プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.8662 ミルクを足す時期



No.8662 12月09日(Sat) 23:45 投稿者名:ちびちゅ 4歳2ヶ月♀ 7ヶ月♀
■ ミルクを足す時期
こんばんは。
毎回悩みながら、こちらで相談させていただきながら、完全母乳でがんばってきました。
7ヶ月になりましたが、まだ6キロもありません。5574グラムです。(←今日、桶谷ではかってきました)
私としては、「元気だし、体重を気にするのはやめよう」と思っていたのですが、
先日、初めて行った小児科で「6ヶ月過ぎているのに、生まれたときの体重の倍にもなっていないのはおかしい」と言われて、かなりショックを受けてしまいました。
その小児科は、上の子の幼稚園のお友達にすいていると聞いたので、下の子で行ってみてよかったら予防接種とかはそこにしようかな?という感じで行ってみたのです。
下の子は、鼻がたれている程度で受診してみたのですが、初めてだったからか、体重を勝手にはかられ、「鼻よりも、体重のほうが気になる」と言われてしまいました。

その前に、10月末から風邪をひいていたこと、11月に入ってからお腹をこわしていたこと(←粉薬をうまく飲めなくて、自然治癒を待っていたら3週間近く、調子が悪かったのです)などは伝えたのですが、「このままだと発達に支障をきたす」とか言われてしまって、泣きながら帰ってきました。
桶谷の先生に相談もしましたが、「お腹をこわしていたら、体重が増えないのは当たり前よ。ミルクを始めるにしても、お腹の調子が良くなかったら始められないわよ。しばらくは離乳食とおっぱいで様子をみましょう」といわれたのですが、体重の増えが良くないのでミルクを足したほうが良いのか、悩んでいます。

いままで、「私はさし乳だから、張らないんだわ」と思い込んでやってきましたが、もしかしたら、本当に出ていないのかも・・・と思い、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
少し調子がいいと思い始めると、風邪を引いて体重が増えないの繰り返しのような気がします。

離乳食は11月25日(←7ヶ月ちょうど)から始めたのですが、まだあまり上手ではありません。おっぱいは今日は飲んだみたいと思う日と飲んでないなぁという日とまちまちです。
夜は2回から3回くらいは飲んでいます。
昼間はちょこちょこと何回も飲んでいる感じです。

桶谷では、「夜の添い乳はあまり飲めないからやめてね」と言われているので相談できないでいるのですが、夜、起き上がってあげるのがつらくて、添い乳であげてしまうことのほうが多いです。
これもあまり飲めていないから、体重が増えないことの原因なんでしょうか?

寝返りはできるようになりましたが、はいはいはまだです。
お腹を中心にくるくる回るのみです。
上の子のときは6ヶ月で6キロあり(混合でしたが)、8ヶ月ごろにつかまり立ちをして、8ヶ月すぎに歯が生え始めたのですが、下の子は、とてもあと少しでつかまり立ちをするようには思えません。
それも、体重が増えないからなんでしょうか?

食事もなるべく気をつけて、頑張っては来たものの、最近なんだか疲れてきてしまいました。
私がこだわって母乳にしてきたのは、悪いことだったのかな?ミルク、足したほうがよいのかな?と悩んでいます。
生まれたときは3165gもあったのに・・・。
7ヶ月で6キロないのは、おかしいんでしょうか?

離乳食も始めたので、ミルクも足したほうが良いのであれば、足しても良いのかもと少しは思えるようにはなってきました。

まとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

No.8664 12月10日(Sun) 08:19 投稿者名:たっくん5歳♂2歳♀ http://park6.wakwak.com/~psychol/town/townkyoiku/kyoikulong/kyouikuframe2.html
■ Re: ミルクを足す時期
こんにちは。
体重など言われてしますと不安になりますよね。
私も検診で体重が増えていなくて(というより一時減ったというのが正しかったかも!?)「母乳不足よ。ミルクを足しなさい」と言われた事があります。
私も母乳ケア専門の助産師さんに通っていたので、相談すると、大人でも太った人痩せた人いるでしょ。同じよ!って言われました。
我が家も上の子は1歳で11キロありましたが、下の子は9キロでした。
私は「個人差」だと思っています。

添い乳は私のケアの方は「して良いよ」という意見でした。
確かに、添い乳は飲む!というより銜えてチュパチュパですよね。
これも考えかたかな・・・

寝返り・ハイハイなども考え方だと思います。
上の子は10ヶ月になる前に1人歩きましたが、寝返りは4ヶ月。
下の子は1ヶ月で寝返り、ズリハイ?が2ヶ月、本格的なハイハイも4ヶ月でしたが、一人歩きは1歳2ヶ月。
歯は上も下も1歳過ぎてから!

私は、どれも「個人差」で比較しなくてもいいことだと思っています。

No.8666 12月10日(Sun) 08:41 投稿者名:まな 7y&1y10m ♀
■ Re: ミルクを足す時期
ちびちゅさん、おはようございます。
うちの下の時と状況が似ていてとても他人事に思えなくて出てまいりました。

というのも、うちの(下の)場合1ヵ月検診の時点で思ったほど(というか母子手帳に書いてある基準に従えば・・・ですが^^;)体重が増加しておらず、小児科でさんざんミルク足してって云われてミルクのサンプルやら哺乳瓶(新生児用)やらを渡されて帰ってきました。
でも自分の中でどうしてもミルクをあげようと思えず、ちょうど同じ頃に自治体の保健士さんが自宅訪問をしてくれてそこで相談しました。体重も測定してもらいました。結果はミルクはあげなくていいですよ~って・・・^^;これだけ増えてれば十分です!って云ってもらってすごくすっきりしました。
その後、貰ったミルク(サンプルだったのでスティックだったんですが)は完母を目指しつつ混合で頑張ってたお友達に差し上げました。(ちなみに彼女は6~7ヶ月から完母になりましたよ。)
哺乳瓶は旦那の職場で1人目で出産退職される方があって、聞いたら欲しいって言われたので差し上げました。

うちも上の子は結構発達は順調そのものでしたが、下は何事もゆ~っくりで首が据わる事から言葉が出るところまですべてがのんびりさんです^^;(まだほとんど言葉は出ませんが、こっちの言っている事は理解できてるようなので親としてもあせらずに見守るつもりでいますが)でもこれは体重の増加とか母乳である事とはまったく関係ないと思いますよ。

母乳のみの子は体重の増加が急激ではないと聞いた事があります。
ゆっくりでも増えてきてるんですから体重だけをみてミルク、ミルクっていうような小児科はやめといても・・・なんて思うんですが・・・^^;;;

No.8667 12月10日(Sun) 09:32 投稿者名:にゃんこ 5歳♂3歳♂
■ Re: ミルクを足す時期
おはようございます!

> 7ヶ月になりましたが、まだ6キロもありません。5574グラムです。(←今日、桶谷ではかってきました)
> 桶谷の先生に相談もしましたが、「お腹をこわしていたら、体重が増えないのは当たり前よ。ミルクを始めるにしても、お腹の調子が良くなかったら始められないわよ。しばらくは離乳食とおっぱいで様子をみましょう」といわれたのですが、体重の増えが良くないのでミルクを足したほうが良いのか、悩んでいます。


お子さんが小さいと、やはり悩みますよね。
病院で小児科の先生に発達のことまで言われてしまうと、余計に、ね。
ただ、今は、おなかの調子が良くないのとの事。
桶谷の先生のおっしゃるとおり、しばらくは様子見ですよね。
ちびちゅさんの次女ちゃんは、寝返りしているとの事なので、ちゃんと発達していますよね!
次は自分でおすわりできるか、どうかかな?
ハイハイは、のんびりでも、全く問題ないですよ!
色んな発達の仕方がありますから~!

> 少し調子がいいと思い始めると、風邪を引いて体重が増えないの繰り返しのような気がします。


体重は、この時期気にすると、大変ですよ~!風邪ひいちゃったら、すぐに減りますから~!
大丈夫!
ママがゆったりと力を抜いて、美味しいもの温かいものを食べて、泣いたらおっぱいで乗り切りましょう!

> 桶谷では、「夜の添い乳はあまり飲めないからやめてね」と言われているので相談できないでいるのですが、夜、起き上がってあげるのがつらくて、添い乳であげてしまうことのほうが多いです。
> これもあまり飲めていないから、体重が増えないことの原因なんでしょうか?


違うと思います!
元々、そういう子なんじゃないかなぁ?
ちびちゅさんや、パパの発育歴はいかがでしたか?
案外、ご自身か、パパさんが、そんなに丸々とした子供ではなかったかも??
>
> 寝返りはできるようになりましたが、はいはいはまだです。
> お腹を中心にくるくる回るのみです。


あら~!もう、くるくる回るんですか?
可愛いですね~っ!
じゃあ、すごく元気なお嬢さんですよね??
心配ないじゃないですか~!!
もう~!小児科の先生も、脅かしすぎですよぉ!

> 上の子のときは6ヶ月で6キロあり(混合でしたが)、8ヶ月ごろにつかまり立ちをして、8ヶ月すぎに歯が生え始めたのですが、下の子は、とてもあと少しでつかまり立ちをするようには思えません。
> それも、体重が増えないからなんでしょうか?


体重じゃなくて、気分、じゃないかなぁ??それに、つかまり立ちするのも、可愛いけれど、危なくなってくるので、ゆっくり成長してもらった方が、良くないですか?
目が離せなくなって、上のお姉ちゃんもいるから、きっと大変になりますよぉ。
>
> 食事もなるべく気をつけて、頑張っては来たものの、最近なんだか疲れてきてしまいました。
> 私がこだわって母乳にしてきたのは、悪いことだったのかな?ミルク、足したほうがよいのかな?と悩んでいます。


頑張りすぎているということはないですか?
母乳育児はママの身体にとって、とても負担がかかっています。
たっぷりの睡眠と、おいしいご飯とパパの愛情、子供からのパワーを貰わないとやっていけないと思いませんか?
おっぱいの状態が悪くなければ、たまに、油物食べるのくらいはいいんじゃないかな?
私は、ギョウザやピーマンのにくいため(チンジャオロースーのたけのこ抜き)を食べてましたよ(笑)
その晩は子供の良く寝ること!(笑)
あっさり和食だと、おっぱいもあっさりしているらしく、すぐに起きてました。。

> 離乳食も始めたので、ミルクも足したほうが良いのであれば、足しても良いのかもと少しは思えるようにはなってきました。


ママが疲れた時は、ミルク足しても良いと思います!
ただ、もうすぐお正月!
おっぱいがつまらないなら、お餅が効くかも??
我が家の次男は12月産まれで、桶谷ではしかられてばかりでしたが(汗)、2500で産まれて一ヶ月検診では3960、3ヶ月検診が4ヶ月目でしたが6900でした。
12月~2月の間、お餅やら、油物も気にせず食べていたおかげで??体重が増えたのかな?って思ってます。
その後、桶谷でこってりとしぼられて(笑)あっさり系の食事になり、長男とともに公園へ繰り出すようになった4~7月の間落ち着いておっぱいが飲めなかったせいか、体重が500グラムしか増えず(涙)、8ヶ月の頃は7600グラムでした。。
こってり食事の方が子供の体重増えるんじゃないかなぁ?
桶谷の先生も、笑ってましたよ~!
やっぱり、お餅は太るわねって!(私も、あっさり食事で5キロくらいスッとやせましたから~!(笑))

桶谷に通っていらっしゃるのですから、子供の体重は気にしないにこした事ないですよ!
元気でニコニコしているのなら、それでいいのではないでしょうか?

