プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3457 踏み切れません



No.3457 10月11日(Tue) 22:25 投稿者名:はむはむ 5歳3ヶ月♀・10ヶ月♀
■ 踏み切れません
こんにちは☆久しぶりにお話させていただきます、はむはむです。

実は先日いきなり主人が『会社を辞める』と言い出しました。
実際はいきなりではなく前から違う道に行きたいという話はしていたのですが
『夢』としての話で現実に本当にやろうとしているとは思っていませんでした。
今の仕事は本当に目指していたこととは直接的なかかわりはないものの、
それなりに頑張っているし続けていくと勝手に思っていました。
条件や環境にそれほど変化がなければ賛成したのですが・・・
目指したことを習得するには他県の会社で働かなければならないので
どうしても単身赴任になるというのです。
長女がもうすぐ小学校に入るしついていくわけにはいきません。
でも単身赴任になれば二重の生活でお金もかかるし、
初めは給料だって少ないわけですから主人の稼ぎだけでは生活できなくなると思うのです。

主人は下の子を長女と同じ保育園に預けて働いてくれないかといいます。
来年度からだと(4月から)1歳4ヶ月での入園と言うことになります。
下の娘はもちろんまだ母乳を一日に何度も飲んでいるし、
私もいずれ入園させる気ではいましたが、
自然に卒乳して人見知りが落ち着いたら・・・と考えていました。
そのことを話すと「卒乳はいつなの?具体的にいつ?」と聞くので
「個人差だし、いつとは言い切れない。娘に負担をかけたくないし様子を見たい」と言いました。
どうもその辺を理解していないし、軽く「預けて働けばいい」と言ったことに腹が立ち、
毎日そのことで言い合いが続いています。

昔からの夢だし、妻としては支えてあげたいとは思います。
31歳と言う年齢のリミットからしても主人は最後のチャンスだと思っているようです。

確かにいずれは預けて働かねば、今ですら生活が苦しいので仕方ないのですが
一番負担がかかるのは娘ですよね。
私は仕事をすることになっても娘たちを優先に、就労時間や休日の都合で
自分の好きな仕事に就けなくても仕方ないと思っています。
ただ、長女は引き続き園生活が続くだけなのでいいのですが、
次女は1歳そこそこで母乳からも私からも何の前ぶれなく引き離されるわけですから
それは1歳児の彼女にとって相当な負担だと思うのは当然ですよね。

もっと小さいときから事情があって保育園に通っている子もたくさんいるし
働かずに節約しながらでも何とか暮らしてる我が家はまだましなのかもしれません。
悠長な悩みかもしれませんが、私には一大事です。

私は長女と次女の間に二人の子を亡くしています。
だからこそ、二人の娘が大事でh仕方ないし、
次女に至っては一秒たりとも離したくない、手から離れていくのが怖いのです。
同居の義父母にすら触られたくないと思うほど。
だから少しでも長く一緒にいて、成長を見ていたいと思うのです。

話し合いは平行線で一向に決着がつきません。
このまま夫婦で話し合いを重ねてお互いが納得行く形で生きていけるのか不安です。

No.3459 10月11日(Tue) 22:39 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re: 踏み切れません
こんばんは。

ご主人の夢って何ですか?はむはむさんも同意して応援してあげたくなるような夢ですか?私にはその辺が問題の核心ではないかと思えるのですが、どうでしょう?

31歳でリミット、他県の会社で働かなくてはならない、だけでは全く想像がつかないので、質問するのですが、もう1~2年持てるものではないほど切迫してるのでしょうか?
私には、31歳と33歳とでは大差がないと思います。男性の場合、転職も35歳でも可能ですよ。その夢とは独立ですか?それとも違う職種で再就職をするという性質のものですか?
その辺がはっきりしないと考えようがないですよ。

その夢が将来にわたって現実味のあるもので、今しかチャンスがないのなら、はむはむさんも協力してあげようと言う気にもなりますよね。しかしそうでないのなら、家族を持った責任と言うものをごしゅじんにももう少し深く考えてもらう必要性があるのかもしれません。

少なくとも、単なるご主人の我儘ではないわけですよね?どうなんでしょうか?
それにはむはむさんは義父母との同居を続けなければならないわけですか?それならなおさら、納得でける夢なのかどうか、これ次第で覚悟も変わってくるんじゃないかと言う気がします。

No.3461 10月11日(Tue) 23:06 投稿者名:はむはむ 5歳3ヶ月♀・10ヶ月♀
■ Re^2: 踏み切れません
エドガーさん、レスありがとうございます。
うまく整理しないまま書いてしまいすみませんでした。

主人は高校卒業と同時に田舎から東京に出てアパレル業界で働いてきました。
私も同じ店で部下として働いていて東京で出会い、結婚しました。
主人は将来的には独立して店を持ちたいと言う考えで、
販売の経験しかないので物流や製造に関しては知識がありません。
そのために、デザインから製造工程までを働きながら学べると言うことで見つけた会社が岡山県と他に2・3見つかりました。
専門学校に通うお金も時間もないのでその道を選んだと言うことなのですが・・・
同じアパレルにいた人間として主人の気持ちはわかるので支えてあげたいとは思いました。
自宅から通える範囲の同じような会社も検討しましたが見つからないので
そのような決断に至ったようです。
子供を預けることにも、生活を支えることも、父親がいない状態で子育てをするのも、
また同居の生活を主人なしでやっっていくのも自信がないということになります。

実際はどうかわかりませんが、やはり1~2年で習得できるようなことではないと思うし
年齢的なリミットと言うのはそういうことです。
確かにエドガーさんがおっしゃるように31歳も33歳も変わらない気が私もしますが。

こういう場合、頑張って支えてあげるのが妻と言うものなんでしょうか。
そのリスクを負ってまでやりたいという主人についていくべきなんでしょうか。
そこが解らず自問自答を繰り返しています。
だんだn自分がどうしたいのかさえ解らなくなっています。

同居については、一度家に入ってしまうと出られない雰囲気があるのは事実です。
うちはとくに田舎なので前例もありませんし。
関係ないといえば関係ないし、それまでなのですが・・・

ただのグチにしか聞こえませんよね。
ここに書くべきことではなかったかもしれません。
もう少し自分の中で考えて見ます。

No.3475 10月12日(Wed) 12:51 投稿者名:Baby Blues 12、10、8歳、19ヶ月 全員男
■ Re^3: 踏み切れません
私ははむはむさんが正しいと思いますよ。男の夢を追いかけたいなら、独身を貫いて、とにかく夢に向かって頑張れば良かったのです。失礼ですが、ご主人は自分が職業人である以前に父親であるという点を忘れている、あるいはとても軽々しく思っているような印象です。家庭を持った以上、ご主人は一家の主人として家族を支え、子供の養育の責任があるのです。夢なんていうことより、自分の家族を養って、育てていくことが一番大事なことなのです。

しかし、どうしても夢があきらめられないというなら、はむはむさんはついていくしかないと思います。子供は意外と順応性があります。ご主人の決意が固く、絶対に引っ越した場所でモノになるまで頑張るという覚悟があるなら、私も一緒についていく、子供たちもついていく・・・というスタンスですよね。「だから、あなたもいい加減な気持ちでこんな一大決心をしてもらったら困る」とはっきり伝えましょう。で、どんなに経済的に苦しくても、安いアパートや団地に住み込んで節約し、下の娘さんが3歳になって保育園や幼稚園に通えるようになるまではおっぱいで育ててあげましょうよ。

お二人が納得できる決断が下せることをお祈りしています。

No.3473 10月12日(Wed) 09:40 投稿者名:とも犬(2歳8ヶ月男児)
■ Re: 踏み切れません
はむはむさん、こんにちは。
晴天の霹靂といいましょうか・・・、でもご主人の気持ちは固まってらっしゃるようですね。
私だったら・・・、話し合い、自分が納得できるものであればついていくでしょうね。
お子さん、まだ幼稚園ですしついていくという選択肢は可能ではないでしょうか。
私は古いかもしれませんが単身赴任反対派でして、子ども側に相当の理由と覚悟がないかぎり転勤等にはついていくつもりです。
つまり子どもが将来のためにこの環境で学びたい、スポーツがやりたい、など明確な意志を表したとき以外は単身はない、という方針です。
またその際には旦那ではなく子どもに単身してもらうつもりです。
(手段はそのとき一生懸命考えて最善をつくすつもりではありますが。)
はむはむさんは「もうすぐ小学校だしついていくわけにはいきません。」とはっきり書かれていますが、もしご主人の夢に納得がいってもダメですか?

あとですね、働く=断乳と考えてらっしゃるようですが、ワーキングマザーでも母乳を続けてらっしゃるかたはたくさんいらっしゃるようです。
なので1歳4ヶ月でしたら、ミルクを与えなければいけないような月例でもないでしょうから、通常は食事で家にいるときはスキンシップとして母乳もある、という形態もあると思いますよ。

いずれにしても、卒乳まで待って!というのはご主人には理解しがたい、というより「いつになるのかわからないじゃないか・・・。」というのが不安なのだと思います。
大切な決断ですから、やはり話し合うしかないのでしょうね・・・。
はむはむ一家にとって最善の方法が見つかりますように・・・。
> こんにちは☆久しぶりにお話させていただきます、はむはむです。
>
> 実は先日いきなり主人が『会社を辞める』と言い出しました。
> 実際はいきなりではなく前から違う道に行きたいという話はしていたのですが
> 『夢』としての話で現実に本当にやろうとしているとは思っていませんでした。
> 今の仕事は本当に目指していたこととは直接的なかかわりはないものの、
> それなりに頑張っているし続けていくと勝手に思っていました。
> 条件や環境にそれほど変化がなければ賛成したのですが・・・
> 目指したことを習得するには他県の会社で働かなければならないので
> どうしても単身赴任になるというのです。
> 長女がもうすぐ小学校に入るしついていくわけにはいきません。
> でも単身赴任になれば二重の生活でお金もかかるし、
> 初めは給料だって少ないわけですから主人の稼ぎだけでは生活できなくなると思うのです。
>
> 主人は下の子を長女と同じ保育園に預けて働いてくれないかといいます。
> 来年度からだと(4月から)1歳4ヶ月での入園と言うことになります。
> 下の娘はもちろんまだ母乳を一日に何度も飲んでいるし、
> 私もいずれ入園させる気ではいましたが、
> 自然に卒乳して人見知りが落ち着いたら・・・と考えていました。
> そのことを話すと「卒乳はいつなの?具体的にいつ?」と聞くので
> 「個人差だし、いつとは言い切れない。娘に負担をかけたくないし様子を見たい」と言いました。
> どうもその辺を理解していないし、軽く「預けて働けばいい」と言ったことに腹が立ち、
> 毎日そのことで言い合いが続いています。
>
> 昔からの夢だし、妻としては支えてあげたいとは思います。
> 31歳と言う年齢のリミットからしても主人は最後のチャンスだと思っているようです。
>
> 確かにいずれは預けて働かねば、今ですら生活が苦しいので仕方ないのですが
> 一番負担がかかるのは娘ですよね。
> 私は仕事をすることになっても娘たちを優先に、就労時間や休日の都合で
> 自分の好きな仕事に就けなくても仕方ないと思っています。
> ただ、長女は引き続き園生活が続くだけなのでいいのですが、
> 次女は1歳そこそこで母乳からも私からも何の前ぶれなく引き離されるわけですから
> それは1歳児の彼女にとって相当な負担だと思うのは当然ですよね。
>
> もっと小さいときから事情があって保育園に通っている子もたくさんいるし
> 働かずに節約しながらでも何とか暮らしてる我が家はまだましなのかもしれません。
> 悠長な悩みかもしれませんが、私には一大事です。
>
> 私は長女と次女の間に二人の子を亡くしています。
> だからこそ、二人の娘が大事でh仕方ないし、
> 次女に至っては一秒たりとも離したくない、手から離れていくのが怖いのです。
> 同居の義父母にすら触られたくないと思うほど。
> だから少しでも長く一緒にいて、成長を見ていたいと思うのです。
>
> 話し合いは平行線で一向に決着がつきません。
> このまま夫婦で話し合いを重ねてお互いが納得行く形で生きていけるのか不安です。

No.3485 10月12日(Wed) 17:24 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀ 
■ Re: 踏み切れません
Baby Blueさんやとも犬さんのおっしゃるとおりだと思います。
もし、ご主人がどうしても夢を諦めきれない、今しかないと言うのでしたら、一緒に行けば良いと思います。

小学校入学はキリが良いと思いますよ。別に子どもとはむはむさんがご主人の両親と同居を続けなければいけない理由なんてないと思うし、ましてや世間体や前例なんて一切関係ないとさえ思います。

むしろ、自分の夢を負うのはまだ理解できたとしても、一緒に来てくれとはっきり言わないご主人の気持ちが良くわかりませんね。
妻と子どもが邪魔だと言うわけではないですよね?単身赴任よりも家族そろって転居して、そこでできる範囲内の生活をするほうが家族としては良いのではないかと思うのです。経済的にもその方が良いんじゃないですか?
うちも最近まで単身赴任でしたが、非常にお金が思った以上に出て行きましたよ。うちが単身にした理由は、長男の小学校の卒業があったからです。6年生でなければ、下の子も含めて学期途中でも一緒に転居したと思います。

ご両親は大人ですから、同居する必要性など何もないでしょう?

それよりもご主人が自分の妻と子どもをどのように考えているのかの方が気になりますね。家族を持った以上、夢を追うときにも家族のことを考えるのは父親として当然のことだと思います。一緒に暮らしながら、経済的なことはともに協力して考えていく、その方が気持ちも離れないでやっていけるような気がします。

No.3486 10月12日(Wed) 19:10 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳5ヶ月♀
■ Re: 踏み切れません
私もアパレル系の仕事の経験があります。
ご主人の夢というのは、お店を持つことですか?
それとも、自分のデザインした服を作ること?輸入したりしたいということ?
社長として、会社を運営し、輸入なども手がけたいということでしたら、経営学を中心に学ばれた方がよいと思います。デザインの勉強は特にしなくても大丈夫です。自分のデザインした服を売りたいなら、デザインや縫製の勉強も必要です。
経営者としてか、デザイナー、パタンナーとして中心にやりたいかで、学ぶことも変わってくると思うのです。
また、仕事をしながらでも、夜間の大学や専門学校で学んでる人もいっぱいいます(うちの主人もです)もし、学べるということだけにこだわっているのなら、その会社でなくてもいいと思います。社会人の為の専門学校でしたら、今は国からの助成金もかなり出ますよ。調べてみてください。

私も皆さんと同じで、もし待ってもらえるのであれば、3・4年は独学で頑張ってもらうか、今の会社に行きながら夜間学校(週2~3回夜に行くか、もしくは土日のもの)に通って欲しいと言うと思う。旦那さんの夢も大切だけど、母親の育児のこだわり「これだけは譲れない」みたいのも大事ですよね。
それになにも、今育児で一番大切なときでなくても・・と思いますよね。うちも何で今なの?と思いましたよ。それで大喧嘩もしました。結局男って自分が一番なんでしょうね。そして、自分を磨くこと=家族の為でもあるわけなのでしょうが・・。結局私が折れました。ここで反対したら、たぶん主人は「夢」を失って、無気力人間になってしまうような気がして、仕方なくです。
どうしてもどうしても「今」「その会社」でなくてはダメだというなら、やはり私なら、ついていくかな。
私の友人でも、子供が生まれてから、旦那さんがずっと単身赴任で、自分の実家で同居の人がいますけど、やっぱり寂しいものですよ。なんか、こう夫婦でありながら夫婦でないというか、結婚したのに、していないというか、育児の負担、悩み、喜びがすべて母親と実両親のものになってしまってる感じです。うまく言えないけど、子供も当然、父親よりもばあばになついてて、父親はお金を送るだけの存在。すべての単身赴任の人がそうでないし、週末には会ったりして、うまくやってる方も多いと思いますが、やはり家族はできるだけ同じ屋根の下に住むのが、理想なのだとは思いますね。
少し落ち着いてきたら、はむはむさん一家も後を追うというのは、無理なのでしょうか?


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP