プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.9496 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?



No.9496 05月02日(Wed) 14:53 投稿者名:まり
■ 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
入院時より赤ちゃんがよく寝るタイプで頻回授乳でなく、病院も母乳育児に真剣ではなく、おっぱいが張ってつらかったのに絞ることもなく、ミルクを足していたので、なんだかんだでミルクが多くなっていました。
2ヶ月で区の助産婦訪問で相談したら、訪問のマッサージを教えてもらい、何度か受け、3ヶ月の今は明け方と朝の授乳はおっぱいだけになりました。でも昼間から夜寝る前は40~80位を足しています。授乳回数は日に5回。ぐずった時を入れても6回、7回程度です。
明け方はかちかちなのに、だんだんふにゃふにゃで、赤ちゃんも出ないよーアピールします。ミルクを足さないで間隔を短くしようと努力するのですが、赤ちゃんはおっぱいだけだと足りないって泣いちゃって、どうすればいいのか分からずこのパターンを日々繰り返しています。
やっぱり桶谷式に通って相談しようと思いましたが、3ヶ月の今ではもう遅いでしょうか。。。教えてください。よろしくお願いします。

No.9497 05月02日(Wed) 15:31 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀4m♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
> でも昼間から夜寝る前は40~80位を足しています。授乳回数は日に5回。ぐずった時を入れても6回、7回程度です。


足さなくても大丈夫だと思います^^ 二人目が生まれる前にこのサイトに出会い、二人目を完全母乳で育てつつ、母乳の分泌について少し勉強もし、その後、さらに三女を現在進行形で育てていますが、結局母乳って、飲まれれば出るんだなと思いました。もちろん、母体のホルモンの状態によって、ざぶざぶと湧いてくるときもあれば、ちびちびと出てくるときもあるかも知れませんが、脱水だとか極端な状態でなければ、出ない、足りない、ということはなさそうです。

> 明け方はかちかちなのに、だんだんふにゃふにゃで、


これはとっても普通だと思いますよ~。なぜなら、プロラクチンを中心として、脳下垂体から出るホルモンは夜間に出ます。しかも、夜間は赤ちゃんも寝る時間が長いですから、あまり飲まれなければ、朝かちかちということになることは多いと思います。夜間のホルモンの分泌を盛んにする意味でも、夜間は分泌そのものが多いということからも、夜間の授乳は、特に低月齢では推奨されるわけですが、かちかちに張るくらいなら、夜間の授乳をもう1回くらい増やしてみてはどうでしょうか?今の授乳のペースはどれくらいなのでしょうか?寝る前にミルクにしているようですが、それを止めて、夜間こそ母乳を増やしてみるともっと軌道に乗りやすいんじゃぁないかな。

>赤ちゃんも出ないよーアピールします。ミルクを足さないで間隔を短くしようと努力するのですが、赤ちゃんはおっぱいだけだと足りないって泣いちゃって


足りないって泣いてるんじゃないです。哺乳瓶みたいにじゃーじゃー出るペースで飲めない~~、こうやって泣けばあきらめて哺乳瓶をもらえる~~、って泣いてるんです^^; そこでミルクに切り替える選択肢もあるかも知れませんが、そういう混合栄養って疲れませんか?いっそのこと、ミルクだけの方が楽なくらい・・^^; 出ないよ~というアピールこそ、母乳分泌促進にとても大切なんです。かんだり引っ張ったり、という乳首への刺激もまた分泌を促します。もう3カ月も、そうやって泣いてはミルクを飲ませ、という習慣になっているから、泣くのであって、そこで踏ん張れば、きっとミルク無しでいけると思います。確かに、ふにゃふにゃになります。でも、ふにゃふにゃの、つきたてのお餅のようなという表現をするようですが、そういうおっぱいこそ、よく出るおっぱいなんです。試しに、ふにゃふにゃのまま、数日飲ませ続けてみて下さい。張っていても、からっぽになるくらい(ならないんです)搾ってから飲ませてみて下さい。そして、おしめがどれくらい濡れるかよく観察してみて下さい。意外におしっこ、出ると思います。
もちろん、これまでの努力だけでは満足いくような出方をしないかも知れないので、赤ちゃんは泣くでしょう。ちょっと~、いつもと違うじゃないの~、早くミルクにしてちょうだいよ~、おっぱいは朝だけでいいのよ~、と泣くかも知れません。そこで妥協するのも一つ、妥協せずにねばるのも一つ。どちらが正解とは言えませんが、どちらを希望するか、ですね。母乳でいきたいという思いが強いなら、今日からミルクをやめてみてはどうでしょうか。それだけ出ているのなら、夕方から夜の、ふにゃふにゃでも、きっと出ます。張っているから出るのではありません。

ご家族の協力体制はどうですか?泣いていると、ほらおっぱい足りないって言ってるよ、早くミルク飲ませたら、というような外からのプレッシャーがあると、一人でがんばろうと思っても、うまくいかないかも知れません。哺乳瓶は楽だから、こっちにして、と要求しているだけみたいだし、母乳はふにゃふにゃでも出るようなので、しばらく泣くかも知れないけど、がんばってみたいから協力して、と伝え、理解してもらうとよいかなと思います。
足りない、と泣いているんだと思って哺乳瓶でミルクを飲ませていると、そのサイクルからいつまでたっても抜け出せないでしょう。本当に母乳が足りない状態というのは、そういうことではないと思います。そういうときにはもちろん医療的な意味でも、人工栄養は必要ですが、多分、まりさんのケースは大丈夫です。

No.9498 05月02日(Wed) 18:56 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
ふにゃこさんが詳しくレスされているので、それでもう十分だと思いますが、私もこの月齢からするとちょっと回数が少ないかな・・・と思います。
夜間はとにかくよく出ますから、ちょっと頑張って、できれば3時間おき、どんなに空けても4時間までという感じで飲ませる回数を増やしてみてはどうでしょうか?
それを加えて、最低でも7~8回まで授乳回数を増やすだけでも母乳の出も良くなるし、赤ちゃんが飲む量も増えてくると思います。

それから、昼間にミルクを足すのは出来れば止めた方が良いと思いますが、どうしてもという時にもっと量を減らして、一番出る量が少なそうで赤ちゃんがよく泣く時間にせいぜい20~30mlを1回とかそんな感じで減らしてみてはどうかと思います。
面倒だったら母乳1本で行ってみてもいいんじゃないかと思いますが、昼間にまりさんがどこまで自分のペースで頑張れる環境なのか、そうやって頑張る事で生活にどれほどの影響が出るのかで判断されてはどうかと思います。

どちらにせよ、夜間を含めて回数を増やしてみる事はそれほど苦労もなく出来ると思うのでやってみてくださいね。

No.9500 05月04日(Fri) 09:29 投稿者名:まり
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
ふにゃこさん、エドガーさん、ありがとうございました!お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。。
昨日一日、夜間を一回増やし3時間置きで母乳でやってみました。
母乳だけだと自然と3時間位で泣いたのでびっくりしました。
その結果、昼の授乳の時に飲みながら寝ちゃってそのままにしておいたらしばらくしてぐずぐずしたのですが、また母乳だけにして、出かける用事もあったのでそのまま出かけちゃいました(゜_゜;)
抱っこしてだましちゃいましたがなんかかわいそうだったような気がしていて、しかも夕方の授乳ではいつもの出ないよーアピールで乳首をペッとやってかなりぐずったのでミルク足したのですが、結局ミルクを90位飲みました。30位にしたかったのですがもっと欲しいと大泣きされてしまって、結局(T_T)
その後やはりミルク足したので4時間位もって、入浴後の授乳で40位ミルクを足しました。そのあとはいつもの寝ぐずで母乳で寝かせ、昨夜は4時間ごとに母乳で授乳しました。

やはり昼以降は母乳だけでは足りないのではないでしょうか?!
一ヶ月検診の時に体重増加が少なかったので、いまだにそれが一番心配になってしまうのです・・・母乳だけでだませても足りてなかったら、やせちゃったらどうしよう?!って思うといたたまれなくてミルクを足しちゃうのです(T_T)

それに母乳だけだと、昼間以降はずーっとおっぱいをくわえさせておかないといけないような気がして。一時間おきとかならいいんです、それが泣くのがすぐなので、これではずーっとおっぱいしてないといけないのでは、、と思うとさすがに無理です。。。

努力はするつもりですが、本当に足りてるかが何より心配で、かといってずっとおっぱいをくわえさせ続けるのはさすがに限界があって、昨日の状況で、どのような判断がいいのでしょうか?

No.9501 05月04日(Fri) 13:55 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀4m♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
> 抱っこしてだましちゃいましたがなんかかわいそうだったような気がしていて、


??ちょっとよく分からないんですが、抱っこでごまかせるとしたら、そんなに情勢は緊迫していないってことでもあると思いますよ^^ 抱っこしてもらえるのにかわいそうなんかじゃぁないんじゃないですか? 赤ちゃんですもの。抱っこ大好きですよ^^ 

>しかも夕方の授乳ではいつもの出ないよーアピールで乳首をペッとやってかなりぐずったのでミルク足したのですが、結局ミルクを90位飲みました。


これやってると、かえって疲れませんか?結局赤ちゃんの作戦勝ちというだけのことで、でないよーアピールだという思い込みにしても、かなりぐずったにしても、30ではあきらめなかったのも、まりさんが根負けしたということに他ならないんだと思いますよ。泣いたらさっさとミルクに切り替える、というのが良くない、というのではないですよ。ただ、それだと、赤ちゃんのご機嫌取りをしているだけのようで、本当に必要なものを親の判断で与えているのとは違うんじゃないかな~と・・。
90飲んだから、あぁ私のおっぱいでは足りなかったんだ、出ていないんだ、は必ずしも正しくはないんです。哺乳瓶は楽ちんだからぐいぐい飲めただけかも知れないのです。「泣けば哺乳瓶がもらえるから、もうちょっとがんばって泣こう」と泣いているだけなのかも。私自身の経験から、こういう混合栄養って、とても時間がかかってエネルギーを使うし、母乳を飲ませようとするのって自己満足のためなのではないかとさえ思えてきて、疲れてしまわないかなぁと気がかりなのです。

> その後やはりミルク足したので4時間位もって、入浴後の授乳で40位ミルクを足しました。


何故足すのかしら?止めてみたらどうなるか試してみるのは、そんなに危険なことではないですよ。出ているのだし、数日、ミルク無しだって多分、大丈夫です。そのとき、出ているかどうかは、おしっこの量が目安になります。ただし、あまりに暑い日だと、汗や不感蒸泄が増えて、おしっこの量に反映されにくくなるので、判断に迷うかも知れませんが・・。

> やはり昼以降は母乳だけでは足りないのではないでしょうか?!


ミルクを足しちゃっている状態では、足りないのかどうか、判断できないと思います。すぐにぐずぐず泣いたり、大泣きしちゃっても、母乳、母乳、で粘ってみてはどうですか?もう哺乳瓶はもらえない、と分かれば、泣き方・飲み方も変わってくるかも知れませんよ。

> 一ヶ月検診の時に体重増加が少なかったので、いまだにそれが一番心配になってしまうのです・・・母乳だけでだませても足りてなかったら、やせちゃったらどうしよう?!


まず押さえておいていただきたいのは、ミルクの方が母乳よりも単位あたりのカロリーが高いわけではない、ということです。カロリーに占める脂質、糖質の割合は違いますが、母乳も「後乳」であれば、ミルクよりもカロリーが高い場合さえあるんですよ。
体重増加が少なかったということですが、標準的な体重ならば問題はないです。混合栄養児、もしくは人工栄養児が多い中、母乳オンリーの場合は一カ月のときに500グラム増加していればまず合格です。1キロというのは母乳だけの場合にはあまりないかと思います。でも1キロじゃないと不安、ということなら、哺乳瓶でどんどんミルクを飲ませるしかないかも知れませんが、人間の本来の姿は?哺乳類なんですよ・・。親が与えるものだけで育つはずではないですか?
今の状況から、ミルクをやめれば、もしかしたら体重増加のペースが少しゆるやかになるかも分かりません。でもそうだとしたら、ミルクで強制的に増やしていたことの裏返しになるのではないですか?ミルクは赤ちゃんをフォアグラ化するためのものではありません。あくまでも、必要があるときに使うためのものですよ。もうちょっと母乳を信じてよいのではないでしょうか^^;

> それに母乳だけだと、昼間以降はずーっとおっぱいをくわえさせておかないといけないような気がして。一時間おきとかならいいんです、それが泣くのがすぐなので、


う~ん、3カ月くらいならまだそういうこともときどきはあるかも知れませんが、でも、そうやってすぐに泣くときには、結局哺乳瓶にされているんですよね?そうしている限り、その習慣?は続くかも。すぐに泣いても、それこそ抱っこで表をぶらついてみるとか、スリングに入れてみるとか、もしかしたらスキンシップを求めているのかも知れないですよ。低月齢のときには、飲んだら寝る、飲んだら寝る、で、寝ている間、必ずしも抱っこしていなくても寝ていてくれることも多いかも知れませんが、周囲の状況がだいぶ分かるようになると、かえって、一人で寝かせておくことができなくなってくるものだと思います。我が家のもうすぐ5カ月も、起きているときには、機嫌良く遊んでいるのでなければ、あとは抱っこなりおんぶなり、接触を求めてきます。抱っこさえしていればにこにこしているのに、置けば泣く、という感じですよ。

> 努力はするつもりですが、本当に足りてるかが何より心配で、かといってずっとおっぱいをくわえさせ続けるのはさすがに限界があって、昨日の状況で、どのような判断がいいのでしょうか?


本当に足りているかどうかは、やっぱり試してみないとまりさん自身が納得できないでしょう?私は多分、一日中ミルク無しでもいけると思っています。あとはやってみるかどうかだけの問題かな。案ずるより何とやらでね。
それと、おっぱい以外の選択肢を作ることですよ。抱っこして~を、ただおっぱいほしいと親が思っているだけなのかも知れないです。哺乳瓶をやめてみて、たくさん抱っこして(腕がきつかったり、家事が滞るようなら、スリングがおすすめ)、それで泣くならおっぱいとか、寝ぐずりとかそんなんじゃぁないでしょうか^^;

No.9503 05月04日(Fri) 20:47 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
足すと4時間持ってしまうのは何故でしょう?
ミルクは哺乳瓶で飲ませますよね?基本的なことですが、哺乳瓶の乳首はよく出るので、簡単に90くらい飲めてしまうのです。人間は、基本的に赤ちゃんの時から楽な方を選ぶもので、泣けば哺乳瓶でミルクがもらえて、母乳のように一生懸命に飲まなくても、らく~にたくさん飲めてしまう。結果的には短時間で母乳よりも飲めてしまうので必要以上に飲んでしまって4時間以上持つわけです。その様子を見て、「あ~、やっぱり母乳だけじゃ足りないのね。」と母が思ってまた哺乳瓶で飲ませる。その悪循環だと思います。

ミルクオンリーで育てると何故授乳回数がどんどん減るのか?それは赤ちゃんが、極端な話、大食漢になるからだと私は思います。
ミルクで育てる、あるいは夕方から夜は混合にすると割り切るのなら、今のままでも良いと思いますが、もし母乳だけで育てようと思うのでしたら、90も足すのはやめたほうが良いですね。
赤ちゃんはこれからどんどん知恵がついていきます。泣くと夕方ミルクが90もらえるのなら、昼間も頂戴とどんどん要求してくる場合もありえるかなとも思います。

昼間よく泣くのは母乳が足りないからではない場合もあるでしょうし、ただでさえ「」たそがれ泣き」という言葉あるように、たいての赤ちゃんは夕方にはぐずり泣きをするものです。3ヶ月になればいろいろな事がわかってきて、泣いて親を呼ぶ時の要求も必ずしも空腹だとは限らないと思いますよ。

それからこれは基本的なことですが、平均的な体重増加のグラフや平均値はミルクをたくさん飲んで大きくなった赤ちゃんも含めての全体の数値なので、体重は曲線の一番下の下を常に行くほどに少なくなければ問題ではないと思います。

母乳不足の目安は、「尿の回数が極端に減る」「尿の色が極端に濃い」ような状態が続くような状態だと思います。季節や病気との関係もありますが、そういうことがなければ基本的に大丈夫じゃないでしょうか?

No.9505 05月04日(Fri) 22:34 投稿者名:まり
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
なるほど。そういうことなんですね。
今日は夜にやっぱり足しちゃってました。これから入浴後も足すつもりでした(゜_゜;)
とうのもそれまでは、母乳だけで寝ていたからです。それが夜は寝ちゃったにもかかわらずちょっとしたらぐずったのであげちゃったのです。
でも安易に判断しちゃいけないんですね・・・
母乳育児って私も自己満足な気がしていてそういうこともあってミルクを足しているのだと思います。
だから母乳不足を判断するのは勇気がいります。
母乳でどれくらいおしっこが出るか判断してみようと思いました。
今日はやはりミルクを足しているときよりかなり少なかったのです。でも授乳の度におむつは濡れていました。色は多少濃かったかもです。
うんちはまだ出ていません、いつもは1日に1回出るのですが・・・。
入浴後はのどが渇かないかな?と思うと母乳だけでは意外とドキドキです(^_^;)
足りてるか足りてないかの判断はやはり桶谷式に相談しに行った方がいいのでしょうか?

No.9506 05月05日(Sat) 00:39 投稿者名:まり
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
入浴後、母乳だけで粘ってみました。遅かったこともあって本人も眠かったようですぐ寝ちゃいましたが、寝ぐずもあったのか、置いちゃ泣き、抱っこでおっぱいを繰り返して寝ました。でも1時間くらいすわせていました。
と、ここで思ったのが、母乳は両方で20分程度と習っていたので今までは20分おっぱい→ミルク足すでしたが、母乳で粘り始めた昨日からは30分はすわせているような気がします。
おっぱいをすわせすぎると赤ちゃんが疲れちゃうから20分、おっぱいがでるのも20分が限度、と聞いていたのですが、それで赤ちゃんが寝ちゃってたのかな?!なんていう新たな不安が・・・
それと入浴後だったので、母乳だけで寝ちゃったけどやっぱり足りなくて脱水になったらどうしよう?って不安ではあります。
何度も同じようなことを心配し聞いているようで恥ずかしいのですが、母乳を信じてあげるべきなのでしょうか?すわせる時間が長すぎるでしょうか?
そういえばマッサージを受けた助産婦さんには、「硬いおっぱくて詰まっているかも、現時点ではおっぱいだけでは足りてないし、なかなか出るようにはならないかも」って言われていました。
あーそう考えると不安です(T_T)今日は結局うんちもでなかったし。おしっこも少なかったです。今日は暑かったし大丈夫だったのかなあ。。

No.9507 05月05日(Sat) 09:14 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀4m♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
> おっぱいをすわせすぎると赤ちゃんが疲れちゃうから20分、おっぱいがでるのも20分が限度、と聞いていたのですが、それで赤ちゃんが寝ちゃってたのかな?!なんていう新たな不安が・・・


なんか相当間違った情報を与えられていて、その情報に洗脳されて?しまっているかのうような状態ですね^^; 疲れたり、すぐ安心して寝ちゃう赤ちゃんもいれば、根気よく泣いたり、吸い続けたりする子だっていますよ。赤ちゃんてそんなにみんな均一なものではありません。おっぱいが出るのも20分なんて、プロがいう話とは思えないほどめちゃめちゃな話ですね~。お気の毒・・。
なんとかその誤った情報から抜け出さないと、私たちがいくら「母乳で大丈夫」と言っても、あまり状況は変わらないかも・・。最初に信じてきていたものを疑ってみるのも大切です。と、同時に私の言うことだって疑ってかかるべきなんです。疑って、本当に自分のベビーに当てはまるのだろうか、とよく観察して、それで初めて、正しいこと、誤ったこと、一般的かも知れないけど自分の子どもには当てはまらないこと、が分かってくるでしょう。

> それと入浴後だったので、母乳だけで寝ちゃったけどやっぱり足りなくて脱水になったらどうしよう?って不安ではあります。


あの~、入浴後の脱水を心配するなら、尚のこと、ミルクは適さないです。人工栄養で育っている子に、白湯を白湯を、というのは、ミルクだけだと浸透圧が高くて、どうしても余分に水を与えなくてはいけないのです。母乳はその点を全く気にする必要がありません。いつでも母乳でいいのです。母乳栄養児に白湯は不要なんです。3カ月だから、脱水になるほど喉が渇けば、泣いたりするでしょうし、泣かなくても4時間くらいで起こして母乳を飲ませれば十分ではないですか?

> 何度も同じようなことを心配し聞いているようで恥ずかしいのですが、母乳を信じてあげるべきなのでしょうか?すわせる時間が長すぎるでしょうか?


ん~、確かに同じことの堂々めぐりって感じ・・。私のアドバイスが通じていないのかなぁと不安です^^; 何が正しい情報で、何が誤っていることなのかを、ご自分で調べて納得なさるのもよいでしょう。今は、耳学問で間違ったことを教えられて、それを信じ切っているご様子です。それを疑ってみないと、不安から抜け出すことはできないでしょう。不安に駆られているのはいやだから、抜け出そうと勇気を出したらいいのに・・。
長く吸わせても別に構いません。じわじわとは出続けます。それが好きな赤ちゃんもいるでしょう。でも、それではこちらも大変だし、母乳を多少まとまって飲ませたいのならば、10分とか20分で一度切り上げ、ちょっとぐずっても、抱っこして気が紛れる程度なら大丈夫。10分以上間隔をあけてから、再挑戦してみて下さい。そうすると、また催乳間隔も出てきて、母乳もスピーディに作られることでしょう。

> そういえばマッサージを受けた助産婦さんには、「硬いおっぱくて詰まっているかも、現時点ではおっぱいだけでは足りてないし、なかなか出るようにはならないかも」って言われていました。


↑なんでこういう根拠のない話は頭から離れないのに、理論づけて説明しても頭に入っていかないのかなぁ・・^^; 分泌されているのに、足りていないの思い込みでミルクに切り替えるから、張って固いのかも・・??現時点で足りていないの根拠は?今の調子でミルクを使っていて、どんどん出るようにはならんです。はっきり言って、その人の話、聞かなかったことにした方が楽になりません?

> あーそう考えると不安です(T_T)今日は結局うんちもでなかったし。おしっこも少なかったです。今日は暑かったし大丈夫だったのかなあ。。


まぁ切り替え初日というのもあるのかも知れませんけど、「暑かった」から、汗をかいておしっこが少なかったのかもですよ。母乳が増えれば、うんちは多少減るかもですよ。母乳は吸収がとてもよいので、排泄物が作られにくいのです。それが普通なんだけどなぁ・・。我が家の次女は、生後4カ月くらいまで、うんちは1週間に一度程度でした^^;

今回の話はアドラー心理学とは関係ないですが、アドラー心理学では、「分かっているけどできないのよね~」という心理を否定します。それはそうじゃなくて、やりたくないからやらないだけなんですよね。まりさんの「今のやり方を変えたくない」理由はなんなのでしょうね^^; 変えてみるといいですよ。よくよく観察していれば、致命的な脱水症なんかにはならないでしょう。

No.9508 05月05日(Sat) 10:02 投稿者名:まり
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
ふにゃこさん、ありがとうございます。
今回の質問に関するふにゃんこさんとエドガーさんのアドバイスは私の今までの母乳不足に関する思いこみと全く違っていて、すごく驚いたと同時にパンチをくらたようでした(^_^;)いままで不安だったこと、どうすればミルク混合ジレンマから抜け出せるか悩んでいたことが、クリアになった気がしました。
うんちの回数って1週間に1回とかでも清城なんですね!

自分の子供のことだったので、母乳オンリーで試してみるのがやりたくなかったのではなく、不安だったのだと思います。それでミルクを足せば安心だったのでなかなか切り替える勇気がもてなかったように思います。それに実家の母がやはりミルクを足せばいいじゃないという考えだったので。

昨夜は、やはり寝た後3時間でぐずぐず言って母乳をあげました、その次も3時間で母乳、で今も3時間で母乳してきました。
いままでよりもミルクを足さない分早く起きるので、その分母乳が溜まらず(これっていいことなんだと知りましたが)、すわれてる感じも少なくて不安ではありましたが、赤ちゃんも寝ちゃうし大丈夫なんだと言い聞かせながら頑張ってみました。
1回はおしっこもしてなくてすぐ寝ちゃうし不安だったけれど、今の授乳の前には少しだけどおしっこもしてました。1回分のおっしこ位ではあったけれど。。
それにしても念のため目覚ましをかけながら寝たのですが、赤ちゃんって3時間おきとかにちゃんと起きるんですね(゜_゜)
3ヶ月くらいになれば新生児の時よりぐったりする前に赤ちゃん自身がおっぱい足りないよーって泣くんですね?!そう思ったら寝ちゃうということは大丈夫ということなんですよね?

