ハイビスカス HIBISCUS
さわやかな酸味の色鮮やかなティー
-
-
ハイビスカス
内容量:40g/約13~20杯分
価格:600円(税込)
P 6ポイント…ポイントについて
安心!ノンカフェイン
ハイビスカス
鮮やかなワインレッドの色と、きゅっとした酸味が印象的なハーブティー。
ハイビスカスは、その美しい赤色と爽やかな飲み心地で、
見た目も気分もぱっと明るくしてくれるような存在です。乾燥させた花のガクを使ったティーで、
抽出するとルビーのような濃い赤がカップの中に広がります。
味わいはフルーティーで、クエン酸による酸味が特徴。
アイスティーにすると、すっきりとした後味が際立ち、
夏の常備茶としても人気があります。単品では酸味がやや強めですが、
ローズヒップなど甘酸っぱさのあるハーブとのブレンドが定番。
ちなみに、ファミリーレストランやカフェなどで提供されている「ローズヒップティー」の多くは、
ハイビスカスとのブレンドで、あの鮮やかな赤色は実はハイビスカス由来の色味です。カルピスに少し加えると、色合いと風味がアクセントとなり、
おもてなしや気分転換のピンクがかった赤いドリンクになりおすすめです。梅酒を水出ししたハイビスカスティーで割っても◎おすすめのブレンド(目的別)
飲用タイミングの目安
- 気分をリフレッシュしたい午後に
- アイスティーとして冷蔵庫に常備
- 暑い季節の水分補給に
- お菓子作りやドリンクへの色のアクセントとして
深く美しい赤の色彩と、きゅっとした酸味の余韻。
ハイビスカスが、あなたのティータイムに華やぎを添えてくれますように。
ハーブガーデンショップ®は登録商標です
出荷目安をご確認下さいませ。
支払い方法・お届け地域
によって締め切り時間が違います。
(※日・月・祝と年末年始など弊社休業日は、翌営業日以降になります)
ハイビスカス 商品詳細
規格
ハイビスカス100%(USDA(米国農務省)・QAI(国際品質保証)認証オーガニック)学名: Hibiscus sabdariffa
みんなに安心
ノンカフェイン
原材料原産国
エジプト
詳しくは原産地一覧でご確認下さい
原材料のハーブはすべて日本の厳格な安全基準をクリアーしています。
[残留農薬検査済]
製造加工地
本品は国内(奈良県)で製造しています
賞味期限
賞味期限は未開封で3年お届けしている商品の賞味期限は 【2028.04】です
保存方法
開封後は冷暗所にて保管して下さい。
要冷蔵ではありませんが風味を保つ為にも開封後は野菜室
での保管をお勧めいたします。
淹れ方&飲み方
- ティーメジャースプーン 1~2杯程度のハーブをティサーバー(急須でOK)に入れます> (お茶パックを使うと便利です)
-
熱湯を150 ccほど注ぎ必ずふたをして蒸らします。花・葉は2~3分
。 実などの堅い物は3~5分
程度。
- あたためておいたティーカップに茶こしを使って注いでください。お好みで、レモンや蜂蜜などを添えてどうぞ。
- アイスティにする場合は熱湯を少な目(1/2~1/3)に入れ2~3倍の濃さのハーブティーを作り、氷のたっぷり入ったグラスに注ぎます。炭酸で割るとヘルシーなハーブスカッシュになります。
Let's enjoy a herb tea!
こちらのブレンドに配合されています:HIBISCUS
ビューティーブレンド
おなかすっきりブレンド
食後のひとときブレンド
にもハイビスカスが配合されています。
オリジナルブレンドハーブティーを作ってみませんか?
たばこを吸う人に
ハイビスカス:ローズヒップ=1:1
ドラマ観すぎ?
ハイビスカス:マリーゴールド=1:1
服部店長のなるほど!コラム
ハーブガーデンショップ®店長:服部紗希
メディカルハーブコーディネーター・食生活アドバイザー・国際薬膳食育師・薬膳アドバイザー
情熱的な真っ赤なティー
ハイビスカスはとても鮮やかな抽出色が出て酸味もありアイスにぴったりなハーブティーです。
ローズヒップとブレンドされていることが多い為、ローズヒップが赤くて酸っぱいと思っておられることが多いのですが、
ローズヒップは薄い黄色の色味のティーで味も酸っぱくありません。
酸味の正体はクエン酸。梅干しの酸っぱさと同じ酸のため、日本人にはなじみやすいです。疲れを回復する酸ですので夏バテの時期にもオススメです。 眼精疲労から来る肩こりの場合もオススメです。
カルピスの原液をハイビスカスのアイスティーで割るととても綺麗なピンク色になって美味しいですよ。
ハイビスカスのお花
ハイビスカスと聞いて思い浮かべる大きな赤い花。それは園芸用です。
ハーブティーとして飲用に用いられるのはローゼル種という種類です。
白い花を咲かせますが使用する部位は萼(ガク)の部分です。
ややこしい事に、この萼の部分が赤いので更に混乱させてしまう原因となっています。 兎にも角にも、庭のハイビスカスを摘んで飲まないように!