ママもできるだけゆっくりできるといいですね!

No.8671 12月10日(Sun) 15:39 投稿者名:blue&blue10ヶ月♀
■ Re: ミルクを足す時期
こんにちは。
私のケースと似ているのでレスさせていただきました。
結果から言えば私の場合は、同じように7ヶ月くらいから本気で母乳不足を心配し
また同様に体重も少なかったので7ヵ月半で混合へ移行していきました。
私もどうやら母乳が少ないようで2ヶ月半で完全母乳になってからもずーっと不安を
持ち続けててやってきました。
母乳はミルクと違い、一回の授乳量が少ないので頻回になるし、体重もミルクの子の
様には増えない。といわれましたが、やはり7ヶ月時点で生まれた時の倍にもなって
おらず、医療機関でも母乳専門ケアでも問題視されましたね。
母乳の出について、自分でも不安を抱き続けながらやってきましたが、それまでは
だましだましやっていても、ウチの場合は体重が3週連続減少してしまい、
また私の体調不良でこれ以上がんばるのは無理と決断し混合に踏み切りました。
ミルクを足してみて、驚いたことは、本当に子供が活発になったこと。
よく笑うようになったし、大きい声を出すようになったし、動きも活発になりました。
具体的にはいはいが出来るとかつかまり立ちが出来るとかそういうことは身体機能の
発育状況もあるし体重と関係あるのかわかりませんが。
ママ自身が心配でたまらないのなら、試しに少しミルクを足してみたらどうですか?
別にミルクが毒なわけでは無いし、私個人の考えとして、子供に「もっと飲みたい」と
いう欲求を我慢させてまで母乳にこだわり続けるのはどうかな?
という思いがあります。
ミルクを足したからといって母乳をあげられなくなるわけでは無いですし。
それに、知人の子ですが、本当に小食な子で母乳不足を心配してミルクを足しても
ミルクを望まない子は飲みません。そんな子は母乳で足りているのでしょう。
私も母乳にこだわった時期ありましたのでお気持ちはわかります。
私自身が混合に踏み切った時本当に悩んで悩んでの決断でした。
母乳を貫き通すならそれもまたママの考え方でしょう。
こちらで色々相談にも乗っていただけるし、何とか母乳育児を続けて行く事も可能だと
思います。
でも、心配や不安が残るのならそれを払拭できる方が私は良いと思います。
少し足してみるくらいなら、また完全母乳に戻ることも出来るでしょう。
よくお考えになってがんばってくださいね。

No.8680 12月12日(Tue) 11:27 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀
■ Re: ミルクを足す時期
この月齢になったら、完全母乳に拘らず、子どもの状態を見てそれに合わせる方が良いと私も思います。順調な人もいればそうでない人もいる。ここまで頑張ってきたのだから、時には違う視点からのアドバイスを聞いてみるのも良いかもしれないですよ。
もう離乳食も始めた訳ですし、確かに発達的にはゆっくりペースな子でもあるようですし、今必要なのはお子さんの状態とお母さんの気持ちが元気になる事じゃないかと思うので。
小さくても元気なら良いと思います。でも体調不良が続いている。体重も少なめ。発達を遅め。言い方の問題もあるけれど、その医師が言う事もあながち間違っているわけでもないと思います。ちょっとミルクをあげてみて飲むようなら飲ませて体調を戻す事もひとつの手だと思います。飲まない子は飲みませんから。またその時はその時で相談すればよいのではないでしょうか?

私は、そんなにストイックに完母に拘る時期でもないという気がします。多分、桶谷式助産師さんや完母を目指す方達の見解は違うでしょうけど。

ただ、今までやってきた事が間違っていたわけではないと言う事はいえると思いますよ。自分を否定されたと感じて落ち込むのはわかりますが、大丈夫。今までとこれからが少し違うと思えばよいんじゃないでしょうか?お子さんも少しずつ大きくなってきたわけですし、最後まで完母を通さなくても今までの頑張りが否定されたわけじゃないですから。それよりもおなかをずっと壊している原因は何かわかりましたか?その方が気になりますが・・・。

No.8789 12月26日(Tue) 00:04 投稿者名:ちびちゅ 4歳2ヶ月♀ 7ヶ月♀
■ ありがとうございます!
たっくんさん、まなさん、にゃんこさん、blue&blueさん、エドガーさん、ありがとうございました!
お返事が遅くなり、ごめんなさい。
下の子が風邪で熱を出したり、私が中耳炎になったりと、少しバタバタしていて、遅くなってしまいました。

7ヶ月の検診でミルクを足しなさいと言われたら、また泣いちゃうかもと思っていたのですが、かかりつけの小児科では言われませんでした。
離乳食とおっぱいで様子を見ましょうといわれました。
発達も、おすわりはおしりにお肉がついたらできるようになるから、大丈夫といってもらえました。

私も少しは完全母乳にこだわらなくてもいいかな?と思えるようになって、一度ミルクを足してみたのですが、ここまでくると哺乳瓶がダメでした・・・。
1ヶ月のときに一度だけ冷凍母乳をあげたことがあったので、「足そうと思えばいつでも足せるんだわ」と思っていただけに少しショックでした。
桶谷の先生も、無理に哺乳瓶の練習をするより、離乳食を進めてみてと言われたのですが、離乳食も食べたり、食べなかったりです。

blue&blueさんのお子さんは哺乳瓶は大丈夫でしたか?
練習はどのようにすると、飲んでくれましたか?
体重、発達は、「下の子はのんびりなのね~」と思ってなるべく気にしないようにします。
ミルクは飲むようなら飲ませてみようかと思っているのですが、う~ん、飲まないかも知れません。
少しづつ練習してみますね。

相談にのっていただいて、ありがとうございました!

No.8799 12月27日(Wed) 23:13 投稿者名:blue&blue10ヶ月♀
■ 哺乳瓶のこと
ちびちゅさん良かったですね。
ちっちゃいちゃんは何かと心配ですが、信頼できる先生にこまめに相談しながら
赤ちゃんが元気一杯楽しく成長できるように見守っていてあげてください。
そりゃーなんと言っても母乳が一番ですよね。そんな事はわかっています。
これから先、赤ちゃんの食欲はもっともっと増えていきます。
でも、赤ちゃんがあまりにも泣いてばっかりだったり、元気なさそうだったら
ミルクのことも考えてあげてください。

さて、哺乳瓶ですが、ウチは3ヶ月くらいから果汁をあげるときにスプーンであげる
時と哺乳瓶であげる時とありました。
あと、夏にはお茶も飲ませていましたので哺乳瓶はずーっと使っていました。
だから抵抗無かったみたいです。
哺乳瓶の練習したいなら、哺乳瓶はピジョンの桶谷式母乳相談室おススメです。
検索したらすぐわかると思いますし、赤ちゃん用品店で売っています。
母乳を飲むのに近い構造になっているので母乳と併用するにはコレが一番マシです。
それから、最初は果汁を入れてあげて「美味しいものが出てくるよ~」って覚えて
もらって飲ませてあげたら良いのではないでしょうか。
余談ですが、ウチは混合にしたのが7ヶ月で、その頃にはミルクも少し嫌がりました。
ミルクを嫌がるようなら、練習方法は、まずはお腹が空くまでちょっと待ってもらう
こと。それから、ミルクに果汁を混ぜてあげて、フルーツミルクみたいにしてあげると
まだ飲みやすいようです。ウチはそれで飲んでくれるようになりました。

激しく嫌がったりするようなら無理に練習したりするより離乳食などで補えるなら
それに越したことは無いのですが。。。

どうかがんばってくださいね。

No.8800 12月28日(Thu) 07:38 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀0y♀
■ 果汁のこと
> ちびちゅさん良かったですね。


