プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.8107 保育園の選び方について
- 保育園の選び方について - はるたろう♂1歳11カ月 10/19-21:18 No.8107
- Re: 保育園の選び方について - にゃんこ 5歳♂2歳10ヶ月♂ 10/19-22:15 No.8114
- Re: 保育園の選び方について - たっくん4歳♂2歳♀ 10/20-10:00 No.8121
- Re: 保育園の選び方について - ハム吉 3才1ヶ月♀ 10/20-11:22 No.8123
- ありがとうございました。 - はるたろう♂1歳11カ月 10/29-22:20 No.8331
No.8107 10月19日(Thu) 21:18 投稿者名:はるたろう♂1歳11カ月
保育園の選び方について
こんにちは。
もうすぐ2歳になる息子がおります。
来年4月から旦那が仕事に復帰するので、息子は保育園へ行くことになります。
その保育園の選び方で旦那と意見が分かれています。
1つ目の保育園は、家から徒歩10分程度。
送り迎えのことを考えるととても便利なのですが、
園舎内に日光があまりはいらず暗い印象があり、第1印象があまりよくなく、私はあまり乗る気ではありません。暗い印象があるからか、先生方も生気がないような気がしました。
「送り迎えの便」、「しつけを行う」と親の都合の良い園です。
子ども達はおりこうさんでしたし、私が思っているほど暗い園ではないようですが。
2つ目の保育園は、家から車(orバス)で10分程度。
しかも、家と職場間とは逆方向なのですが、
とても開放的な園で、「ここにいれたい!」と思ったのです。
旦那も「息子が息子らしくいれるところだ」といれたい思いはあるのですが、
家と園の間に急な坂道があり、
冬場の凍結を考えると1つ目の保育園の方が無難であると旦那は言います。
それが、なんだか納得できなくて。
自分のせいで、保育園が絞られてしまうのが。
皆さんでしたら、何を優先にしますか?
私の実家は県外、義母は同じ市内に居ますが、いろいろ活動しているのと、車を運転しないのとで、それほど頼ることも出来ない環境です。
あと、私は幼稚園へ行っていたので保育園の様子(3歳までの子の扱い)が分からないのですが、
この間、保育園の見学へいったら ちょうど2歳クラスが朝のトイレの時間で、
(2歳時が遊ぶ部屋の続きにトイレがあるので)
遊ぶ部屋にフリーチ○の男の子達がうろうろしていて 衝撃をうけました。
保育園ってこんな感じなんでしょうか。
女の子もおむつをぬいでトイレに行っていました。
保育園ってこんなに開放的なんでしょうか?
もしかして フリーチ○で水遊びしたりするのでしょうか?
もうすぐ2歳になる息子がおります。
来年4月から旦那が仕事に復帰するので、息子は保育園へ行くことになります。
その保育園の選び方で旦那と意見が分かれています。
1つ目の保育園は、家から徒歩10分程度。
送り迎えのことを考えるととても便利なのですが、
園舎内に日光があまりはいらず暗い印象があり、第1印象があまりよくなく、私はあまり乗る気ではありません。暗い印象があるからか、先生方も生気がないような気がしました。
「送り迎えの便」、「しつけを行う」と親の都合の良い園です。
子ども達はおりこうさんでしたし、私が思っているほど暗い園ではないようですが。
2つ目の保育園は、家から車(orバス)で10分程度。
しかも、家と職場間とは逆方向なのですが、
とても開放的な園で、「ここにいれたい!」と思ったのです。
旦那も「息子が息子らしくいれるところだ」といれたい思いはあるのですが、
家と園の間に急な坂道があり、
冬場の凍結を考えると1つ目の保育園の方が無難であると旦那は言います。
それが、なんだか納得できなくて。
自分のせいで、保育園が絞られてしまうのが。
皆さんでしたら、何を優先にしますか?
私の実家は県外、義母は同じ市内に居ますが、いろいろ活動しているのと、車を運転しないのとで、それほど頼ることも出来ない環境です。
あと、私は幼稚園へ行っていたので保育園の様子(3歳までの子の扱い)が分からないのですが、
この間、保育園の見学へいったら ちょうど2歳クラスが朝のトイレの時間で、
(2歳時が遊ぶ部屋の続きにトイレがあるので)
遊ぶ部屋にフリーチ○の男の子達がうろうろしていて 衝撃をうけました。
保育園ってこんな感じなんでしょうか。
女の子もおむつをぬいでトイレに行っていました。
保育園ってこんなに開放的なんでしょうか?
もしかして フリーチ○で水遊びしたりするのでしょうか?
No.8114 10月19日(Thu) 22:15 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳10ヶ月♂
Re: 保育園の選び方について
こんばんは~(^o^)丿
我が家では、おじいちゃん、おとうさんと同じ保育園に行くという暗黙のルール?があって、
不本意ながら、その皆通ったという園に入れました(-_-メ)
子供の意向も、保育園の方針もなにも、あったもんじゃありません。
今、色んな事がおこる度に、一人「だから、私はこの園はイヤだったんだ!!」と思って
しまいますが。。
でも、反対に、では、ここでなくて、他の園だったら、どうなんだろう?
全く問題なかったのかな?と考えてみたら、どこも、そんなに変わりはないんじゃないか
な?とも思います。
保育園、幼稚園は選べるけれど、小学校は選べませんよね?
与えられた環境になじむという、能力が子供には備わっていると思うんです。
なので、極端に施設や先生に差がないのであれば、通いやすい、通わせやすい園の方が、
良いのでは?と思います。
うーん。うちの園ではトイレトレーニングの時は知らないのですが、少なくとも、水遊
びの時は、水着、もしくはパンツ着用です。。
いい選択が出来る事をお祈りしています(^o^)丿
> 皆さんでしたら、何を優先にしますか?
我が家では、おじいちゃん、おとうさんと同じ保育園に行くという暗黙のルール?があって、
不本意ながら、その皆通ったという園に入れました(-_-メ)
子供の意向も、保育園の方針もなにも、あったもんじゃありません。
今、色んな事がおこる度に、一人「だから、私はこの園はイヤだったんだ!!」と思って
しまいますが。。
でも、反対に、では、ここでなくて、他の園だったら、どうなんだろう?
全く問題なかったのかな?と考えてみたら、どこも、そんなに変わりはないんじゃないか
な?とも思います。
保育園、幼稚園は選べるけれど、小学校は選べませんよね?
与えられた環境になじむという、能力が子供には備わっていると思うんです。
なので、極端に施設や先生に差がないのであれば、通いやすい、通わせやすい園の方が、
良いのでは?と思います。
> 保育園ってこんなに開放的なんでしょうか?
> もしかして フリーチ○で水遊びしたりするのでしょうか?
> もしかして フリーチ○で水遊びしたりするのでしょうか?
うーん。うちの園ではトイレトレーニングの時は知らないのですが、少なくとも、水遊
びの時は、水着、もしくはパンツ着用です。。
いい選択が出来る事をお祈りしています(^o^)丿
No.8121 10月20日(Fri) 10:00 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
Re: 保育園の選び方について
こんにちは。
保育園のこと、わかりませんが、私が子供の通う幼稚園を選んだときに思ったことで!
園が躾を行う?
このような説明が案内にあったり、見学に行って説明されたりした円は一番最初に候補から外しました。
「おりこうさん」ですか・・・
私は幼稚園を見学に行って「おりこうさん」な子ばかりの園だな~と思ったところも同じく候補から外しました。
そして、何を理由で選んだか!!
子供たちが大きな声で話、走り回り、沢山話しかけてきた園にしました。
我が家の2歳児も同じでーす!
最近は比較的トイレに行ってから脱いでいましたが部屋で遊んでいて遊びながらモソモソしているな~と思ってみていると、「しっこ、しっこ!」と言ってパンツを脱ぎだしてパンツを脱いでからトイレに行ってます。。。
上の子も夏は水遊びが多いので、真っ裸でさせいますよ~
そのまままた水遊びするから!といってそのままで家の中をウロウロしていますし、湯上りに子供たちが家の中を裸でマラソン大会もしています。
そろそろ裸で走るには寒くない?と思っているのですが・・・
はるたろうさんが我が家の光景をみたら、見なかったするか、衝撃のあまり倒れてしまうかしら^^;
私が選ぶならきっとその「衝撃を受けた!」と書かれた園にすると思います♪
あ、凍結のことが書かれていますが、寒い地域の方ですか?
通園路に坂道があったりするとか?(とくに北側の坂道って凍結してしまうと危ないですからね~)
通園路の安全性など、そうしたことも考えないとなりませんよね!
幼稚園と保育園では異なることもあると思いますが、参考になることがあればとおもいます。
保育園のこと、わかりませんが、私が子供の通う幼稚園を選んだときに思ったことで!
> 「送り迎えの便」、「しつけを行う」と親の都合の良い園です。
園が躾を行う?
このような説明が案内にあったり、見学に行って説明されたりした円は一番最初に候補から外しました。
> 子ども達はおりこうさんでしたし、私が思っているほど暗い園ではないようですが。
「おりこうさん」ですか・・・
私は幼稚園を見学に行って「おりこうさん」な子ばかりの園だな~と思ったところも同じく候補から外しました。
そして、何を理由で選んだか!!
子供たちが大きな声で話、走り回り、沢山話しかけてきた園にしました。
我が家の2歳児も同じでーす!
最近は比較的トイレに行ってから脱いでいましたが部屋で遊んでいて遊びながらモソモソしているな~と思ってみていると、「しっこ、しっこ!」と言ってパンツを脱ぎだしてパンツを脱いでからトイレに行ってます。。。
上の子も夏は水遊びが多いので、真っ裸でさせいますよ~
そのまままた水遊びするから!といってそのままで家の中をウロウロしていますし、湯上りに子供たちが家の中を裸でマラソン大会もしています。
そろそろ裸で走るには寒くない?と思っているのですが・・・
はるたろうさんが我が家の光景をみたら、見なかったするか、衝撃のあまり倒れてしまうかしら^^;
私が選ぶならきっとその「衝撃を受けた!」と書かれた園にすると思います♪
あ、凍結のことが書かれていますが、寒い地域の方ですか?
通園路に坂道があったりするとか?(とくに北側の坂道って凍結してしまうと危ないですからね~)
通園路の安全性など、そうしたことも考えないとなりませんよね!
幼稚園と保育園では異なることもあると思いますが、参考になることがあればとおもいます。
No.8123 10月20日(Fri) 11:22 投稿者名:ハム吉 3才1ヶ月♀
Re: 保育園の選び方について
こんにちは、ハム吉と申します。
私も冬の道路状況の良くない地域に住んでいます。
山の上にある幼稚園を見学に行った際、こりゃ冬用事がある時大変そう…と思ったのですが、
幼稚園の話だと「冬場の除雪には気を遣っています。お母さん方も慎重になるので、いままで凍結が原因で起きた事故はありません。
逆に、夏場の方が気がゆるむのか、確認不足でぶつけた方が何人かいらっしゃるのですよ。」とのことでした。
まぁ、幼稚園は自分の所に不利なことは言わないでしょうから、やっぱり大変は大変なんだと思いますけど。
余程運転に自信がないとか、距離的にあまりにも問題があるとかであれば、送り迎えのことを優先しても良いとは思うのですが、
2つ目の保育園をご夫婦で気に入っているのであれば、道のことはそれ程気にせず決めても良いのでは?と思います。
そうそう、通うのをためらう位急な坂なら、ロードヒーティングが設置されていたりしませんか?
除雪のされない緩い坂の方が、キチンと除雪されている急な坂より怖いこともあるので、その辺りも見てみてから考えてみてはどうでしょうか。
あとは、ちょっと回り道になっても坂を避けて通うとかかなぁ??
私も冬の道路状況の良くない地域に住んでいます。
山の上にある幼稚園を見学に行った際、こりゃ冬用事がある時大変そう…と思ったのですが、
幼稚園の話だと「冬場の除雪には気を遣っています。お母さん方も慎重になるので、いままで凍結が原因で起きた事故はありません。
逆に、夏場の方が気がゆるむのか、確認不足でぶつけた方が何人かいらっしゃるのですよ。」とのことでした。
まぁ、幼稚園は自分の所に不利なことは言わないでしょうから、やっぱり大変は大変なんだと思いますけど。
余程運転に自信がないとか、距離的にあまりにも問題があるとかであれば、送り迎えのことを優先しても良いとは思うのですが、
2つ目の保育園をご夫婦で気に入っているのであれば、道のことはそれ程気にせず決めても良いのでは?と思います。
そうそう、通うのをためらう位急な坂なら、ロードヒーティングが設置されていたりしませんか?
除雪のされない緩い坂の方が、キチンと除雪されている急な坂より怖いこともあるので、その辺りも見てみてから考えてみてはどうでしょうか。
あとは、ちょっと回り道になっても坂を避けて通うとかかなぁ??
No.8331 10月29日(Sun) 22:20 投稿者名:はるたろう♂1歳11カ月
ありがとうございました。
にゃんこさま、たっくんさま、ハム吉さま
お忙しい中、お返事をいただきまして ありがとうございました。
とても参考になりました。
旦那と保育園のことで言い合いしていると
息子も悲しそうな顔をして聞いていました。
そんな姿を見ていると、
言い合いを続けるよりもと
近くの保育園に入れることにしました。
送り迎えの時間が1時間短縮されるので、その分長く一緒に居てあげられると。
それにしても、
夫婦でこんなに意見を言い合うのは初めてでした。
子育てで意見が食い違うってこういうこと言うんですね。
これから先もたくさんぶつかり合うのでしょうね。
お忙しい中、お返事をいただきまして ありがとうございました。
とても参考になりました。
旦那と保育園のことで言い合いしていると
息子も悲しそうな顔をして聞いていました。
そんな姿を見ていると、
言い合いを続けるよりもと
近くの保育園に入れることにしました。
送り迎えの時間が1時間短縮されるので、その分長く一緒に居てあげられると。
それにしても、
夫婦でこんなに意見を言い合うのは初めてでした。
子育てで意見が食い違うってこういうこと言うんですね。
これから先もたくさんぶつかり合うのでしょうね。
無断で転載することは堅くお断りいたします