プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板
服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門」
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。
No.9997 母乳育児について
- 母乳育児について - ひまわり 1ヶ月 ♀ 08/15-18:59 No.9997
- Re: 母乳育児について - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/15-21:51 No.9998
- Re: 母乳育児について - ひまわり 1ヶ月 ♀ 08/16-10:49 No.10001
- Re: 母乳育児について - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/16-12:08 No.10003
- Re: 母乳育児について - ひまわり 1ヶ月 ♀ 08/16-16:05 No.10006
- e(^。^)g_ファイト!! - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/16-16:40 No.10007
- Re: 母乳育児について - ひまわり 1ヶ月 ♀ 08/16-16:05 No.10006
- Re: 母乳育児について - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/16-12:08 No.10003
- Re: 母乳育児について - ひまわり 1ヶ月 ♀ 08/16-10:51 No.10002
- Re: 母乳育児について - ひまわり 1ヶ月 ♀ 08/16-10:49 No.10001
- Re: 母乳育児について - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/15-21:51 No.9998
No.9997 08月15日(Wed) 18:59 投稿者名:ひまわり 1ヶ月 ♀
母乳育児について
初めて投稿します。
今後、できれば完全母乳でいきたいので、ネットを見ていたらここにたどり着きました。
昨日1ヶ月検診に行きました。退院時の体重2720g→1ヶ月検診時4085g 1ヶ月で約1.36g増でした。
昨日まで母乳とミルクを足していました。1日のミルクの量は140g~180gです。
母乳だけで足りる時と足りない時があり、ミルクを足すのは1日3回ぐらいです。
母乳だけのときでもあげる間隔は3時間はあります。
ミルクを足すと4、5時間寝るときもあります。
母乳を飲んで、すぐ寝ず、ぐずぐず欲しがっていて、また母乳をあげ、また寝る。
またすぐ起きて泣き出すを繰り返したら、ミルクを少量づつ足していきます。
3時間おきなので、1度にたくさん飲む時が多いようです。
やはり、母乳だけでは今後難しいのでしょうか?
今後、できれば完全母乳でいきたいので、ネットを見ていたらここにたどり着きました。
昨日1ヶ月検診に行きました。退院時の体重2720g→1ヶ月検診時4085g 1ヶ月で約1.36g増でした。
昨日まで母乳とミルクを足していました。1日のミルクの量は140g~180gです。
母乳だけで足りる時と足りない時があり、ミルクを足すのは1日3回ぐらいです。
母乳だけのときでもあげる間隔は3時間はあります。
ミルクを足すと4、5時間寝るときもあります。
母乳を飲んで、すぐ寝ず、ぐずぐず欲しがっていて、また母乳をあげ、また寝る。
またすぐ起きて泣き出すを繰り返したら、ミルクを少量づつ足していきます。
3時間おきなので、1度にたくさん飲む時が多いようです。
やはり、母乳だけでは今後難しいのでしょうか?
No.9998 08月15日(Wed) 21:51 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀
Re: 母乳育児について
> 今後、できれば完全母乳でいきたいので、ネットを見ていたらここにたどり着きました。
ここへ来たからにはもう大丈夫です^^ なんちゃって・・。でも書かれた内容拝見したら、本当にそう思います。明日からすぐにできることがあるし、直に希望通りになることでしょう。
>
> 昨日1ヶ月検診に行きました。退院時の体重2720g→1ヶ月検診時4085g 1ヶ月で約1.36g増でした。
> 昨日1ヶ月検診に行きました。退院時の体重2720g→1ヶ月検診時4085g 1ヶ月で約1.36g増でした。
すごいです!このペースで成長すると直に手首が痛くなるかも・・?? WHO的には、一カ月で500gでOKですから、その倍以上ですね。
>
> 母乳だけで足りる時と足りない時があり、ミルクを足すのは1日3回ぐらいです。
> 母乳だけで足りる時と足りない時があり、ミルクを足すのは1日3回ぐらいです。
母乳が出ている人で「足りない」ということはまぁほとんどないんじゃないかと思うんですが、どんなときに足りないと「感じて」おられますか?寝かせてもすぐ泣いて、というときですか?うまく飲めないのかも知れないし、もうちょっとと言っているのかも知れないし、ただの甘えなのかも知れません。いずれにしても、これは分泌が足りないのではないと思うので、完母をめざすのなら、ここでミルクに切り替えるのはちょっと待ってほしいところですね~^^; あるいはこういうときこそ、何度も授乳することで、赤ちゃんも飲み方がもっと上手になるし、少しずつ飲む量の調整をしているのかも知れないし、母体側もホルモンの分泌が促され、もっとスムーズに出るおっぱいになっていくことでしょう。何度も何度もで、疲れてしまって、とか家事を少し片づけたい、という事情があれば、ミルク(もっと言うなら搾乳した母乳)を、できれば哺乳瓶ではなく、スプーンなどで飲ませる方が、完母に向かうと思います。
>
> 母乳だけのときでもあげる間隔は3時間はあります。
> 母乳だけのときでもあげる間隔は3時間はあります。
1カ月で、なんてすばらしい^^ 上手に飲めている証拠ですね。
>
> ミルクを足すと4、5時間寝るときもあります。
> ミルクを足すと4、5時間寝るときもあります。
つまるところ、ミルクって消化がよくないんだと思うんですよ・・。だから間があくんじゃないかと。吐物をみると分かるんですが、母乳のものに比べて、ミルクのアレの臭いこと・・(*_*) 時間がたってもけっこう胃に残っているみたいですし。
>
> やはり、母乳だけでは今後難しいのでしょうか?
> やはり、母乳だけでは今後難しいのでしょうか?
もう何か、明日からでも行けるんじゃない?とさえ思いますよ。これだけ上手に飲めているのだし、母体側の要因で、時間帯によっては母乳の分泌ペースが落ちる(出なくなることはありません)ときにでも、ぐずぐず言うのかも知れませんが、そのあたりは自然の流れにまかせて、母乳をしつこく与え続けるか、あるいはそのまま寝かせるのではなく、ちょっと抱っこでぶらぶらしてみるとか、気分転換を図るとか、そういうことで乗り切ってみてはどうでしょうか。
こんな季節ですし、脱水には気を付けたいですが、それでもミルクはせいぜい200以下でしょう?ミルクは浸透圧も高いですし、水分補給にはむしろ適しません。母乳なら、あえて白湯を飲ませる必要もないですし、どんどんほしがるだけ飲ませればよいのです。お一人目で、時間が許されるのなら、是非そのぐずぐずにつき合ってみてもらいたいですね~。それだけ上手に飲めるのだし、あまり心配要らないんじゃないかな・・むしろ、ぐずぐずは足りないからだ、と思ってしまうと、ひょっとしたらたそがれ泣きや寝ぐずりのようなものかも知れないし(うちの末っ子は寝ぐずりが早くからありました)、いつまでもミルクを少しだけ足す、という習慣から脱却できないかも。足している量なんて大したことないのだし、その程度なら多分明日からでもカバーできると思います。ミルクや哺乳瓶が好きで、それを求めて泣く子の場合には、親が根負けしている限り泣いて求めることもありますが、量から察するにそれほどでもなさそうです。いきなりオフにするのが不安ならば、あと3回ねばってから、とか、足す量を少しずつ減らしていくとか、他にぐずぐずを落ちつかせる方法を模索してみる、とか(タケモトピアノのCMとか・・)何か試してみてはどうですか。きっと何とかなると思いますけどね~^^
No.10001 08月16日(Thu) 10:49 投稿者名:ひまわり 1ヶ月 ♀
Re: 母乳育児について
さっそくの返答ありがとうございます!m(_ _)m
⇒ お乳がへこへこになるまで飲んでしまって、まだ飲もうとしているけど、お乳が出ていない時や、あげてもすぐ寝てしまって(すぐ寝てしまう時はお乳があまり出ていない時が多い)布団に寝かすとすぐ目を覚まし泣いたり、欲しいしぐさをしたりします。
間隔が3時間空いた後などで、お乳がパンパンの状態なら、飲んだ後、3時間くらい寝ていますが、半分くらいしか飲まず、1時間後に目が覚めた時、まだお乳がいっぱい出ないので、足りないのか、泣いて欲しがります。しばらく抱っこし寝かせても、布団に寝かせると目を覚まして泣きます。だっこすると、口を開けおっぱいを探します。
また、寝てくれても、10分とか15分また、30分で起きてしまい、泣いて欲しがっています。これって足りてないですよね?そんな時、お乳を搾ってみて、出ていなかったらミルクを足しています。
夜はお乳が2時間ぐらいでパンパンに張るのですが、起きているとなかなか張らず、あげてつんとしてきても、少しの間は分泌されるのですが、すぐ止まっているようです。
気付いたら、お乳をあげて、寝かせて、起きて、泣いて、またお乳をあげるの繰り返しで気付いたら2時間を越えていたりすることがあります。
ミルクはギリギリおっぱいを吸わせてから少量ずつ足すようにしているのですが・・・。吸い疲れて寝てしまってるような気がして可哀相な気もします。
生まれて病院では母子別室だった為、3時間授乳だったので、お腹いっぱい飲んで、寝る。という癖がついているようで、大体が、たっぷり100cc以上?くらい飲まないと、寝てくれません。
うまく飲めないのかも知れないし、もうちょっとと言っているのかも知れないし、ただの甘えなのかも知れません。いずれにしても、これは分泌が足りないのではないと思うので、完母をめざすのなら、ここでミルクに切り替えるのはちょっと待ってほしいところですね~^^; あるいはこういうときこそ、何度も授乳することで、赤ちゃんも飲み方がもっと上手になるし、少しずつ飲む量の調整をしているのかも知れないし、母体側もホルモンの分泌が促され、もっとスムーズに出るおっぱいになっていくことでしょう。何度も何度もで、疲れてしまって、とか家事を少し片づけたい、という事情があれば、ミルク(もっと言うなら搾乳した母乳)を、できれば哺乳瓶ではなく、スプーンなどで飲ませる方が、完母に向かうと思います。
⇒生後1ヶ月でもスプーンで飲めるのでしょうか?
⇒そう言ってもらえると、少し安心できます。少しずつ減らして頑張ってみます。
アドバイス、本当にありがとうございます。
> 母乳が出ている人で「足りない」ということはまぁほとんどないんじゃないかと思うんですが、どんなときに足りないと「感じて」おられますか?寝かせてもすぐ泣いて、というときですか?
⇒ お乳がへこへこになるまで飲んでしまって、まだ飲もうとしているけど、お乳が出ていない時や、あげてもすぐ寝てしまって(すぐ寝てしまう時はお乳があまり出ていない時が多い)布団に寝かすとすぐ目を覚まし泣いたり、欲しいしぐさをしたりします。
間隔が3時間空いた後などで、お乳がパンパンの状態なら、飲んだ後、3時間くらい寝ていますが、半分くらいしか飲まず、1時間後に目が覚めた時、まだお乳がいっぱい出ないので、足りないのか、泣いて欲しがります。しばらく抱っこし寝かせても、布団に寝かせると目を覚まして泣きます。だっこすると、口を開けおっぱいを探します。
また、寝てくれても、10分とか15分また、30分で起きてしまい、泣いて欲しがっています。これって足りてないですよね?そんな時、お乳を搾ってみて、出ていなかったらミルクを足しています。
夜はお乳が2時間ぐらいでパンパンに張るのですが、起きているとなかなか張らず、あげてつんとしてきても、少しの間は分泌されるのですが、すぐ止まっているようです。
気付いたら、お乳をあげて、寝かせて、起きて、泣いて、またお乳をあげるの繰り返しで気付いたら2時間を越えていたりすることがあります。
ミルクはギリギリおっぱいを吸わせてから少量ずつ足すようにしているのですが・・・。吸い疲れて寝てしまってるような気がして可哀相な気もします。
生まれて病院では母子別室だった為、3時間授乳だったので、お腹いっぱい飲んで、寝る。という癖がついているようで、大体が、たっぷり100cc以上?くらい飲まないと、寝てくれません。
うまく飲めないのかも知れないし、もうちょっとと言っているのかも知れないし、ただの甘えなのかも知れません。いずれにしても、これは分泌が足りないのではないと思うので、完母をめざすのなら、ここでミルクに切り替えるのはちょっと待ってほしいところですね~^^; あるいはこういうときこそ、何度も授乳することで、赤ちゃんも飲み方がもっと上手になるし、少しずつ飲む量の調整をしているのかも知れないし、母体側もホルモンの分泌が促され、もっとスムーズに出るおっぱいになっていくことでしょう。何度も何度もで、疲れてしまって、とか家事を少し片づけたい、という事情があれば、ミルク(もっと言うなら搾乳した母乳)を、できれば哺乳瓶ではなく、スプーンなどで飲ませる方が、完母に向かうと思います。
⇒生後1ヶ月でもスプーンで飲めるのでしょうか?
> もう何か、明日からでも行けるんじゃない?とさえ思いますよ。これだけ上手に飲めているのだし、母体側の要因で、時間帯によっては母乳の分泌ペースが落ちる(出なくなることはありません)ときにでも、ぐずぐず言うのかも知れませんが、そのあたりは自然の流れにまかせて、母乳をしつこく与え続けるか、あるいはそのまま寝かせるのではなく、ちょっと抱っこでぶらぶらしてみるとか、気分転換を図るとか、そういうことで乗り切ってみてはどうでしょうか。
> こんな季節ですし、脱水には気を付けたいですが、それでもミルクはせいぜい200以下でしょう?ミルクは浸透圧も高いですし、水分補給にはむしろ適しません。母乳なら、あえて白湯を飲ませる必要もないですし、どんどんほしがるだけ飲ませればよいのです。お一人目で、時間が許されるのなら、是非そのぐずぐずにつき合ってみてもらいたいですね~。それだけ上手に飲めるのだし、あまり心配要らないんじゃないかな・・むしろ、ぐずぐずは足りないからだ、と思ってしまうと、ひょっとしたらたそがれ泣きや寝ぐずりのようなものかも知れないし(うちの末っ子は寝ぐずりが早くからありました)、いつまでもミルクを少しだけ足す、という習慣から脱却できないかも。足している量なんて大したことないのだし、その程度なら多分明日からでもカバーできると思います。ミルクや哺乳瓶が好きで、それを求めて泣く子の場合には、親が根負けしている限り泣いて求めることもありますが、量から察するにそれほどでもなさそうです。いきなりオフにするのが不安ならば、あと3回ねばってから、とか、足す量を少しずつ減らしていくとか、他にぐずぐずを落ちつかせる方法を模索してみる、とか(タケモトピアノのCMとか・・)何か試してみてはどうですか。きっと何とかなると思いますけどね~^^
> こんな季節ですし、脱水には気を付けたいですが、それでもミルクはせいぜい200以下でしょう?ミルクは浸透圧も高いですし、水分補給にはむしろ適しません。母乳なら、あえて白湯を飲ませる必要もないですし、どんどんほしがるだけ飲ませればよいのです。お一人目で、時間が許されるのなら、是非そのぐずぐずにつき合ってみてもらいたいですね~。それだけ上手に飲めるのだし、あまり心配要らないんじゃないかな・・むしろ、ぐずぐずは足りないからだ、と思ってしまうと、ひょっとしたらたそがれ泣きや寝ぐずりのようなものかも知れないし(うちの末っ子は寝ぐずりが早くからありました)、いつまでもミルクを少しだけ足す、という習慣から脱却できないかも。足している量なんて大したことないのだし、その程度なら多分明日からでもカバーできると思います。ミルクや哺乳瓶が好きで、それを求めて泣く子の場合には、親が根負けしている限り泣いて求めることもありますが、量から察するにそれほどでもなさそうです。いきなりオフにするのが不安ならば、あと3回ねばってから、とか、足す量を少しずつ減らしていくとか、他にぐずぐずを落ちつかせる方法を模索してみる、とか(タケモトピアノのCMとか・・)何か試してみてはどうですか。きっと何とかなると思いますけどね~^^
⇒そう言ってもらえると、少し安心できます。少しずつ減らして頑張ってみます。
アドバイス、本当にありがとうございます。
No.10003 08月16日(Thu) 12:08 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀
Re: 母乳育児について
> 間隔が3時間空いた後などで、お乳がパンパンの状態なら、飲んだ後、3時間くらい寝ていますが、半分くらいしか飲まず、1時間後に目が覚めた時、まだお乳がいっぱい出ないので、足りないのか、泣いて欲しがります。しばらく抱っこし寝かせても、布団に寝かせると目を覚まして泣きます。だっこすると、口を開けおっぱいを探します。
まず、根本的な誤解があるみたいです。おっぱいはタンクではないので、張っている=たくさん出る、ではないのです。もちろん張っているということは、乳房内部に余分に分泌された母乳がたまってはいるので、その分早く、たくさん飲みやすいということはあります。ですが、母乳の分泌は、張っていなくてもありますし、むしろ吸啜刺激を受けてから分泌されるものの方が、新鮮ですし、それを飲むものとして作られるのが自然なのだと思います。例えば張っているとき、上手に搾乳できたとして、それをふにゃふにゃになるまでしぼっても、赤ちゃんが吸えば、まだまだいくらでも出るんです。
ですから、1時間もたてば、また十分分泌されますし(大抵、10~20分も開ければ十分です)、1カ月くらいの子なら、ときには3時間、でも1時間とか30分でまたほしがる、なんていうのは、ごくごく普通のことです。むしろ1カ月で3時間も空くくらい上手に飲める、ということ自体が素晴らしいことです。
1時間しか空かないから、飲んで寝たので置いたらすぐ泣いたから、というのは、分泌が悪いから、ではないと思いますよ、この場合。
> > また、寝てくれても、10分とか15分また、30分で起きてしまい、泣いて欲しがっています。これって足りてないですよね?そんな時、お乳を搾ってみて、出ていなかったらミルクを足しています。
搾乳ってけっこう難しいです。また、人によっては、赤ちゃんが飲めば出るけれど、搾乳するとじわっとしか出ない、なんていうことも少なくないです。それに、赤ちゃんとしては要求があって、もしも母体側にまだ十分な分泌がないのだとしたら(今回のケースはそうではないと思いますが)、なおさら、ミルクを足すのではなく、赤ちゃんに吸わせて刺激をさせなくては、いつまでたっても、赤ちゃんの要求に応える体にはなりません。
きちんと出ているおっぱいなのに、出ない、足りない、なんていうことは多分ないと思います。たまったものを飲んだり、あるいは哺乳瓶で飲んだりすることを知っている赤ちゃんですから、ぐーっと飲んだら一気に飲める状態でないと、ちょっと不満なのかなとは思いますが、そういうことを教えてきてしまった以上、それにつき合うか、赤ちゃんの方にちょっと妥協してもらうか、しかないでしょう^^; すぐに泣いたり起きたりしても、おっぱい、おっぱい、と続けるのが普通の時期ですし、そこで哺乳瓶にしていると、いつまでも哺乳瓶から離乳できないと思いますよ。その安心感を取る、というのも選択肢ですが、完母を目指されているのなら、すぐに泣いたらすぐにおっぱい、をお勧めしますよ。哺乳瓶も直にほしがらなくなるでしょう。
> 夜はお乳が2時間ぐらいでパンパンに張るのですが、起きているとなかなか張らず、あげてつんとしてきても、少しの間は分泌されるのですが、すぐ止まっているようです。
張るおっぱいは、いわば生産過剰なんです。夜に張るのは、脳下垂体からのホルモンが夜間に分泌されるからで、分泌のベースを上げるために、夜間授乳が勧められるのはそういう理由からです。繰り返しますが、張っていなくても出ます。むしろ張ったおっぱいは飲みにくそうです。つんという催乳感覚があれば、生産のスイッチが入ります。そのあとどれくらいのペースで分泌されているのかは目には見えませんが、一定の時間はそれが続いていると思います。また、ペースが落ちても、止まるということはありません。ただ、確かにペースは落ちるので、だら飲みぐずぐずになってしまいがち。そういうときには、10分でもいいから、一度切り上げると、また催乳感覚を起こしやすいですよ。
>
> 気付いたら、お乳をあげて、寝かせて、起きて、泣いて、またお乳をあげるの繰り返しで気付いたら2時間を越えていたりすることがあります。
> 気付いたら、お乳をあげて、寝かせて、起きて、泣いて、またお乳をあげるの繰り返しで気付いたら2時間を越えていたりすることがあります。
それがしんどいよ~のミルクもありかな、とは思いますが、ただ、まだ1カ月ですし、そうやって赤ちゃん側も、親側も、探り合って丁度良い授乳ペースをつかんでいくんです。いつまでもは続きません。まして、ときには上手に飲める赤ちゃんなのですし、きっともっと間隔があいてくるでしょう。
>
> ミルクはギリギリおっぱいを吸わせてから少量ずつ足すようにしているのですが・・・。吸い疲れて寝てしまってるような気がして可哀相な気もします。
> ミルクはギリギリおっぱいを吸わせてから少量ずつ足すようにしているのですが・・・。吸い疲れて寝てしまってるような気がして可哀相な気もします。
低月齢ってそんな感じです。哺乳瓶は楽チンですが、母乳を飲むのって、かなりの運動なんでしょうね。頭に汗もかくし、息をとめて飲むので、間にはぁはぁと息継ぎしたり。疲れるばかりで、上手に飲めないとなると、何か工夫もいるかも知れませんが、この場合、少々疲れても、ちょっと休憩してもらえば大丈夫じゃないかな?歩くと疲れるからって、ベビーカーに乗せるようなもの・・??いつまでも歩ける子にはなりませんよね^^;
>
> 生まれて病院では母子別室だった為、3時間授乳だったので、お腹いっぱい飲んで、寝る。という癖がついているようで、大体が、たっぷり100cc以上?くらい飲まないと、寝てくれません。
> 生まれて病院では母子別室だった為、3時間授乳だったので、お腹いっぱい飲んで、寝る。という癖がついているようで、大体が、たっぷり100cc以上?くらい飲まないと、寝てくれません。
っていうか、素質じゃないかな?たっぷり飲めるの、すごいです。普通、1カ月じゃぁせいぜい30とか50とかいけば御の字かも。理想的なくらいじゃないですか^^ 飲んでも飲まなくても、みんな悩むんですね~^^;
>
> ⇒生後1ヶ月でもスプーンで飲めるのでしょうか?
スプーンをくわえてごっくん、なんてとても出来ません。本格的なスプーンの練習は当分先のことです。そうでなくて、少量ずつ流し込むっていう感じです。ほんとにちびちびですよ。赤ちゃんの口って小さいですから、ティースプーンでもたら~っと入れたら、あふれちゃいます。そうやってみると、こんな口で100も飲めるなんてすごいんだなぁと改めて驚きますよ^^ 単純計算すれば、3キロの子の100ccって30キロの1リットルですよ・・。
>
おっぱいの正しい知識をもって下さいね。ここのサイトでしっかり勉強してもらってもよいし、良い指導者に直接教えてもらうのもよいでしょう。張ってないとダメなのかな、という誤解をとくと、けっこうあっさり母乳育児が成功すると思いますよ^^
No.10006 08月16日(Thu) 16:05 投稿者名:ひまわり 1ヶ月 ♀
Re: 母乳育児について
本当に丁寧に一つ一つ、教えていただき、ありがとうございます。
感謝です。
このサイトのおかげで分かっていたつもりですが、実際自分の事になると、不安を覚えてしまっていました。おっぱいはタンクではない。そうですよね、書いていました。
でも、やはり、パンパンな時は足りているのか、熟睡して3時間は寝てくれ、パンパンじゃないときは、少しのもの音で起きたり、すぐ目が覚めたりすると、足りてない気がしていました。
くわえさせても出が悪いと、う~って半泣きになるし、確かに絞ると滲む程しか出ていないので・・・でも、10~20分も開ければまた、分泌されるんですね!!!
本当に足りていない、全部吸いきった後、しばらくは出ないと思っていたので、すごく自信がつきました。足りてないんじゃないんや、今大変やけど、とにかく泣いたら吸わせる事を頑張れば完母できるんや!!
吸い付かれて寝てしまっても大丈夫なんですね。
1ヶ月って、30とか50ぐらいなんですか!!?
パンパンの状態からふにゃふにゃの状態(いつも飲み終わって寝る状態)まで搾乳すると、100くらい絞れたので、100くらい飲まないとこの子は満足しないんやと思っていました。じゃあ、よく飲むほうなんですね。
とにかく、再認識できましたし、自信がつきました。もう一度このサイトをよく読んで
再度理解してこれから頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
感謝です。
このサイトのおかげで分かっていたつもりですが、実際自分の事になると、不安を覚えてしまっていました。おっぱいはタンクではない。そうですよね、書いていました。
でも、やはり、パンパンな時は足りているのか、熟睡して3時間は寝てくれ、パンパンじゃないときは、少しのもの音で起きたり、すぐ目が覚めたりすると、足りてない気がしていました。
くわえさせても出が悪いと、う~って半泣きになるし、確かに絞ると滲む程しか出ていないので・・・でも、10~20分も開ければまた、分泌されるんですね!!!
本当に足りていない、全部吸いきった後、しばらくは出ないと思っていたので、すごく自信がつきました。足りてないんじゃないんや、今大変やけど、とにかく泣いたら吸わせる事を頑張れば完母できるんや!!
吸い付かれて寝てしまっても大丈夫なんですね。
1ヶ月って、30とか50ぐらいなんですか!!?
パンパンの状態からふにゃふにゃの状態(いつも飲み終わって寝る状態)まで搾乳すると、100くらい絞れたので、100くらい飲まないとこの子は満足しないんやと思っていました。じゃあ、よく飲むほうなんですね。
とにかく、再認識できましたし、自信がつきました。もう一度このサイトをよく読んで
再度理解してこれから頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.10007 08月16日(Thu) 16:40 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀
e(^。^)g_ファイト!!
> でも、やはり、パンパンな時は足りているのか、熟睡して3時間は寝てくれ、パンパンじゃないときは、少しのもの音で起きたり、すぐ目が覚めたりすると、足りてない気がしていました。
大食漢?のお子さんにはもの足りない感もあるのかも知れませんが、だからと言ってミルクに頼っていると、いつまでも母乳では満足できないし、母体側も満足させるような分泌ペースになっていきません。今はお互い調整中なんですよ^^
>
> 1ヶ月って、30とか50ぐらいなんですか!!?
> 1ヶ月って、30とか50ぐらいなんですか!!?
うちの長女は哺乳瓶だったんですが、50も飲むようになったのは3~4カ月、80飲むようになったのは半年前後じゃなかったかなぁ。
一回50として(母乳の子は、好きなときに好きな量を飲みます)10回飲めば500ですよね。新生児や1カ月くらいなら、こんなものかも。個人差あるでしょうけど。
>
> パンパンの状態からふにゃふにゃの状態(いつも飲み終わって寝る状態)まで搾乳すると、100くらい絞れたので、100くらい飲まないとこの子は満足しないんやと思っていました。
> パンパンの状態からふにゃふにゃの状態(いつも飲み終わって寝る状態)まで搾乳すると、100くらい絞れたので、100くらい飲まないとこの子は満足しないんやと思っていました。
100も搾乳できるなんて優秀賞。私は一度もそんなに搾れたことないかも。しかも、すぐに差し乳になるから直に搾れなくなります。
実際、100くらいがっと飲まないと満足しないのも事実なのかも知れないけど、それならそれでそういうおっぱいに順応させていくか、回数で稼いでいくか、そんなところじゃないでしょうか。
なんかどんどん大きくなりそう^^ ひまわりさんもどんどん水を飲まないとおっつきませんね。
No.10002 08月16日(Thu) 10:51 投稿者名:ひまわり 1ヶ月 ♀
Re: 母乳育児について
さっそくの返答ありがとうございます!m(_ _)m
⇒ お乳がへこへこになるまで飲んでしまって、まだ飲もうとしているけど、お乳が出ていない時や、あげてもすぐ寝てしまって(すぐ寝てしまう時はお乳があまり出ていない時が多い)布団に寝かすとすぐ目を覚まし泣いたり、欲しいしぐさをしたりします。
間隔が3時間空いた後などで、お乳がパンパンの状態なら、飲んだ後、3時間くらい寝ていますが、半分くらいしか飲まず、1時間後に目が覚めた時、まだお乳がいっぱい出ないので、足りないのか、泣いて欲しがります。しばらく抱っこし寝かせても、布団に寝かせると目を覚まして泣きます。だっこすると、口を開けおっぱいを探します。
また、寝てくれても、10分とか15分また、30分で起きてしまい、泣いて欲しがっています。これって足りてないですよね?そんな時、お乳を搾ってみて、出ていなかったらミルクを足しています。
夜はお乳が2時間ぐらいでパンパンに張るのですが、起きているとなかなか張らず、あげてつんとしてきても、少しの間は分泌されるのですが、すぐ止まっているようです。
気付いたら、お乳をあげて、寝かせて、起きて、泣いて、またお乳をあげるの繰り返しで気付いたら2時間を越えていたりすることがあります。
ミルクはギリギリおっぱいを吸わせてから少量ずつ足すようにしているのですが・・・。吸い疲れて寝てしまってるような気がして可哀相な気もします。
生まれて病院では母子別室だった為、3時間授乳だったので、お腹いっぱい飲んで、寝る。という癖がついているようで、大体が、たっぷり100cc以上?くらい飲まないと、寝てくれません。
うまく飲めないのかも知れないし、もうちょっとと言っているのかも知れないし、ただの甘えなのかも知れません。いずれにしても、これは分泌が足りないのではないと思うので、完母をめざすのなら、ここでミルクに切り替えるのはちょっと待ってほしいところですね~^^; あるいはこういうときこそ、何度も授乳することで、赤ちゃんも飲み方がもっと上手になるし、少しずつ飲む量の調整をしているのかも知れないし、母体側もホルモンの分泌が促され、もっとスムーズに出るおっぱいになっていくことでしょう。何度も何度もで、疲れてしまって、とか家事を少し片づけたい、という事情があれば、ミルク(もっと言うなら搾乳した母乳)を、できれば哺乳瓶ではなく、スプーンなどで飲ませる方が、完母に向かうと思います。
⇒生後1ヶ月でもスプーンで飲めるのでしょうか?
⇒そう言ってもらえると、少し安心できます。少しずつ減らして頑張ってみます。
アドバイス、本当にありがとうございます。
> 母乳が出ている人で「足りない」ということはまぁほとんどないんじゃないかと思うんですが、どんなときに足りないと「感じて」おられますか?寝かせてもすぐ泣いて、というときですか?
⇒ お乳がへこへこになるまで飲んでしまって、まだ飲もうとしているけど、お乳が出ていない時や、あげてもすぐ寝てしまって(すぐ寝てしまう時はお乳があまり出ていない時が多い)布団に寝かすとすぐ目を覚まし泣いたり、欲しいしぐさをしたりします。
間隔が3時間空いた後などで、お乳がパンパンの状態なら、飲んだ後、3時間くらい寝ていますが、半分くらいしか飲まず、1時間後に目が覚めた時、まだお乳がいっぱい出ないので、足りないのか、泣いて欲しがります。しばらく抱っこし寝かせても、布団に寝かせると目を覚まして泣きます。だっこすると、口を開けおっぱいを探します。
また、寝てくれても、10分とか15分また、30分で起きてしまい、泣いて欲しがっています。これって足りてないですよね?そんな時、お乳を搾ってみて、出ていなかったらミルクを足しています。
夜はお乳が2時間ぐらいでパンパンに張るのですが、起きているとなかなか張らず、あげてつんとしてきても、少しの間は分泌されるのですが、すぐ止まっているようです。
気付いたら、お乳をあげて、寝かせて、起きて、泣いて、またお乳をあげるの繰り返しで気付いたら2時間を越えていたりすることがあります。
ミルクはギリギリおっぱいを吸わせてから少量ずつ足すようにしているのですが・・・。吸い疲れて寝てしまってるような気がして可哀相な気もします。
生まれて病院では母子別室だった為、3時間授乳だったので、お腹いっぱい飲んで、寝る。という癖がついているようで、大体が、たっぷり100cc以上?くらい飲まないと、寝てくれません。
うまく飲めないのかも知れないし、もうちょっとと言っているのかも知れないし、ただの甘えなのかも知れません。いずれにしても、これは分泌が足りないのではないと思うので、完母をめざすのなら、ここでミルクに切り替えるのはちょっと待ってほしいところですね~^^; あるいはこういうときこそ、何度も授乳することで、赤ちゃんも飲み方がもっと上手になるし、少しずつ飲む量の調整をしているのかも知れないし、母体側もホルモンの分泌が促され、もっとスムーズに出るおっぱいになっていくことでしょう。何度も何度もで、疲れてしまって、とか家事を少し片づけたい、という事情があれば、ミルク(もっと言うなら搾乳した母乳)を、できれば哺乳瓶ではなく、スプーンなどで飲ませる方が、完母に向かうと思います。
⇒生後1ヶ月でもスプーンで飲めるのでしょうか?
> もう何か、明日からでも行けるんじゃない?とさえ思いますよ。これだけ上手に飲めているのだし、母体側の要因で、時間帯によっては母乳の分泌ペースが落ちる(出なくなることはありません)ときにでも、ぐずぐず言うのかも知れませんが、そのあたりは自然の流れにまかせて、母乳をしつこく与え続けるか、あるいはそのまま寝かせるのではなく、ちょっと抱っこでぶらぶらしてみるとか、気分転換を図るとか、そういうことで乗り切ってみてはどうでしょうか。
> こんな季節ですし、脱水には気を付けたいですが、それでもミルクはせいぜい200以下でしょう?ミルクは浸透圧も高いですし、水分補給にはむしろ適しません。母乳なら、あえて白湯を飲ませる必要もないですし、どんどんほしがるだけ飲ませればよいのです。お一人目で、時間が許されるのなら、是非そのぐずぐずにつき合ってみてもらいたいですね~。それだけ上手に飲めるのだし、あまり心配要らないんじゃないかな・・むしろ、ぐずぐずは足りないからだ、と思ってしまうと、ひょっとしたらたそがれ泣きや寝ぐずりのようなものかも知れないし(うちの末っ子は寝ぐずりが早くからありました)、いつまでもミルクを少しだけ足す、という習慣から脱却できないかも。足している量なんて大したことないのだし、その程度なら多分明日からでもカバーできると思います。ミルクや哺乳瓶が好きで、それを求めて泣く子の場合には、親が根負けしている限り泣いて求めることもありますが、量から察するにそれほどでもなさそうです。いきなりオフにするのが不安ならば、あと3回ねばってから、とか、足す量を少しずつ減らしていくとか、他にぐずぐずを落ちつかせる方法を模索してみる、とか(タケモトピアノのCMとか・・)何か試してみてはどうですか。きっと何とかなると思いますけどね~^^
> こんな季節ですし、脱水には気を付けたいですが、それでもミルクはせいぜい200以下でしょう?ミルクは浸透圧も高いですし、水分補給にはむしろ適しません。母乳なら、あえて白湯を飲ませる必要もないですし、どんどんほしがるだけ飲ませればよいのです。お一人目で、時間が許されるのなら、是非そのぐずぐずにつき合ってみてもらいたいですね~。それだけ上手に飲めるのだし、あまり心配要らないんじゃないかな・・むしろ、ぐずぐずは足りないからだ、と思ってしまうと、ひょっとしたらたそがれ泣きや寝ぐずりのようなものかも知れないし(うちの末っ子は寝ぐずりが早くからありました)、いつまでもミルクを少しだけ足す、という習慣から脱却できないかも。足している量なんて大したことないのだし、その程度なら多分明日からでもカバーできると思います。ミルクや哺乳瓶が好きで、それを求めて泣く子の場合には、親が根負けしている限り泣いて求めることもありますが、量から察するにそれほどでもなさそうです。いきなりオフにするのが不安ならば、あと3回ねばってから、とか、足す量を少しずつ減らしていくとか、他にぐずぐずを落ちつかせる方法を模索してみる、とか(タケモトピアノのCMとか・・)何か試してみてはどうですか。きっと何とかなると思いますけどね~^^
⇒そう言ってもらえると、少し安心できます。少しずつ減らして頑張ってみます。
アドバイス、本当にありがとうございます。
無断で転載することは堅くお断りいたします