ちびちゅさんのお子さんはもう7カ月なので解禁だとは思いますが、6カ月までは「与えるべきではない」ものとされていますので、要注意です。乳児の腸管には刺激が強すぎ、またあまりに早期に与え始めることでアレルギーの確立にもつながり得ます。かつて、粉ミルクの質が悪かった時代に、ビタミンCを与えるために仕方なく果汁を飲ませたということの名残ですので、今後は早くから与えないようにされる方がよいでしょう。

No.8801 12月29日(Fri) 00:52 投稿者名:エドガー 13歳♂11歳♂7歳♀
■ Re: 哺乳瓶のこと
えっと、ふにゃこさんと内容が多少かぶるんですが、ミルクにそれ以外のものを混ぜるのは止めた方が良いでしょうね。6ヶ月以前なら禁忌でしょうし、7ヶ月でもよほど速いペースで離乳食が進んでいない限りはミルクはまだまだ主食の時期ですよね。それをフルーツ牛乳のようにするのは良くないでしょう。
ミルクは赤ちゃんの健康と成長の為に母乳に代わる栄養源として作られているのです。各種栄養素がバランスよく含まれます。そこに余分な物を加えるとそのバランスが崩れるので、小さい月齢の子だとミネラルのバランスが崩れて内臓などにも悪い影響を与えたりするそうです。またフルーツなどの成分によってはミルクのたんぱく質を変質させるのではないかと思うのですが・・・。色々試すうちにミルクそのものを飲まなくなる可能性もありますね。どちらにせよ、ミルクに他のものを混ぜるのは避けた方が良いのです。
昔、どうしても断れない友人の付き合いで、ある有名メーカーのプルーンのマルチっぽい販売のトークを聞いたことがあります。最初っから買うつもりなど毛頭ないんですが、その販売トークの中でどうしてもそれは許せない内容がありました。たくさん飲めば飲むほど体に良いものなど元々ないのに、そういう形やがんが治るなどのトークで売りつける姿勢も犯罪的ですが、赤ちゃんのミルクに混ぜて飲ませると栄養価も高まり便秘もなくなりいい事尽くめ・・・と言い出したときには思わず、何を言っても聞き流すけれど、それだけは医学的に問題があるから言うべきではないと反論して喧嘩になった事がありました。それをそのまま鵜呑みにする人がいると怖いじゃないですか。ミネラル分が多すぎると月齢が低い赤ちゃんの腎臓は対応出来ず負担になるのです。
7ヶ月だから安全かどうかは私にはわかりませんが、ミルクはミルクとして飲ませてください。その月齢なら、哺乳瓶・マグマグのスパウト・ストロー・コップの練習させてもどれでも良いんじゃないかと思いますよ。

No.8829 01月08日(Mon) 01:12 投稿者名:ちびちゅ 4歳2ヶ月♀ 7ヶ月♀
■ またまた、ありがとうございます!
blue&blueさん、ふにゃこさん、エドガーさん、またまたありがとうございます!

あれから、哺乳瓶の練習はしていなくて、離乳食を2回食に進めました。
離乳食を始めてしばらくしたら、結構食べるようになってきたので、様子を見てみようと思います。
桶谷の先生も、小児科の先生も、ミルクは勧めなかったので、離乳食とおっぱいで何とか頑張ってみようかと思っています。

blue&blueさん、お子さんは哺乳瓶を使っていたんですね~。
ウチは離乳食を始めるまで、おっぱい以外はなんにもあげていなかったので、哺乳瓶は無理そうです。
上の子のときの母乳相談室の哺乳瓶があるのですが、私が練習させるのが面倒で・・・。
小児科の先生も嫌がるようだったら無理に練習しなくってもいいですよ~といっていたので、もう少ししたら、ストローで練習してみます!

ふにゃこさんへ。
上の子のときに少し勉強して、6ヶ月前には果汁、離乳食はあげないほうがよい、と知ったので、今回も6ヶ月からと思っていたのですが(←実際は、お腹をこわしてしまったので、7ヶ月からになりましたが)、小児科の先生には「なぜ、5ヶ月から離乳食を始めなかったのか?」と言われてしまいました・・・。
でも、お腹のためには7ヶ月から離乳食を始めたほうがいいんですよね!?
離乳食を食べるようになったからか、お正月におもちを食べたからか、最近は少し出ているんじゃないかな?と思えるようになってきたので、このまま様子を見ながら頑張っていこうと思っています。

エドガーさんへ。
ミルクに何か混ぜないほうがよいんですね。初めて知りました。
ミルクを足したのは一回だけで、5ミリしか飲まなかったので、それからは練習していません。
もう少し大きくなって、離乳食も進んだら、フォローアップミルクをマグマグのストローであげてみようかと思っています。
それから、もしエドガーさんが知っていたら教えていただきたいのですが、私がプルーンをなめるのは大丈夫なのでしょうか?
私が貧血ぎみっぽくて、頭がボーっとするので、お友達が購入しているある有名メーカーのプルーンの販売についていって、購入しました。
母乳だと赤ちゃんも鉄が不足すると聞いたことがあったので、赤ちゃんのためにも良いのではないかと思ってなめていたのですが、それは良くないことだったのでしょうか?
もちろん、赤ちゃんにはなめさせてはいません。
上の子のときに買っていたメーカーの液体プルーンが販売終了になっていて、液体のプルーンはこのある有名なプルーンしか知らなくって購入したのですが・・・。
余談ですが、この販売トークでプロテインも母乳にはとてもよくて、プロテインを飲んでからおっぱいをあげると、とても濃いいいおっぱいが出ると言っていました。
この話は、私の母がプロテインを取りすぎて、尿酸値(だったかな?)が高くなってやめたといっていたので、聞き流しましたけれど・・・。
プルーンについて、何か知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。

No.8837 01月09日(Tue) 14:39 投稿者名:エドガー 13歳♂11歳♂7歳♀
■ Re: またまた、ありがとうございます!
プルーンは貧血や便秘には非常に効果的なものです。これは医師も勧めているのでそのためにお母さんが適量をなめる分には何も問題ないと思います。

赤ちゃんが便秘気味だったり貧血気味だったりする時に少しなめさせるのは問題ないと思いますが、身体にいいからと嫌がるのに無理に飲ませたりする必要はないし、特にミルクにまで混ぜて飲ませるのには非常に問題があると思います。
赤ちゃんの場合、体質に合わないと下痢などをする場合もあるようですのでそこも注意したほうが良いとも思います。

なので、プルーン販売のセールストークでよく使われる手である、1週間に何瓶も飲むとよいとかミルクに混ぜると良いと言うのは明らかに間違いであると思ったほうがよいでしょうね。

おっしゃるとおり、たんぱく質も過剰摂取は身体に良くないのです。特に母乳については、たんぱく質を過剰に多く接種しても母乳の成分中のたんぱく質の量が増加するわけではないので、意味がないと思います。またもともと母乳は、人間の赤ちゃんに必要な栄養素が理想的な配分で含まれているから優秀な訳で、それ以上に多くする事必要もないのです。このように、あのような販売での販売トークには理論的な裏づけがない事の方が多いのでひっかからない様に気をつけると良いと思います。

プルーン販売などの販売員は、売れれば売れるほど自分の収入に跳ね返る方式になっていますから、たくさん売るためには必要以上に取らせることの弊害などは何も知らずに会社から教わったとおりの販売トークをするのでそこは要注意です。
どんなに効果的なものでも過剰接種は問題を生むということ、体質や年齢によっては害にもなりうるとを知っておかないたほうが良いと言う事だと思います。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP