プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.3571 子供への対応がわからない。
- 子供への対応がわからない。 - MOMO 3才2ヶ月 女 10/18-22:16 No.3571
- 我が家と状況が似ています - みむ 3歳半 男 10/19-07:26 No.3577
- Re: 子供への対応がわからない。 - まな 6歳&9ヶ月♀ 10/19-09:06 No.3578
- Re: 子供への対応がわからない。 - まさはは 3歳 男 10/19-12:45 No.3580
- ありがとう - MOMO 3才2ヶ月 女 10/22-20:26 No.3626
No.3571 10月18日(Tue) 22:16 投稿者名:MOMO 3才2ヶ月 女
子供への対応がわからない。
こんばんは
最近の子供の態度がわからず
対応に困っています。
この頃公園へ行っても
誰かいると遊ぼうとしません。
砂場で他の子におもちゃを取られてからは
人がいるとおもちゃを出そうともしません。
また、それでもどうにか砂場で遊んでいて
他の子が寄ってきたりすると、どうしていいのかわからないのか
私に抱っこをせがみます。
一人で遊んでおいで、といっても、周りに誰かいると「ママ一緒に行こう~」ばかり。
お友達が寄ってくると、急にぐずることもあるほど・・。
どちらかというとおとなしい娘。
家では元気なのですが、外ではおとなしくなります。
未だに、挨拶やバイバイなどもまともに出来ません。
笑顔にはなるのですが、声をだして「おはようございます」などを言う事に勇気が出ないようです。
毎回、挨拶しようね、おもちゃ貸してあげようね、人がいても楽しく遊べるよ、などと言って出かけていますが
家では「うん!」といいつつ、実行にはいたらず。
知り合いだと少しは出来るのですが、初めての人には全くできません。
いつまでもママっ子・・
私の普段の対応がいけないのでしょうか・・・・
2年保育にする予定なのであと1年一緒にいると思いますが
3年にして無理に離した方がいいのかな・・などと思いつつ。
2番目が出来ればまた変わるのでしょうが、その予定は全くないので・・
質問内容がまとまっていなくすみません。
どなたかお返事いただければ嬉しくおもいます。
最近の子供の態度がわからず
対応に困っています。
この頃公園へ行っても
誰かいると遊ぼうとしません。
砂場で他の子におもちゃを取られてからは
人がいるとおもちゃを出そうともしません。
また、それでもどうにか砂場で遊んでいて
他の子が寄ってきたりすると、どうしていいのかわからないのか
私に抱っこをせがみます。
一人で遊んでおいで、といっても、周りに誰かいると「ママ一緒に行こう~」ばかり。
お友達が寄ってくると、急にぐずることもあるほど・・。
どちらかというとおとなしい娘。
家では元気なのですが、外ではおとなしくなります。
未だに、挨拶やバイバイなどもまともに出来ません。
笑顔にはなるのですが、声をだして「おはようございます」などを言う事に勇気が出ないようです。
毎回、挨拶しようね、おもちゃ貸してあげようね、人がいても楽しく遊べるよ、などと言って出かけていますが
家では「うん!」といいつつ、実行にはいたらず。
知り合いだと少しは出来るのですが、初めての人には全くできません。
いつまでもママっ子・・
私の普段の対応がいけないのでしょうか・・・・
2年保育にする予定なのであと1年一緒にいると思いますが
3年にして無理に離した方がいいのかな・・などと思いつつ。
2番目が出来ればまた変わるのでしょうが、その予定は全くないので・・
質問内容がまとまっていなくすみません。
どなたかお返事いただければ嬉しくおもいます。
No.3577 10月19日(Wed) 07:26 投稿者名:みむ 3歳半 男
我が家と状況が似ています
MOMOさんこんにちは。
実はうちの子もMOMOさんのお嬢さんと似た所があるのです。
幼稚園の年少に入園してから約半年、教室ではふざけっこをすることもよくあるそうで随分園生活に慣れてくるようになりました。
しかし、ジャングルジム等の遊具で上のクラスの子もいるような中に混じって遊ぶことが出来ないのです。
息子も元来はお調子者と言える位の元気な子。家ではよく動きよくしゃべります。幼稚園生活のおかげで最近は園でも自分が出せるようになってきたなぁと思ってはいるのですが、外の遊具で遊ぶとなると息子の体は固まってしまいます。特に体の大きな上の子がくるとどんどん追い越されるばかり。「いいから前へ行かないといつまででも出来ないよ」と言っても効果はありません。
ジャングルジムでは私が側にいて「手と足をこうやって交互に出して登ってごらん」と見せても息子はこわごわ。終いには「もうできない~!」と泣き出すのです。それで周りの子ども達が「○ちゃんどうしたの」と聞いてくるし・・・本人の前で言っていいのかなぁと思いつつ「あのね、ジャングルジムがこわいの」と教えたら「大丈夫だよ、泣いたら恥ずかしいよ~」って返されちゃって。
私が息子に「ママの方が恥ずかしい思いしたよ、○も恥ずかしいでしょ?出来るのにどうして登ろうとしないの?」って言ったら「恥ずかしくてもいい、登れないもん」と泣いてばかり。
MOMOさんのお嬢さんもうちの息子もきっと、あと一歩の勇気が出せないのでしょうね。良い言い方をすれば「よく考える慎重派」
その子なりの進み方の速さがあって出来るのを待てばいいという事は分かってはいるのですが、周りの子とくに息子と月齢の同じくらいの子が外の遊具でスイスイ遊んでいると「うちの子もあそばせなくては」と焦ってしまいます。
私自身、小さいときとてもどんくさい子で何するにもダメでした。その記憶と重なるのも自分の気持ちが焦る原因の一つかもしれません。
(ただし息子は身のこなしを見てる限り幼少の私とは正反対なので、あとは勇気の問題でやればできると思います)
息子もいつまでもママっ子です。幼稚園が終わって園庭で遊ぶ時でも近くに私がいないと遊びません。ほかのママ達はおしゃべりをしていて子ども達はかまわずに自分達で遊んでいるのに、うちはいつまで私にくっついて遊んでいるのだろう、いずれは離れていくのだろうけど・・・とつい、よその子達と比べてしまうのです。
続けて悩みを書いてしまう形になってしまいました。回答レスでなくてごめんなさい。
実はうちの子もMOMOさんのお嬢さんと似た所があるのです。
幼稚園の年少に入園してから約半年、教室ではふざけっこをすることもよくあるそうで随分園生活に慣れてくるようになりました。
しかし、ジャングルジム等の遊具で上のクラスの子もいるような中に混じって遊ぶことが出来ないのです。
息子も元来はお調子者と言える位の元気な子。家ではよく動きよくしゃべります。幼稚園生活のおかげで最近は園でも自分が出せるようになってきたなぁと思ってはいるのですが、外の遊具で遊ぶとなると息子の体は固まってしまいます。特に体の大きな上の子がくるとどんどん追い越されるばかり。「いいから前へ行かないといつまででも出来ないよ」と言っても効果はありません。
ジャングルジムでは私が側にいて「手と足をこうやって交互に出して登ってごらん」と見せても息子はこわごわ。終いには「もうできない~!」と泣き出すのです。それで周りの子ども達が「○ちゃんどうしたの」と聞いてくるし・・・本人の前で言っていいのかなぁと思いつつ「あのね、ジャングルジムがこわいの」と教えたら「大丈夫だよ、泣いたら恥ずかしいよ~」って返されちゃって。
私が息子に「ママの方が恥ずかしい思いしたよ、○も恥ずかしいでしょ?出来るのにどうして登ろうとしないの?」って言ったら「恥ずかしくてもいい、登れないもん」と泣いてばかり。
MOMOさんのお嬢さんもうちの息子もきっと、あと一歩の勇気が出せないのでしょうね。良い言い方をすれば「よく考える慎重派」
その子なりの進み方の速さがあって出来るのを待てばいいという事は分かってはいるのですが、周りの子とくに息子と月齢の同じくらいの子が外の遊具でスイスイ遊んでいると「うちの子もあそばせなくては」と焦ってしまいます。
私自身、小さいときとてもどんくさい子で何するにもダメでした。その記憶と重なるのも自分の気持ちが焦る原因の一つかもしれません。
(ただし息子は身のこなしを見てる限り幼少の私とは正反対なので、あとは勇気の問題でやればできると思います)
息子もいつまでもママっ子です。幼稚園が終わって園庭で遊ぶ時でも近くに私がいないと遊びません。ほかのママ達はおしゃべりをしていて子ども達はかまわずに自分達で遊んでいるのに、うちはいつまで私にくっついて遊んでいるのだろう、いずれは離れていくのだろうけど・・・とつい、よその子達と比べてしまうのです。
続けて悩みを書いてしまう形になってしまいました。回答レスでなくてごめんなさい。
No.3578 10月19日(Wed) 09:06 投稿者名:まな 6歳&9ヶ月♀
Re: 子供への対応がわからない。
おはようございます。
ウチの上の子の幼稚園前の頃とあまりにもそっくりなのでレスに来ました。
ウチの上の子も幼稚園入園までホント親から離れるという事がほとんど出来ず、どこに行くのもワタシが一緒の状態でした。こんな調子で幼稚園に行って大丈夫なのかと真剣に心配しました^^;
実は幼稚園に入ってからも(園では結構平気になってきてましたが)家ではまったく変わらずにべったりの状態でした。お友達と幼稚園から帰ってからの遊ぶ約束をするようになっても、2学期くらいまでは親子でお友達のおうちにお邪魔するような事もしょっちゅうで。。。(よそのお子さんは2学期くらいからはお友達のおうちに送って来てもらって1人でそこで遊んでて時間になったら迎えに来てもらうというようになってたんです)2学期の半ばくらいでようやく1人でお友達のおうちにお邪魔するようになりましたよ。
ウチは幼稚園が2年の公立しかなく、3年に入れてたらどうなったかという想像も出来ませんが、今はべったりのようでもそのうちにだんだんと離れていくようになると思いますよ。
ウチの上の子の幼稚園前の頃とあまりにもそっくりなのでレスに来ました。
ウチの上の子も幼稚園入園までホント親から離れるという事がほとんど出来ず、どこに行くのもワタシが一緒の状態でした。こんな調子で幼稚園に行って大丈夫なのかと真剣に心配しました^^;
実は幼稚園に入ってからも(園では結構平気になってきてましたが)家ではまったく変わらずにべったりの状態でした。お友達と幼稚園から帰ってからの遊ぶ約束をするようになっても、2学期くらいまでは親子でお友達のおうちにお邪魔するような事もしょっちゅうで。。。(よそのお子さんは2学期くらいからはお友達のおうちに送って来てもらって1人でそこで遊んでて時間になったら迎えに来てもらうというようになってたんです)2学期の半ばくらいでようやく1人でお友達のおうちにお邪魔するようになりましたよ。
ウチは幼稚園が2年の公立しかなく、3年に入れてたらどうなったかという想像も出来ませんが、今はべったりのようでもそのうちにだんだんと離れていくようになると思いますよ。
No.3580 10月19日(Wed) 12:45 投稿者名:まさはは 3歳 男
Re: 子供への対応がわからない。
他の方がおしゃっているように、お孃さんはそういうタイプなんですよ。決してお母さんのせいではないですよ。
お母さんは逆に安心できる存在であることをしっかりアピールして甘えさせてあげた方がいいんじゃないかな。
いざというときは、安心できる場所があるから前に踏み出せるようになると思います。
挨拶は何度も教えてあげて、お母さんがしっかり実践しているところを見せてあげてください、きっと挨拶する勇気が芽生えるようになるとおもいますよ。
お母さんは逆に安心できる存在であることをしっかりアピールして甘えさせてあげた方がいいんじゃないかな。
いざというときは、安心できる場所があるから前に踏み出せるようになると思います。
挨拶は何度も教えてあげて、お母さんがしっかり実践しているところを見せてあげてください、きっと挨拶する勇気が芽生えるようになるとおもいますよ。
No.3626 10月22日(Sat) 20:26 投稿者名:MOMO 3才2ヶ月 女
ありがとう
みなさんありがとうございます。
娘はそういう性格だと思って気長に見守る事にします。
公園でも「みんなと遊んで」とせかさない方がいいのかもしれませんね。
そのうち、離れて行くのだと思えば
今は幸せなのかもしれませんね。
有難うございました。
娘はそういう性格だと思って気長に見守る事にします。
公園でも「みんなと遊んで」とせかさない方がいいのかもしれませんね。
そのうち、離れて行くのだと思えば
今は幸せなのかもしれませんね。
有難うございました。
無断で転載することは堅くお断りいたします