今日から母乳だけで様子を見てみようと思います。
長くすわせるのでなく、ぐずったら抱っこ、それでもぐずったら再度すわせる、でやってみます。
久々の夜中の頻回授乳でちょっと寝不足(^_^;)でもこれが大切なんですよね。それに慣れますよね。完全母乳のため!頑張ります。くじけそうになったらまたここでぶつけちゃうかも、ですが。
昨日1日やってみての感想は、不安だった、でも母乳だけで頑張ったという誇りを感じました。
赤ちゃんの様子をみながら、頑張ってみます。ありがとうございました!

No.9509 05月05日(Sat) 10:37 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀4m♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
> それに実家の母がやはりミルクを足せばいいじゃないという考えだったので。


今丁度赤ちゃんの子育てをする世代は1970年代生まれが多いかと思いますが、そのころの母乳自給率は最低で、ミルク神話が輝きを放っていた時代だそうです。したがって、今のおばあちゃん世代というのは、ミルクの方が栄養があって、優れていると考えている人が多いはず。なので、ようやく50%に近づいてきている母乳自給率にはちょっとした壁になるのではと思っています。偏見に?負けずにがんばって!
>
> 1回はおしっこもしてなくてすぐ寝ちゃうし不安だったけれど、今の授乳の前には少しだけどおしっこもしてました。1回分のおっしこ位ではあったけれど。。


1回飲んだら、飲んだだけ(それより若干少ないはずだけど)出るわけで^^

> 長くすわせるのでなく、ぐずったら抱っこ、それでもぐずったら再度すわせる、でやってみます。


一日やれたら、あとは大丈夫じゃないかな^^ 本当に出ない人ならば、そこまでさえいかないと思いますよ。あとは、皮膚の張りとか元気具合とか、きげんの良い時間があるかとか、そういうところをしっかり見て下さいね。

> 久々の夜中の頻回授乳でちょっと寝不足(^_^;)でもこれが大切なんですよね。


頻回という眠さはあるけど、ミルクと違って、薄暗くても、布団から出てあれこれしなくても、すぐに飲ませられる、というのはとても楽ですよ^^ 朝起きたら哺乳瓶の山、というのもないし・・。楽な面もあります。寝不足もそのくらいなら慣れると思います。また分からなかったら一緒に考えましょうね^^

No.9511 05月06日(Sun) 08:56 投稿者名:まり
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
昨夜はぜんぜん起きてくれなくて起こしながら授乳しました。
目覚ましをかけていたにもかかわらず私もうとうとで4時間半おきになちゃってすごく後悔しています。。情けない・・・(T_T)だめママです(;_;)
前からですが夜中に起こして飲ませるとき、最初はちゃんと飲んでくれるのですが片方すうだけで眠りに落ちてしまい、何をやっても起きてくれず結局もう片方はいつもそこそこになってしまうのです。
搾乳しますが搾乳しても大して出ないし、こんなんでいいのかな?と心配しながらもどうすることも出来ずそのまま寝かせることになってしまいます。
夜中の授乳の後はおしっこが出ていないときもあって不安なんですが・・・

昨日は実践してみて日中はミルク混合より少ないですがちゃんとおしっこも出ていて機嫌のいいときもありました。
今まではおっぱいの後はぐずぐず言ってミルクが必要だったんですが、切替後はおっぱいで寝るようになりました。すぐ起きて遊んだりはするのですが。
以前小児科の医師に寝てばかりいるのは足りなくて体力温存のためうつらうつらしている状態だよ、っていわれたのですが、この言葉もきにしなくてよいでしょうか?

それと怒られそうですが、夜は少しミルクを足しました。
なぜかあの時間1回はどうしてもおっぱいが出ず(?)怒りながらすうのですが、すごく欲しい欲しいと言われ、おっぱいを吸わせ続けてみましたが、夜は夕食や入浴など体力的にも時間的にもきつい時間なのでミルクをあげざる得ません。
うんちもでました。これは夜にミルクを足したから?

休日はでかけて気を紛らわせられますが、平日は休日ほどでかけないし旦那には見ていてもらえないし、母乳だけでがんばれるのか不安です(゜_゜;)

No.9512 05月06日(Sun) 11:33 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀4m♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
> 目覚ましをかけていたにもかかわらず私もうとうとで4時間半おきになちゃってすごく後悔しています。。情けない・・・(T_T)だめママです(;_;)


理想が高いんですね。その程度のことで、自分をダメって決めつけるなんて^^; 別にそれで泣いていないんだし、まぁそんなこともあるか~、じゃだめですか? 例えば、4時間おきならば、寝る直前、間に1回、起床時、で、親も8時間の睡眠がとれますよ。無理のないペースで続けるのが一番だと思いませんか? それこそ体調が良くないときなんか、1時間おきとか、最悪、片時も寝ない、なんていうことだってこれからあります。こういうまったりした日があってもいいんじゃないですか?

> 搾乳しますが搾乳しても大して出ないし、


張っていなければ無理に搾乳しなくてもよいと思いますが。搾乳の仕方は分かりますか?乳首をぎゅーぎゅー押したり搾ったりしても出ません。大して出なくて、張って辛いこともなければそのままばったりと眠ればよいと思いますけどね。
>
> 以前小児科の医師に寝てばかりいるのは足りなくて体力温存のためうつらうつらしている状態だよ、っていわれたのですが、この言葉もきにしなくてよいでしょうか?


う~ん、どういう状況をもってそう説明したのかが分からないのでなんとも言えませんし、やっぱり小児科医は子どもをたくさん見てきているから説得力もあるかも知れませんが、必ずしもそうでもないと思うんですよね・・。うちの次女と三女はよく眠る子でした。特に三女は昨年の12月に生まれましたが、約3カ月の間、ほとんど眠っている状態でした。寒いしカゼも流行っているから、できるだけ外には連れて行きたくなかったので、冬眠してくれていてとても助かりました^^; だからと言って、足りていないなんて全く思いませんでしたよ。確かに、泣かない、動かない分、エネルギーの効率が良いですから、どんどんと成長しています。3人の中で一番ハイペースで(といっても、標準ですが)大きくなっています。
そのドクターに科学的根拠を聞いてみたいものだなぁ・・。他には足りていないと思う根拠はないんですか、とか。うつらうつらだけで判断はできないでしょー^^;

>
> それと怒られそうですが、夜は少しミルクを足しました。


勘違いしないでいただきたいのですが、私はまりさんが、なんとか今のような混合ではなくて、もう少し母乳育児を勧めたい、と希望なさっているから、それならばこういう工夫がありますよ、それは間違った情報ですよ、と知っていることをお伝えしているだけのことで、その結果、やっぱり不安だから混合の方を選ぶことにするかどうかは、まりさん次第です。アドラー心理学的に言うと、完全にまりさんの「課題」です。ですから、混合にしたからといって、私が気を悪くするとか、そういう言葉はやめてください。何故、私が怒らなくてはならないのでしょうか?私は例えまりさんが、ここで人工栄養に切り替えようと、今までのように泣かれつつも混合でいこうと、母乳にしてみようと、どの道を選ぼうと、それ自体には干渉するつもりはありません。

> なぜかあの時間1回はどうしてもおっぱいが出ず(?)怒りながらすうのですが、すごく欲しい欲しいと言われ、おっぱいを吸わせ続けてみましたが、夜は夕食や入浴など体力的にも時間的にもきつい時間なのでミルクをあげざる得ません。


どういうペースで生活するかはまりさんの自由です。私に言い訳する必要はないと思いますよ^^; でも本当に母乳が出なくて怒っているのかな・・?母乳は足りないという思い込みはおありのようですから、どうしても赤ちゃんの言葉がそういう風に聞こえるのかも知れませんが。眠くてぐずっているのかも?
体力的にも時間的にもきついときにもがんばるか、実を取ってミルクにして安心するか、どちらが正しいとも間違っているとも言えませんよ。どちらも○でしょう?

> うんちもでました。これは夜にミルクを足したから?


一つ一つのことにあまり神経をとがらさない方が・・。そうかも知れないし、そうでないかも知れません。母乳だって、毎日うんちをする子も多いです。うちの三女は日に2度は出ます。出なくても、苦しがったり、固くなったりしなければ、母乳の場合は様子をみて大丈夫、というだけのことです。

> 休日はでかけて気を紛らわせられますが、平日は休日ほどでかけないし旦那には見ていてもらえないし、母乳だけでがんばれるのか不安です(゜_゜;)


平日もでかけたら?ぐずぐず言っているのを、そのまま抱っこして、家の周りを一回りでもいいじゃないですか^^
私は逆だなぁ・・休日は、上の子たちや夫の?面倒を見たり、なにかとあわただしく、下の子は放ったらかしです。平日で、仕事もオフのときには、ベビーのペースでちょっとおしゃべりしてみたり、適当に(適当に、でいいんです。時間なんか関係ないの)母乳を与えてみたり、やりやすいです。

確かにいろんなことを言われて、頭の中がごちゃごちゃになってしまっているかも知れません。巡り会いもよくなかったのか、困ったことを言う助産士さんとか、ドクターとかもいました。でも、今はまた違う情報を知って、整理がつかない段階でしょうか。それでも、最終的な「責任」は(日本語の責任というのは、なんとなくマイナスイメージですね・・)まりさんにあって、まりさんが主体的に決めて、やっていって良いのですよ。こうやったら叱られる、とか、だれかに申し訳ない、とかそういう気持ちで決定すべきではないです。

No.9513 05月06日(Sun) 17:38 投稿者名:ゆづなな 4歳♀ 2歳♀
■ マニュアルはないです
まりさん、こんにちは!

赤ちゃんは、ぐずぐず言うのが仕事だと思います。
ぐずぐずの理由は、ミルクや母乳のせいだけではないですから
あんまり、ご自分を責めないでくださいね!

と言っても、以前の私もまりさんと同じく、いろいろと気になって心配でしかたなかったです。
初めての育児はそういうものだと思います。
みんな試行錯誤で親になって行くのだと思いますので、ご自分を「親失格」
だなんて思わないでくださいね!
赤ちゃんに親にさせられていくと思ってください(笑)
初めての育児で「何も心配ないです。ばっちりです。完璧です」なんてママはいないでしょう(笑)
もちろん何人子供を育てても自己嫌悪に陥る事もあります・・・。
(私がそう・・・)

赤ちゃんはロボットではないですから、的確なマニュアルはありません。
一人一人違います。
すぐにおなかが空く子、飲み溜めできて長時間飲まなくても構わない子。
寝る子、寝ない子。
夜頻繁に起きる子、朝まで熟睡の子。
すぐ愚図る子、ずっとご機嫌な子。
一人遊びが好きな子、一人では遊べない子。
抱っこしてないとすぐ泣く子、すぐには泣かない子。

あと、時計はあまり気にしない方がいいと思います。
赤ちゃんが「あ、3時間たった。そろそろおっぱいもらおうかな」
なんて考えませんから(笑)
赤ちゃんは本能で生きてますから、時計なんて関係なしです。
時計よりも、赤ちゃんにまりさんの笑顔を見せましょう♪

今の時期は「今」しかありません。
「今」を大切にしましょうね♪
まだ寝返りも打たなくて、楽な時期です♪
寝返りしたらオムツ替えに苦労しますよ~~~(笑)
まりさんのご心配をよそに、赤ちゃんはどんどん成長して行きますので
まりさんのご心配の内容もどんどん変わります!!
母乳やミルクの心配も、後ほんの数ヶ月で終了しますよ♪

私の場合、長女の赤ちゃん時代は「育児」ではなく「監視」だったような気がします。
とにかく楽しくなかった・・・。笑顔を見せれなかった・・・。
楽しい思い出が残せなくて後悔しています・・・。

そんな私もまだまだ親業修行中です!

育児は長い道のり!!疲れない程度にのんびり行きましょう!!

No.9514 05月06日(Sun) 17:52 投稿者名:ゆづなな 4歳♀ 2歳♀
■ 添い乳は?
書き忘れましたが
添い乳はしていますか?
添い乳とは、寝たまま(横たわった体勢のまま)授乳することなんですが・・・。
これが出来るとかなり楽に夜の授乳ができます。
慣れると昼間でもずっと添い乳(笑)

夜中の授乳では添い乳が一番!!

もう実践されていましたらごめんなさい。

No.9515 05月07日(Mon) 00:00 投稿者名:りかこ 男の子3歳
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
マッサージの担当の方との相性みたいなのもあると思います。
同じ桶谷の方でも私が新生児訪問で初めて受けたマッサージは
痛くなくとてもソフトででもきちんと母乳の出る確かなマッサージでした。
でもソノ方がご主人の転勤ですぐ東京へ行かれてしまって、
近所の助産院を紹介してもらい受けたところ、もうガシガシ基底部っていうのかなぁ、
動かされて、私のおっぱいがつまりやすいのもあると思いましたがとても痛かったんですね。

おっぱいがはってるから出る、ふにゃふにゃだから出ないっていうのは
どうなんだろ・・・。私は日中はほとんど抱っこしてないと泣く赤ちゃんだったので、
もうおっぱいは本当にしょっちゅうあげてました。
どっこらしょって座ったら、すぐ飲ませるかんじで。
体重も少なくてミルクを足せと医師からの指導もありましたが
あげてるフリしてほとんどあげませんでしたよ。
(一日にあげても20くらい。笑)

そんな一日でしたので、夜中も添いながらあげつつ、もう朝方には撃沈で
お昼近くまで息子とバクスイっていうのがパターンになってしまってました。
もちろん起きたときはパンパンに張ってて痛かったですけど、
その痛みをとるくらい息子はしっかり飲めるようになっていきました。
痛みがとれなくて心配なときは、キャベツをシップしておくとラクチンです。
あ、キャベツを一枚ペロンとめくって、ブラとおっぱいの間に挟んでおくんですけど。
おっぱいの熱をとってくれます。

で、自分でも少ししぼったりしてもいいけど、やっぱりだめなときは
桶谷の先生にお世話になったほうがいいです。

育児相談にものってもらえるし。
相性のあう方と巡り合えるといいですね!

私は相性は合わないと思ったけど、もう近所で頼る人がその人しか
いなかったので、息子のためにも合わせてました。
結構きつい方でパキパキ仕事をなさる方でしたので、
私もパキパキ対応していたら、熱心に相談にものっていただいて、
今では育児の面でも心強い味方になってもらっています。

3ヶ月っていう期間がおっぱいにどのくらい影響があるのかは
わかりませんが、のんびりおっぱいをあげつつ、様子をみて
どうしてもミルクが欲しいって赤ちゃんが泣いてる気がされるなら、
母乳相談室っていうメーカーの哺乳瓶がおすすめです。
たぶん今も売ってると思いますが、他の哺乳瓶とちがって
ミルクがでにくくなっているらしいです。
赤ちゃんがおっぱいと哺乳瓶と混合してパニクラないように作ってあるそうです。
ドラッグストアで買えます。一度試してみてくださいね!

おっぱいは本当に何度もあげないといけません。
友達も3人母乳で育ててるコがいますが、外出してても
しょっちゅう服をめくってます。
私もそうでした。
なので、そういうことがお互いわかりあえてる面々とつるむと
家なんかでもお茶してるだけで気晴らしができて楽しいですよ!

私は子どもの体調とあわせて1歳10ヶ月までおっぱいライフでした。
私にとっては長く厳しい生活でしたが、おっぱいをきちんとあげた!という
親子関係はするべきことはした!という満足とこれから何があっても
お互い信頼しあってる!という強い絆を生んでくれます。
もちろんそれはミルクで育ててるかたとも共通のものかもしれませんが!
頑張ってくださいね!

No.9516 05月07日(Mon) 02:21 投稿者名:まおち
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
こんにちは すごく一生懸命ですね
もしかして母乳で育てる事を頑張りすぎていませんか?
ミルクでも母乳でも混合でもダメなママなんていないですよ
ただ、完母だと哺乳瓶を洗う手間が省けるから楽ですよ(笑)
私自身、病院の偏った指導でまず器具を付けて(乳首が扁平陥没のため)
片側5分の2往復、その後搾乳しておいた母乳を飲ませる
足りないようならミルクを欲しがるだけあげるって一ヶ月やってました
なんか変だなぁと思い調べたところこのサイトで全く間違った指導だと
やっと気付きました(笑)
その日から器具をつけるのをやめ、ミルクも止めてしまいました
確かに、赤ちゃんの様子やおしっこの量などで足りてるかどうかを
判断するのは不安だと思いますが日によって汗を沢山かく日もあるし
眠くて夜間間隔が開いてしまう日もあると思います
まずは一週間から10日ぐらいの長い目で試してみませんか?
三ヶ月でそのぐらいのミルクの分量しか足さなくてもいいなら
大丈夫だとは思うのですが(実際見てないので無責任かも知れないですが)

私はもっとまりさんが気持ちを楽をすればいいのになぁと思います
一ヶ月検診の時いい助産師さんに出会えたんですが育児はいかに楽を
するか自分のやり方を見つける事が大事なのよって教わりました
人それぞれ育てる環境も違うし同じ赤ちゃんもいないよとも
だから、どんどん手抜きしたらいいよって(笑)
なかなか急には変われないですけどねー(私も最初はあれこれ心配しまくってました)

後、夜間授乳はもちろん三時間開かない事が理想的なんでしょうけど
まりさんも疲れて眠い日もあるでしょうからまりさんのおっぱいと相談して
トラブルにならないようならきっちり守らなくても大丈夫だと思いますよ
うちの息子は断(半卒)乳の1歳6ヶ月まで夜中も昼間も関係なしに2~3時間おきに
飲んでましたが目覚ましをかけてまで起きた事はなかったです(必要がなかったというか)
逆に医者や栄養相談の人からは足りてないからそんなに起きて欲しがるんだってミルクを
足せって言われたけど聞き流してました

三ヶ月だとこれからぐっと飲む量が増えていくと思います
泣いたりすることも多くなるかもしれないですが
その分回数でカバーしていったら分泌もあがり需要と供給があってきますよ
母乳育児が軌道に乗れば本当に楽ですよ
私は夜泣きと離乳食(まだ先の話ですが)の時おっぱいに助けられました

まりさんにとっても赤ちゃんにとっても一番しんどいのは
迷いがある状況じゃないのかな?
母乳育児のアドバイスは他の皆さんが書かれていたので
書き込みをするのを迷っていましたが(普段はロムしかしないので)
頑張り過ぎているのではないかなと気になって出てきてしまいました
これからも色々不安な事があると思いますが楽をすると
その分気持ちに余裕が生まれてきてもっと育児が楽しくなっていきますよ

No.9517 05月07日(Mon) 02:25 投稿者名:まおち 2歳♂妊娠9ヶ月♀
■ 年齢を書き忘れました(汗)
すいません 年齢を書き忘れてしまいました

No.9521 05月07日(Mon) 17:52 投稿者名:まり
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
>ふにゃこさん、ゆづななさん、りかこさん、まおちさん、色々アドバイスありがとうございました。

ふにゃこさん、私の言い方が悪かったのだと思います。不愉快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。

子供は一人一人違う、マニュアル通りにいかない、ということは何度も自分で言い聞かせてるのに、いつのまにか考えて心配になっているのです(T_T)
育児って人生で初の体験だから、自分でも対処の方法がわからずついマニュアルを探してしまうのかもしれません。それに自分の事では無いからだと思います。自分の子供のこととなるとこんなにも心配になるのかと自分でも驚きです。
でもどんなことでも試行錯誤しながら、だんだん自分のやり方がつかめてくる物ですよね。
確かに母乳の心配は約一年のこと、それにこれからは赤ちゃんがもっと成長すれば色々な心配がもっと増えてくるんですよね。確かに親にもそう言われてました(^_^;)

それにしても母乳育児への切替がこんなに勇気がいることとは思いませんでした。
毎日、赤ちゃんの様子を見ながらついどきどきしてます(^_^;)
母乳だけにしては回数が少ないし、でも元気だし、でも心配すると寝過ぎのような、、と考えてくるとぐちゃぐちゃ迷っちゃうし、とにかくミルクと混合の時と色々かわってくるし。。
でも結果をあせらずに色々試してみようと思います。
桶谷式にも通ってみようと思います。
ありがとうございました!

No.9522 05月07日(Mon) 20:25 投稿者名:ゆづなな 4歳♀ 2歳♀
■ 〆切り後ですが
 まりさん。
ミルクの歴史はたったの数十年!
母乳の歴史は何万年???
母乳を信じましょう!!
心配になったときは、昔の人(原始時代とか)の気分になるといいですよ(笑)
原始時代は時計なんかなかった。計りもなかった。
多分、当時のお母さんのおっぱいには常に赤ちゃんが
ぶらさがってたと思いますよ~♪
お猿さんといっしょですよ(笑)かわいいですよ~~。
母乳育児は慣れれば楽しいですよ♪
たまにミルクの力を借りてもいいじゃないですか~。

親は心配するのが商売!
のんびり行きましょう!
では!

No.9523 05月07日(Mon) 21:45 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀4m♀
■ Re: 3ヶ月に入りました。もう遅いですか?
> ふにゃこさん、私の言い方が悪かったのだと思います。不愉快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。


あの~、怒っていませんから^^; ただ、ミルクを足しちゃって怒られるかも、という発想は、責任の所在をあいまいにしてしまいがちです。あくまでも育児の責任は親の判断で、と言いたかっただけです。
>
> 確かに母乳の心配は約一年のこと、それにこれからは赤ちゃんがもっと成長すれば色々な心配がもっと増えてくるんですよね。


数え上げたら切りがないかもですよ<心配の種
固形食を思ったように食べない、ストローが使えるようにならない、寝返りをうたない、なかなか歩き出さない、昼寝をしない、夜泣きをする・・今から考えていたらお先暗いです^^; 誰かが言っていましたが、生まれる前にそういう難しい、大変なことを知っていたら、みんな子どもを生まないかもって。生んでからぶち当たって、なんとか克服して行っているんですよ^^
>
> それにしても母乳育児への切替がこんなに勇気がいることとは思いませんでした。


というか、本来当たり前の母乳育児を、こんなにも不安にさせてしまっている現状を私は何とかしたいものです。多くの助産師、看護士、医師、保健師の方々に事実を知ってもらいたいですね。間違った指導に悪意がないのは確かだけど・・。
きっとまりさんはとても慎重派な方なのでしょう。目からうろこで、あっさりと不安が払拭されてしまう人もいれば、そうやって石橋を叩く人もいるでしょう。私もどちらかというと、石橋を叩いて、たたき壊す、と言われたものです^^; 一人目の時は、たたき壊してしまったんだなぁ・・。
まぁいいじゃないですか、試行錯誤こそ人類を進歩させた原動力です。あれこれ実験してみて下さい。そのうち肩の力も抜けるかも^^

No.9525 05月08日(Tue) 09:16 投稿者名:りかこ 男の子3歳
■ ほんとそうですよね!
ふにゃこさんのおっしゃるとおり!
私も子ども関係の仕事のプロだったのに、産まれたての赤ちゃんは
どうやって扱うべきか!
時に原始時代の人を思い、時にインドの人と思い、時に動物本能を思い・・・。

でもね、人間です。初めての赤ちゃんに神経質になるくらい心配して、
迷って当たり前だと思います。
中には器用な方もいてそんなの全然!っていう人もおられるかと
思いますが。
でも、心配していいんです。そんな心配はよそに子どもはどんどん成長していきます。
私はおっぱいはたくさん出ましたが、つまりやすい体質で、毎日食生活も
かなり気をつけていたせいか、おっぱいの質はいいと言われたものの、子供はずっと
やせていました。(お肉とかあんまり食べなかったせいかもですね!)
でも離乳食にしたらどんどん大きくなって、いつのまにか平均に追いついてます。

やれ発達曲線がどうのこうのとお医者様からもずいぶんと言われましたが、
ミルクもあげるフリして全然あげず、母乳をしょっちゅう(どなたかが言われてますが!)お猿さんのようにあげてました。

ミルクと違っておっぱいは本当に何度もあげないといけないし、
断乳も苦労がありありで本当に大変ですよ。
でも、その大変さっていうのは乗り越えられないものではないです。
せっかくおっぱいが出てるなら、ミルクでなくおっぱいをあげてほしいな!

初めて出会った桶谷の先生が教えてくれた言葉
(ミルクでいいや!と思っていた私に)

「なんで人間に牛のミルクを飲ませるのよ!」

以上!!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP