皮膚科・アレルギー科もあるのですが、チェックしてもらったほうがいいのでしょうか?


食物日誌をチェックしてくださいますか?
アレルゲンが血液検査でわからない場合もあります。
血液検査と食物日誌の両方をみてくださる医師をおすすめします。
> *夕方になると機嫌が悪いです。

私も、娘達も朝食の影響が出始めるのが夕方が多いです。
(もちろん、個人差があるので一概に朝食のせいとは言えませんが)

No.3488 10月12日(Wed) 20:40 投稿者名:たっくん(もうすぐ4歳♂1歳9♀)
■ 長文でスミマセン
こんにちは。
(母乳に関する内容は母乳ケアの先生による談を含み、私なりに解釈してかいています。)

まずは基本的に飲ませすぎではないでしょうか?
多分、粉ミルクを100cc以上飲ませていませんか?
まさか!200ccなんて飲ませていませんよね^^;
そうだとしたら、めちゃくちゃ飲ませすぎです!
『吐いて当たり前』です。

もし、おっぱいが中心で、「違うよ!!1回50~100くらいしか飲ませていません!!」
という場合、
失礼しましたm(_ _)m
私の勘違いです。
その場合、アレルギーについての意見が出てきていますが・・・
ママの食事ですが、大豆製品の摂取量はどんな感じですか?
大豆の摂取量が多いと吐く場合もあります。
また、少量でも、大豆アレルギーがある場合、吐きます。

例えば、味噌汁!週に何回くらいの摂取ですか?
豆腐は?納豆は?
もう秋になりましたが、夏の間、枝豆ってどのくらい食べていましたか?

朝食に味噌汁・納豆これは絶対に避けたほうがいいですよ!
味噌汁に豆腐や油揚げまで入れたら;;

ママとお子さん体でどの程度までならOKなのかわからないので、まずは、症状が減るまで大豆関連は出来るだけカット(除去)してみてください。
そして症状が出なくなったら、少量から、開始し、吐く量をみていってください。
まずは2~3日に(1日に)1度・1品の摂取からがいいでしょうか・・・
(例えば、今日、豆腐を食べたら、2~3日大豆関連は摂取せず、あさって、味噌汁、って感じ。)

話が前後しますが、吐き方ですがどんな感じですか?
質問!
その1・量は?
ドバッと一気に出ますか?(タオルハンカチで吸いきれないほどの量?)
それともダラッ~と出ますか?(ガーゼのハンカチに吸いきれる量)

その2・時間の経過は?
飲んで数分以内ですか?
飲んで30分以上経過しても吐きますか?

まず、基本的に、飲みすぎた量は早い時間で吐きます。
ゲップと同時に吐くのは大抵飲みすぎた量だそうです。

新生児の場合、最高に飲んでも1回は50cc。(これでも飲ませすぎと私は言われた)
それ以上は大体吐いて多い量を調節する。
3ヶ月くらいまでは1回80ccくらいが望ましい。(が、やはりもっと飲んでしまっていつも飲ませすぎと私は指摘された。)

1回の授乳量は少ないが、回数を沢山飲ませること!
とくに母乳は!!(「毎時間でも授乳しなさい」と言われた。)
粉ミルクの場合、混合の人はまずは母乳を飲ませてゲップをさせてそれでも飲みたい(ママが足りない不安感で飲ませたい)場合はまずは30cc作って飲ませる。
そしてまたゲップをさせ、体を丸めた感じの抱っこでトントンしながら、または歩くでもよし!

たぶん、このまま寝るが、布団に寝かすと起きてしまうでしょう。
その場合、「いじこ」という東北地方の子守籠を真似てスパーで売っている(天然素材の)洗濯籠におくるみのまま寝せるとそのまま良く寝ています。
参考では、トコちゃんのすやすや籠(http://www.tokochan.com/の中にあります)を見てください。

「いじこ」は年配の方なら知っている方が多いようです。
また、私の母は確か、猪苗代の方にいたときに見たわよ。懐かしいから欲しかったけど、かなりの値段がしたから買えなかったわ^^;
自分の娘から、いじこの話を聞くとは思わなかったわ~と。
と話がそれましたが・・・

えっと。
30cc足してとりあえず寝てくれたとして、籠に入れてもすぐに起きてしまう場合は、また母乳を飲ませて、またゲップをして、それでも足りない(または足したい)場合また30cc足してください。
ここで2度足しているので30+30=60ccになりますよね。
そうしたら、最低、次の授乳には1時間あけてください。
1時間(1時間泣いていても)したら、また母乳→ゲップ→30cc・・・の方法で授乳していてください。

もし、母乳だけで寝てしまった場合は、次に起きたら・または2時間経過したら寝ていても母乳を授乳します。

ここに書き込んでいるってことは母乳希望ってことですよね。
この先、混合を脱出したいなら、母乳→母乳+粉ミルク→母乳→母乳→母乳+粉ミルク→母乳・・・
という感じに、粉ミルクを足す間隔を減らしていくのが理想です。
また、母乳以外の飲み物って与えていませんか?
特に果汁^^;
果汁を飲ませるならその前に母乳です。
お茶などもいりません。
「え~水分不足になるよ!」ですか?

人間は哺乳類なので、母乳だけで十分に育つ生き物だそうですよ。

ちなみに、私の場合、下の子は水すら飲みませんでした。
正真正銘「完全母乳」です。
(ただし、脳内出血予防のK2シロップはスポイトで生後すぐと1ヶ月検診で飲ませています)
水をはじめて飲んでくれたのは昨年のお彼岸くらいだったかな?

牛や馬、トラやライオンで親が赤ちゃんにお茶やジュースを与えるって見たことありますか??
人間も同じ哺乳類ですよね!
同じ哺乳類なのになぜ人間は生後まもなくから母乳以外のものを体に入れるのでしょうか?
他の哺乳類が母乳のみだったら、人間だって母乳のみで育つはずです。
確か、粉ミルクが出来たのってまだ100年たっていないように思いましす。
また哺乳瓶なんてものもなかったですよね。

日本母乳の会http://www.bonyuweb.com/index.htmでも、母乳だけでちゃんと育つのです!って言っています。
実際に私の子も母乳だけで酷暑の真夏をも育ちました。

出が悪かったりする場合は、出がよくする方法を知らない・または出来ないというほうが正しいようです。
知らない・出来ない場合はこうしたサイトやまた、母乳ケアをしてもらって、その方法を知り、正しい方法で行っていくと出るようになってくるそうです。
でも、便利な粉ミルクに頼るほど、その分母乳を飲まない結果になるので、脳の中で「あ~いらないんだね~」って判断され、ホルモンが分泌しなくなり、母乳分泌は減り、従って「母乳不足」になるそうです。

ですから、母乳量を増やしたければ、粉ミルクに頼らず、ひたすら日に10回でも、20回でも吸わせていたら出るといいうことです。

ここで、母乳!母乳!と書くと、否定の意見が出そうなので、書いておきたいと思いますが、粉ミルクを否定してるのではありあmせん。
粉ミルクが必要な場合もありますよね。
必要不可欠な場合に!と開発されたものので、粉ミルクの出現によって沢山の大切な命が救われ、育っていることも事実だと思います。

脱線した話が多くなっていましたが、ますは量、そして、ママの食事を見直してみてください。

No.3490 10月12日(Wed) 22:48 投稿者名:chika♪(4歳♀&2歳♂) http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/
■ Re: 長文でスミマセン
母乳・ミルクの飲み過ぎ、果汁の話はとても納得のいくものでしたが、1つだけ気になることがあります。

上記の助産師さんのお考えは山西先生の自然育児系だと思いますが、大豆にこだわりすぎていると思います。もちろん、多量頻回摂取はアレルギー予防としては良くないと思いますが、これは「大豆」だけではありません。また、大豆のみで吐くような印象を受けますが、私の友人のお子さんは、アレルギーもあったのですが、母親が食べる量が多くなると、大豆・豆類はもちろんですが、魚でも吐いていましたし、他の友人のお子さんは、他の食品でも嘔吐を経験しています。

たぶん、アレルギーがなくても、赤ちゃんの体調が良くない日に、ママが看病などで疲れて、例えば、すぐに準備できるような刺激のあるような食べ物(カレーなど)、刺身のような生魚などをとれば、たぶん、普通の赤ちゃんでも吐くことがあると思うんですね。そのため、そういう意味合いの文章を少しくわえて欲しいなと思いました。

No.3499 10月13日(Thu) 09:45 投稿者名:たっくん(もうすぐ4歳♂1歳9♀)
■ Re^2: 長文でスミマセン
こんにちは。
お子さん、私と同じくらいですね♪
私の至らない点をご指摘くださりありがとうございます。
確かに、大豆だけってことはないですよね^^;
すごい、推理力ですね!
そうです、母乳ケア、山西系でーす。

今回、スレのところの内容では「沢山、吐く」ってことだけで、具体的な状況が全くわからなかったので、アレルギーの話題も出ていたので、そうそう、そういえば!って感じで、かなり、私の勝手な推測だけで書いてしまい、誤解を招く結果になるり、申し訳ありませんでした。

私の性格がアバウトなので^^;
質問とかしていると、ツリーも長くなってしまうかな~なんて、それでは面倒だから、多分、ゆいゆいさんの場合はこんな感じかな~って感じで書いてしまってました。
そうしたら、細かく返事を要求してしまう感じになり、ゆいゆいさんも返レスが面倒かな~って。

少ない状況の内容から、もし、飲みすぎでなかったら、手軽な食品で可能性が高い順番では大豆かな~って。
そしうした気持ちでした。

雑ですみません。m(_ _)m
ご理解いただけましたら、幸いです。

No.3508 10月14日(Fri) 00:43 投稿者名:ゆいゆい 2歳10ヶ月女 5ヶ月男
■ Re^3: 長文でスミマセン
chika♪さん、とても勉強になりました。ありがとうございました!

たっくんさん、お心遣いありがとう、感謝しています!

No.3494 10月13日(Thu) 01:50 投稿者名:ゆいゆい 2歳10ヶ月女 5ヶ月男
■ Re: ミルクの吐き戻しについて教えてください
みなさん、ありがとうございました。

>chika♪さん、
アレルギーが原因とは思ってもみませんでした。とても勉強になりました。息子が3ヶ月の時、乳児湿疹がなかなか治らなかったので皮膚科で受診し、アレルギー検査をしてもらいました。皮膚に傷をつけてそこにアレルゲンの液をたらす方法です。卵と牛乳でしたが陰性と言われました。それで安心していたので、アレルギー科を探して受診してみます。ありがとうございました。

>あくあさん、
そうそう、あんまり吐くとどこか内臓おかしいのかなって心配になりますよね。これからアレルギー科探しです。床に敷くタオルの件、前にやったんですけどね、娘がね、あら~これは足で踏み散らかすものじゃないのよ~きちんとたたんでしまっておくのよ~って、すぐたたんじゃってできなかったんですよ(笑)。おかげで娘が以前使ってた布オムツが大活躍(笑)、ベランダに干してたら近所のおばあさんに「まあ布オムツなの~?感心だわ~」って言われちゃって、まさかこれで息子の顔を拭いてますなんて言えなくてあはは~と思い切り顔ひきつらせて作り笑いでした。長くなっちゃってごめんなさい、ありがとうございました。

>梓さん、

私もアレルギーと聞いて正直ドキドキしています。まだ受診はしていないけどあてはまるものがあるので(耳がかさかさ、痒がる)、きっとアレルギーなんだろうなと思います。それと同時に息子に対して悪いことをしたという気持ちが強くなり、落ち込みそうです。前向きにと思ってはいるのですけどね。ありがとうございました。
>たっくんさん、
えっ飲ませすぎ!?うわ~やっちゃってましたよ~いつも200作ってた(汗)。(私の場合はもうほとんどミルクになっちゃってます。)吐き方はダラダラです。飲んですぐ吐く時も時間をおいて吐く時も両方あります。さっそく飲ませる量を少なめにしてみます。
食事もこれまで以上に注意が必要ですね。ありがとうございました。

No.3500 10月13日(Thu) 09:53 投稿者名:たっくん(もうすぐ4歳♂1歳9♀)
■ Re^2: ミルクの吐き戻しについて教えてください
こんにちは。
そうですか。
200飲んでいるのですね。
沢山飲んでも吐かない子、何かしらの症状(ぐずったりとか、暴れたりとか・・・)の出ない子でしたら、お子さんも受け付けているし、ママも悩まないのでいいかと思いますが、何かしらの症状がでると、一番はママが大変になると思います。
ゆいゆいさんの場合は洗濯が大変になるという悩みになりますよね。
そうしたら、それをどうしたら大変にならないかな?って考えたら、自分も楽できると思います。

私の書いたものはある1つの考え方に過ぎず、他の考えたかもあると思います。
他の方のアドバイス等いろいろ試して、自分に、お子さんに、あったものを探してくださいね。

No.3502 10月13日(Thu) 13:11 投稿者名:あくあ 6ヶ月 女の子
■ Re^2: ミルクの吐き戻しについて教えてください
締め後にすみません。

お気楽にレスした私ですが、今回はアレルギーが人事じゃないぞ!という認識をもつ良いきっかけになりました。
来週、娘にアレルギーチェックを受けさせることにしました。
今からドキドキですが、わかっていれば対応の仕方がありますもんね。

ありがとうございました。

ゆいゆいさん、娘さんタオル片付けちゃうんですか~
かわいいですね!おねえさんなんですね~♪

No.3503 10月13日(Thu) 13:36 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳5ヶ月♀
■ Re^2: ミルクの吐き戻しについて教えてください
参考程度に聞いてください。

うちの上の子はアトピーで、食物アレルギーもありましたが、吐くということは、ほとんどありませんでした。

下の子は、アレルギーは一切ありませんが、小さい頃から吐いてばかりでした。(だらだら吐きます)
病的に、ぴゅーっと噴水のように大量に吐いたり、それによって体重が増えないというのでなければ、思い当たる最有力候補が「食事の量が多すぎる」次が「食事の好み(アレルギー含む)」です。
今現在も、上の子は好き嫌いもなく、なんでもよく食べ、一度口にしたものを出すということは、皆無に等しいです。でも、下の子は基本的に小食で、ちょっと食べ過ぎたり飲みすぎると吐いてしまうし、好みの食べ物以外は、べーっと吐き出すのです。たぶん、胃も小さく、消化機能も上の子と比べて未熟なのかも?

ゆいゆいさんの場合は、ミルク200というのは、かなり多いので、赤ちゃんの消化できる量以上飲んでしまった分を、吐き出してるのだと思いますよ。赤ちゃんが成長して消化できるようになれば吐かなくなるとは思いますけど、それまで少し減らしてみてはいかがですか?

No.3509 10月14日(Fri) 01:13 投稿者名:ゆいゆい 2歳10ヶ月女 5ヶ月男
■ みなさんありがとうございました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
今日一日、ミルクを50~100ccにしてちょこちょこ飲ませましたら、なんと一度も吐きませんでした^^;飲ませすぎだったんですね。

たっくんさん、
息子は吐くだけで(耳のかさかさはありますが)ぐずることはないので、やはり飲ませすぎが大きな原因だったのですね。ホッとしました。ありがとうございました。

あくあさん、
ありがとうございました、うちも受診してみます。ほんと、ドキドキしますね。
娘はやってほしいことをやってくれず、やってほしくないことを完璧にこなしてくれます~。ほんとにおねえさんになってくれるのはいつなんだろ?

凛さん、
同じ兄弟でも全然違うんですね~。私、200ccを当たり前のように毎回作ってました(汗)。量を減らした今日は一度も吐かず布オムツも使わず、う、嬉しい・・・。ありがとうございました!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP