プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.5436 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・



No.5436 04月08日(Sat) 18:35 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
2ヶ月のムスメがおります。退院時母乳が5mlとかしか出てなくて不安いっぱいのスタートでしたが、最近は良く出る日はミルクを足さなくても良い日も出てきて何とかやっていけそうかな・・・と希望が見えてきた感じです。しかし、疲れている日等は1回5・60mlしか出ないときもあって、そんな時は気にしてはいけないと思いつつ、ついついガックリ・・・そして不安になってしまう毎日です。しかも、1回の授乳に(毎回)1時間は掛かってしまい、出てる日は努力も報われますが、出てない日は疲れるばかり・・・。1日トータル8時間近く床に座って授乳する為、膝はガクガク・裏にはあせもが・・・。椅子に座って授乳すればいいんですけど、普段生活している部屋には良い椅子が無くて。退院時にあまりにも母乳不足だったので体重計をレンタルしており、時々母乳量・体重を測っていますが、計る事が”足りない”とストレスになる一方、出なければ”足りているの?”と不安になりそうでレンタルが止められません。
ムスメが満足する位出る日もあれば、お話にならない位しか出ない日もある。満足させようと思えば1時間近い授乳時間が毎回掛かってしまう。つい、弱気になってもうミルクにしようか・・・と良く考えてしまいます。本を読めばそろそろ授乳力も付いて両方のおっぱいで15分位の授乳時間になる頃、との事。15分とは言わなくてもせめて30分位になって欲しい・・・。食事は完璧ではないけど和食を心がけています。母乳改善のハーブティーも始めてみました。他に何か出来る事あるかな?こんな私でもムスメが「お腹いっぱい」って自分からおっぱいを離してくれる日は来るのでしょうか。先輩ママさん、何か良い知恵が有れば聞かせてください。

No.5437 04月08日(Sat) 22:48 投稿者名:かりん 1歳3ヶ月♀
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
佑菜ママさん。こんばんはです。
実は私も3ヶ月になるまでスケールで毎回計っていました。今思うととても恐ろしく感じます。
でも3ヶ月になる時いろいろと考えて数字にこだわるのをやめました。
なので是非佑菜ママさんにも是非数字にこだわらない授乳生活をしてほしくてレスしています。

佑菜ママさんのお話に、体重の話が全く出てこない。体重の増えはどうですか。一ヶ月検診のときから日増しどのぐらいでしょうか。日増し18gあれば大丈夫だといわれていますし、日々の様子ではおしっこが6回以上/日でていれば母乳だけで大丈夫なんです。でもそんなことよりもまず、ベビと向かい合うことです。
体重でも、授乳量でもどちらでも個人差があるのは当然です。そのときその時の授乳量ははっきり言ってまったく関係ないと思います。人間だったら食欲があるとき、ないときがある。ベビのおっぱいも食事なのでおなか一杯食べたいと思うときもあればちょっと小腹がすいたからちょっとだけつまみ食い。そういう時もありますよね。
ベビだって一緒なんです。
ましてや母乳なので佑菜ママさんの食べたものにも、授乳時間にもよって、カロリーが変化しますし味もかわります。カロリーが高い母乳の時はすぐにおなかいっぱいでしょうし、あっさりしたものだとずっとだらだら吸っているかもしれません。味がまずければもういい!でもおなかはちょっとすいてるんだけど…。という時だって。
いろんなことがあります。なので授乳量が一定になるわけがないんです。
だからこそ授乳量をはかるのは意味のないことだと思うのです。

そして、産院から言われたことは、数字より娘さんの顔をみてあげてね。ってことでした。顔を見ていれば元気かどうか、ママに抱っこされて安心している表情とか、いろんなことがわかります。それらがすべてバロメーター。そのときそのときの授乳量は気にしない。それよりベビと向き合うことをはじめましょうって。。。
スケールで測っていた時はきっと満足していたこともあったはずなのに授乳量があまりいっていないと無理やりまたのませたりしてました。そして、吐かせてしまったり^^;
でもいろんな人の授乳スタイルをみるにつれてそんなことどうでもいいんだと思いました。量も時間もいらない。ベビとおっぱいのタイミングはママにしかわからないんです。だから時計もみない、スケールも思い切って返却しました。
それからは不安はありました。いつもより時間が短いと、「えっほんとにたりているの?」とかのけぞったりしたときなんかは「なんでよ~…」と悲しくなったり。でも、どれも「もういらない」という訴えなんですよね。それらを私は無視していたんです。今考えると怖いことです…。
だからたとえ時間が1時間かかろうとそれで満足するならいいじゃないですか。
佑菜ママさんの「満足する量」って厳しい言い方かもしれませんが、佑菜ママさんが満足する量なんじゃないかと極端ですが思います。ベビの満足する量ってじつは5,60mlなのかもしれませんよ。だってこんなに小さなベビの胃におさまるおっぱいの量ってどれだけでしょう?それこそ5,60って腹八分目でちょうどいいのでは?そう思いませんか?というより5,60あれば十分じゃないかと思うのですが。「5.60しかでていない」時のベビの様子はどうですか?それはそれでそれなりに機嫌がよくないですか?それでとりあえず授乳が終わるなら終わらせてまたほしがるときのあげればいいだけの話。ちょっとあいた時間に体をのばしたり、家事をちょっとだけやったりして、また泣いたらおっぱいをささっとあげて。。。
量にこだわらなくなると時間は短くなるかもしれません。
出る日出ない日というより、出る日があるならもうおっぱいでやっていけるってことです。そしたらミルクはできるだけ足さない方が母乳分泌を促すためにもいいのでどんどんその分をおっぱいを吸わせてあげればいいのではないかな?
どうしても不安であれば助産師さんに見ていただいて、意見していただくと安心するかもしれません。きっと「母乳はでている。母乳だけで大丈夫」といわれるような気がしますよ。
授乳時間は個人差があるので育児本はあてにしない!母乳育児はまさに100にんあれば100通りの育児があるのでほんとに本はあてにしなくていいです。
授乳を床に座ってやっているとのことですが、どんな座り方をしているのでしょうか?
床であろうとなかろうと楽な姿勢でやればいいんですよ。
私は床でやるときは足を投げ出し、壁にクッションをおいて痛くないようにしてもたれて、授乳クッションなどを使い、自分が前かがみにならなくていいような高さにして、その上にベビを寝かせて自分にはどこにも力がはいらないように工夫します。後は縦抱きで飲ませるのもいいと思います。極端な話ですが、らっこちゃん状態で上におおいかぶさせて飲ませてもいいぐらいだと思います。ほんとに楽でいいんですよ。
あとはスリングを活用するとか。
もっと的確なアドバイスが他の方から入ると思いますが、是非参考にして是非ゆったりと楽しむおっぱいライフを送ってくださいね。
きっともっと肩の力を抜くと楽になりますよ。

No.5440 04月09日(Sun) 00:28 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
かりんさんレスありがとうございます。
実は佑菜の体重は3月の末の時点で1日に45g位増えています。これは1ヶ月検診の時に小児科医「もっと体重を増やしてあげて!」と言われ、2週間後に再検診があったのでしぶしぶ言われたとおりにミルクを足した結果、佑菜はたった2週間で800gも体重が増えてしまいました(>_<")。しかも、この結果ミルクを足してお腹一杯になったらすごく良く寝ると言う事、昼間もグズグズ言っている時間が減る事を私も主人も知ってしまったんです・・・。″余計な事を″知ってしまった。と思っており、空腹で泣いていると(授乳後縦抱っこで背中をトントンして泣き止んだら何とか足りているみたい。泣き止まない時はずーっとミルクを足すまで泣いています)ついゆっくり寝かせてあげたいな・・・という思いが頭をよぎり、時々ミルクを足してしまっています。
検診の後は足した事が本当に悔やまれて、おっぱいの出も良くなってきた事も有って、なるべく足さないようにしています。(1日多くて2回、1回に40ml)
仰るとおり、佑菜が満足する量と思っているのは私が安心出来る数字なのでしょうねぇ。おしっこは頻繁にしているし(神経質なのか、1回出るたびに泣いて教えてくれます(笑)おかげでオムツの量がすごいです(笑))ウンチも毎日良く出ています。「だから大丈夫」って自分に言い聞かせるようにするのですが、おっぱいの後激しく泣かれるとつい・・・。
それに、この間、桶谷の母乳マッサージに行って「大丈夫。母乳だけでやって行けるよ。後はくじけない気持ちでね!」と言われたばかり。早速くじけています(+_+)。
もちろん、泣いていない時もあって、「あー」とかいいながら結構機嫌良くやっています。顔ツヤも悪くは無いと思います・・・。
・・・って書いていると、本当に私の気持ちがくじけているだけなのかな~。
だとすれば、落ち着いてやっていかないとだめですねー。
もう少し、授乳時間が短くなってくれれば体が楽なんですけどね。色々愚痴ってばっかりで我儘ですかねぇ・・・。
授乳の姿勢は、何となく、床におばあちゃん座りしてその上に授乳クッション置いてやってますが、つい前かがみになるので体重が膝に掛かってしまうと思うんです。
クッションを置いてみたりしたこともあるんですが、やってるうちに「びえー」って泣くので、早くしないと。って思ってまた同じ姿勢でやってしまう。でも、これは改善できる事なので改善しますね(^^)。
と言うわけで、また佑菜が泣き出してしまったので・・・。行って来ます。
かりんさんありがとう。頑張ります。

No.5441 04月09日(Sun) 08:52 投稿者名:みはは4ヵ月♀
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
私も、2ヵ月頃までミルクを足していましたが、「夜中の授乳だけでも続けていると、
出るようになってくるということを知人から聞き、ミルクは昼間だけにして、赤ちゃんと一緒になるべく昼寝をするようにして、お風呂の後と夜中は、徹夜覚悟でオッパイ
を吸わせ続けていました。
何度か乳首が痛くなって泣きそうな時もありましたが、3ヵ月くらいからは順調に
出るようになってきましたよ。
赤ちゃんの首が座ってくると、抱っこでの授乳はとても楽になりますよ。それに私は
寝転んで吸わせてみたり、自分が壁にもたれて、子供をお腹に乗せて飲ませてみたり、
色々と楽をする方法を探ってました(笑)。

それと、このサイトでこんなこと書いてはそぐわないかもしれないですが、
うちの妹はほとんどミルクで子供を育て、「オッパイはスキンシップ程度にしかでない(笑)」
なんて言っていました。
でも、甥っ子はちゃんと元気に成長しています。
そのくらい、気楽にやってた方が、かえって良く出るようになってくるかもしれません。
あんまりストレスを貯めないように、テキトーに楽しく、頑張りましょうね~!

No.5444 04月09日(Sun) 13:59 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
みははさんレスありがとう。
実は足しているのは夜で、夜こそタップリ飲みたいのか?「足してくれるまで泣いてやる~!」と言わんばかりに夜はどんなになだめても泣き止まず・・・足しています。
でも、しばらくはそれで行って見ようかなと思っています。絶対に足したらダメだ。と思うとものすごいプレッシャーだしストレスなので。でも、昼間の時間のある時は気の済むまで吸わせてあげようと思います。
夜中はなるべく3時間以内を守りたいと思っているんですが、自分が「これが終わったら布団に入ろう」と思っている授乳が1時間くらいかかって、更に寝かし付けに1時間くらい掛かる。そしたら寝る時間って1から2時間有るか無いかで、目覚ましかけてもついつい寝過ごしてしまう事が多いです。
佑菜は何故か夜中はあまり起きて泣いてくれません・・・。ミルクを足しているせいかも知れませんが。
そんなこんなで、明け方に何とか1回授乳して、そして1時間ほどしたら今度は主人の出勤の時間・・・。送り出したら、またまた授乳の時間がやってきます・・・。結果、私は夜中から殆ど寝ていない事になり、毎日、午前中は寝て過ごす事が多いです。その間子供はずーっと寝ています。
だから、ダメだな~と思いつつ、朝食も食べていません。水分だけは取っています。それに、子供が夜中いつまでも寝ないのはそのせいかな?と思うことがあるんですけど・・・。関係あるのかな?
ちなみに、主人が出た時に雨戸・カーテンは開けて太陽の光は取り込んでいます。
(主人の出勤時は必ず起きて送り出す事に決めています。私にとってはとても大事な事なので。)
毎日、そんな生活なので心に余裕が無くてすぐに弱気になってしまうんですよね・・・。でも、きっとみんなしている事ですね。
「軌道に乗る」ってどんな事?楽になる?「お腹一杯」って子供からおっぱいを離してくれるのはいつの事だろう?どちらも憧れます(*^_^*)
私もがんばります。みははさんありがとう。

No.5445 04月09日(Sun) 15:23 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
>最近は良く出る日はミルクを足さなくても良い日も出てきて何とかやっていけそうかな・・・と希望が見えてきた感じです。


他の方もおっしゃっていますが、これって、もう一息で完全母乳でいけそうってことだと思いますよ。吸えば吸うだけ出るものとは言え、一日の分泌量ってまぁ大まかには決まってくるわけです、2カ月目くらいになると。もちろんここからも、子供の成長に合わせて分泌量は日々変化してはいくわけですが、大体同じ様な生活をしている限りは、昨日出ていれば今日も出る、と思っていいのではないかなぁと思いますね。

>しかも、1回の授乳に(毎回)1時間は掛かってしまい、出てる日は努力も報われますが、出てない日は疲れるばかり・・・。


2カ月くらいだと、1時間くらいかかる子もちらほらいるでしょうね。ここ3カ月くらいの間の過去ログにはそういうケースでのご相談が何件かはあったと記憶しています。1時間では体力的にもきついとは思いますが、それ自体が異常なことではないです。ただ、催乳刺激による分泌が始まって20分くらいでひとまず休みを入れて、しばらくおいてからまた授乳する、という頻回授乳にした方がトータルの分泌量も増えますし、刺激によるホルモン分泌も多いと思います。1時間だと、飲んでいるうちにどんどん消化されていくし、だら飲みで満腹感を得るというのは難しくなってしまうのです。真剣に飲む場合、大体5分たつと分泌スピードはがくんと落ちるようです。ですから左右5分ずつ2クールで合計20分という授乳にはそれなりに根拠はあると思うのです。もちろんそうした数字にこだわることもなく、メインの授乳後スキンシップを楽しむ赤ちゃんもいるとは思いますが。ただ、毎回毎回1時間では、効率も悪いし、ストレスもたまるし、満足させられないという思いばかり募って、かえって疲れてしまうでしょう。

>計る事が”足りない”とストレスになる一方、出なければ”足りているの?”と不安になりそうでレンタルが止められません。


測ることで不安を煽られるならやめた方がよいかも・・せめて毎回測ったりせず、何日かにいっぺんくらいでどうでしょうか^^; 日常、常に同じ条件で測定することなどできませんから、例えばおしめも濡れているときに測って、授乳後おしめをかえてから測ったりしたらプラスマイナス相殺されてしまうことだってあるかも。そうした誤差は、日にちをあけるほど減るわけですから1週間に一度とか日を決めて測るようにしたらどうですか?っていうかそういう風に使う方がむしろ確実ですよ。もしかしたら誤差を見て一喜一憂していることもあるんですから。レンタルは返してしまって、どこか病院とか保健所に体重測定のために毎週通って測ってみるとか^^; 

>お話にならない位しか出ない日もある。満足させようと思えば1時間近い授乳時間が毎回掛かってしまう。


昨日は例えばトータル500CC出て、今日は50しか出ない、ということはないです。でも、昨日は500飲んだけど、今日は50しか飲もうとしない、ということはあるかも。もしかしたら、ここでがんばればお母さんがあきらめて、もっと飲むのが簡単なミルクをくれるかも知れない、という知恵がついてきているのか・・??1時間ねばったことで、本人がやっと妥協したのかも^^;

>30分位になって欲しい・・・。


今からそういうふうにしてみてはどうですか?最初はもちろんぐずるでしょう。でもちょっと表をぶらつくとかして、30分くらいたったらまた授乳してみるということを繰り返せば、新しい習慣を受け入れるかもしれないし、佑菜ママさんの体も、もっと分泌しなくては、と思って順応し始めるでしょう。

> 実は足しているのは夜で、夜こそタップリ飲みたいのか?「足してくれるまで泣いてやる~!」と言わんばかりに夜はどんなになだめても泣き止まず・・・


言わんばかりにというのは多分本当で、そうして泣いていればミルクをくれることを知っています。
母乳をたくさん作るためのホルモンは夜分泌のピークを迎えるので、夜間の授乳はとても大切です。出が今一で、と思っている人ほど夜間の授乳は(特に産後早期に)おろそかにしない方がよいです。眠いのは分かります、疲れているのも分かります、でも眠い目でミルクを測るってのもきつくないですか^^; まだまだ授乳期間は続くのですし、今がんばれば、軌道に乗り始めてからはずっと楽になるんじゃないかなぁ・・。

>更に寝かし付けに1時間くらい掛かる。


覚醒してしまっているってことですか??夜は何時頃就寝にしているんでしょうか。まぁもちろんまだ睡眠と覚醒のパターンが大人のようにはなっていませんが、ないなりにもめりはりをつけておくって大事だなぁと、下の子のときに感じましたが・・。一人目って、ほんと子供中心というか、まるで集中治療室で生きているかのように24時間体制でふりまわされがちですよね(わかりづらい・・)。

> 佑菜は何故か夜中はあまり起きて泣いてくれません・・・。ミルクを足しているせいかも知れませんが。


そうだと思いますよ~。夜中は楽したい、ということも大事とは思うので否定するつもりはありませんが、完全母乳で育てたいんですっていうことなら、こういうパターンは宜しくないかと思います。ミルクにすると長く寝る、そうすると母乳増産の機会を減らす、そうするとさらに分泌が落ちてくる、もっとミルクに頼りたくなる・・というデフレスパイラルに陥ります^^;

>その間子供はずーっと寝ています。


寝ていると確かにこちらも休めるし、起こすのも気の毒だから、とついつい抜き足差し足で歩いてみたり、一人目って腫れ物にさわるような育て方をしましたねぇ、私も^^; 2カ月はやっぱり佑菜ママさんのように明け方ようやく寝付いて、日中はぼろぼろ・・みたいな生活してましたね。
でも二人目のときには、上の子は時計仕掛けのように、朝はきちんと起きるし、夜はもちろん寝かせなくてはならないし、こちらもそれに合わせていくしかなくなります。当然、下の子は朝になれば寝ていようと起きていようと、スリングに入れられ、みんなの朝食や家事につき合わされます。日中はともかく、夜も食事につき合い、入浴につき合い、就寝につき合います。つき合っていればそれになじむとも限らないですが、そうやって家族の生活の中に巻き込んでいくって、家族にとっても子供にとっても大事だし、その方が気楽でした。もちろんその間、病気をすればそうもいかないし、夜泣きもあれば、いろいろありますが、でも自分のペースを守るのも楽にはなりましたよ。ベビー様が泣きました、はいはい、起きました、はいはい、とあまり特別扱いをしなくてもいいんじゃないのかな~というのが私の経験から感じたことですね。

> 子供が夜中いつまでも寝ないのはそのせいかな?と思うことがあるんですけど・・・。


ちょっとリズムがずれつつあるのかも知れませんね。朝寝坊の宵っ張りというやつ^^; そろそろリズムも少しずつつき始めますから、佑菜ママさん自身のリズムと併せて矯正していってもいいかも知れませんね。宵っ張りをなおすには起床時刻をなおすしかないです・・。

> 「軌道に乗る」ってどんな事?


頭の中が子供のことで一杯なのではなくて、子供と私、と並列に見られるようになったときかな^^; 1時間ごとに授乳している10カ月の子だって、親がそれでよければ軌道に乗っているんですし、自分が「まぁこんなもんか、育児って」と肩の力が抜ければ気道に乗ったと言えるんじゃないでしょうか。

>「お腹一杯」って子供からおっぱいを離してくれるのはいつの事だろう?


それってそう遠くないんじゃないでしょうかね。1年は続かないことが多いと思いますよ^^; 生まれるまで10カ月も待っていたのに、2カ月くらいで教科書のようにうまくいっていなくても、何も焦る必要はないですよ^^

No.5450 04月09日(Sun) 21:24 投稿者名:かりん 1歳3ヶ月♀
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
添い乳はどうですか?それをすると格段に楽になります。多くのベビちゃんが比較的添い乳のほうがその後ぐっすりねてくれたりするようです。それにママもそのままおっぱい出しっぱなしにしてすわせておいて寝てしまっても問題ないですし。
ふにゃこさん同様、やはり完母にしたいという希望があるのなら、夜間ミルクはたさずそれこそ添い乳でもいいからおっぱいのみにして、昼間ミルクを足せばいいと思います。もちろんつらいときは昼間も添い乳してもいいですよ♪
私も添い乳には今でもですが、助けられています。

おばあちゃんすわり、これって結構膝に負担がかかりますね。私も1ヶ月になるまでは実家にいたのですが、いすがないのでそれでやっていて、立てなくなったり膝が痛くなったりしました。また骨盤もゆがむ原因になるそうなので(骨盤のゆがみも多かれ少なかれ、おっぱいの出に関係あるそうです。以前こちらでも話題があったような…)それはやはりやめたほうがいいかもですよ。
準備中に泣いてもいいです!ちょっと待っててね。と声をかけながら準備をして「よく待っててくれたね。おっぱいだよ」とあげればいいだけ!泣くのも心肺機能を高めるのに必要なこと。ほっておくのではないから罪悪感を感じる必要はないです。
ただ、「耳が痛いわ…」となるかもしれませんが^^;

No.5457 04月10日(Mon) 00:06 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
ふにゃこさん・かりんさんレスありがとうございます。ふにゃこさんの細かいアドバイスすごく参考になりました。皆さんにアドバイス頂いて早速今日からスケールは使っていません。
今月10日で2ヶ月目のレンタル期限なので思い切って返す事にしました。
更に夕方からはダラダラと1時間近く授乳する事を止めて飲むスピードがガクッと落ちたり、半分寝たようになった時は1度授乳を切り上げるようにしてみています。
5分くらいで泣いてしまう時もあるけど、また少し飲ませれば以外にも納得してくれるし、ぐずらないときもあって目からウロコな気分です。何より、以前に比べて私自身楽。子供ももしかしたら無理やりくわえていたのかな~・・・って少し反省しています。
後、問題は・・・夜かな~。いくら昼夜逆転しても仕方の無い時期とはいえ、もう少し早く寝かせるようにしてあげないといけませんよね。
私がお風呂に入れるのがちょっと怖くて、今は主人が入れています。主人帰宅後の、授乳後少ししてから入れるのでお風呂が夜9時とか遅いときは10時になってしまう。更に、午前中私が寝ているから子供も寝ている・主人が帰ってきたらにぎやかになるから起きる。で夜になると元気になる。という状態です。
でも、授乳方法を変えたらお風呂に入れるタイミングも変わってくるし、午前中寝てばっかりも無くなるかもしれない。首が座ったら私がもう少し早めに入れようと思っているのでもう少し早く寝てくれるようになるかな?と思っているのですが・・・。
あと、寝てくれればウチは2階が寝室なので2階に寝かせるべきなのかもしれませんが、子供が時々ヨダレや吐き戻したミルクを喉に詰まらせ、声も出せなくおぼれているような状態になる事があるのです。
前に、何を暴れているんだ?と思ったら必死の形相でもがいていました。もうビックリしてそれ以来あまり目が届かない所では寝かせるのが怖いんです。モニターを使っても声も出せずにもがいていたら役に立ちませんしね。
だから少しは暗くはしますが私達の声が聞こえる所に置いているので中々寝れないのでしょうね。
かりんさんがおっしゃる添え乳ですが、これも、以前寝ていたら夜中突然むせて咳き込んで激しく吐いた事がありました。それに吐き戻して詰まらせたら・・・。と思うと怖くて出来ないでいます。
もちろんげっぷはさせていますし、逆にせっかく添え乳してもげっぷさせていたら起きてしまいますよねぇ。
添え乳・・・出来たら便利ですよね。授乳しながら寝てしまった時とかそのまま寝かせてあげたいんですけど、特に夜中は危険なので起こしてもげっぷさせています。で、ぱっちり目が覚めているみたいです。
添え乳はもう少し大きくなって、吐き戻しなどがもっと少なくなったらやってみますね。
と言うわけでまた泣いたので行って来ます。ありがとうございました。

No.5461 04月10日(Mon) 14:41 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
> 何より、以前に比べて私自身楽。


けっこう大切です、このことって^^ なんとかこれを機に生活のペースが作れていくといいですね。

>お風呂が夜9時とか遅いときは10時になってしまう。更に、午前中私が寝ているから子供も寝ている・主人が帰ってきたらにぎやかになるから起きる。


なるほど・・それで朝寝坊になってしまうんですね^^; でもそろそろ子供のペースと大人のペースを別々に考え始めてもいいかも。でないと、夜子供が寝た後のほんの一時とか夫婦の会話などがなかなか持てません。こういう時間て、ものすごくストレスを解消する上で大切だと思います。私も今でも子供たちを寝かしつけた後、毎晩プリンを一個食べるのを密かにとても楽しみにしているんです((((((^_^;) 
お風呂って、首が座っていない子をぷかぷかと水の中で洗うのはとても難しいですよね。私はバスピンポンという商品名のハンモックのようなものを愛用していましたが、そうでなくても新品のバスマットを敷いたところに直接赤ちゃんを置いて、さらっと洗ってたくさんかけ湯をすれば一人でもそんなに危なくなく洗えるんじゃないかなと思います。そのハンモックは寝返りするようになると使いづらくなるので、それ以後はバスマットの上でころんと寝転がせて洗っていましたよ。ベビーバスで洗うのなんて、私にはめんどくさくてできませ~ん。両手があかないし。よければ試してみて下さいね。そうすればお風呂なんて5分で完了しますよ^^

> 子供が時々ヨダレや吐き戻したミルクを喉に詰まらせ、声も出せなくおぼれているような状態になる事があるのです。


あ、けっこう危険ですね。やはり目の届くところにおいておいた方がよいでしょう、もうしばらくは。寝ている部屋を暗くしておけば、例え大人ががさがさしていても、寝るときは寝ますよ^^ 私は下の子のときには、日中はほとんどずっとスリングで携帯していましたし、夜も自分が寝るまでは目の届くところにラックをおいていましたが、照明などに気を付ければ(テレビはかなり敏感に反応しました)夜もちゃんと寝ましたよ。起きてしまったから、と大人の世界に引き込んで一緒に遊んでしまったりというのはやめた方がいいかも・・。

> 前に、何を暴れているんだ?と思ったら必死の形相でもがいていました。もうビックリしてそれ以来あまり目が届かない所では寝かせるのが怖いんです。


ちょっと仰向けで寝かせておくのが不安ですね^^; うつぶせは注意が必要ですが、横向きだと吐物も外へ出るし、事故も少ないと思います。全くの横向きでなくても、少しどちらかに体が傾いていて(タオルなどで傾斜をつけて)、なおかつ顔を横向きにしておくとよいかもです。2階の寝室ということですが、うちもそうなんですが、最近になってようやく安心して放ってもおけるようになったという感じですね・・。自分でドアが開けられるようになると尚恐かったです。一人では階段を降りない、ということがようやく理解できるようになってきて初めてゆっくりプリンを楽しめるようになりました^^; 今でもベビーモニターは使ってますよ。

どうすれば楽できるかというところを考えて、のんびりやれると良いですね^^

No.5462 04月10日(Mon) 17:06 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ Re: 完全母乳で育てたいんですっ。が・・・
ふにゃこさん色々ありがとうございます。
昨日に引き続き、時計は見ずに、スケールも使わず、泣いたら授乳し吸いが極端に弱くなったり半分寝ていたりしたら一旦授乳は終了し、また泣いたら、例えそれが5分後でもまた吸わせる・・・を実践しています。
母乳って案外出るんですね~。5分後でもゴクゴク音がして飲んでいるのを見るとびっくりです。何よりビックリなのは子供がそれで十分満足しているらしい様子と言う事。
授乳時間は全体で目標の30分程度になり、ものすごく楽になりました。
数字の呪いから解かれた感じです(^^♪
我ながら「おー~!完母完成?これって軌道に乗り始めたのでは?」と自己満足しきりです。・・・後は一番大事な、出の悪い日もへこたれない事ですね。
後はお風呂に早く入れるようにして早く寝かせる事ですね。
お風呂便利グッズを入手して自分で入れるのにチャレンジしてみます!(^^)!
そうそう。主人が帰って来て、バタバタと食事して、子供をお風呂に入れてもらって、自分もお風呂に入って・・・そしたら寝る時間で最近主人とゆっくり話していません。
疲れて寝てしまう主人を横目に恨めしく思ったこともしばしば・・・(^^ゞ。
本当にありがとうございました。

No.5467 04月11日(Tue) 19:15 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ ところで・・・ふにゃこさんへ(スリングの事)
ふにゃこさん、スリングを愛用されていたと言う事ですが、私も使いたいなーと思うのですが、子供の足がどうもしっくり行かなくて、何か使いづらいです。抱き方は足を中に入れての縦抱きです。入れるときに子供の両足をガシッと掴んであぐらみたいになるように入れているつもりなんですが、途中でぐにゅっといがんでしまったり、足首・足先がなんだか窮屈そうで、大丈夫かな?と心配になってしまいます。子供自身がそれ自体を嫌がっているわけではないのですが。どんな風にすれば不自然ではないのでしょう?ちなみに、まだ首が据わってないので横抱っこの方が良いのかもしれませんが、横抱っこだと号泣します(^^ゞ。だから軽く首を支えて縦抱っこしています。

スリングはリング付きのテールで調節できるタイプのものです。何か良いアドバイスあればご伝授くださいませ。

No.5469 04月11日(Tue) 22:14 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀ http://www.parenting012.net/
■ Re: ところで・・・ふにゃこさんへ(スリングの事)
スリングはまずは過去ログをいろいろと調べてみることと、改めてスレッドを立てるといろんな意見が聞けると思います^^ 特にこのごろでは町でも本当によくスリングを見かけます。
多分、私と同じタイプのスリングを使っておられるようですが、どこかで使い方を教えてもらったり、スリングに詳しい説明書などがついていましたか?スリングはいろんな抱き方ができるので便利ですが、ときどき間違った使い方をしている人を見かけることもあります。あぶなっかし~とか、それじゃスリングの意味ないじゃん・・とか^^; その子の好きな姿勢というのもあるとは思いますが、うちの下の子の場合はゆりかご抱き~横抱きで、全身をスリングの中にすっぽりと入れてしまうととても落ちついていました。頭の向きを左右で替えてみるとか、或いはスリングをかける肩を左右で替えてみるとか、頭を出してみたり入れてみたり、いろいろと試すしかないでしょうかね・・。
ちなみに私はインターネットの北極しろくま堂というお店で購入しましたが、買うと使用説明ビデオをおまけにくれて、それを見て覚えました。HPにも簡単な説明や掲示板があるので参考にしてみて下さい。

No.5470 04月11日(Tue) 22:17 投稿者名:かりん 1歳3ヶ月♀
■ よかったですね。
数字の呪縛からとかれたみたいでホントによかったです。頑張りましたね!
これからもいろいろとあると思いますが、ベビと向かい合って一緒に乗り越えていってくださいね。
スリングですが、ゆりかご抱きはどうですか?首がすわっていないで、寄り添い抱きだとちょっとかわいそうかと思うのですが…。
ゆりかご抱きなら横抱きより首が持ち上がって外が見えるのでいいと横抱きが嫌いでもいいかな?と思うのですが…。

No.5480 04月12日(Wed) 17:03 投稿者名:佑菜ママ♀2ヶ月
■ Re: よかったですね。
ふにゃこさん・かりんさんレスありがとうございます。
ウチのムスメはゆりかご抱きや横抱きなど体が寝たような感じになると、体を入れた瞬間から泣き出してしまうのでちょっと無理でした。
おっしゃるとおり、首が据わっていないので縦抱きはちょっと早いし、手を添えていても長い時間抱っこは出来ません(>_<")。だから、最初に泣かれた事もあって、今はスリング自体に慣れてくれるように家の中で10分位入れている程度です。
お出かけはした事ありません。正確には今2ヶ月半で首も大分しっかりしてきました。もう少ししたら外出もチャレンジしてみようかなと思っています。
それにしても、不思議なのは、何故か抱っこをすると顔(おでこ)を私の胸にゴリゴリこすり付けてきます。
最初痒いのかな?とも思いましたが、抱っこして擦りつけてくるとき以外は、殆どおでこは触らないし、高い位置での抱っこ(げっぷさせるときみたいに)すると暴れなくなりますので痒いのとは違うみたい・・・。
私も高い位置での抱っこは腕がしんどくて、でも位置を低くするとおでこを擦りつける。子供のおでこが真っ赤になるのと、私の服は柔軟剤が付いているので気になって、結局、抱っこはやめて降ろしてしまいます。もっと一杯抱っこしてあげたいのになぁ~。ってちょっと私が欲求不満気味(^^ゞ・・・。
(最近は私の服・トップスは子供の服と一緒に洗うようになってしまいました)
まぁ、スリングには少しずつ慣らしていって色々試して見ます。ありがとうございました。

No.5482 04月12日(Wed) 21:34 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀ http://www.parenting012.net/
■ Re: よかったですね。
> それにしても、不思議なのは、何故か抱っこをすると顔(おでこ)を私の胸にゴリゴリこすり付けてきます。


上の子であったな~、そんなことが、と思い出しました^^ うちの子の場合は目をこすりたかったという感じでしたが。実際に、そこの刺激が好きなのかも知れないし(もう少しすると、寝るときのお作法が決まってくるかも)、確かにごりごりさせ続けるのは、肌のトラブルを予防する意味で良くないですよね。

>もっと一杯抱っこしてあげたいのになぁ~。ってちょっと私が欲求不満気味


それならカンガルーケアのように、佑菜ママさんが上半身裸になって(こすらないのなら服を着ていてもいいと思いますが)、ちょっとソファか座椅子にどっかりとよっかかり、胸のところでうつぶせで抱くというのはどうですか?スキンシップには最適ですし、うちの上の子の場合、こうやっていると一番大人しく寝てくれたものでした。ついでに自分もうとうとしたりしましたしね^^
早ければ首ももう少しで座るでしょうし、ぐっと楽になりますよ。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP