プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.7847 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?



No.7847 10月05日(Thu) 14:16 投稿者名:かのん3歳1月♂5ヶ月♂
■ 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
今の夫との関係が、いまいちです。
私は、夕方になると、食事の準備をして子供と食事、片付け、そして、子供と入浴、寝かしつけてそのまま寝てしまいます。
主人は、帰宅をしてから私の用意した食事を食べて、趣味のプラモデルやネットをして、寝ています。
夜中の授乳で気が付くと、隣に寝ている感じです。
今は、夫婦としての時間が持てていない感じがして、不満に思っています。

主人の食事の時は、私が用意をするので、私も同じ食卓につけるのですが、主人は趣味でストレス発散したいし、私も入浴や寝けしつけが待っていたりすると、あわただしくごちそうさまになってしまいます。
子供を寝かしつけてから、二人の時間と思っても、二人の子供の世話と家事でいっぱいで、夜中の授乳もあるので、疲れていて、いったん寝ると起きられません。
休日は、こちらから言わなければ、自分のやりたいことが優先で、出かけることもあまりありません。まあ、外に出かけるタイプではないので、家でプラモデルをやるくらいですが・・・。

時間を作れないことが悪いのでしょうが、今は仕方が無いのでしょうか?
サボっているつもりは無くても、夕方から時間が慌しくて疲れて、30分の夫婦の時間もとれそうにありません。
それに、話していても、自分の不安定な気持や子供の愚痴ばかりになってしまって、疲れている主人はつらいらしく、以前、怒られてしまいました。

子供がいると、どうしても子供中心の生活になってしまいますが、みなさんはどうされていますか?
これからも長く続くであろう夫婦関係、熟年離婚にならないように、うまく関係を築いていきたいものです。

No.7848 10月05日(Thu) 15:48 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
今の状況って、ご主人はほとんどただの同居人って感じじゃないですか?
仕事に行ってきちんと稼いでくれるのは確かに感謝すべきことですが、この時期の妻が家事と育児に専念できる条件としてあげられるのは、たとえ平日に育児や家事に協力できないほど疲れているにしろ、夫が妻を精神的に支えられるかどうか?これが鍵ではないかと思いますね。時間が取れなくてもお互いにコミュニケーションを取ろうとする気持ちがあるかどうかです。

平日はどうしてもプラモやネットで気晴らししなければストレス解消できないのであれば、せめて休日のどちらかくらいは子供と遊んだり、家事に協力して欲しいものですね。これでは夫としての、ましてや父親としての存在価値がなさ過ぎると思うのです。

誰しも疲れているときに愚痴は聞きたくないかもしれないけど、怒るってのはどうなんでしょう?
一度腹を割ってお話しあいすることをお勧めします。難しいようなら、手紙という手もありですね。それでルールを決めていけばよいと思います。

毎日のお子さんとの生活を書いて交換日記のようにご主人の目に付くところにおいといて、たまには読んでもらうだけでも違うかもしれませんね。

No.7849 10月05日(Thu) 16:41 投稿者名:のぞみ 5歳♂ 1歳5ヶ月♂
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
かのんさん こんにちは。
私も、エドガーさんと全く同感です。
お互いがコミュニケーションを取ろうとする気持ち、本当にこれが一番大切ですよね。
そのあたりのお気持ちを、きちんとお伝えして、お話し合いできるといいですよね。
日々、育児や家事などのグチや悩みばかりをついつい一方的に訴えがちにはなっても、旦那さまへの感謝の気持ちとか、いたわりの気持ちも、忘れずきちんと伝えていくことは大事だと思います。
言わなければ自分のこと優先・・・ということならば、かのんさんがどんどん言ってみてはどうでしょう?言われないと気が付かない、という方もいると思います。育児や家事にうまく巻き込む。または、きちんとお話して役割分担するとか。そのことで少しでもストレスが軽減できれば、ご主人もグチを聞かされることが減るかもしれませんし。
我が家も夫となかなか顔を合わせる時間がないのですが、メールをやり取りすることが多いです。
エドガーさんご提案の交換日記もおすすめですよ。我が家も、平日は、夫と子供との時間も少ないので(出張も多いので)、長男と夫は交換絵日記をしています。小学生くらいの子が使う絵日記帳を使ってます。字の練習にもなりますし、見てもとっても楽しいです。それまで、絵とか手紙をばらばらといろんな紙に書いていたのですが、ノートは保管もしやすくて良いです。もう3冊目になりました。かのんさんのお宅でも、まだ字は無理でも、絵だけの交換日記なんていかがですか?子供とふれあう時間を持つほど、子供に関心が出てくると思うんです。育児をやってみれば、本当に大変さがわかって、自分の時間を優先しようとかいう気持ちもなくなるでしょうし、奥さんを精神的にもサポートしようという気持ちになるのでは、と思うんですけどねぇ。
それに、パパが子供の小さい間にたくさんふれあわないのは、パパにとってももったいないことだなぁと思うのですけどね。かわいそうに思います、パパも子供も。
夫婦の時間が持てないと、不満がたまりますよね。わかります!
私も、もやもやイライラの原因は、子供や家事そのものではなくて、根本は夫とのコミュニケーション不足の不満だったりすることが多いです。そんなときは、その気持ちを夫に伝えています。
かのんさんも、まずは、このままの関係では熟年離婚になりそう、というお気持ちを、直接またはお手紙などで、率直にお伝えされはいかがでしょう。

No.7851 10月05日(Thu) 20:35 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
> 主人は、帰宅をしてから私の用意した食事を食べて、趣味のプラモデルやネットをして、寝ています。
> 今は、夫婦としての時間が持てていない感じがして、不満に思っています。
> 子供を寝かしつけてから、二人の時間と思っても、二人の子供の世話と家事でいっぱいで、


ごめんなさい、私の印象ですが、3人の子どもの世話と家事でって感じですね^^; かのんさん自身の自分のための時間てありますか? それがあるとないのとではそーとーストレスが違いますよ。だんなさんは家にいる時間、プラモとかネットができて、即ちそれってだんなさん自身のための時間じゃないですか^^; うちの相方も上の子が乳児の頃にはまだときどき「ジャ○プ」なんていう少年マンガ雑誌を毎週2時間もかけて読んだり、テレビゲームに夜中集中して休日昼寝なんていう、自分の時間の使い方をしていて、それに相当するだけの私の時間がなくて、もめたこともありました。その結果、マンガ雑誌も卒業し、今はほとんどゲームもしませんが、例えば自分の楽しみとして夜中までビデオを見たりするのは睡眠時間を削ってするべきことという暗黙のルールが出来上がりました。

> 時間を作れないことが悪いのでしょうが、今は仕方が無いのでしょうか?


かのんさんだけの努力では難しいかもですね^^; だってだんなさんにはプラモをする時間があるじゃないですか・・。それって誰の時間?

> サボっているつもりは無くても、夕方から時間が慌しくて疲れて、30分の夫婦の時間もとれそうにありません。
> 子供がいると、どうしても子供中心の生活になってしまいますが、みなさんはどうされていますか?


毎日は無理でも、作れそうだけどなぁ・・。確かに子供中心になるのは仕方ない、というかそれが小さな子を持つ家庭の自然な姿だとは思うんですが、子どもを中心にして夫婦が共同の時間を持つ・楽しむ、という形でならばより簡単に夫婦の時間を持てますし、そこで共同作業を楽しんだあとに、少しだけ二人だけの時間というのも持てそうな気がします。
我が家は共働きなので、朝も全員で早起きして、食事して歯磨きして洗濯して、帰宅後も慌ただしく食事させて片づけして風呂に入れて寝かしつけるという一連のルーチンワークの間は、まぁ子供中心の時間といえばそうですが、余裕のある方ができることを手分けしてやることで、多少の会話を挟む余地もできますし、そうした作業の中で子どもの成長を一緒に喜んだり、いたずらに手を焼いたり、と言った楽しみだってありますよ^^ そしてどたばた~と寝かしつけたあとには、ミイラ取りがミイラになって寝ている場合もありますが、30分なり1時間なり、だらだらと一緒にテレビを見たり、それぞれの趣味に費やしたりといった時間も作れないことはないと思いますよ^^; そのときのグチくらい聞いてもらいたいものだなぁ・・。でも、だんなさんがいやがるのなら、最初は今日はこんなことがあったとか、子どもたちとの楽しい話などをしつつ、夫婦の時間もいいもんだな、と思わせることも大事かも。そのうち、ぽつぽつとグチに耳を傾けてくれるようにもなるかも知れません。
いずれにしても、かのんさん自身がまず自分の時間を少しでも作って、それを楽しむ余裕があると大分違うと思いますよ^^ その上で、だんなさんの自分の時間を少し二人のために提供してくれないかなぁ~と話し合ってみるのもよいかもですね^^

No.7852 10月05日(Thu) 22:41 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
ご主人は今の夫婦関係について、どう思っているのでしょうか?そこが不透明です・・・それにダンナさんはかのんさんに、お世話をしてもらい、自分の趣味ばかりで、どうも家族としての(父としての)役割を果たしていないようにお見受けいたしますが・・・どうですか?子育ては共同作業なので、お風呂くらいは入れてもらうとか、何か家族としての役割分担とかってないんですか?

男の人ってだいたい自分のことしかやらない、自分のことしか考えられないっていうのはもうそういう性質なので、私たちが訓練してやらないとならないのですが^^;。それに疲れているときって、愚痴はあんまり聞きたくないものですよ。それは男じゃなくたって同じです。私も週に2日東京まで出社しているとき、帰りはクタクタになりますから、家にいたダンナにこどもがどれだけ言うことを聞かずに手を妬かされたかみたいな話をされるとうんざりします。

話をするときには、愚痴を言う前に相手をまず労わってみるとか、今度の週末は家族でこんなことをしたらどうだろうかとかから始めるのが良いかも知れません。相手が話しに乗ってきて、今日子供たちはどうだった?みたいに聞かれてから、こんなことがあったとなるべく楽しかったことから、悩んでいることがあれば、こういうときはどうすれば良いかなあ・・・とそんな風にしてみてはどうでしょう?

女は愚痴を聞いてもらうだけでスッキリするんですが、男は「問題解決型」にできているので、愚痴を言われると妻の問題を解決しようとし、そうじゃなくて話だけを聞いてもらいたい私たちがその態度にイラ立つと「いったい俺にどーしろって言うんだ」とキレル傾向にあります。

そんな風なことをわきまえた上で、本当はきちんとダンナさんと話すのが良いと思います。夫婦としての時間が取れていないことの不満とか・・・私はこうありたい、こうしたいけど、どう思うかと、感情的にならずにお話されることをお勧めいたします。私も結婚当初は正直に気持ちを打ち明け、相手も同じように気持ちを打ち明け、じゃあお互いが何ができるか、何をしようかと話し合いながら解決して行きました。趣味のことも最初はいろいろもめましたよ。でも話し合いによって上手く解決できましたし、子育てへの参加、家事の分担などもこのように話し合って折り合いをつけてきました。

せっかく夫婦になられたのですから、夫婦で話し合っていろんなことへの対策をしていったらよいと思いますよ。

No.7871 10月06日(Fri) 11:28 投稿者名:かのん3歳1月♂5ヶ月♂
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
昨夜、主人と話をしました。
今の状態は、確かに会話がほとんど無いし、夫婦の時間を持ちたいとは思ってはいるけど、今の状態では仕方がないということでした。
夕食の時間に持とうとしても、子供の入浴や寝かしつけが待っているし、子供が寝た後では、私が疲れていて起きられない今の状況。
夫婦の時間を持つことも大切だけど、他にしわ寄せが来て、つらくなってしまってはいけないし、子供が成長すれば状況も変わってくるからということでした。
それに、仕事で煮詰まっていて、精神状態もあまりよくないので、夫婦の時間を持つ余裕が主人にも無いようです。

私としては、一応考えていてくれたと言うことがわかり、少しはすっきりしました。
思っていても言葉に出さなければ相手には伝わりません。夫の育児参加も、少しづつ伝えていきたいと思います。

昨日は、他にもいろいろあり、今も落ち込んでいます。
夏物の整理をしてるのにうまくいかなくて(子供が2人いればうまくいきませんよね)、子供に当たってひどく泣かせてしまいました。
泣かせた子供のことを考えていた時に、姑にお菓子を薦められたのですが、すぐ返事が出来ず、無視したと誤解されてしまいました。
友人の結婚式の二次会が土曜日にあり、以前会った時に出席する旨を伝えていたので、出席するつもりでいました。きちんとした連絡が無いのでメールしたら、昨日が出欠席の連絡期限で、当日出席可能の事務的なメールが来ました。
友人にはいつも相談に乗ってもらっていたのですが、自分のことばかり言って相手の話を聞かない私のことを不満に思っていたこと、色々考えてアドバイスしても無駄に思えるとも、最近聞きました(メールでですが)。相手のことを考えず甘えてしまっていた私が悪いし、私って友人にとって嫌なやつになってたと気づかされました。我慢の限界を超えちゃったのでしょう。
出席して欲しいなら、返事はどうであれ、余裕を持ってきちんと連絡しますよね。
昨日が期限だったのに、断っていないのに、友人からきちんとした連絡がなかったのは、出席してほしくないのかなあなんて、最近のこともあるし深読みしてしまいました。
結婚出産願望があった友人がやっと結婚するのでうれしかったのに、私ばかり盛り上がっていて馬鹿みたいです。こんな気持じゃ心からお祝いを言えないので、欠席します。
メールだけなので誤解かもしれないけど、連絡が無かったことを問いただす気も起きないので、終わりにします。

最後は、愚痴になってしまい、長々書いてしまいましたが、少し心の整理がついたと思います。

No.7875 10月06日(Fri) 12:06 投稿者名:もにもに 4歳 ♀
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
締め後にごめんなさいね。

> 思っていても言葉に出さなければ相手には伝わりません。


そう思われるなら、

> 出席して欲しいなら、返事はどうであれ、余裕を持ってきちんと連絡しますよね。
> 昨日が期限だったのに、断っていないのに、友人からきちんとした連絡がなかったのは、出席してほしくないのかなあなんて、最近のこともあるし深読みしてしまいました。


そのお友達とのことも、同じなのではありませんか?

> 結婚出産願望があった友人がやっと結婚するのでうれしかったのに、私ばかり盛り上がっていて馬鹿みたいです。こんな気持じゃ心からお祝いを言えないので、欠席します。
> メールだけなので誤解かもしれないけど、連絡が無かったことを問いただす気も起きないので、終わりにします。


自己完結してしまってもいいのかな?
そのお友達にとって、というより、かのんさんにとって、そのお友達はどういうポジションにいるのでしょうか?今ここで失ってしまってもいい、その程度のおともだちですか?そして、式の準備で忙しい友人に対して、出席すると思わせておいて急に翻して欠席するのは、大人の対応としてはいかがなものかと思います。

かのんさんへの不満を漏らしたメールに対しての、かのんさんのお返事はどのようなものだったのでしょうか?
私は、そのお友達が、誰かにかのんさんの陰口を言うのではなく、かのんさんへ直接、たとえ面と向かってでなくても言ってくれたことに、もっと感謝してもいいと思うんですよ・・・そりゃショックには違いないでしょうけど・・・面と向かっては言いにくかったのかもしれないし、式の準備で忙しかったのかもしれない。でも、かのんさんとの関係を終わらせたいと本当に思っているなら、無視して自然消滅させることだってできると思うんですね。呼びたくない相手には、「身内でやるから」等々、いくらでも理由をつけて断ることができるものでしょう。でもそれをあえてせず、「私はあなたとのことでこう思っているの」と正直に話してくれたことは、まさに今かのんさんがご主人と向き合って話し合った、そのことと根は同じなんじゃないかと思うんです。もしこれが、ご主人が一人で自己完結して話し合いのテーブルにすらついてくれなかったらどうだったでしょうか?

私の勝手な解釈かもしれないので、的外れだったらごめんなさい。
お姑さんの話が出てきましたが、同居していらっしゃるのでしょうか。
ストレスフルな毎日かと思いますが、少しでも光明が見出せたら・・・と願ってやみません。

No.7881 10月06日(Fri) 13:47 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
> 夫婦の時間を持ちたいとは思ってはいるけど、今の状態では仕方がないということでした。
> 子供が成長すれば状況も変わってくるからということでした。


時間だけが解決するんでしょうか・・^^; まぁとりあえずはかのんさんのお気持ちが伝わったということで、何とかしなくちゃなぁという気持ちが出てくれば何らかの変化は起きる、かもですね。子どもの成長でプラスに変わればいいですが、大人も成長しなくてはね^^;

> 出席して欲しいなら、返事はどうであれ、余裕を持ってきちんと連絡しますよね。


私は身内からの結婚式の招待しか受けたことがないので状況が違うのかも知れませんが、「出席してほしいなら」ってどうなのかなぁ・・と思いました。出席したいならきちんと連絡を、となるんじゃないのかなぁと。かのんさんは返事をされたようだし、それは行き違いになってしまったようですけど。

> 昨日が期限だったのに、断っていないのに、友人からきちんとした連絡がなかったのは、出席してほしくないのかなあなんて、最近のこともあるし深読みしてしまいました。


「私はこういうつもりだったのに、~してくれなかった」というモードに陥ってしまっているかも?確かに期限を伝えてまで来てもらいたいと思っていない・・のかも知れませんが、あるいは本当に気づかなかったのかも知れないし、結婚式なんてその程度と思っているのかも知れないし、そもそもかのんさんに出来たことってありませんでしたか?
まぁ夫婦のことではないですし、状況も関係もよく分かりませんので、ただの感想ですが^^;

No.7884 10月06日(Fri) 14:09 投稿者名:もにもに 4歳 ♀
■ Re: 子供が小さい時の夫婦の関係は、どうしたらいいのでしょうか?
再びもにもにです。

> > 出席して欲しいなら、返事はどうであれ、余裕を持ってきちんと連絡しますよね。
>
> 私は身内からの結婚式の招待しか受けたことがないので状況が違うのかも知れませんが、「出席してほしいなら」ってどうなのかなぁ・・と思いました。出席したいならきちんと連絡を、となるんじゃないのかなぁと。かのんさんは返事をされたようだし、それは行き違いになってしまったようですけど。


私の場合は、二次会のほうも葉書で出欠に印をつけて・・・というタイプのものでした。出席する旨を以前伝えてあったとのことでしたが、その際、その後の連絡はどのようにするという話は出なかったのかな?葉書送るねとか、メールするねとか・・・それともお友達はその場で出席と決めているつもりだった、とか・・・いずれにしても、「あの件どうなったん」というかのんさんからのメールも、こんなにぎりぎりではなくもっと早かったらお友達も慌てずに(だから事務的だったのかも?)済んだかもしれませんね。

なんていうかまあ、ふにゃこさんの仰るように、今のままでは何がなんだか・・・もやもやって感じですよね。

No.7887 10月06日(Fri) 15:21 投稿者名:かのん3歳1月♂5ヶ月♂
■ Re: 結婚式の二次会
二次会の件では、ふにゃこさん、もにもにさんありがとうございます。
友人と同じ時間に身内の結婚式が重なり、式に出席できないけれど、二次会は出席したいと伝えてありました。
友人はブログを書いていて、その中に、二次会の案内状の発送と出席確認とあったので、案内状が送られてくると待っていました。
普通なら、10月に入った時点で、おかしいと思ってこちらから確認すべきですよね。
いくら結婚式の準備や引越しで忙しいと気を使っても、これは必要な連絡でした。

友人のメールは、相談した後の返信メールで、いいにくいことをはっきり言ってくれて、気づかされたことにとても感謝しています。なので、感謝の気持を伝えました。

直接話したから案内状を送らなかったかもしれないし、うっかりしたのかもしれませんが、案内状が来なかったことを気にしてしまいました。
思い込みと、連絡不足の結果です。もっと早く連絡すれば、違う結果もあったのでしょう。

私の結婚式には招待しているので、後からお祝いの品を送ろうと思いますが、直接渡さずに送るのは失礼でしょうか?

No.7888 10月06日(Fri) 15:45 投稿者名:かのん3歳1月♂5ヶ月♂
■ Re: 追加です
追加です。
他の人からの意見をもらって、凝り固まっていた自分の考えが、変化してきました。
返事はどうであれ、出席の意思を示していたので、とりあえず招待状を送ってもらいたかった気持はあります。
でも、身内の結婚式があり、赤ちゃんの母乳のこともある私を、大丈夫かな、連絡が無いのは無理なのかなと思っていたのかもしれません。会った時に、最初から最後までいられないだろうけどいい?とは、聞きました。

お祝いの品を送ると、関係が完全に断ち切れてしまうと思うので、会って貰えるなら、会って渡そうと思います。

No.7889 10月06日(Fri) 21:37 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
■ Re: 追加です
お友達のことにしろ、ご主人のことにしろ、かのんさんは何となく本当の意味での衝突を回避しようという思いが優先してしまいがちではないですか?
私もかつてはそういう傾向がありました。特に嫌われたくないと思う相手には遠慮してしまいます。今は人間関係に優先順位が付けらるようになったので、ずいぶんその傾向がなくなり人間関係が楽になってきました。

どうでも良いと思う相手ならそれでも良いと思うのです。でも、今から長い年月を一緒に過ごすご主人とか、本当に大切だったり大好きだったりする友人だったりとかの場合は、多少の衝突があったとしても、相手もかのんさんのことを同じように感じていればきっと大丈夫ですよ。けんかをしろというわけではないのですが、本気でぶつかってみるということもたまには必要なのではないかと思います♪

なんでもそうですが、一編に良くなったり解決したりという事はそうはありません。でも、何度もお互いの理解を求めての話し合いを重ねるごとに良い方向に向くということはありますから。

No.7907 10月08日(Sun) 19:12 投稿者名:かのん3歳1月♂5ヶ月♂
■ Re: ありがとうございます
私は、人に嫌われるのがとても怖くて、相手の機嫌を損ねないように行動しがちです。
相手に対して、色々考えて気を使って、無理してしまうこともあります。

主人に対して、不満や要望があっても、言うことによって、機嫌が悪くなったり喧嘩になることで嫌われそうで、言えません。
結果的には、自分ががまんすることになって、イライラしてつらくなるのです。
もう少し育児を手伝って欲しいのに、仕事をがんばって疲れている主人に言ったら悪いように思って、趣味を優先するのも仕方がない、専業主婦の私がいろいろがんばらなければと自分を納得させようとします。
でも、不満が大きくなるだけで、自分がつらいだけで、何の解決にもならないんですよね。

子供が成長するにつれて、夫婦で解決すべき問題がでてくるでしょう。
私が変に気を使って遠慮するままだったら、うまくいきっこないですよね。
少しづつ、自分の気持を話して、お互いに話し合おうと思います。
ありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP