プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.7397 子供の就寝時間と睡眠について
- 子供の就寝時間と睡眠について - blue&blue 7ヶ月 09/13-16:22 No.7397
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - ふにゃこ 5 &3y ♀ 09/13-20:02 No.7398
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - seiya 8ヶ月 ♂ 09/14-00:57 No.7400
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - blue&blue 7ヶ月 09/14-12:17 No.7405
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - blue&blue 7ヶ月 09/14-12:05 No.7404
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - ふにゃこ 5 &3y ♀ 09/14-13:49 No.7407
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - seiya 8ヶ月 ♂ 09/14-00:57 No.7400
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - たっくん4歳♂2歳♀ 09/14-08:05 No.7401
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - blue&blue 7ヶ月 09/14-12:32 No.7406
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - にゃんこ 5歳♂2歳9ヶ月♂ 09/14-15:54 No.7408
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - たっくん4歳♂2歳♀ 09/14-19:53 No.7412
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - blue&blue 7ヶ月 09/14-12:32 No.7406
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - もゆ 5歳&1歳1ヶ月♀ 09/15-02:33 No.7415
- 〆みなさんありがとうございます。 - blue&blue 09/15-12:35 No.7423
- Re: 子供の就寝時間と睡眠について - ふにゃこ 5 &3y ♀ 09/13-20:02 No.7398
No.7397 09月13日(Wed) 16:22 投稿者名:blue&blue 7ヶ月
子供の就寝時間と睡眠について
子供を21時~22時(この位の時間でお腹が空いたと泣いた時間に)にオヤスミの
おっぱいを飲ませて寝かしつけていました。眠るのに15分くらいで済むときもあれば
1時間位かかるときもありましたが、まあ何とか寝てくれていました。
しかし、この1・2ヶ月寝ても15分くらいで目を覚ましてしまい、また寝かしつけるのですが(また30~1時間くらいかかります)、またまた15分くらいで起きると
いうのを繰り返します。
それを3回も繰り返せば、もう0時になってしまい、自分たちも寝る時間になって
しまいます。
私は21時以降、1階と2階を上がったり降りたり、おっぱいは出しっぱなしで
寝かしつけてはすぐに起きてしまうの繰り返しです。
そして、夜中は1時間半~2時間置きに泣くので、またまた授乳です。
1週間前から様々事情があってミルクを足しています。(2ヶ月半~7ヶ月まで完母
でした)。
夜、もう少し眠って欲しいというのもミルクを足す事になった理由の1つでした。
しかし、オヤスミのおっぱいのときに100ml程足して寝かせても何も変わりま
せんでした。相変わらず寝ないし、起きてばっかりです。
これだけ飲んでいるのだから、お腹が空いているわけでは無く甘えているんだと
思いますが。
最近は寝室(2階)へ上がったり降りたりが大変で、「寝ないなら寝なくていいよ!」
と怒ってしまい、リビングの隣の部屋に布団を敷いて同じように寝かせていたら
夜中0時くらいまで殆ど寝なくなってしまいました・・・。
私の健康面からも、もう少し夜寝て欲しいと思っているのですが、安心して眠って
もらうのに何か良い方法は無いでしょうか?こんな場合どうしたらよいのでしょう。
何かアドバイス聞かせていただければ幸いです。
おっぱいを飲ませて寝かしつけていました。眠るのに15分くらいで済むときもあれば
1時間位かかるときもありましたが、まあ何とか寝てくれていました。
しかし、この1・2ヶ月寝ても15分くらいで目を覚ましてしまい、また寝かしつけるのですが(また30~1時間くらいかかります)、またまた15分くらいで起きると
いうのを繰り返します。
それを3回も繰り返せば、もう0時になってしまい、自分たちも寝る時間になって
しまいます。
私は21時以降、1階と2階を上がったり降りたり、おっぱいは出しっぱなしで
寝かしつけてはすぐに起きてしまうの繰り返しです。
そして、夜中は1時間半~2時間置きに泣くので、またまた授乳です。
1週間前から様々事情があってミルクを足しています。(2ヶ月半~7ヶ月まで完母
でした)。
夜、もう少し眠って欲しいというのもミルクを足す事になった理由の1つでした。
しかし、オヤスミのおっぱいのときに100ml程足して寝かせても何も変わりま
せんでした。相変わらず寝ないし、起きてばっかりです。
これだけ飲んでいるのだから、お腹が空いているわけでは無く甘えているんだと
思いますが。
最近は寝室(2階)へ上がったり降りたりが大変で、「寝ないなら寝なくていいよ!」
と怒ってしまい、リビングの隣の部屋に布団を敷いて同じように寝かせていたら
夜中0時くらいまで殆ど寝なくなってしまいました・・・。
私の健康面からも、もう少し夜寝て欲しいと思っているのですが、安心して眠って
もらうのに何か良い方法は無いでしょうか?こんな場合どうしたらよいのでしょう。
何かアドバイス聞かせていただければ幸いです。
No.7398 09月13日(Wed) 20:02 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
> しかし、この1・2ヶ月寝ても15分くらいで目を覚ましてしまい、また寝かしつけるのですが(また30~1時間くらいかかります)、またまた15分くらいで起きると
> いうのを繰り返します。
> いうのを繰り返します。
寝付きだとか、睡眠のパターンだとかが多少大きく変化する時期ですよね^^; 何をしても起きないくらいのふか~い睡眠状態になるまでに時間もかかるのでしょう。また、寝付いてもちょっとしたらだれもいなくなっているということを悟って、安心して眠れていないのかも・・。寝付いてから、例えば親も一緒に寝てしまったとしても、覚醒しますか?いずれにしても、おっぱいで寝かしつけているとなると大変ですね^^;
> 夜、もう少し眠って欲しいというのもミルクを足す事になった理由の1つでした。
もうこういう時期になると、ミルクにしてみたところで夜よく眠るようになるかというと、微妙かも知れませんねぇ・・。うちの上の子は眠りが浅くて、今でもときどき目を覚ましたり、ちょっと触ると目をあけたりするくらいなんですが、5カ月くらいから人工栄養一筋で、それでも1歳ごろからそのように眠りが浅くなり、ミルクをお茶にかえたところで何の変化もありませんでしたね^^; 親が思うように眠ってくれないのは他に理由がありそうです。やっぱり寂しいのかな^^;
> 最近は寝室(2階)へ上がったり降りたりが大変で、「寝ないなら寝なくていいよ!」
> と怒ってしまい
> と怒ってしまい
うぅ・・わかります^^; 私も下の子の寝付きの悪さに何度爆発したことか・・。でももう一工夫の余地はあるかも。
> 私の健康面からも、もう少し夜寝て欲しいと思っているのですが、安心して眠って
> もらうのに何か良い方法は無いでしょうか?
> もらうのに何か良い方法は無いでしょうか?
起床時刻を是非知りたいですね。こうやって寝付きが悪くて遅くなってしまったからと言って、朝、ゆっくり寝かせてやったりしていませんか?体内時計は24時間以上で一回りです。ですから、朝、リセットしないと、人間は夜の眠気にまかせていると体内時計がどんどんずれていってしまうのです。朝、親としては静かに寝ていてくれると家事もスムーズにすすんで気楽なのも分かるんですが、6時とか遅くても7時くらいには起こしてみませんか。すでに理想的な入眠時刻よりも2時間近く遅くなってしまっていますので、修正には数週間かかるかも知れません。朝、どんなにゆっくり寝て、トータルの睡眠時間は稼げていても、夜分泌される大切なホルモンは(成長ホルモンなど)一定の時刻になっても眠っていなければ出ません。
眠くない子を寝かせるのは、のどの渇いていない牛に水を飲ませるようなもの^^; とにかく自然な時間に眠くなってもらうには、朝の光を浴びせるしかありません。また、夕方の昼寝などはしていますか?日中の昼寝も、よく寝ていてかわいそう、と夕方遅くまで寝かせていたり、時間が長すぎたりすると(夜更かし&朝寝坊の子は昼寝時間も長いというデータがあります)、うまくいかないこともあるかも知れません。夜だけに的をしぼらずに、ちょっと全般的に見直してみるのもよいかなぁと思います^^
No.7400 09月14日(Thu) 00:57 投稿者名:seiya 8ヶ月 ♂
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
はじめまして。
我が家の坊の生活は…
朝6時起床
10時~11時 朝寝
12時 離乳食
14時 昼寝
16時~18時 散歩
19時 離乳食
20時 お風呂
21時 就寝
こんな生活です。
起きてる時間はふんだんにハイハイやつかまり立ちで遊んでます。
散歩も2時間、その間に子供広場とかでも遊ばせてます。
それでお風呂上りは電気を暗めにして静かにしてオッパイをあげて寝かしつけます。
うちもたまに寝つきが悪く起きてしまう時があります。
そんな時は薄暗い電気の中で自由に遊ばせてあげます。
1時間も1人で遊べば眠くなってグズグズ言い出しますので、そうしたら抱っこかオッパイで再度寝かしつけます。
大人だって眠れない夜はありますよね?
なので子供も寝れない時だってあります。
そんな時は大胆な遊びはせずにお子さんの側で1時間ほど遊びを見守ってあげてはどうでしょうか?
あと朝起きる時間が遅いようでしたら、早めに7時位に起して窓を開けて朝日を浴びさせてみてはどうでしょうか?
徐々に生活のメリハリがついてくると思います。
我が家の坊の生活は…
朝6時起床
10時~11時 朝寝
12時 離乳食
14時 昼寝
16時~18時 散歩
19時 離乳食
20時 お風呂
21時 就寝
こんな生活です。
起きてる時間はふんだんにハイハイやつかまり立ちで遊んでます。
散歩も2時間、その間に子供広場とかでも遊ばせてます。
それでお風呂上りは電気を暗めにして静かにしてオッパイをあげて寝かしつけます。
うちもたまに寝つきが悪く起きてしまう時があります。
そんな時は薄暗い電気の中で自由に遊ばせてあげます。
1時間も1人で遊べば眠くなってグズグズ言い出しますので、そうしたら抱っこかオッパイで再度寝かしつけます。
大人だって眠れない夜はありますよね?
なので子供も寝れない時だってあります。
そんな時は大胆な遊びはせずにお子さんの側で1時間ほど遊びを見守ってあげてはどうでしょうか?
あと朝起きる時間が遅いようでしたら、早めに7時位に起して窓を開けて朝日を浴びさせてみてはどうでしょうか?
徐々に生活のメリハリがついてくると思います。
No.7405 09月14日(Thu) 12:17 投稿者名:blue&blue 7ヶ月
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
seiyaさんありがとうございます。
理想的な生活をされているようで、ちょっぴりうらやましいです。
しかし、大人の生活はどうなっているんですか?やっぱり21時以降に
食事や入浴をされているんでしょうか?だとしたら素晴らしいですね。
うちは主人が18時半~21時の間に帰宅します。日によってバラバラで
何時に帰ってくるかわかりません。
出来ればある程度は自分たちの生活もあまり乱すことなく赤ちゃんの世話もしたいと
望んでいるのですが、中々そうもいかなくて困っています・・・(-。-;)
ふにゃこさんの返信にも書きましたが、新生児以降入浴は18時からにしていました。
そうしたら、大体入浴中か、入浴後のおっぱいの後に主人が帰宅するので
おっぱいが終わったら食事をし、次のおっぱい(21時~21時半)位で寝かしつけ
をしようと目論んでいたのですが・・・。
もちろん、子供だって眠れない日あると思います。
しかし、かれこれ2ヶ月くらいは21時以降、寝たり起きたりを繰り返し、私は階段
を上がったり降りたり・・・たまっている家事も殆ど出来ず、もちろんホッとする
時間も夫婦の会話も出来ない状態で、少しずつ夜がストレスになってきてしまい
ました。
レスを見ていると起きる時間が少し遅いようなので、少しずつ早めて行ってみようと
思っています。
夜中に起きる回数が多いので私が疲れてしまい、中々起きれないのが現状ですが
ちょっと時間をかけて修正して行って見ようと思います。
ありがとうございます。
理想的な生活をされているようで、ちょっぴりうらやましいです。
しかし、大人の生活はどうなっているんですか?やっぱり21時以降に
食事や入浴をされているんでしょうか?だとしたら素晴らしいですね。
うちは主人が18時半~21時の間に帰宅します。日によってバラバラで
何時に帰ってくるかわかりません。
出来ればある程度は自分たちの生活もあまり乱すことなく赤ちゃんの世話もしたいと
望んでいるのですが、中々そうもいかなくて困っています・・・(-。-;)
ふにゃこさんの返信にも書きましたが、新生児以降入浴は18時からにしていました。
そうしたら、大体入浴中か、入浴後のおっぱいの後に主人が帰宅するので
おっぱいが終わったら食事をし、次のおっぱい(21時~21時半)位で寝かしつけ
をしようと目論んでいたのですが・・・。
もちろん、子供だって眠れない日あると思います。
しかし、かれこれ2ヶ月くらいは21時以降、寝たり起きたりを繰り返し、私は階段
を上がったり降りたり・・・たまっている家事も殆ど出来ず、もちろんホッとする
時間も夫婦の会話も出来ない状態で、少しずつ夜がストレスになってきてしまい
ました。
レスを見ていると起きる時間が少し遅いようなので、少しずつ早めて行ってみようと
思っています。
夜中に起きる回数が多いので私が疲れてしまい、中々起きれないのが現状ですが
ちょっと時間をかけて修正して行って見ようと思います。
ありがとうございます。
No.7404 09月14日(Thu) 12:05 投稿者名:blue&blue 7ヶ月
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
ふにゃこさんいつもアドバイスありがとうございます。
いつもわかりやすく説明くださり大変参考になっています。
しても、おっぱいで寝かしつけているとなると大変ですね^^;
いうと、微妙かも知れませんねぇ・・。
夜中0時以降は一緒に寝ますが、それでも1時間半~2時間で目を覚ましています。
夜中、多いときは3回くらい起こされて、つらいのもあって混合に踏み切ったのです
がやっぱり起きるので、お腹が空いているだけが起きる原因ではないと良くわかり
ました。(-_-;)
起床時刻は大体7時~8時です。私的には8時が理想だったんですが、皆さんの意見を
伺っていますと遅くとも7時くらいが良いようなので変えて行ってみようと思います。
ただ、夜中に何度も起きているので、恥ずかしながら私が起きられないのが朝早く起きられない一番の理由かも・・・(-。-;)
昨晩は21時半に一度寝て、22時過ぎに起きてしまい、そのあと、一度だけ寝かし
つけにチャレンジしましたが全く寝てくれず、なんと1時まで起きていました・・・
ほっておいたら泣き出したので、とことん泣かせておっぱいで寝かせたら、やっと
寝てくれました。私たち夫婦が寝る時間も越えてしまって・・・・うぅ・・・
やっぱりイライラしてしまうんですよね。子供に伝わってしまうし駄目だって思う
んですけど。どうしても。
ちなみにお昼寝は午前と午後に1時間~1時間半くらい、17時くらいから外遊び
帰宅後1時間くらい寝てますね。
観察していると4時間おきくらいに眠くなるようです。元々、18時がお風呂の時間
に決めていたのですが、最近、帰宅後寝かすようになったので19時半くらいですね。
こんな感じです。大体、これくらいの子ってお昼寝の回数、時間って平均的にどんな
もんなんでしょう?
時々、2時間近く寝るときもあって起こしたほうがいいのかな?って思うんです。
いつもわかりやすく説明くださり大変参考になっています。
>寝付いてから、例えば親も一緒に寝てしまったとしても、覚醒しますか?いずれに
しても、おっぱいで寝かしつけているとなると大変ですね^^;
> もうこういう時期になると、ミルクにしてみたところで夜よく眠るようになるかと
いうと、微妙かも知れませんねぇ・・。
夜中0時以降は一緒に寝ますが、それでも1時間半~2時間で目を覚ましています。
夜中、多いときは3回くらい起こされて、つらいのもあって混合に踏み切ったのです
がやっぱり起きるので、お腹が空いているだけが起きる原因ではないと良くわかり
ました。(-_-;)
>
> 起床時刻を是非知りたいですね。こうやって寝付きが悪くて遅くなってしまったからと言って、朝、ゆっくり寝かせてやったりしていませんか?
> 起床時刻を是非知りたいですね。こうやって寝付きが悪くて遅くなってしまったからと言って、朝、ゆっくり寝かせてやったりしていませんか?
起床時刻は大体7時~8時です。私的には8時が理想だったんですが、皆さんの意見を
伺っていますと遅くとも7時くらいが良いようなので変えて行ってみようと思います。
ただ、夜中に何度も起きているので、恥ずかしながら私が起きられないのが朝早く起きられない一番の理由かも・・・(-。-;)
昨晩は21時半に一度寝て、22時過ぎに起きてしまい、そのあと、一度だけ寝かし
つけにチャレンジしましたが全く寝てくれず、なんと1時まで起きていました・・・
ほっておいたら泣き出したので、とことん泣かせておっぱいで寝かせたら、やっと
寝てくれました。私たち夫婦が寝る時間も越えてしまって・・・・うぅ・・・
やっぱりイライラしてしまうんですよね。子供に伝わってしまうし駄目だって思う
んですけど。どうしても。
ちなみにお昼寝は午前と午後に1時間~1時間半くらい、17時くらいから外遊び
帰宅後1時間くらい寝てますね。
観察していると4時間おきくらいに眠くなるようです。元々、18時がお風呂の時間
に決めていたのですが、最近、帰宅後寝かすようになったので19時半くらいですね。
こんな感じです。大体、これくらいの子ってお昼寝の回数、時間って平均的にどんな
もんなんでしょう?
時々、2時間近く寝るときもあって起こしたほうがいいのかな?って思うんです。
No.7407 09月14日(Thu) 13:49 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
> つらいのもあって混合に踏み切ったのです
> がやっぱり起きるので、お腹が空いているだけが起きる原因ではないと良くわかり
> ました。(-_-;)
> がやっぱり起きるので、お腹が空いているだけが起きる原因ではないと良くわかり
> ました。(-_-;)
頻回に起きるときこそ、母乳の方が楽じゃないですか?ミルクって作らないといけないし、なによりあとで哺乳瓶を洗わないといけないのが私には一番のストレスでした^^; アレルギー用のミルク使うくらいなら、やっぱり母乳がお勧めですけどね~。おなかがごろごろしたりして、体も落ち着かないのかも? 7カ月だと、夜中に空腹だけで3度も起きているのではないのでしょうね。上手に眠れていないのかなぁ・・。
> ただ、夜中に何度も起きているので、恥ずかしながら私が起きられないのが朝早く起きられない一番の理由かも・・・(-。-;)
例えば1週間でも良いから、もう子供と一緒に9時に寝てしまえ~と開き直ってみませんか。ご自身の体調も良くなってくるでしょうし、お子さんもいつでもそばで一緒に寝ているんだという安心感があって、少し落ちついて寝てくれるかも知れません。結局、0時頃まで何度も寝室を往復していたら、気分的にも落ち着かないし、やれやれと思って寝付いても、何度も起こされるのではね^^;
>
> ちなみにお昼寝は午前と午後に1時間~1時間半くらい、17時くらいから外遊び
> 帰宅後1時間くらい寝てますね。
> ちなみにお昼寝は午前と午後に1時間~1時間半くらい、17時くらいから外遊び
> 帰宅後1時間くらい寝てますね。
最後の午睡はちょっと遅いんじゃないでしょうかねぇ・・月齢・年齢によるとは思いますが、3~4時以降はあまり寝かせない方が良いのではないでしょうか。昼寝の回数・時間としては、まぁ個人差も大きいでしょうけれど、こんなものかなぁとは思いますけど。
> 時々、2時間近く寝るときもあって起こしたほうがいいのかな?って思うんです。
それとなく起こすということもときには必要かもですね。特に日中はある程度、周囲の生活のペースに赤ちゃんを巻き込むということもありかな~。一人目だと、24時間、赤ちゃんペースに振り回されて、昼寝をしていても抜き足差し足・・なんていう感じになることもあるかと思いますが、二人目くらいになるとそうも言っていられなくなり、赤ちゃんだって周りに合わせてもらうときもあります。そんな中でも本当に必要な午睡などは、遠慮なくやれるようになるんですよね^^
貯まった家事を子供が寝た後で、と思うと、ちょっとしたことでたまってしまったり、ご自分の負担が増えるばかりです。もう7カ月だし、日中は家事を片づけている間にはおんぶなどで一緒に行動するのはどうですか?おんぶだと、どうしても眠ければ勝手に眠りますし、あまりずるずると長い眠りに陥ることもないようです。また、だんなさんもそれほどには遅くならない方のようですし、もう食事の支度だけしておいて、後かたづけはお願いしてしまうとか。
このままいつまで続くのかなぁ・・イライラ、となるくらいなら、期間限定で早寝早起きを決め込んで、日中は一緒に家事をしようというつもりでどうですか?
No.7401 09月14日(Thu) 08:05 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
こんにちは。
どの程度お腹が泣いているのかな?
泣く=お腹が空いた→授乳
赤ちゃんの基本ではあると思いますが・・・
寝て欲しいですよね。
嫌がらずに飲みますか?
おっぱい・哺乳瓶どちらのときでもなのですが、遊びのみ、もしくは銜えているだけの状態はないですか?
完全母乳の間、粉ミルクを飲んでいたことはありますか?
もし、飲んでいなくて、というのでしたら、夜寝る前の粉ミルクを止めてみること、お勧めします。
ちまなみに、粉ミルクの開始前と後でのウンチの変化ありませんか?(硬くなったとか、くさくなったとか、逆はあまりないと思いますが、緩くなったとか・・・)
事情とありますが、もし、母乳不足や今後預けたりとの理由で粉ミルクにもなれて欲しいとのことでしたら、夕方より前の時間帯までにの授乳にするといいと思います。
そして、寝る前や湯上りにお腹のマッサージ♪
夜の粉ミルク授乳をやめて、昼間お腹のマッサージを施してみてみると少し改善するかもしれません。
もしよかたらためしてみてください。
また、便やガスが溜まっているってことないでしょうか。
ガス抜きも平行して行ってみるといいと思います。
あと、離乳食は?
もしかしたら、品目も関連ないでしょうか。
(飲食の時間、決めていますか?泣いたら、おやつ!ジュース!それでもダメなら今度はおもちゃ?ってことないですか?)
怒りたくなりますよね><
私も「寝たくないなら寝なくてもいいよ」でいいと思います。
補足として「怒り」は抜きでね♪
(「寝ていい」とは就寝リズムや発達とは別問題ね^^;)
上手くわかりやすくかけないのですが、言葉が適切でないかも知れませんが、寝なくて泣いていたら、抱っこしたり、授乳したりしないで、好きなように泣かせておいてみてはいかがでしょうか。
(ベットでしたら、落ちないようには注意は必要だと思います。ガードを高くしたりなどの工夫も♪)
辛いところですが、夜泣くことには、何かルールを設けて、ルールに沿って行うといいと思います。
寝る前の授乳をしたら、その後は抱っこしない!言葉賭けをしない!など。。。
しかし、ママが勝手に決めるのではなく、赤ちゃんにもう十分、「自分の意見」があると思いますから、昼間によ~く言葉賭けをして、ママが困っていること、今後どんな風にしたいかなど、何度も何度も語りかけをするといいのではないでしょうか。
そして、寝る前には必ず、「ママは○○を大好きよ」と語りかけるといいと思います。
詳しい状況でわからない点があるので、表面的な感じでわかりにくいことがあるかもしれません。
参考になることがあればと思います。
どの程度お腹が泣いているのかな?
泣く=お腹が空いた→授乳
赤ちゃんの基本ではあると思いますが・・・
> 夜、もう少し眠って欲しいというのもミルクを足す事になった理由の1つでした。
> しかし、オヤスミのおっぱいのときに100ml程足して寝かせても何も変わりま
> せんでした。相変わらず寝ないし、起きてばっかりです。
> しかし、オヤスミのおっぱいのときに100ml程足して寝かせても何も変わりま
> せんでした。相変わらず寝ないし、起きてばっかりです。
寝て欲しいですよね。
嫌がらずに飲みますか?
おっぱい・哺乳瓶どちらのときでもなのですが、遊びのみ、もしくは銜えているだけの状態はないですか?
完全母乳の間、粉ミルクを飲んでいたことはありますか?
もし、飲んでいなくて、というのでしたら、夜寝る前の粉ミルクを止めてみること、お勧めします。
ちまなみに、粉ミルクの開始前と後でのウンチの変化ありませんか?(硬くなったとか、くさくなったとか、逆はあまりないと思いますが、緩くなったとか・・・)
事情とありますが、もし、母乳不足や今後預けたりとの理由で粉ミルクにもなれて欲しいとのことでしたら、夕方より前の時間帯までにの授乳にするといいと思います。
そして、寝る前や湯上りにお腹のマッサージ♪
夜の粉ミルク授乳をやめて、昼間お腹のマッサージを施してみてみると少し改善するかもしれません。
もしよかたらためしてみてください。
また、便やガスが溜まっているってことないでしょうか。
ガス抜きも平行して行ってみるといいと思います。
あと、離乳食は?
もしかしたら、品目も関連ないでしょうか。
(飲食の時間、決めていますか?泣いたら、おやつ!ジュース!それでもダメなら今度はおもちゃ?ってことないですか?)
> これだけ飲んでいるのだから、お腹が空いているわけでは無く甘えているんだと
> 思いますが。
> 最近は寝室(2階)へ上がったり降りたりが大変で、「寝ないなら寝なくていいよ!」
> と怒ってしまい、リビングの隣の部屋に布団を敷いて同じように寝かせていたら
> 思いますが。
> 最近は寝室(2階)へ上がったり降りたりが大変で、「寝ないなら寝なくていいよ!」
> と怒ってしまい、リビングの隣の部屋に布団を敷いて同じように寝かせていたら
怒りたくなりますよね><
私も「寝たくないなら寝なくてもいいよ」でいいと思います。
補足として「怒り」は抜きでね♪
(「寝ていい」とは就寝リズムや発達とは別問題ね^^;)
上手くわかりやすくかけないのですが、言葉が適切でないかも知れませんが、寝なくて泣いていたら、抱っこしたり、授乳したりしないで、好きなように泣かせておいてみてはいかがでしょうか。
(ベットでしたら、落ちないようには注意は必要だと思います。ガードを高くしたりなどの工夫も♪)
辛いところですが、夜泣くことには、何かルールを設けて、ルールに沿って行うといいと思います。
寝る前の授乳をしたら、その後は抱っこしない!言葉賭けをしない!など。。。
しかし、ママが勝手に決めるのではなく、赤ちゃんにもう十分、「自分の意見」があると思いますから、昼間によ~く言葉賭けをして、ママが困っていること、今後どんな風にしたいかなど、何度も何度も語りかけをするといいのではないでしょうか。
そして、寝る前には必ず、「ママは○○を大好きよ」と語りかけるといいと思います。
詳しい状況でわからない点があるので、表面的な感じでわかりにくいことがあるかもしれません。
参考になることがあればと思います。
No.7406 09月14日(Thu) 12:32 投稿者名:blue&blue 7ヶ月
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
たっくんさんありがとうございます。
どの程度お腹が空いているんだろう???
正直わかりません。オムツ替えても泣いて抱っこしても少し果汁を飲ませても
何しても泣いて泣き止まないときはおっぱい飲ませています。
甘えもあるかもしれませんが、それも良し。としておっぱいを上げてきていました。
そのためにいつまでも2時間という頻回になってしまったのかも知れませんが。
おっぱいもミルクも大体嫌がらずに飲みます。
おっぱいは後半遊んでいるときもあるようですが、最初はちゃんと飲んでいるように
思います。
完全母乳の間はミルクは飲ませていませんでした。
少し寝てもらいたい気持ちもあってミルクを飲ませてみたのですが、夜中起きる回数
全く減らないので、やめてみようかな・・・とも思っています。
混合にすることがきっかけでミルクアレルギーが発覚し、アレルギー用ミルクを飲ま
せていますのでうんこたんはゆるゆるです。
(ミルフィー飲ませていますがどうしてもゆるくなるんですよね・・・)
匂いは変わりないと思います。
お腹マッサージ・・・試してみます!
おなら・・・しょっちゅうしているので大丈夫だと思うんですが・・・(-_-;)
離乳食、おやつ、果汁は大体決まった時間にあげています。
機嫌が悪いからと無闇にあげるようなことはないですねぇ。
それをやっていたら、この3日ほどで更に夜更かしになったように感じます・・・。
生活全体を見直し、とりあえず、朝もう少し早く起きるようにして修正を試みようと
思っています。
いま、お昼寝は午前と午後に2回(15時くらいと18時くらい)、1時間~1時間半
位します。
ふにゃこさんにもお聞きしていますが、これくらいの子って何回くらい、何時間
くらい寝るもんなんですか?
夜、あまりにも寝ないので夕方なんかは寝かせていいものか悩むときもあります。
でも、いつまでも続くものでもないしがんばらないと仕方ないんですよね・・・。
がんばります。ありがとうございます。
どの程度お腹が空いているんだろう???
正直わかりません。オムツ替えても泣いて抱っこしても少し果汁を飲ませても
何しても泣いて泣き止まないときはおっぱい飲ませています。
甘えもあるかもしれませんが、それも良し。としておっぱいを上げてきていました。
そのためにいつまでも2時間という頻回になってしまったのかも知れませんが。
> 嫌がらずに飲みますか?
おっぱいもミルクも大体嫌がらずに飲みます。
おっぱいは後半遊んでいるときもあるようですが、最初はちゃんと飲んでいるように
思います。
> 完全母乳の間、粉ミルクを飲んでいたことはありますか?
> もし、飲んでいなくて、というのでしたら、夜寝る前の粉ミルクを止めてみること、お勧めします。
> もし、飲んでいなくて、というのでしたら、夜寝る前の粉ミルクを止めてみること、お勧めします。
完全母乳の間はミルクは飲ませていませんでした。
少し寝てもらいたい気持ちもあってミルクを飲ませてみたのですが、夜中起きる回数
全く減らないので、やめてみようかな・・・とも思っています。
> ちまなみに、粉ミルクの開始前と後でのウンチの変化ありませんか?(硬くなったとか、くさくなったとか、逆はあまりないと思いますが、緩くなったとか・・・)
混合にすることがきっかけでミルクアレルギーが発覚し、アレルギー用ミルクを飲ま
せていますのでうんこたんはゆるゆるです。
(ミルフィー飲ませていますがどうしてもゆるくなるんですよね・・・)
匂いは変わりないと思います。
> 夜の粉ミルク授乳をやめて、昼間お腹のマッサージを施してみてみると少し改善するかもしれません。
> もしよかたらためしてみてください。
> もしよかたらためしてみてください。
お腹マッサージ・・・試してみます!
> また、便やガスが溜まっているってことないでしょうか。
> ガス抜きも平行して行ってみるといいと思います。
> ガス抜きも平行して行ってみるといいと思います。
おなら・・・しょっちゅうしているので大丈夫だと思うんですが・・・(-_-;)
離乳食、おやつ、果汁は大体決まった時間にあげています。
機嫌が悪いからと無闇にあげるようなことはないですねぇ。
> 私も「寝たくないなら寝なくてもいいよ」でいいと思います。
それをやっていたら、この3日ほどで更に夜更かしになったように感じます・・・。
生活全体を見直し、とりあえず、朝もう少し早く起きるようにして修正を試みようと
思っています。
いま、お昼寝は午前と午後に2回(15時くらいと18時くらい)、1時間~1時間半
位します。
ふにゃこさんにもお聞きしていますが、これくらいの子って何回くらい、何時間
くらい寝るもんなんですか?
夜、あまりにも寝ないので夕方なんかは寝かせていいものか悩むときもあります。
でも、いつまでも続くものでもないしがんばらないと仕方ないんですよね・・・。
がんばります。ありがとうございます。
No.7408 09月14日(Thu) 15:54 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳9ヶ月♂
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
こんにちは~(^o^)丿
うちの子は、すごく寝る子でしたが、昼寝はやはり遅くとも4時とか5時は起こさないと、夜は寝つきが悪いと思います。
上の子はほとんど昼間寝ない子でしたので、夜は8~9時に寝てくれていました。
なので、夜は2~3時間後との授乳以外では起きなかったので、助かりました。
そのかわり、昼間は地獄のように寝てくれませんでしたけれど(笑)
歩くようになってからは、昼寝がおちついて、12時~2、3時まで寝てくれるようになりました。
7ヶ月頃だと、朝にも昼寝していたと思います。
起床時間は7時か、6時半です。
寝かさない方が良いと思います。
朝、6時半に起きて、ママも子供と一緒に昼寝をするつもりで、フラフラでもおきて(その日は朝ご飯は手抜きして)みて、1週間くらい様子を見てはいかがでしょうか?
子供が夜早くに寝てくれると、本当にラクになりますよ!
子供の睡眠時間は、本当にコロコロと変わります。
そして、色んな子がいて、夜泣きもあれば、朝方におき出すこともアリ。。
私は去年12月末で断乳してから?その前からだったかな?夜、子どもと一緒に寝る生活がしばらく続きました
もちろん、旦那とは全く会話らしい会話もできませんでしたが、睡眠が足りていたので、体調は万全でしたよ。
朝6時半~7時に起きて、昼寝は4時まで!
これでいかがでしょうか?
ちょっと様子を見てみてください。
頑張りすぎずに、手抜きしながら、ね(^o^)丿
> いま、お昼寝は午前と午後に2回(15時くらいと18時くらい)、1時間~1時間半
> 位します。
> 位します。
うちの子は、すごく寝る子でしたが、昼寝はやはり遅くとも4時とか5時は起こさないと、夜は寝つきが悪いと思います。
上の子はほとんど昼間寝ない子でしたので、夜は8~9時に寝てくれていました。
なので、夜は2~3時間後との授乳以外では起きなかったので、助かりました。
そのかわり、昼間は地獄のように寝てくれませんでしたけれど(笑)
歩くようになってからは、昼寝がおちついて、12時~2、3時まで寝てくれるようになりました。
7ヶ月頃だと、朝にも昼寝していたと思います。
起床時間は7時か、6時半です。
> ふにゃこさんにもお聞きしていますが、これくらいの子って何回くらい、何時間
> くらい寝るもんなんですか?
> くらい寝るもんなんですか?
> 夜、あまりにも寝ないので夕方なんかは寝かせていいものか悩むときもあります。
寝かさない方が良いと思います。
朝、6時半に起きて、ママも子供と一緒に昼寝をするつもりで、フラフラでもおきて(その日は朝ご飯は手抜きして)みて、1週間くらい様子を見てはいかがでしょうか?
子供が夜早くに寝てくれると、本当にラクになりますよ!
> でも、いつまでも続くものでもないしがんばらないと仕方ないんですよね・・・。
子供の睡眠時間は、本当にコロコロと変わります。
そして、色んな子がいて、夜泣きもあれば、朝方におき出すこともアリ。。
私は去年12月末で断乳してから?その前からだったかな?夜、子どもと一緒に寝る生活がしばらく続きました
もちろん、旦那とは全く会話らしい会話もできませんでしたが、睡眠が足りていたので、体調は万全でしたよ。
朝6時半~7時に起きて、昼寝は4時まで!
これでいかがでしょうか?
ちょっと様子を見てみてください。
頑張りすぎずに、手抜きしながら、ね(^o^)丿
No.7412 09月14日(Thu) 19:53 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://www.drshinya.com/
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
こんにちは。
いくつかあるのですが、子供が入浴中の合い間なので一番気になった点のみ。
(いつもは既に寝ている時間なのですが、予定があって外出していたので、珍しい時間に入浴です)
しょっちゅう!?
この言葉、非常に気になりました。
自分を考えて、おならって日に何回しますか?
私は今日は出るな><と思う日でも2~3回です。
それ以上出るときは年に何回あるかな?とにかく、それ以上出るときは私の場合は食べ物が悪いか、別なことで腸の調子が悪いかです。
便に関しても、ん~・・・
おならの件を考えると、粉ミルクによるもの?食べ物によるもの?と考えてしまいます。
ガスは沢山溜まっているようですから、ガス抜きをしたほうがいいと思います。
お腹のマッサージと膝をお腹に寄せたりする体操をするといいと思います。
もし、お腹の症状が粉ミルクが原因しているとしたら、与えている理由がわかりませんが、母乳不足ではないようですし、私はやめたほうがいいようにも感じます。
預けるために粉ミルク!ということでしたら、アレルギーもあるとのことですから、かなり離乳食も進まれているようですので、食物の方で預けている間は十分にお腹の空腹が満たせるのではないでしょうか。
あとは、ママの食べ物の影響もあると思います。
アレルギーがあるということは乳除去、もいsくは控えているをされているのですよね?
その他にもお腹に影響のある食べ物ってありますから、もう一度食品の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
夜が気になるのでしたら、一番には「果汁」止めてみてはいかがでしょうか。
その他、離乳食のメニューわかりませんが、胃腸に負担の掛かるものは避けた方がいいと思います。
私が参考にしている考え方は上に入れたURLです。
^^;完璧にやっているってことではないのですが、頭の隅の知識として!という感じでしょうが。
お昼寝や夜寝ることは個人差があることだと思います。
私の子どもでも上の子と下の子では赤ちゃん期の睡眠に関しては全く異なります。
上の子に関して言えば、昼寝が長いと、夜なかなか寝付いてくれないことが多かったです。
夜もよく何度もおきましたし。
下の子に関して言えば、どんなに昼寝をしても、タイマーが付いているの!?というくらい、時間が来ると眠くなっていました。
新生児から、夜がやばい!ってほどよく寝ました。
新生児なので昼間よく寝て夜は起きているのかと思ったら、午前はチョコチョコねて、午後まとめて寝て、夜も時には明け方まで!
私がおっぱいが張ってしまって、その痛さに起きて、無理やりの授乳がしばしば^^;
だから、昼間寝ても夜もしっかり寝る子もいるし、昼寝が長いとその分寝ない子もいるしで・・・
ただ、私はblue&blue さんのお子さんは何か伝えたいことがあるのかな~と感じました。
お風呂からコールがあるので失礼します。
いくつかあるのですが、子供が入浴中の合い間なので一番気になった点のみ。
(いつもは既に寝ている時間なのですが、予定があって外出していたので、珍しい時間に入浴です)
> おなら・・・しょっちゅうしているので大丈夫だと思うんですが・・・(-_-;)
しょっちゅう!?
この言葉、非常に気になりました。
自分を考えて、おならって日に何回しますか?
私は今日は出るな><と思う日でも2~3回です。
それ以上出るときは年に何回あるかな?とにかく、それ以上出るときは私の場合は食べ物が悪いか、別なことで腸の調子が悪いかです。
便に関しても、ん~・・・
おならの件を考えると、粉ミルクによるもの?食べ物によるもの?と考えてしまいます。
ガスは沢山溜まっているようですから、ガス抜きをしたほうがいいと思います。
お腹のマッサージと膝をお腹に寄せたりする体操をするといいと思います。
もし、お腹の症状が粉ミルクが原因しているとしたら、与えている理由がわかりませんが、母乳不足ではないようですし、私はやめたほうがいいようにも感じます。
預けるために粉ミルク!ということでしたら、アレルギーもあるとのことですから、かなり離乳食も進まれているようですので、食物の方で預けている間は十分にお腹の空腹が満たせるのではないでしょうか。
あとは、ママの食べ物の影響もあると思います。
アレルギーがあるということは乳除去、もいsくは控えているをされているのですよね?
その他にもお腹に影響のある食べ物ってありますから、もう一度食品の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
> 離乳食、おやつ、果汁は大体決まった時間にあげています。
夜が気になるのでしたら、一番には「果汁」止めてみてはいかがでしょうか。
その他、離乳食のメニューわかりませんが、胃腸に負担の掛かるものは避けた方がいいと思います。
私が参考にしている考え方は上に入れたURLです。
^^;完璧にやっているってことではないのですが、頭の隅の知識として!という感じでしょうが。
お昼寝や夜寝ることは個人差があることだと思います。
私の子どもでも上の子と下の子では赤ちゃん期の睡眠に関しては全く異なります。
上の子に関して言えば、昼寝が長いと、夜なかなか寝付いてくれないことが多かったです。
夜もよく何度もおきましたし。
下の子に関して言えば、どんなに昼寝をしても、タイマーが付いているの!?というくらい、時間が来ると眠くなっていました。
新生児から、夜がやばい!ってほどよく寝ました。
新生児なので昼間よく寝て夜は起きているのかと思ったら、午前はチョコチョコねて、午後まとめて寝て、夜も時には明け方まで!
私がおっぱいが張ってしまって、その痛さに起きて、無理やりの授乳がしばしば^^;
だから、昼間寝ても夜もしっかり寝る子もいるし、昼寝が長いとその分寝ない子もいるしで・・・
ただ、私はblue&blue さんのお子さんは何か伝えたいことがあるのかな~と感じました。
お風呂からコールがあるので失礼します。
No.7415 09月15日(Fri) 02:33 投稿者名:もゆ 5歳&1歳1ヶ月♀
Re: 子供の就寝時間と睡眠について
私はアドバイスはできないのですが、(ごめんなさい!)
同じ悩みを持っているので、書き込みします。
夜、なかなか寝てくれない、頻繁に起きる、辛いですよね~。
家の場合、上の娘は寝てくれなくて、夜中2~3時まで付き合うなんていうことも
よくありました。
でも今では、起こすのが本当に大変なほどよ~く寝る子です(笑)卒乳後からかなぁ。
下の娘は、寝入りは悪くないのですが、夜中頻繁に起きて泣いています。
つい、楽だからの理由で、授乳していますが、
みなさんの書き込みを読ませてもらうと、それではだめなのかもしれませんね。
10ヶ月健診の時に小児科のお医者さんに相談したら、
「お母さんにも赤ちゃんにも深い眠りは大事だよ」と
言われました。そして、授乳せずに抱っこして寝かせるようにと。
でも実際は起きて抱っこより、寝たまま、オッパイの方が楽で・・・母の怠慢ですね。
夏の間は喉がかわく感じでしたので、飲ませていましたが、
こんなに涼しくなっても、同じ。
家の場合は、もっと外で遊ばせてあげればいいのかもしれません・・・
やっぱり、母の怠慢です。反省!
寝る時は、皆一緒に9時半~10時ごろ就寝してます。
超早寝の我が家です。
その代わり、起きるのは、娘は6時~6時半と早いです。
その間、多い日は4回も起きるから、
私も、トータルの睡眠時間は長くても辛い・・・眠い・・・って感じです。
でも、ず~っと続くわけではないので、付き合うしかないかって思ってます。
blue&blueさん、一緒にがんばりましょうね~!!
一緒に愚痴らせてもらいました。ごめんなさい。
同じ悩みを持っているので、書き込みします。
夜、なかなか寝てくれない、頻繁に起きる、辛いですよね~。
家の場合、上の娘は寝てくれなくて、夜中2~3時まで付き合うなんていうことも
よくありました。
でも今では、起こすのが本当に大変なほどよ~く寝る子です(笑)卒乳後からかなぁ。
下の娘は、寝入りは悪くないのですが、夜中頻繁に起きて泣いています。
つい、楽だからの理由で、授乳していますが、
みなさんの書き込みを読ませてもらうと、それではだめなのかもしれませんね。
10ヶ月健診の時に小児科のお医者さんに相談したら、
「お母さんにも赤ちゃんにも深い眠りは大事だよ」と
言われました。そして、授乳せずに抱っこして寝かせるようにと。
でも実際は起きて抱っこより、寝たまま、オッパイの方が楽で・・・母の怠慢ですね。
夏の間は喉がかわく感じでしたので、飲ませていましたが、
こんなに涼しくなっても、同じ。
家の場合は、もっと外で遊ばせてあげればいいのかもしれません・・・
やっぱり、母の怠慢です。反省!
寝る時は、皆一緒に9時半~10時ごろ就寝してます。
超早寝の我が家です。
その代わり、起きるのは、娘は6時~6時半と早いです。
その間、多い日は4回も起きるから、
私も、トータルの睡眠時間は長くても辛い・・・眠い・・・って感じです。
でも、ず~っと続くわけではないので、付き合うしかないかって思ってます。
blue&blueさん、一緒にがんばりましょうね~!!
一緒に愚痴らせてもらいました。ごめんなさい。
No.7423 09月15日(Fri) 12:35 投稿者名:blue&blue
〆みなさんありがとうございます。
みなさんありがとうございます。
生活時間、お昼寝の時間・回数など参考になるご意見をたくさん頂きました。
特に、起床時間・お昼寝については比較的簡単に改善できる部分でもあるので
がんばります。
7ヶ月になって最近は少しの時間なら1人で遊ぶことも出来る様になってきました
ので、昼間、様子を見つつ家事をすることもあります。
しばらくは家事は昼間に、夜は出来るだけ一緒に寝て早寝ができるようになるよう
がんばってみます。
ミルクの件に関しては、まぁいろいろ事情もあるのですが、元々は私自身母乳派
ですので足すのはなるべく控えめにしようとは思っています。
実は、昨日から初のお泊りで実家にいます。
昨日はお婆ちゃんといっぱい遊んでいて、偶然にもお昼寝の時間がすごく短かった
ので、夜21時ごろにぐずりだし、寝かし付けに1時間ほどかかったものの、その
まま寝てくれて次に起きたのは夜中の1時半でした。
その後、2回ほど起きましたが普段より良く寝ていたように思います。
そして、今朝は7時に起床出来ました。
あと数日実家にいますのでこれを機にリズムが修正できるようがんばってみます。
(私も家事をほとんどしなくていいので、子供に合わせた生活が出来そうです)
ありがとうございました。
生活時間、お昼寝の時間・回数など参考になるご意見をたくさん頂きました。
特に、起床時間・お昼寝については比較的簡単に改善できる部分でもあるので
がんばります。
7ヶ月になって最近は少しの時間なら1人で遊ぶことも出来る様になってきました
ので、昼間、様子を見つつ家事をすることもあります。
しばらくは家事は昼間に、夜は出来るだけ一緒に寝て早寝ができるようになるよう
がんばってみます。
ミルクの件に関しては、まぁいろいろ事情もあるのですが、元々は私自身母乳派
ですので足すのはなるべく控えめにしようとは思っています。
実は、昨日から初のお泊りで実家にいます。
昨日はお婆ちゃんといっぱい遊んでいて、偶然にもお昼寝の時間がすごく短かった
ので、夜21時ごろにぐずりだし、寝かし付けに1時間ほどかかったものの、その
まま寝てくれて次に起きたのは夜中の1時半でした。
その後、2回ほど起きましたが普段より良く寝ていたように思います。
そして、今朝は7時に起床出来ました。
あと数日実家にいますのでこれを機にリズムが修正できるようがんばってみます。
(私も家事をほとんどしなくていいので、子供に合わせた生活が出来そうです)
ありがとうございました。
無断で転載することは堅くお断りいたします