プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.5890 小児喘息だから?
- 小児喘息だから? - ちゅん 2才1ヶ月 女 05/19-14:02 No.5890
- Re: 小児喘息だから? - エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 05/19-14:13 No.5891
- Re: 小児喘息だから? - ロコ 3歳11ヵ月♂+8ヵ月♂ 05/19-16:49 No.5897
- Re: 小児喘息だから? - babyblues(13歳、11歳、9歳、2歳すべて男) 05/19-18:32 No.5899
- Re: 小児喘息だから? - 泉 3歳1ヶ月女 05/19-22:22 No.5901
- Re: 小児喘息だから? - エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 05/19-23:09 No.5902
- Re: 小児喘息だから? - たっくん4歳♂2歳♀ 05/22-09:41 No.5926
- Re: 小児喘息だから? - エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 05/22-12:08 No.5931
- Re: 小児喘息だから? - たっくん4歳♂2歳♀ 05/22-13:14 No.5934
- Re: 小児喘息だから? - エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 05/22-16:53 No.5935
- Re: 小児喘息だから? - たっくん4歳♂2歳♀ 05/22-13:14 No.5934
- Re: 小児喘息だから? - エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 05/22-12:08 No.5931
- Re: 小児喘息だから? - うさちゃん 3才女、5ヶ月男 05/23-00:15 No.5942
- Re: 小児喘息だから? - エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 05/23-12:58 No.5944
No.5890 05月19日(Fri) 14:02 投稿者名:ちゅん 2才1ヶ月 女
小児喘息だから?
私の周囲に小児喘息持ちの子がいないので何かお話聞けたらと思い投稿いたしました。
丁度、去年の6月に初めての発作を起こし、去年の11月ぐらいからは2ヶ月に3回は
風邪を引いて発作を起こしています。
今日も急に泣き出して嘔吐したのでお熱を計ったら38.5度あり
いつものパターンでは夜に39度へ突入し発作を起こすと思います。
GW直前から40度近い高熱が5日間続き、やっと治ってからまだ2週間しか経ってません
一度発作を起こすと10日間位は外出できなくなるし、夜中の発作が酷くなり嘔吐が
激しいので可哀想という気持ちと、また眠れない日々が続くのかと嫌になります
産まれた時からのかかり付け医が説明も丁寧でアレルギーの専門という事で信頼して
ずっとかかっているのですが、こんなに頻繁に発作を起こすのに
対処療法のみなのです。
自宅用の吸入器を購入し、日に数回の気管拡張剤と炎症を治めるステロイドを吸入し
気管支拡張のテープを張り、風邪から発作が起こっているので風邪を治すための
咳止めや鼻水と止める飲み薬、抗生物質が処方され風邪が完全に治るまで
家にこもっています。
小児喘息の対処ってこんな感じが一般的なのでしょうか?
セカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか?
また、セカンドオピニオンを受ける場合は発作を起こしている時に行ったほうが良いのでしょうか?
娘がこんなに頻繁に風邪を引くのは、小児喘息だからなのでしょうか?
自営を手伝っているので月に2回程保育園に預けたり、週に1~2回児童館に行く程度で
他は公園や仲良しのママ友さんと遊ぶくらいなので人混みに行く事はめったにありません
長文になってしまい申し訳ありません
また、娘がこんな状態なので頻繁にパソコンを見る事はできませんが
必ず目を通させていただきますので宜しくお願い致します・
丁度、去年の6月に初めての発作を起こし、去年の11月ぐらいからは2ヶ月に3回は
風邪を引いて発作を起こしています。
今日も急に泣き出して嘔吐したのでお熱を計ったら38.5度あり
いつものパターンでは夜に39度へ突入し発作を起こすと思います。
GW直前から40度近い高熱が5日間続き、やっと治ってからまだ2週間しか経ってません
一度発作を起こすと10日間位は外出できなくなるし、夜中の発作が酷くなり嘔吐が
激しいので可哀想という気持ちと、また眠れない日々が続くのかと嫌になります
産まれた時からのかかり付け医が説明も丁寧でアレルギーの専門という事で信頼して
ずっとかかっているのですが、こんなに頻繁に発作を起こすのに
対処療法のみなのです。
自宅用の吸入器を購入し、日に数回の気管拡張剤と炎症を治めるステロイドを吸入し
気管支拡張のテープを張り、風邪から発作が起こっているので風邪を治すための
咳止めや鼻水と止める飲み薬、抗生物質が処方され風邪が完全に治るまで
家にこもっています。
小児喘息の対処ってこんな感じが一般的なのでしょうか?
セカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか?
また、セカンドオピニオンを受ける場合は発作を起こしている時に行ったほうが良いのでしょうか?
娘がこんなに頻繁に風邪を引くのは、小児喘息だからなのでしょうか?
自営を手伝っているので月に2回程保育園に預けたり、週に1~2回児童館に行く程度で
他は公園や仲良しのママ友さんと遊ぶくらいなので人混みに行く事はめったにありません
長文になってしまい申し訳ありません
また、娘がこんな状態なので頻繁にパソコンを見る事はできませんが
必ず目を通させていただきますので宜しくお願い致します・
No.5891 05月19日(Fri) 14:13 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
Re: 小児喘息だから?
こんにちは。
うかがった限りではその治療は現在の喘息治療では普通だと思いますね。
ステロイド吸入を取り入れてるところからすると最新の治療方法も勉強されてる先生だと思います。
対処療法といえばそうなのですが、西洋医学とはかなりの部分でそうなのだと思います。ただし、ステロイド吸入は気管支の炎症そのものをダイレクトに抑える治療ですから、これは対処療法とはいえないかもしれませんね。
吸入系を中心としてアレルゲンに関しては特定されていますか?
ハウスダスト・花粉・カビ・動物表皮などに反応するのであれば環境整備も必要です。
セカンドオピニオンもいいかもしれませんが、その先生に保護者向けの喘息治療に関する書籍などを紹介してもらうのもいいかもしれません。その先生であれば偏りがない本を紹介してくれるのではないかと思います。
うかがった限りではその治療は現在の喘息治療では普通だと思いますね。
ステロイド吸入を取り入れてるところからすると最新の治療方法も勉強されてる先生だと思います。
対処療法といえばそうなのですが、西洋医学とはかなりの部分でそうなのだと思います。ただし、ステロイド吸入は気管支の炎症そのものをダイレクトに抑える治療ですから、これは対処療法とはいえないかもしれませんね。
吸入系を中心としてアレルゲンに関しては特定されていますか?
ハウスダスト・花粉・カビ・動物表皮などに反応するのであれば環境整備も必要です。
セカンドオピニオンもいいかもしれませんが、その先生に保護者向けの喘息治療に関する書籍などを紹介してもらうのもいいかもしれません。その先生であれば偏りがない本を紹介してくれるのではないかと思います。
No.5897 05月19日(Fri) 16:49 投稿者名:ロコ 3歳11ヵ月♂+8ヵ月♂
Re: 小児喘息だから?
こんにちわ。
うちの長男も小児喘息持ちで、次男もその気があると言われ、パパは立派な(?!)喘息持ちですよーー(^^ゞ もう!!開き直って、自慢するしかないですね(爆)
お子さん、大変ですね。大丈夫ですか?早くよくなるといいですね。
基本的に、喘息の発作は対処療法だと思います。私も読むかぎり、普通の処置だと思いますよ。
うちはステロイドはないですね。気管支拡張剤の吸入だけです。でもその吸入も、ひどい発作でないかぎりしません。
お守り代わり、というか、常備薬をくれていて、それは
・気管支拡張剤(ホクナリンテープ)
・気管支拡張剤の飲み薬
・坑アレルギー剤と痰切りのブレンド飲み薬。
20日分。
ちょっと風邪引いて、咳が出てるときとか、埃などに反応して咳が出始めたときなどに、ひどい発作が出る前に、飲ませてます。すると、初期の段階ですぐ治ってくれます。一日とか二日くらいかな、飲ませて様子を診てるのは。それくらいでよくなります。それ以上続けても良くならなかったら、病院に行きます。
でもこれは先生によって、あと、お子さんによって違うと思いますので、主治医の先生の意見に従って下さいね。
うちの先生と、私は、抗生物質飲ませない派なので(だから、この病院を探して選んだ、ということですが(^_-))風邪でも抗生物質は一度も処方されたことないです。風邪でも。もちろん喘息でも。それでも、風邪自体はすぐ良くなりますよ、うちの子は。
喘息は我慢させても、意味がない、自然治癒力が高まることはないらしいです。だから発作がでたら、すぐに薬で楽にしてあげるのが一番だ、と聞いたことがあります。
うちは熱が出たくらいでは、病院にはいきませんが、喘息が出たときはすぐに連れていきますよ。呼吸が苦しいなんて、考えただけでかわいそうですものね!(>_<)
発作が出にくい体にしたい、健康にしてあげたいと、水泳をさせたりしてますよね、皆さん。気管を丈夫にするには、水泳がいいと聞きますよね。うちはさせたことないですが、パパはやはり小さいころ、やってたみたいです。確かに、その期間は発作が出なかった、と言ってます。
それは違うと思いますが、うちは3歳過ぎてから、急に風邪を引きやすくなった時期があります。そういう「時期」というのが存在するのかは知りませんが、そんなこともあるかもしれませんね。
看病でお疲れだと思いますが、頑張って下さい。
うちの長男も小児喘息持ちで、次男もその気があると言われ、パパは立派な(?!)喘息持ちですよーー(^^ゞ もう!!開き直って、自慢するしかないですね(爆)
> 今日も急に泣き出して嘔吐したのでお熱を計ったら38.5度あり
> いつものパターンでは夜に39度へ突入し発作を起こすと思います。
> > GW直前から40度近い高熱が5日間続き、やっと治ってからまだ2週間しか経ってません
> いつものパターンでは夜に39度へ突入し発作を起こすと思います。
> > GW直前から40度近い高熱が5日間続き、やっと治ってからまだ2週間しか経ってません
お子さん、大変ですね。大丈夫ですか?早くよくなるといいですね。
> 対処療法のみなのです。
基本的に、喘息の発作は対処療法だと思います。私も読むかぎり、普通の処置だと思いますよ。
> 自宅用の吸入器を購入し、日に数回の気管拡張剤と炎症を治めるステロイドを吸入し
> 気管支拡張のテープを張り、風邪から発作が起こっているので風邪を治すための
> 咳止めや鼻水と止める飲み薬、抗生物質が処方され風邪が完全に治るまで
> 家にこもっています。
> 気管支拡張のテープを張り、風邪から発作が起こっているので風邪を治すための
> 咳止めや鼻水と止める飲み薬、抗生物質が処方され風邪が完全に治るまで
> 家にこもっています。
うちはステロイドはないですね。気管支拡張剤の吸入だけです。でもその吸入も、ひどい発作でないかぎりしません。
お守り代わり、というか、常備薬をくれていて、それは
・気管支拡張剤(ホクナリンテープ)
・気管支拡張剤の飲み薬
・坑アレルギー剤と痰切りのブレンド飲み薬。
20日分。
ちょっと風邪引いて、咳が出てるときとか、埃などに反応して咳が出始めたときなどに、ひどい発作が出る前に、飲ませてます。すると、初期の段階ですぐ治ってくれます。一日とか二日くらいかな、飲ませて様子を診てるのは。それくらいでよくなります。それ以上続けても良くならなかったら、病院に行きます。
でもこれは先生によって、あと、お子さんによって違うと思いますので、主治医の先生の意見に従って下さいね。
うちの先生と、私は、抗生物質飲ませない派なので(だから、この病院を探して選んだ、ということですが(^_-))風邪でも抗生物質は一度も処方されたことないです。風邪でも。もちろん喘息でも。それでも、風邪自体はすぐ良くなりますよ、うちの子は。
喘息は我慢させても、意味がない、自然治癒力が高まることはないらしいです。だから発作がでたら、すぐに薬で楽にしてあげるのが一番だ、と聞いたことがあります。
うちは熱が出たくらいでは、病院にはいきませんが、喘息が出たときはすぐに連れていきますよ。呼吸が苦しいなんて、考えただけでかわいそうですものね!(>_<)
発作が出にくい体にしたい、健康にしてあげたいと、水泳をさせたりしてますよね、皆さん。気管を丈夫にするには、水泳がいいと聞きますよね。うちはさせたことないですが、パパはやはり小さいころ、やってたみたいです。確かに、その期間は発作が出なかった、と言ってます。
> 娘がこんなに頻繁に風邪を引くのは、小児喘息だからなのでしょうか?
それは違うと思いますが、うちは3歳過ぎてから、急に風邪を引きやすくなった時期があります。そういう「時期」というのが存在するのかは知りませんが、そんなこともあるかもしれませんね。
看病でお疲れだと思いますが、頑張って下さい。
No.5899 05月19日(Fri) 18:32 投稿者名:babyblues(13歳、11歳、9歳、2歳すべて男)
Re: 小児喘息だから?
三男と四男が喘息持ちです。
三男はアメリカにいる頃は入院するほどひどくなったことがなかったのですが、日本に来て、ストレスや疲れから風邪が中々治らず、アレルギーも併発して、去年の秋に入院しました。息が出来ず本当に苦しかったようです。病院に行く途中、「ママ、死にたくないよー」と叫んでいました。それに慣れない入院生活で、寂しく夜帰り際「行かないで」って泣きました。まだチビが小さかったし、他の子たちの学校があったので一緒に泊まって上げられず、本当にかわいそうでした。
話がそれてしまいましたが・・・小児喘息の療法はだいたいそんな感じだと思います。ウチにも気管拡張のための機器があります。入れて使う薬はアルブテロールというものです。三男にはアレルギーに誘発されての喘息があるので、日頃からのメンテというか、ケアが必要で、毎日フルタイドという吸引で気管支の炎症を抑えるステロイドとシングレアというアレルギーを抑える薬を摂っています。アメリカにいるときも喘息のコントロールにはこの二つを併用するよう医者から処方されていました。日本に来て喘息の発作で入院した後も医者から同じように処方されています。
発作が起きたときにはこれに加え、ホクナリンテープ(気管支拡張剤)、テオドール(気管支拡張剤)、ムコダイン(痰を出しやすくする薬)などを処方されていました。アメリカでは気管支拡張剤として日本のフルタイドの代わりにフローベントという薬を処方されていました。
四男は風邪から誘発される喘息で1ヶ月半ほど前に後もう少しで入院するところだったというヤバイときがありました。ですから、苦しそうだなと思ったらすぐに連れて行ってあげるのが良いと思います。ちゅんさんのように数週間で同じような症状が現れると、こんな対処療法でいいのかって疑問が出てくるのも無理はないと思います。
日本では抗生剤を3日分くらいしか出さないので、風邪が治りきらずくすぶっているっていうのも原因の一つかもと感じます。チビがやはりGWのときに風邪になり、その2週間前に風邪で医者にかかったのに、その時も薬を3日分しかもらわなかったので、風邪の菌がまだくすぶっていたんじゃないかと思いました。だからGW明けにかかりつけに行って、(GW中は救急に行った)薬を5日分出してもらいました。もし今の状態で治りが悪いと感じるなら、投薬日数を多めに出してもらうのが良いかも知れません。抗生剤の投薬日数が少ないと、風邪に菌に薬に対する耐性が出てきてしまって、風邪が猛威を振るうということも考えられるからです。
頻繁に風邪を引くというのはどうでしょう・・・長男、次男は保育園に行っていたせいか、常に風邪を引いていました。気管支が弱い子は特に、学校に上がるまでは頻繁に風邪を引くと思います。四男は免疫強化のサプリを飲んでいるせいか、去年はほとんど医者にかかりませんでしたが、春になって気候の移り変わりが激しいせいか、ここのところ立て続けに風邪にかかりました。三男の場合も免疫強化のサプリを摂るようになってから、あまり頻繁に喘息にはなりませんでしたが、3歳まではしょっちゅう風邪を引いては喘息、うっかりネコのそばに行っては喘息となり苦労しました。それでも春先、秋の入り口には風邪などを引いて喘息になりましたねえ・・・思い出してみると、程度の差こそあれ、皆平均的に小学校に上がるまでは、よく風邪を引いていたような気がします。大きくなるにつれ、抵抗力もあがってきたのか、だんだん医者知らずになってきたように思います(アレルギー性喘息のある三男を除いて)。
対処療法でもどかしいときには、やっぱり体力向上と気管支を丈夫にする工夫が必要かも知れません。よく乾布摩擦が良いと聞きますし、スイミングが良いということはアメリカでも日本でもよく聞きます。ウチではどちらもしてませんが・・・免疫強化/抑制サプリを摂らせていますが、ある程度の効果はあるものの、完全に良くなるということはないですね・・・やっぱり魔法の薬はないということでしょうね・・・主人もひどい喘息持ちだったそうですが、年齢とともに軽減され、今ではほとんどないみたいですね。イネ狩りのときとか、近所で草刈などをしているとそれに反応して息苦しくなることはあるようですが(いわゆるアレルギー性の喘息ですね)。
いずれにしてもお大事になさって下さい。子供が苦しそうにしていると親としても辛いですよね。でも、ママも参ってしまわないように気をつけてくださいね。
三男はアメリカにいる頃は入院するほどひどくなったことがなかったのですが、日本に来て、ストレスや疲れから風邪が中々治らず、アレルギーも併発して、去年の秋に入院しました。息が出来ず本当に苦しかったようです。病院に行く途中、「ママ、死にたくないよー」と叫んでいました。それに慣れない入院生活で、寂しく夜帰り際「行かないで」って泣きました。まだチビが小さかったし、他の子たちの学校があったので一緒に泊まって上げられず、本当にかわいそうでした。
話がそれてしまいましたが・・・小児喘息の療法はだいたいそんな感じだと思います。ウチにも気管拡張のための機器があります。入れて使う薬はアルブテロールというものです。三男にはアレルギーに誘発されての喘息があるので、日頃からのメンテというか、ケアが必要で、毎日フルタイドという吸引で気管支の炎症を抑えるステロイドとシングレアというアレルギーを抑える薬を摂っています。アメリカにいるときも喘息のコントロールにはこの二つを併用するよう医者から処方されていました。日本に来て喘息の発作で入院した後も医者から同じように処方されています。
発作が起きたときにはこれに加え、ホクナリンテープ(気管支拡張剤)、テオドール(気管支拡張剤)、ムコダイン(痰を出しやすくする薬)などを処方されていました。アメリカでは気管支拡張剤として日本のフルタイドの代わりにフローベントという薬を処方されていました。
四男は風邪から誘発される喘息で1ヶ月半ほど前に後もう少しで入院するところだったというヤバイときがありました。ですから、苦しそうだなと思ったらすぐに連れて行ってあげるのが良いと思います。ちゅんさんのように数週間で同じような症状が現れると、こんな対処療法でいいのかって疑問が出てくるのも無理はないと思います。
日本では抗生剤を3日分くらいしか出さないので、風邪が治りきらずくすぶっているっていうのも原因の一つかもと感じます。チビがやはりGWのときに風邪になり、その2週間前に風邪で医者にかかったのに、その時も薬を3日分しかもらわなかったので、風邪の菌がまだくすぶっていたんじゃないかと思いました。だからGW明けにかかりつけに行って、(GW中は救急に行った)薬を5日分出してもらいました。もし今の状態で治りが悪いと感じるなら、投薬日数を多めに出してもらうのが良いかも知れません。抗生剤の投薬日数が少ないと、風邪に菌に薬に対する耐性が出てきてしまって、風邪が猛威を振るうということも考えられるからです。
頻繁に風邪を引くというのはどうでしょう・・・長男、次男は保育園に行っていたせいか、常に風邪を引いていました。気管支が弱い子は特に、学校に上がるまでは頻繁に風邪を引くと思います。四男は免疫強化のサプリを飲んでいるせいか、去年はほとんど医者にかかりませんでしたが、春になって気候の移り変わりが激しいせいか、ここのところ立て続けに風邪にかかりました。三男の場合も免疫強化のサプリを摂るようになってから、あまり頻繁に喘息にはなりませんでしたが、3歳まではしょっちゅう風邪を引いては喘息、うっかりネコのそばに行っては喘息となり苦労しました。それでも春先、秋の入り口には風邪などを引いて喘息になりましたねえ・・・思い出してみると、程度の差こそあれ、皆平均的に小学校に上がるまでは、よく風邪を引いていたような気がします。大きくなるにつれ、抵抗力もあがってきたのか、だんだん医者知らずになってきたように思います(アレルギー性喘息のある三男を除いて)。
対処療法でもどかしいときには、やっぱり体力向上と気管支を丈夫にする工夫が必要かも知れません。よく乾布摩擦が良いと聞きますし、スイミングが良いということはアメリカでも日本でもよく聞きます。ウチではどちらもしてませんが・・・免疫強化/抑制サプリを摂らせていますが、ある程度の効果はあるものの、完全に良くなるということはないですね・・・やっぱり魔法の薬はないということでしょうね・・・主人もひどい喘息持ちだったそうですが、年齢とともに軽減され、今ではほとんどないみたいですね。イネ狩りのときとか、近所で草刈などをしているとそれに反応して息苦しくなることはあるようですが(いわゆるアレルギー性の喘息ですね)。
いずれにしてもお大事になさって下さい。子供が苦しそうにしていると親としても辛いですよね。でも、ママも参ってしまわないように気をつけてくださいね。
No.5901 05月19日(Fri) 22:22 投稿者名:泉 3歳1ヶ月女
Re: 小児喘息だから?
ちゅんさん、はじめまして。
お子さんが苦しんでいて、病院に行っても回復の兆候が見られないのは
心苦しいと思います。
私の娘も丁度1年前の2歳の時に風邪を引いては喘鳴が出て、気管支炎だが
今の状況からして喘息になる恐れがある、、と、飲用薬の気管支拡張剤とムコダイン
とアレルギー抑制剤(娘の場合はハウスダストがレベル4と高めでした)を処方され
朝と夜の食事の前に喘息の起こりやすくなる季節の変わり目に1ヶ月続けて飲んでい
ました。
娘にはこの療法があっていたらしく、昨年の秋までは風邪を引いては喘鳴が聞こえて
いたのですが、今年の春に数度風邪を引いたときは全く喘鳴が聞こえなくなりました。
また、私も小学校に上がった頃から小児喘息持ちでいろいろな治療法(針や喘息患者が
よく行く人気の病院数件を代わる代わる通院)を試してきました。水泳も中学までやり
ましたが、体力を付けたとしても気管支を鍛えているわけではなく、もともと気管支
が狭いのだから、やはり季節の変わり目には喘息の発作がおきて夜中何度も病院の
急患で点滴と吸入器をしてもらう・・の繰り返しでした。
処方されていたのは、ムコダインと気管支拡張剤の飲用とメプチン(発作時に使用の
ステロイド剤)でした。
社会人になって数年は発作も軽くなり病院へ行くこともなくなっていたのですが、
子供を産んでからまた発作をしやすくなり、近くの大学病院へ行った時に最近の
喘息の治療法を教えてもらい、もっと早く知りたかった・・・と、目から鱗でした。
まず、
発作をしていなくても吸入するステロイド剤(私の場合はキュパール)
〃 (吸入する粉末剤のセレメント)
を朝と夜寝る前の2吸入ずつする。
喘息の発作がおきたときだけステロイド剤のメプチンを吸入。
風邪を引いたときは、病院へ行き痰止めのムコダインを飲用。
これを習慣として続けていけば喘息のおこりにくい身体になる。
と、言うことでした。
また、このサイト
http://zensoku.jp/index.html
でも随分教わりました。
小児喘息と大人の喘息では多少対処法が変わるかと思います。
エドガーさんもおっしゃっていたように、
まずはどのアレルギーか調べ、アレルギー専門の呼吸器内科で、詳しく説明を
してくれる先生がいる病院をお薦めします。
何も自分が納得できないまま治療をし、かえって不安になってしまうより、
自分が納得した上での治療をした方が、お子さんにとってもお母さんにとっても
良いことだと思います。
とくに、ちゅんさんのお子さんはお見受けした限りかなり症状もひどい状態だと
感じますので、一度今通院されているお医者さんとちゃんと向き合って
話されてみてはいかがでしょうか。
お子さんが苦しんでいて、病院に行っても回復の兆候が見られないのは
心苦しいと思います。
私の娘も丁度1年前の2歳の時に風邪を引いては喘鳴が出て、気管支炎だが
今の状況からして喘息になる恐れがある、、と、飲用薬の気管支拡張剤とムコダイン
とアレルギー抑制剤(娘の場合はハウスダストがレベル4と高めでした)を処方され
朝と夜の食事の前に喘息の起こりやすくなる季節の変わり目に1ヶ月続けて飲んでい
ました。
娘にはこの療法があっていたらしく、昨年の秋までは風邪を引いては喘鳴が聞こえて
いたのですが、今年の春に数度風邪を引いたときは全く喘鳴が聞こえなくなりました。
また、私も小学校に上がった頃から小児喘息持ちでいろいろな治療法(針や喘息患者が
よく行く人気の病院数件を代わる代わる通院)を試してきました。水泳も中学までやり
ましたが、体力を付けたとしても気管支を鍛えているわけではなく、もともと気管支
が狭いのだから、やはり季節の変わり目には喘息の発作がおきて夜中何度も病院の
急患で点滴と吸入器をしてもらう・・の繰り返しでした。
処方されていたのは、ムコダインと気管支拡張剤の飲用とメプチン(発作時に使用の
ステロイド剤)でした。
社会人になって数年は発作も軽くなり病院へ行くこともなくなっていたのですが、
子供を産んでからまた発作をしやすくなり、近くの大学病院へ行った時に最近の
喘息の治療法を教えてもらい、もっと早く知りたかった・・・と、目から鱗でした。
まず、
発作をしていなくても吸入するステロイド剤(私の場合はキュパール)
〃 (吸入する粉末剤のセレメント)
を朝と夜寝る前の2吸入ずつする。
喘息の発作がおきたときだけステロイド剤のメプチンを吸入。
風邪を引いたときは、病院へ行き痰止めのムコダインを飲用。
これを習慣として続けていけば喘息のおこりにくい身体になる。
と、言うことでした。
また、このサイト
http://zensoku.jp/index.html
でも随分教わりました。
小児喘息と大人の喘息では多少対処法が変わるかと思います。
エドガーさんもおっしゃっていたように、
まずはどのアレルギーか調べ、アレルギー専門の呼吸器内科で、詳しく説明を
してくれる先生がいる病院をお薦めします。
何も自分が納得できないまま治療をし、かえって不安になってしまうより、
自分が納得した上での治療をした方が、お子さんにとってもお母さんにとっても
良いことだと思います。
とくに、ちゅんさんのお子さんはお見受けした限りかなり症状もひどい状態だと
感じますので、一度今通院されているお医者さんとちゃんと向き合って
話されてみてはいかがでしょうか。
> 私の周囲に小児喘息持ちの子がいないので何かお話聞けたらと思い投稿いたしました。
>
> 丁度、去年の6月に初めての発作を起こし、去年の11月ぐらいからは2ヶ月に3回は
> 風邪を引いて発作を起こしています。
> 今日も急に泣き出して嘔吐したのでお熱を計ったら38.5度あり
> いつものパターンでは夜に39度へ突入し発作を起こすと思います。
>
> GW直前から40度近い高熱が5日間続き、やっと治ってからまだ2週間しか経ってません
> 一度発作を起こすと10日間位は外出できなくなるし、夜中の発作が酷くなり嘔吐が
> 激しいので可哀想という気持ちと、また眠れない日々が続くのかと嫌になります
>
> 産まれた時からのかかり付け医が説明も丁寧でアレルギーの専門という事で信頼して
> ずっとかかっているのですが、こんなに頻繁に発作を起こすのに
> 対処療法のみなのです。
> 自宅用の吸入器を購入し、日に数回の気管拡張剤と炎症を治めるステロイドを吸入し
> 気管支拡張のテープを張り、風邪から発作が起こっているので風邪を治すための
> 咳止めや鼻水と止める飲み薬、抗生物質が処方され風邪が完全に治るまで
> 家にこもっています。
>
> 小児喘息の対処ってこんな感じが一般的なのでしょうか?
> セカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか?
> また、セカンドオピニオンを受ける場合は発作を起こしている時に行ったほうが良いのでしょうか?
> 娘がこんなに頻繁に風邪を引くのは、小児喘息だからなのでしょうか?
>
> 自営を手伝っているので月に2回程保育園に預けたり、週に1~2回児童館に行く程度で
> 他は公園や仲良しのママ友さんと遊ぶくらいなので人混みに行く事はめったにありません
>
> 長文になってしまい申し訳ありません
> また、娘がこんな状態なので頻繁にパソコンを見る事はできませんが
> 必ず目を通させていただきますので宜しくお願い致します・
>
> 丁度、去年の6月に初めての発作を起こし、去年の11月ぐらいからは2ヶ月に3回は
> 風邪を引いて発作を起こしています。
> 今日も急に泣き出して嘔吐したのでお熱を計ったら38.5度あり
> いつものパターンでは夜に39度へ突入し発作を起こすと思います。
>
> GW直前から40度近い高熱が5日間続き、やっと治ってからまだ2週間しか経ってません
> 一度発作を起こすと10日間位は外出できなくなるし、夜中の発作が酷くなり嘔吐が
> 激しいので可哀想という気持ちと、また眠れない日々が続くのかと嫌になります
>
> 産まれた時からのかかり付け医が説明も丁寧でアレルギーの専門という事で信頼して
> ずっとかかっているのですが、こんなに頻繁に発作を起こすのに
> 対処療法のみなのです。
> 自宅用の吸入器を購入し、日に数回の気管拡張剤と炎症を治めるステロイドを吸入し
> 気管支拡張のテープを張り、風邪から発作が起こっているので風邪を治すための
> 咳止めや鼻水と止める飲み薬、抗生物質が処方され風邪が完全に治るまで
> 家にこもっています。
>
> 小児喘息の対処ってこんな感じが一般的なのでしょうか?
> セカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか?
> また、セカンドオピニオンを受ける場合は発作を起こしている時に行ったほうが良いのでしょうか?
> 娘がこんなに頻繁に風邪を引くのは、小児喘息だからなのでしょうか?
>
> 自営を手伝っているので月に2回程保育園に預けたり、週に1~2回児童館に行く程度で
> 他は公園や仲良しのママ友さんと遊ぶくらいなので人混みに行く事はめったにありません
>
> 長文になってしまい申し訳ありません
> また、娘がこんな状態なので頻繁にパソコンを見る事はできませんが
> 必ず目を通させていただきますので宜しくお願い致します・
No.5902 05月19日(Fri) 23:09 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
Re: 小児喘息だから?
他の方の書き込みを見て思い出したことがありますので付け加えますね。
喘息だから風邪をひきやすいかどうか・・・というのは
ある意味、鶏と卵はどちらが先か?的な関係があるかもしれません。
喘息の子は気道が過敏です。気管支が弱いというか過敏なわけです。
気管支の粘膜は鼻からのどを通って気管支までつながっていますから全体が過敏なのかもしれません。
なのでちょっとした刺激に弱くてすぐに鼻やのどにウイルスや細菌がついて感染症になるのです。そしてそこから喘息や気管支炎になりやすいのです。
さらに喘息の人は、発作時に気管支が収縮して狭くなるだけでなく、発作時でなくても常に軽い炎症を起こしている(むくんで気管支も狭くなっている)状態なので風邪から喘息発作も誘発されやすいということが分かってきています。
なのでそれをなくしてしまおう・・・という治療がステロイド吸入治療なのです。
これは劇的な効果を示す場合が多いですから、お子さんの状況はそれをしてもなおその症状なのでちょっと重い方かもしれませんね。
ただ、まだ2歳ですからなかなか正しく必要量の吸入ができていない可能性もあるかもしれませんね。これはある意味し方がないですし、その点は先生とよく相談されてはどうかと思います。このあたりのことは医師の方でもまだ手探り状態な部分もあるかもしれませんし。
皆さんおっしゃっていますが、納得いく治療を受けるためには、アレルゲンを特定することと、本やその先生から情報を仕入れて治療について保護者が理解すること、そして投薬だけでなく環境整備などにも力を入れること、これらがまず最初にすることかもしれません。そして、そうやって知識をもって医師と話をすると、その医師でも良いのかそれとも他に行ったほうがいいのかが見えてくると思いますよ。
他の方も書かれていましたが、気管支を強くする方法としては水泳は良いと思います。うちの長男も小学校4年から2年間通いましたが、泳げるようになって自信もつくし、発作も起こしにくくなりました。ただ、この場合気をつけねばならないことは本人が楽しいかどうかということと、アトピー性皮膚炎や耳鼻科関係に問題がある場合には、喘息には良くても他の症状が悪化する場合があるということです。
2歳ではまだ早いと思いますね。余分な風邪や結膜炎や皮膚の病気をもらってしまう可能性も高いですから。
他に主治医から勧められていることは、乾布摩擦の代わりに朝風呂場で冷シャワーと温シャワーを交互に足や手にかけて自律神経系を強くするという方法です。昔よく勧められたお風呂上りの冷水かぶりをソフトにした感じでしょうか?(後者は子供には過酷なのでうちで流行ったことありません)
これらについてはできることからできる範囲でやっていけばよいと思います。
どちらにせよ、基本は通院と投薬と環境整備になると思いますので。
喘息だから風邪をひきやすいかどうか・・・というのは
ある意味、鶏と卵はどちらが先か?的な関係があるかもしれません。
喘息の子は気道が過敏です。気管支が弱いというか過敏なわけです。
気管支の粘膜は鼻からのどを通って気管支までつながっていますから全体が過敏なのかもしれません。
なのでちょっとした刺激に弱くてすぐに鼻やのどにウイルスや細菌がついて感染症になるのです。そしてそこから喘息や気管支炎になりやすいのです。
さらに喘息の人は、発作時に気管支が収縮して狭くなるだけでなく、発作時でなくても常に軽い炎症を起こしている(むくんで気管支も狭くなっている)状態なので風邪から喘息発作も誘発されやすいということが分かってきています。
なのでそれをなくしてしまおう・・・という治療がステロイド吸入治療なのです。
これは劇的な効果を示す場合が多いですから、お子さんの状況はそれをしてもなおその症状なのでちょっと重い方かもしれませんね。
ただ、まだ2歳ですからなかなか正しく必要量の吸入ができていない可能性もあるかもしれませんね。これはある意味し方がないですし、その点は先生とよく相談されてはどうかと思います。このあたりのことは医師の方でもまだ手探り状態な部分もあるかもしれませんし。
皆さんおっしゃっていますが、納得いく治療を受けるためには、アレルゲンを特定することと、本やその先生から情報を仕入れて治療について保護者が理解すること、そして投薬だけでなく環境整備などにも力を入れること、これらがまず最初にすることかもしれません。そして、そうやって知識をもって医師と話をすると、その医師でも良いのかそれとも他に行ったほうがいいのかが見えてくると思いますよ。
他の方も書かれていましたが、気管支を強くする方法としては水泳は良いと思います。うちの長男も小学校4年から2年間通いましたが、泳げるようになって自信もつくし、発作も起こしにくくなりました。ただ、この場合気をつけねばならないことは本人が楽しいかどうかということと、アトピー性皮膚炎や耳鼻科関係に問題がある場合には、喘息には良くても他の症状が悪化する場合があるということです。
2歳ではまだ早いと思いますね。余分な風邪や結膜炎や皮膚の病気をもらってしまう可能性も高いですから。
他に主治医から勧められていることは、乾布摩擦の代わりに朝風呂場で冷シャワーと温シャワーを交互に足や手にかけて自律神経系を強くするという方法です。昔よく勧められたお風呂上りの冷水かぶりをソフトにした感じでしょうか?(後者は子供には過酷なのでうちで流行ったことありません)
これらについてはできることからできる範囲でやっていけばよいと思います。
どちらにせよ、基本は通院と投薬と環境整備になると思いますので。
No.5926 05月22日(Mon) 09:41 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
Re: 小児喘息だから?
こんにちは。
既に多数の意見がよせれているので、私が特に新しいものというのではないのですが。。。
私も上の子に喘息があります。
ステロイドの吸入も自宅においていますが、使ったことはありません。
学会なので安全性が!と言われてもはやり、不安だからです。
吸入はインタールとメプチンを吸入器で使用しています。
ステロイドを置いているのはもしインタールとメプチンの吸入でも発作がおさまらない場合の「保険」のような気持ちです。
風邪も引きやすいですし、熱もぱ~っとあっという間にあがります。
熱性痙攣もあるので、熱も不安があります。
いろんな情報があると思います。
喘息のサマーキャンプなどでは、やはり昔ながらの考え方そのままで、体力つくりをするそうです。
私はこれを参考に考え、子供と毎朝30分ウォーキングします。(雨の日はお休みです)
はじめから30分したのではなく、はじめは近所1週10分くらいからはじめました。
体力つくりには激しい運動より効果があるとのことですが、日ごろはあまり感じないのですが、アウトドアに出かけるとそれがとても感じます。
お仕事をされていてなかなか時間がないと思いますが、私のお勧めはやはり「朝」です。
我が家も朝やっています。
朝、早く起きるということは、その分夜早く寝るようになるので、1石2鳥ですよ☆
既に多数の意見がよせれているので、私が特に新しいものというのではないのですが。。。
私も上の子に喘息があります。
ステロイドの吸入も自宅においていますが、使ったことはありません。
学会なので安全性が!と言われてもはやり、不安だからです。
吸入はインタールとメプチンを吸入器で使用しています。
ステロイドを置いているのはもしインタールとメプチンの吸入でも発作がおさまらない場合の「保険」のような気持ちです。
風邪も引きやすいですし、熱もぱ~っとあっという間にあがります。
熱性痙攣もあるので、熱も不安があります。
いろんな情報があると思います。
喘息のサマーキャンプなどでは、やはり昔ながらの考え方そのままで、体力つくりをするそうです。
私はこれを参考に考え、子供と毎朝30分ウォーキングします。(雨の日はお休みです)
はじめから30分したのではなく、はじめは近所1週10分くらいからはじめました。
体力つくりには激しい運動より効果があるとのことですが、日ごろはあまり感じないのですが、アウトドアに出かけるとそれがとても感じます。
お仕事をされていてなかなか時間がないと思いますが、私のお勧めはやはり「朝」です。
我が家も朝やっています。
朝、早く起きるということは、その分夜早く寝るようになるので、1石2鳥ですよ☆
No.5931 05月22日(Mon) 12:08 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
Re: 小児喘息だから?
たっくさんへ
ステロイド吸入の効用について誤解されているようです。
内服のステロイドとは違い吸入のステロイドは即効性があるものではありません。
発作時以外から気管支に炎症がおきている喘息の人の気管支の炎症を治し、発作がおきにくい状態のする薬なのです。メプチンなどの気管支拡張剤は発作時の気管支を広げる薬ですのでこちらはむしろ緊急時の対症療法の薬だといえます。
即効性がないステロイド吸入剤を保険のつもりで置いていても発作時だけでなく普段からからきちんと使わなければ意味がないと思います。あるいは発作時から使い始めるのならその後主治医が良いというまである程度の期間きちんと使わなければ意味がない薬です。主治医には使っていないことをきちんと伝えてらっしゃいますか?
そうでなければ、発作時にひどい状態になった時の医師の判断が狂い、より強い気管支拡張剤を使われたり、ステロイド吸入剤でなく内服薬の投与や点滴を行われるかもしれません。内服や点滴のステロイド吸入は即効性はあるものです。くれぐれもそれと吸入剤とを混同されることがないようにしたほうが良いと思います。
あるいは分かっていても使わないのでしたら、それをはっきりと医師に告げて治療方針を決めたほうが良いのではないでしょうか?
ステロイド吸入の効用について誤解されているようです。
内服のステロイドとは違い吸入のステロイドは即効性があるものではありません。
発作時以外から気管支に炎症がおきている喘息の人の気管支の炎症を治し、発作がおきにくい状態のする薬なのです。メプチンなどの気管支拡張剤は発作時の気管支を広げる薬ですのでこちらはむしろ緊急時の対症療法の薬だといえます。
即効性がないステロイド吸入剤を保険のつもりで置いていても発作時だけでなく普段からからきちんと使わなければ意味がないと思います。あるいは発作時から使い始めるのならその後主治医が良いというまである程度の期間きちんと使わなければ意味がない薬です。主治医には使っていないことをきちんと伝えてらっしゃいますか?
そうでなければ、発作時にひどい状態になった時の医師の判断が狂い、より強い気管支拡張剤を使われたり、ステロイド吸入剤でなく内服薬の投与や点滴を行われるかもしれません。内服や点滴のステロイド吸入は即効性はあるものです。くれぐれもそれと吸入剤とを混同されることがないようにしたほうが良いと思います。
あるいは分かっていても使わないのでしたら、それをはっきりと医師に告げて治療方針を決めたほうが良いのではないでしょうか?
No.5934 05月22日(Mon) 13:14 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
Re: 小児喘息だから?
いろいろ教えていただきありがとうございます。
私が医師から説明を受けたものと異なったないようだったので、驚きました。
喘息。湿疹・風邪とも近所の小児科に行っていました。
今は吸入、めったにしないくらいまでになっているのですが、メプチンも症状があまりないときはインタールのみでつかってみてくだださい。ということで主にインタールのみで使うことが多かったです。
一番ひどい時期に初めてステロイドの吸入を処方されて、そのといきの説明が「インタールとメプチンの吸入より、1度スッと吸うだけで落ち着くのでこちらの方が使いやすいと思います」と説明を受けました。
そして、「予防にもなりますから怖がらずに朝晩使ってください」とも。
ステロイドの吸入を使用していないことは風邪などの診察の際などにも伝えていました。
別な方のスレに書いたので読まれたかとおもいますが、春先に、アレルギー専門医院にいって検査をしました。
これまで湿疹がほとんどないほどだったのが急に湿疹が出だして痒がり・・・・
いつもお世話になっているところでも過去に似たようなことがあって診てもらったとこがあったのですが、「このくらいなら様子見て大丈夫ですよ」とのことだったので、処方薬もジュクジュクには弱いタイプのステロイドにアンダームというものだったので、今回も同じでは納得が行かなかったので、少々距離があったのですが、連れて行ってみたのです。
(だから紹介状もなしです)
事前の質問表に過去の経歴なども私なりに詳しく書き、看護師さんの問診(?)の際、口頭で足りない部分を付け足していただいたお陰か、先生にも「なるほど」という感じでした。
その先生も、私が今子供に対してしている喘息・湿疹の対処について「今のやり方のままでいいと思います」と言われました。
今後もし喘息・湿疹でかかるとしたら今回行ったアレルギー専門のところにしようと考えいます。
私が医師から説明を受けたものと異なったないようだったので、驚きました。
喘息。湿疹・風邪とも近所の小児科に行っていました。
今は吸入、めったにしないくらいまでになっているのですが、メプチンも症状があまりないときはインタールのみでつかってみてくだださい。ということで主にインタールのみで使うことが多かったです。
一番ひどい時期に初めてステロイドの吸入を処方されて、そのといきの説明が「インタールとメプチンの吸入より、1度スッと吸うだけで落ち着くのでこちらの方が使いやすいと思います」と説明を受けました。
そして、「予防にもなりますから怖がらずに朝晩使ってください」とも。
ステロイドの吸入を使用していないことは風邪などの診察の際などにも伝えていました。
別な方のスレに書いたので読まれたかとおもいますが、春先に、アレルギー専門医院にいって検査をしました。
これまで湿疹がほとんどないほどだったのが急に湿疹が出だして痒がり・・・・
いつもお世話になっているところでも過去に似たようなことがあって診てもらったとこがあったのですが、「このくらいなら様子見て大丈夫ですよ」とのことだったので、処方薬もジュクジュクには弱いタイプのステロイドにアンダームというものだったので、今回も同じでは納得が行かなかったので、少々距離があったのですが、連れて行ってみたのです。
(だから紹介状もなしです)
事前の質問表に過去の経歴なども私なりに詳しく書き、看護師さんの問診(?)の際、口頭で足りない部分を付け足していただいたお陰か、先生にも「なるほど」という感じでした。
その先生も、私が今子供に対してしている喘息・湿疹の対処について「今のやり方のままでいいと思います」と言われました。
今後もし喘息・湿疹でかかるとしたら今回行ったアレルギー専門のところにしようと考えいます。
No.5935 05月22日(Mon) 16:53 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
Re: 小児喘息だから?
最初の書き込みが少し冷たい印象だったかなと思い今のぞいてみたら
たっくんさんの書き込みがありました。
確かに最初の医師の説明がちょっと問題ありのようですね。
おそらく「ステロイド」というと何かと問題視する方もまだ大勢いらっしゃるので、怖がらせないようにソフトに説明したつもりだったのかもしれませんね。
「予防にもなりますから怖がらずに朝晩使ってください。」こちらの説明は正しいのですが、最初の方の説明は医師として説明になっていないと感じます。医師の方でも、保護者の反応を怖がらずに正確な説明をしていただかなくては困りますよね。
ステロイド吸入剤は発作時に気管支拡張の為に使うメプチンとは違い、発作を起こしにくい状態にするために使う薬であることを。確かに発作時の症状もやわらげてくれるわけですが。これに対してアナフィラキシー時や重篤な発作時に内服するステロイド剤は
これはまさにお守り的薬です。うちの子はアナフィラキシー発作時の為にステロイドとメプチン、そしてエピペンお守りとして持っています。もちろん、発作時には単なるお守りではなく危機を回避するための薬として使用するわけですが。
喘息治療のガイドラインというのがあって、おそらくたっくんさんのお子さんの現在の状態はステロイド吸入剤を第一選択にするほどの状態ではないのかもしれません。しかし、もし今後症状が悪化してステロイド吸入剤を必要とする時には、専門医の方から詳しい説明を受ければもう少し安心して使用できると思いますよ。
たっくんさんの書き込みがありました。
確かに最初の医師の説明がちょっと問題ありのようですね。
おそらく「ステロイド」というと何かと問題視する方もまだ大勢いらっしゃるので、怖がらせないようにソフトに説明したつもりだったのかもしれませんね。
「予防にもなりますから怖がらずに朝晩使ってください。」こちらの説明は正しいのですが、最初の方の説明は医師として説明になっていないと感じます。医師の方でも、保護者の反応を怖がらずに正確な説明をしていただかなくては困りますよね。
ステロイド吸入剤は発作時に気管支拡張の為に使うメプチンとは違い、発作を起こしにくい状態にするために使う薬であることを。確かに発作時の症状もやわらげてくれるわけですが。これに対してアナフィラキシー時や重篤な発作時に内服するステロイド剤は
これはまさにお守り的薬です。うちの子はアナフィラキシー発作時の為にステロイドとメプチン、そしてエピペンお守りとして持っています。もちろん、発作時には単なるお守りではなく危機を回避するための薬として使用するわけですが。
喘息治療のガイドラインというのがあって、おそらくたっくんさんのお子さんの現在の状態はステロイド吸入剤を第一選択にするほどの状態ではないのかもしれません。しかし、もし今後症状が悪化してステロイド吸入剤を必要とする時には、専門医の方から詳しい説明を受ければもう少し安心して使用できると思いますよ。
No.5942 05月23日(Tue) 00:15 投稿者名:うさちゃん 3才女、5ヶ月男
Re: 小児喘息だから?
弟が小児喘息でした。私も気管支が弱いほうでした。
水泳のほかにジョギングもいいですよ。できるところから無理をしないで始め、
だんだん距離をのばすのです。弟はこれで体を強めました。
私の場合は文化系のタイプだったので、合唱と吹奏楽をやりました。
医学的なことはわかりませんが、お子さんが楽しめるもので、体を強くしては。
水泳のほかにジョギングもいいですよ。できるところから無理をしないで始め、
だんだん距離をのばすのです。弟はこれで体を強めました。
私の場合は文化系のタイプだったので、合唱と吹奏楽をやりました。
医学的なことはわかりませんが、お子さんが楽しめるもので、体を強くしては。
No.5944 05月23日(Tue) 12:58 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
Re: 小児喘息だから?
そうですね。
体調が悪いときにはやめたほうが良いですが(発作を誘発したりするので)、ラッパを吹いたり(子供用のおもちゃのラッパでも良い)、リコーダーなどでも肺活量を高めるためには良いといわれていますね。
ジョギングは花粉がアレルゲンでなければよいですよね。
体調が悪いときにはやめたほうが良いですが(発作を誘発したりするので)、ラッパを吹いたり(子供用のおもちゃのラッパでも良い)、リコーダーなどでも肺活量を高めるためには良いといわれていますね。
ジョギングは花粉がアレルゲンでなければよいですよね。
無断で転載することは堅くお断りいたします