プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.11530 健康の工夫



No.11530 05月27日(Wed) 05:13 投稿者名:あーたん
■ 健康の工夫
こどものカゼ、もらわない工夫などしていますか?
我が家は3歳の娘、一人っ子ですが、最近私か娘のどちらかが咳こんでいる状態です。
こどもが治れば私が悪くなり、私がよくなると娘の咳がまた出始めたり・・。
私の基礎体力や免疫が落ちてる気もしますが、日々育児や家事でつかれきっているので、運動などもできないです。

普段の食事に追加の形で何か栄養補給できないものでしょうか?
今まで健康補助食品やらサプリとは無縁の生活でしたが、
それらを利用することも考えています。
にんにく卵黄やビタミン剤など、疲労や体力アップに役立つものでしょうか。
みなさんはどんな工夫をされてますか?

No.11531 05月27日(Wed) 22:38 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀2y♀
■ Re: 健康の工夫
> こどものカゼ、もらわない工夫などしていますか?


> 普段の食事に追加の形で何か栄養補給できないものでしょうか?


してます。なおかつ有効だと思っている点を書いてみますね。室内には加湿器を常備しています。夏場、エアコンをつけていないとき以外は基本的に加湿しています。それと、体を冷やさないようにすること。これ、かなり大事だと感じています。冬場に風の子にしたければ、室内でも暖房を控えて薄着にし続けることで、数日で寒耐性がつきます。ですが、大人がそれに付き合うのも難しいし、家はほかほか、という状態では外だけ薄着にするとカゼをひきます。4歳くらいになると、寒いとか暑いということが表現できるようになるので、風の子を作るなら、それくらいからにすればよいと思います。
何か栄養素を抽出したサプリメントを使うのは、東洋医学的な側面からはあまり意味をなさないとは思います。また、これがいい、と言って、そればかりを摂取するような、「みのもんた」的とり方もあまりよくないです。ですが、ちょっと風邪気味の人がいるときには、私は積極的に長ネギを料理に使うようにしています。これでリカバーしたのではないかと思うこともしばしばですよ。また、キンカンのはちみつ煮を冷凍庫に常備して、少し風邪気味のときには、お湯で割って飲ませます。
もちろん食事だけでは不十分なときには、漢方薬を併用します。特に、鼻水が出始めた、少し咳が出る、裸にすると鳥肌が立つ、血管が網目のように浮く、というようなときに早めに使うとよく効きます。

ただ、咳が続いていらっしゃるようですが、咳喘息というようなものでもないのですよね? 咳だけが症状ならば、いくつか候補はありますが、漢方薬がよく効きます。西洋医学にも鎮咳剤というものはありますが、原因から治していくのではなく、咳中枢に作用して止めるので、やや強引?ですし、効かない咳もあります。
部屋を加湿して暖め、服を少し暖かめに着て、大根アメを飲んで寝るとか^^; 大根アメというのは、大根をたんざくに切って、はちみつをひたひたに注いで、大根が切り干しのようになったらできあがるんですが、咳の民間療法です。けっこう効きますよ。れんこんを擦って飲むとかね。

体温はどうですか?今は大人も子どもも基礎体温が低めの人が多くて、体温が低いとそれだけ免疫力が下がるのです。もしも基礎体温が低ければ、やっぱり漢方治療が効きます。漢方に詳しい病院がお近くにあれば是非。

どこにフォーカスをあててお話すればよいのか分からなくなって、話があちこち飛んでしまいましたが、何か特殊なサプリを取るよりは、食生活を見直して、体調を整える工夫をしておくと、いろいろと役に立ちますよ。
もしも体が冷えているようなら、夏野菜系はしばらく控えた方がよいかも。水分の摂り過ぎも冷えを悪くします。温かい飲み物でも同じです。

あーたんさん自身の疲れも、もしかしたら、育児や家事だけではなくて、体調の変化かも知れません。そもそも、育児と家事だけならそれほどの重労働ではないですよね?いろいろあるでしょうけど・・。疲れやすい体質になっているのかもです。やっぱり漢方だな~^^;

No.11534 05月30日(Sat) 06:38 投稿者名:あーたん
■ Re: 健康の工夫
詳しいアドバイスありがとうございます。知らないことがたくさんあって、とても参考になります。
漢方は、気にはなっていたけれど近所にもないし、ちょっと怪しげなイメージがあったのですが、利用されてる方は多いですよね。
これをきっかけに漢方のお店を探してみようかと思います。

自分の体力や免疫力は低下していると思います。
低体温だし、よくないですよね。
にんにく卵黄の評判がいいようなので、試してみようかと思っていましたが、
ひとつだけに頼らずいろんな方法を併用するのがよさそうですね。

No.11535 05月30日(Sat) 11:46 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀2y♀
■ Re: 健康の工夫
> 漢方は、気にはなっていたけれど近所にもないし、ちょっと怪しげなイメージがあったのですが、利用されてる方は多いですよね。


漢方、怪しげですか^^; 和漢はとっても歴史が長い医療ですし、日本の漢方は今、医学的にも世界に発信されてきていて、西洋医学的解析も進んでいるんですよ^^ 新型インフルエンザでにわかに有名になった麻黄湯ですが、ずぅぅっと以前からインフルエンザを始めとする熱性疾患にはしばしば使われ、タミフルと同等か場合によっては優れている面もあるのです。
ただ、漢方薬局で直接薬を買うと、とっても高いです・・それで挫折する人も多いとか。病院で処方してもらえば、薬にもよりますが、一ヶ月分でも2000~5000円ほどです。同じ処方を続ける状態なら、という意味ですけどね。処方は状態によって、変更しながら断続的に使っていくことが多いです。
>
> にんにく卵黄の評判がいいようなので、試してみようかと思っていましたが、
> ひとつだけに頼らずいろんな方法を併用するのがよさそうですね。


こういうのは怪しげではないのかな?^^; とつっこんでみたりして・・。
そういう健康補助食品が有効か無効か、というデータは持ち合わせていないのですが、本当に確かめるならば単独で使ってみるべきだと思います。にんにくはよさそう、卵黄は栄養ありそう、というイメージはありますよね。でもそれが有用だということを、自分に効果があるということを確認しようと思えば、それだけを使ってみて、使う前と使った後の体調の変化を細かく記録し、ときには休薬してみて、やめたらやっぱりこうだった、ということを証明した方がよいと思います。
何となく健康によさそうなことをしていることで満足してしまうのは、ヘルシズムの典型ですから^^;

No.11538 06月02日(Tue) 10:05 投稿者名:紗吉
■ Re: 健康の工夫
ふにゃこさん同様に私もにんにく卵黄やビタミン剤などの
何か栄養素を抽出したサプリメント的なものはどうかなと思います。
食べ物というのは自然な形で取り込むのが身体にも良く
特にお子様にはそれを教えていく大切な時期だと思います。

咳には蓮根が良いですし免疫となったら腸の調子を改善するような
献立にすると良いですよ。
東城百合子先生の自然療法の本などがお役に立つのではないかと思います。
「食卓からの子育て 丈夫で心豊かな子を育てる食事としつけ」
「食生活が人生を変える―細胞が活気づく“自然療法”の知恵」
図書館などにも有るかと思います。

植物にとっての根っこは人間の腸ですから
腸の調子が悪ければ身体の調子も悪くなります。
根が調子よくないのにカンフル剤的に一部の成分を抽出しただけの
サプリメントなどをとっても
まずは根を改善しなければ身体は受け入れられません。

その根を良くするには普段の食生活を見直して問題はないか見極めてください。
肉食が多くなっていないか、油の多い調理方法に偏っていないか
旬の野菜を取り入れいてるか、砂糖は摂りすぎていないか
塩も自然塩を最低限必要な量摂っているかなどチェックすべき項目は沢山あります。

漢方やハーブなどの類は根の修復に向いています。
その時の身体の調子にあわせて
処方が色々ありこれはビタミン剤などのサプリメントがなかった時代から
確保された治療法として受け継がれたものですから
上手に取り入れれば安心できる良いパートナーになりますよ。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:火~土曜/10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP